2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

1 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:10:57.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1398211489/

397 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:07:15.06 0.net
楽天信者の良い子達は、未だに売れ残ってる屑社債も当然買ってやったんだろうな?
まだ買ってないよって子は急げよw

398 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:07:16.96 0.net
指摘されたからってsage出したぞw

399 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:09:47.95 0.net
小金持ち→国債CB狙い
貧乏人→三木ダニ銀行1w定期
チョン→SBJ銀行
 
住み分けがきれいにできて良かったジャマイカ 

400 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:11:22.01 0.net
SBJ、国債に続き楽天がスレ違いになる予感...

401 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:12:14.10 0.net
>>400
セキュリティの話も追加しといて

402 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:12:25.43 0.net
なに、このアンチw>>395でもしっかり読んだら
普通の一部上場企業だって信用してないに、預金保険も使えない社債なんてそもそも論外

403 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:13:59.64 0.net
>>399
SBJと楽天の客層は被ってる
というか国債CB以外は全て被る

404 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:20:58.82 0.net
楽天1週間
SBJ
個人国債
円仕組
サムライ債
社債

全部あるな

405 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:25:38.28 0.net
389 :名無しさん:2014/06/24(火) 19:45:27.68 0お客さまがご利用になられるご利用環境の不具合(コンピューターウィルス等によるものを含む)に起因して発生したお取引の瑕疵につきましては、当行は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

多かれ少なかれ、どことも
こういう感じだと思う。

406 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:28:57.10 0.net
私の感じとしてはSBJとか楽天は
他よりも、キツイと思う。
何を根拠に楽天は緩いと言っているのやら
経営者を見てみなさいよ

407 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:25.47 0.net
>>395 >>396
> 通帳がないから

取引履歴証明書をPDFでダウンロードしておけばOK。
このPDFは改ざんを拒否する暗号化がされてるから、
楽天側がなかったことにするのは難しい。

408 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:38:01.49 0.net
原則、お預入れ時に「組合員」であることがお預入れ条件となります。
  ・ 原則、当組合の営業地区(大阪府および兵庫県全域)に居住、または勤務され、当組合に
   出資いただける方が対象となります。
http://www.osaka-kyoei.co.jp/rate/rate.html

原則と書いてあることは、例外的に
県外でも認められる場合も多いという事か

409 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:43:30.97 0.net
通常の預金と同様に、預金通帳や届け印、本人確認書類の提出などの手続きをした上で、適切に払い戻しを行うとしている。

先月、約560万人分の顧客情報の紛失を発表した「三菱東京UFJ銀行」で、新たに約112万人分の紛失が明らかになった。

 三菱東京UFJ銀行は25日、旧UFJ銀行と旧東京三菱銀行の顧客情報のうち、約112万人分を紛失したと発表した。紛失した顧客情報は、名前や口座番号、取引金額などで、IDやパスワードなどは含まれていないという。

 三菱東京UFJ銀行は先月、約560万人分の顧客情報の紛失を公表していて、今回の紛失は、その追加調査で明らかになったという。

 三菱東京UFJ銀行は、「誤って廃棄した可能性が高く、外部へ情報が流出した可能性は極めて低い」としている。

410 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:43:31.56 0.net
>>407
ネット専業の銀行は他行のシステムを通して入出金する必要があるから誤魔化せないよ

411 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:46:14.83 0.net
三菱東京UFJ銀行が、10年間お金の出し入れのない
「休眠預金口座」の資料、約2万2000人分を紛失した
と発表した。

 紛失したのは、通常の預金とは別に管理している「
休眠預金口座」の資料、約2万2000人分で、名前や
口座番号、残高などが記されていた。暗証番号やパスワード
の情報などは含まれていないという。誤って廃棄した可能性
が高く、情報が外部へ流出した可能性は極めて低いという。

 紛失した資料に記載されていた休眠預金は、通常の預金と
同様に、預金通帳や届け印、本人確認書類の提出などの手続
きをした上で、適切に払い戻しを行うとしている

412 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:47:49.96 0.net
>>410
ネット専業でもATMが使えるところがあるだろ

413 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:47:55.10 0.net
通帳のある口座でも、ちゃんと通帳記帳して家に保管しておくのは
かえって危険だろ
泥棒に入られたら、危ない。

だから、記帳しないで通帳は保管

414 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:51:27.82 0.net
UFJの場合は、ATMから入金分は通帳が無いと
どうなったのだ?

415 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:51:31.15 0.net
>>412
自前のATM持ってるネット専業銀行なんてセブン銀行位じゃないか?
提携ATMでの入出金なら提携先に記録が残るだろ

416 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:03:57.34 0.net
>>412
心配なら楽天の取引履歴をダウンロードしておけばいい。

417 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:07:50.93 0.net
>>407
偽造防止処理のあるPDFとかあるんだ。知らなかった。
また、改ざんされておらず、確実に楽天が発行したことを楽天の倒産後どのように証明できる?
文章だし改ざんしようと思えば出来る物じゃないの?

>>410
30年後、その通信ログを見たいと言って見ることが出来るの?
例えば、今30年前の振り込み履歴を教えてくれと言って教えて貰えるか?ログも膨大だし時効だし無理っぽい気がする。
また、その通信ログはどこへ問い合わせればいいの?

418 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:11:04.82 0.net
お前は何が望みなの?

419 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:11:26.76 0.net
外貨定期預金/日本円定期預金金利表



[2014年06月24日] 外貨定期預金/日本円定期預金金利表
http://nabasia.co.jp/jp/personal-private-banking/rates-and-fees/deposit-rates-sheet/jp/index.html

420 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:16.83 0.net
30年も経ったら、通帳があったところで、はっきりって銀行に返還義務ないよ
今は銀行の好意で返還に応じてもらえるだけで

421 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:55.80 0.net
結局ケチを付けたいだけなんだよな

422 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:24:12.11 0.net
>>420
例えば、30年前に口座開設して、今日、銀行がDB紛失した場合、
自分の残高を証明するには開設当時からのやりとりが必要だと思うけど?
また、どこに問い合わせればATMの利用履歴とか開示してくれるの?

423 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:27:06.98 0.net
>>421
糖蜜で世界で見てもそれなりに大手だし、そんなところでも紛失してるわけ
リスク管理として出来ることはやっておこうってだけ
ま、何も気にならないならそれでも良いよ
銀行を信用しておきなさい

424 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:29:35.36 0