2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

1 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:10:57.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1398211489/

2 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:16:49.46 0.net


3 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:21:20.34 0.net
加齢に2ゲト

4 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:57:45.16 0.net
983 名無しさん [sage] 2014/06/18(水) 17:43:36.61 0 ID: Be:
例えば、若い時バリバリ稼いだり、遺産、ギャンブルなどで4000万貯蓄があるとする
独身で20〜60歳まで40年、これだと、年100万円、月8.3万円
十二分に暮らしていけると思うけど甘い見通しかな?
そして、60歳からは国民年金 OR 自殺 OR 生活保護
完璧じゃね?

価値観として、子どもを作ったり社会や仕事としっかり関わって生きていきたいという人には最悪の人生だろうけど、
正直言えば、嫌々仕事したり子どもの面倒見たするような人が多く、
健康でいられる美味しい期間を社畜で暮らす事無く、悠々自適に暮らせるかなり良さそうな人生に見えるけどな

ニート(正確には減免ありだが税金払ってる自営業)だけど、たまに、オフ会でニートだって言うと
最近は冷静に考えて意外に羨ましがる人が多くなった気がするわ

>>984
具体的にどんな?
>>985
一応家ありだが、家賃払ったら厳しいか?
田舎だと家維持するのに無料でという話もある。
というか、誰か管理してくれって家と田んぼが見える範囲内に2軒ある。
>>986
想定では一応20歳にしてるけど
>>988
金利収入だけなら減免受けれる
>>989
どんなレベルを求めるの?

5 :名無しさん:2014/06/18(水) 20:43:39.84 0.net
横だけど、インフレを考えてないし国保も入ってない。
家持ってても固定資産税や修繕費を考えてない。
無料の家で一生暮らせるなんて甘すぎる。
まあ夢見るのは自由だけど、たかだか4000万で一生暮らそうなんて
ホームレスに近いレベルぐらいしか無理だよ。

6 :名無しさん:2014/06/18(水) 20:50:59.43 0.net
人生の「健康でいられる美味しい期間」を
食って寝るだけで消費する人生かよ。

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200