2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

1 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:10:57.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1398211489/

352 :名無しさん:2014/06/24(火) 11:27:50.26 0.net
めんどくさいとか嫌いと、語る者は、この場から去れ。

353 :名無しさん:2014/06/24(火) 11:29:00.36 0.net
>>340
最低預け入れは10万から。
次点で国税1円の最低預け入れ額が135572円なんだよ。

354 :名無しさん:2014/06/24(火) 11:40:18.86 0.net
めんどくさいのは間違いないし、あのオーナー俺も嫌い。
でも毎日1本ずつ積んでいくよ。某銀行じゃないけど「銀行は金利」だからね。

355 :名無しさん:2014/06/24(火) 11:50:02.66 0.net
>>326
楽天銀行は前身となる銀行がeBankといってネット銀行の老舗だよ
また、不正送金の補償も手厚い
どこと比べてるのか知らないけど、トークンあってもやられる時はやられるし補償がある方が強い

356 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:05:11.17 0.net
>>351
スルガと住信のオーナーは楽天のオーナーより好きなの?
何を基準にしてるのか分からん
単にマスコミへの露出度の差だけでしょ
もし具体的にあれば教えて欲しい

357 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:09:29.98 0.net
>>350
えっ?1年でたったそれだけの為に何千回もポチるの?
もっともらえるのかと思ったw

358 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:13:20.73 0.net
>>357
あくまで節税だから、原理的に税額以上にはならないよ。自分ならスクリプト作るね。

359 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:15:17.32 0.net
>>357
前トースターのスクリプトで回ってたしちょっといじれば良いだけでしょ

360 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:15:26.74 0.net
>>357
つ UWSC

361 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:20:36.35 0.net
スルガANAのジャンボ宝くじ付いてるやつは
なかなか良いと思う。

362 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:37:42.62 0.net
当たらなければどうということはない

363 :名無しさん:2014/06/24(火) 13:11:01.08 0.net
宝くじ分現金もらった方がいい

364 :名無しさん:2014/06/24(火) 13:12:33.21 0.net
100万で3千円ももらえないこのご時世に・・・(´;ω;`)

365 :名無しさん:2014/06/24(火) 13:13:40.59 0.net
宝くじは期待値で考えて0.5掛けだな
ただ、当たったことがないから個人的な感覚では300円だわ

366 :名無しさん:2014/06/24(火) 13:36:30.17 0.net
宝くじなんて金が1/10になるシステムだろ?
自分で買うものじゃない

367 :名無しさん:2014/06/24(火) 13:54:37.05 0.net
>>352
おまえが去れ

368 :名無しさん:2014/06/24(火) 14:20:34.70 0.net
>>356
別にどっちのオーナーも好きじゃないよ
ただ○天のオーナーが嫌いなだけ

369 :名無しさん:2014/06/24(火) 14:29:58.22 0.net
>>368
いや、だから、そのイメージもマスコミによって作られた、
イメージに乗せられてるんじゃないかって事
そのほかの銀行の考え方とか知ってから言ってんの?

370 :名無しさん:2014/06/24(火) 14:41:16.23 0.net
好き嫌いみたいな低レベルの話に銀行の考え方もへったくれもあるかよ
それに、表面に出てる○天銀行の経営方針は大っ嫌いだ。1週間0.5で初めて見直したが

371 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:18:00.32 0.net
楽天、結構頑張ってる銀行だと思うけどな
かなり早い時期から同一行だと手数料無料で送金できたし、
あと、これは時代が追いつかず失敗したけど、
ペイパルみたいなシステム作ったり、海外で無料で引き出せたり
凄いサービスだった
特にトランジットでは2ドルとか少額も引き出せて本当に世話になったw
あとは、何故か公取も黙っている横並びの手数料にGR導入などで風穴を開けようとしたりな
これもGR砲で30万ほど稼がせて貰った
実に良い銀行だ
そして、久しぶりに先進的なサービス0.5%だ(市場金利が上がることを見越してるのだろうけど、
これも時代が追いつかず1年以内に下がると予想してる)

372 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:39:07.11 0.net
イーバンク時代、GRがなくなるまでは結構使ってた。
配当もここ、FXや証券口座からの移動ですらGR対象になってた
(次第に対象外になってったが)

>>371ほどじゃないけど、夫婦で年間10万の副収入になってたから、金利に
比べると大きかったな。

373 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:47:23.89 0.net
乞食自慢w

374 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:54:42.09 0.net
楽天0.5%、135,572×37口、やっとカチカチし終わった
スクリプト組む力があれば、すぐなんだろうけど
来週、新生2w 556,191×10口解約 → 楽天追加 41口の予定
計78口になるけど、上限あるの?

375 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:58:22.76 0.net
ヤフオク用にイーバンクを作ったけど、もうオクをやってないから、JNBとともに睡眠しそうになってたわw
JNBもなんかやってくれないのかな?

376 :名無しさん:2014/06/24(火) 15:59:24.02 0.net
>>374
その135,572にすると10万と比較してどう違うの?

377 :名無しさん:2014/06/24(火) 16:03:42.73 0.net
>>374
コツトン乞食は該当スレにカエレ!!

378 :名無しさん:2014/06/24(火) 16:25:47.20 0.net
>>376
多分こういうこと

100000円の場合
利息100000*0.005/365*7=9.58904109589041095886=小数点以下切捨てで9円
国税100000*0.005/365*7*0.15315=1.46856164383561643834=小数点以下切捨てで1円
地方税100000*0.005/365*7*0.05=0.47945205479452054794=小数点以下切捨てで0円

税引き後利息は9-1-0=8円
税引き後利率=8*365/7/100000*100=0.41714285714285714200%


135572円の場合
利息135572*0.005/365*7=13.00005479452054794517=小数点以下切捨てで13円
国税135572*0.005/365*7*0.15315=1.99095839178082191780=小数点以下切捨てで1円
地方税135572*0.005/365*7*0.05=0.65000273972602739725=小数点以下切捨てで0円

税引き後利息は13-1-0=12円
税引き後利率=12*365/7/135572*100=0.46153651617906773800%

379 :名無しさん:2014/06/24(火) 16:33:53.57 0.net
>>374
あんた暇人無職だろ

380 :名無しさん:2014/06/24(火) 16:34:16.13 0.net
銀行員もビックリだろうな

381 :名無しさん:2014/06/24(火) 17:03:15.14 0.net
楽天スレ読めよ、それが当たり前になってる

0.4615%÷0.7965=0.5794%

結果税引前0.5794%の高金利商品になる
この差は大きいと思わないか

382 :名無しさん:2014/06/24(火) 17:20:30.23 0.net
税金マジックだな。
税金が切り捨てられる(減額される)機会が年間50回以上あることを利用してるのか。

383 :名無しさん:2014/06/24(火) 18:49:57.88 0.net
楽天銀行1週間預金は土休日もやってるのだろうか。
トースターはやってなかったからちょっとそれがめんどくさいことがあったが。

384 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:05:39.76 0.net
いつの間にか乞食に乗っ取られてるな…。

385 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:08:04.39 0.net
関係ないが、地銀ランキング一覧があったので後々の参考用に

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/-/img_fab7a5e8f826297b70997d3f03340474446784.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9fa16816dedd091cab743cc918b2b742369156.jpg

(健全性は別なので注意)

386 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:16:32.38 0.net
短期は楽天1択になったな
かなりの資金が楽天銀行に集まるだろう
他の銀行も刺激されて利率上げてくれるといいが

387 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:24:06.79 0.net
>>374
楽天に1000万も預ける度胸はない

388 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:28:55.91 0.net
今までも投機資金待機、楽天メインだったから有り難いわ
解約も試してネットオンリーで即反映だし
投機に比べれば大したこと無いとは言え、1000万以上で0.1と0.5だとそこそこ

389 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:34:20.57 0.net
ξ(笑)

390 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:35:16.42 0.net
ξ

391 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:45:27.68 0.net
お客さまがご利用になられるご利用環境の不具合(コンピューターウィルス等によるものを含む)に起因して発生したお取引の瑕疵につきましては、当行は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

392 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:51:57.77 0.net
>>391
>>310

393 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:59:27.78 0.net
セキュリティもそうだが、楽天の話を無理無理ここでしたがる輩にも閉口。
楽天銀行のスレでやった方が盛り上がるだろうに。
まあIDの出ないスレにはありがちなのかw

394 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:02:41.21 0.net
>>393
はぁ?
楽天の話はスレの主旨にあってるだろうが

どちらかと言えば,
セキュリティもそうだが、国債の話を無理無理ここでしたがる輩にも閉口。
国債のスレでやった方が盛り上がるだろうに。
まあIDの出ないスレにはありがちなのかw

395 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:04:41.51 0.net
>>391
それは某地銀の規約のコピペだな

楽天の補償はかなり強い方だったはず
昔は独自でクレカ並だったはず
http://www.rakuten-bank.co.jp/security/approach/remedy/internet_bank.html

問題は通帳しかないからUFJみたいに残高紛失となった時1円も戻らない可能性があることだ

396 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:05:50.69 0.net
訂正:通帳しかないから→通帳がないから

397 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:07:15.06 0.net
楽天信者の良い子達は、未だに売れ残ってる屑社債も当然買ってやったんだろうな?
まだ買ってないよって子は急げよw

398 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:07:16.96 0.net
指摘されたからってsage出したぞw

399 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:09:47.95 0.net
小金持ち→国債CB狙い
貧乏人→三木ダニ銀行1w定期
チョン→SBJ銀行
 
住み分けがきれいにできて良かったジャマイカ 

400 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:11:22.01 0.net
SBJ、国債に続き楽天がスレ違いになる予感...

401 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:12:14.10 0.net
>>400
セキュリティの話も追加しといて

402 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:12:25.43 0.net
なに、このアンチw>>395でもしっかり読んだら
普通の一部上場企業だって信用してないに、預金保険も使えない社債なんてそもそも論外

403 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:13:59.64 0.net
>>399
SBJと楽天の客層は被ってる
というか国債CB以外は全て被る

404 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:20:58.82 0.net
楽天1週間
SBJ
個人国債
円仕組
サムライ債
社債

全部あるな

405 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:25:38.28 0.net
389 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:45:27.68 0お客さまがご利用になられるご利用環境の不具合(コンピューターウィルス等によるものを含む)に起因して発生したお取引の瑕疵につきましては、当行は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

多かれ少なかれ、どことも
こういう感じだと思う。

406 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:28:57.10 0.net
私の感じとしてはSBJとか楽天は
他よりも、キツイと思う。
何を根拠に楽天は緩いと言っているのやら
経営者を見てみなさいよ

407 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:25.47 0.net
>>395 >>396
> 通帳がないから

取引履歴証明書をPDFでダウンロードしておけばOK。
このPDFは改ざんを拒否する暗号化がされてるから、
楽天側がなかったことにするのは難しい。

408 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:38:01.49 0.net
原則、お預入れ時に「組合員」であることがお預入れ条件となります。
  ・ 原則、当組合の営業地区(大阪府および兵庫県全域)に居住、または勤務され、当組合に
   出資いただける方が対象となります。
http://www.osaka-kyoei.co.jp/rate/rate.html

原則と書いてあることは、例外的に
県外でも認められる場合も多いという事か

409 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:43:30.97 0.net
通常の預金と同様に、預金通帳や届け印、本人確認書類の提出などの手続きをした上で、適切に払い戻しを行うとしている。

先月、約560万人分の顧客情報の紛失を発表した「三菱東京UFJ銀行」で、新たに約112万人分の紛失が明らかになった。

 三菱東京UFJ銀行は25日、旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の顧客情報のうち、約112万人分を紛失したと発表した。紛失した顧客情報は、名前や口座番号、取引金額などで、IDやパスワードなどは含まれていないという。

 三菱東京UFJ銀行は先月、約560万人分の顧客情報の紛失を公表していて、今回の紛失は、その追加調査で明らかになったという。

 三菱東京UFJ銀行は、「誤って廃棄した可能性が高く、外部へ情報が流出した可能性は極めて低い」としている。

410 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:43:31.56 0.net
>>407
ネット専業の銀行は他行のシステムを通して入出金する必要があるから誤魔化せないよ

411 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:46:14.83 0.net
三菱東京UFJ銀行が、10年間お金の出し入れのない
「休眠預金口座」の資料、約2万2000人分を紛失した
と発表した。

 紛失したのは、通常の預金とは別に管理している「
休眠預金口座」の資料、約2万2000人分で、名前や
口座番号、残高などが記されていた。暗証番号やパスワード
の情報などは含まれていないという。誤って廃棄した可能性
が高く、情報が外部へ流出した可能性は極めて低いという。

 紛失した資料に記載されていた休眠預金は、通常の預金と
同様に、預金通帳や届け印、本人確認書類の提出などの手続
きをした上で、適切に払い戻しを行うとしている

412 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:47:49.96 0.net
>>410
ネット専業でもATMが使えるところがあるだろ

413 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:47:55.10 0.net
通帳のある口座でも、ちゃんと通帳記帳して家に保管しておくのは
かえって危険だろ
泥棒に入られたら、危ない。

だから、記帳しないで通帳は保管

414 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:51:27.82 0.net
UFJの場合は、ATMから入金分は通帳が無いと
どうなったのだ?

415 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:51:31.15 0.net
>>412
自前のATM持ってるネット専業銀行なんてセブン銀行位じゃないか?
提携ATMでの入出金なら提携先に記録が残るだろ

416 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:03:57.34 0.net
>>412
心配なら楽天の取引履歴をダウンロードしておけばいい。

417 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:07:50.93 0.net
>>407
偽造防止処理のあるPDFとかあるんだ。知らなかった。
また、改ざんされておらず、確実に楽天が発行したことを楽天の倒産後どのように証明できる?
文章だし改ざんしようと思えば出来る物じゃないの?

>>410
30年後、その通信ログを見たいと言って見ることが出来るの?
例えば、今30年前の振り込み履歴を教えてくれと言って教えて貰えるか?ログも膨大だし時効だし無理っぽい気がする。
また、その通信ログはどこへ問い合わせればいいの?

418 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:11:04.82 0.net
お前は何が望みなの?

419 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:11:26.76 0.net
外貨定期預金/日本円定期預金金利表



[2014年06月24日] 外貨定期預金/日本円定期預金金利表
http://nabasia.co.jp/jp/personal-private-banking/rates-and-fees/deposit-rates-sheet/jp/index.html

420 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:16.83 0.net
30年も経ったら、通帳があったところで、はっきりって銀行に返還義務ないよ
今は銀行の好意で返還に応じてもらえるだけで

421 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:55.80 0.net
結局ケチを付けたいだけなんだよな

422 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:24:12.11 0.net
>>420
例えば、30年前に口座開設して、今日、銀行がDB紛失した場合、
自分の残高を証明するには開設当時からのやりとりが必要だと思うけど?
また、どこに問い合わせればATMの利用履歴とか開示してくれるの?

423 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:27:06.98 0.net
>>421
糖蜜で世界で見てもそれなりに大手だし、そんなところでも紛失してるわけ
リスク管理として出来ることはやっておこうってだけ
ま、何も気にならないならそれでも良いよ
銀行を信用しておきなさい

424 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:29:35.36 0.net
>>422
返還義務のない残高を証明する必要性は?

425 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:33:21.41 0.net
好条件の時だけ入金して用済みになったら全額他行へ移動
というパターンの繰り返しだから30年先のことは気にしてない。

426 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:33:26.28 0.net
>>422みたいなクレーマーがいるから厳正に対応したらいいのにな
睡眠口座になって10年経ったら有無をいわさず返還しなくていいんだよ

海外だと1年とか1年半で睡眠口座行きってところもあるのに

427 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:34:55.15 0.net
海外だと口座維持手数料取る所が多いんじゃね
休眠大歓迎

428 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:35:38.16 0.net
>>427
ある程度の預金があれば無料

429 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:39:19.16 0.net
国債とSBJと楽天等ネット銀行が駄目な人は何処に預けてる??

430 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:40:56.10 0.net
スイス銀行かな

431 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:42:00.48 0.net
ガバガババナナ銀行

432 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:42:02.43 0.net
>>426
30年前だろうが時々入出金していれば返還義務はあるだろw

>>426-425
休眠口座以外が消えるリスクも排除できないって話をしてるわけ
UFJほどの大手で起こりうるわけで、他の金融機関が完璧だと信じられる脳天気さはちょっと羨ましいw
あと、海外ではなく日本でもそれはある
俺が使ってた所は月額2000円くらいだった

433 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:43:59.89 0.net
>>432
よかったね
そんなに銀行に預けるのが心配ならタンス預金しとけ

434 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:44:09.56 0.net
邦銀は概ねどの銀行も似たようなものだと思います。
まずサイン取引ということですが、どういう取引範囲がわからないので、「預金取引としてサインでの取引が可能な場合」を記載します。

1.総合口座
署名取引の申込書を提出いただければ結構です。
この場合、払出請求書と通帳で引き出せるのは口座開設店だけです。
他店での払戻しは電子画像で印鑑の照合ができますが、サインは画像でみれないので払い出しできません。
他店での払い出しはATM・CD利用となります。

435 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:46:40.74 0.net
>>433
前にも見かけたけど、極論が好きな奴だなだなw
だから、PDF(CSV不可)や通帳での保存が重要って話

436 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:56:18.17 0.net
>>435
お前だって、銀行のトラブルを誇大に言ってるだろだろw

437 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:04:01.15 0.net
>>436
何が誇大か知らないけど
UFJの残高紛失はあれほどの大手でも起こるわけで、
他の金融機関で更なる深刻な話も十分予測可能だろう
というか、多分起こってるけど、示談やもみ消ししてそう(これは想像だが)
故に、廉価に対策できるなら対策するだけのこと

438 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:06:00.48 0.net
不安なら預けなければいいだけなのに
何をそんなに力説してるんだ
結局他人がどうこう言っても聞きやしないんだろ
決めるのは自分、責任も自分

439 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:40.82 0.net
国債が紙屑になると主張してた奴じゃねえか?

440 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:49.07 0.net
>>399
涙拭けってw

441 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:15:42.81 0.net
>>437
だったらタンス預金にしろって言うのも極論ではないな
中途半端な対策するよりはよっぽど確実だ
はい、さようなら

442 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:21:14.31 0.net
タンス預金は泥棒に盗まれるかもしれないし、火事や天災で失われてしまうかもしれない。

443 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:23:12.53 0.net
解決方法はただ一つ。無一文になること。金が無くなる不安から開放される。

444 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:24:16.87 0.net
>>443
なんで無一文になったん?

445 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:28:32.47 0.net
>>442
それは、また別の話

446 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:01.37 0.net
>>443
金の不安からは解放されるな
生活の不安が出てくるけどさw

447 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:36:12.32 0.net
>>444
立ち入った事聞いてやるなよ・・察してやれ

448 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:11.33 0.net
楽天祭りもそろそろ終焉で結局いくらあれば一生無職で居られるの?
あと、外貨で評価する方が正しいの?

449 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:53.19 0.net
楽天すげーな
続かないと思うけど
紙屑になる国債買ってるアホは涙目だね

450 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:06.20 0.net
楽天厨をセキュリティ厨が押し切った感じだなw

451 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:43.17 0.net
>>450

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200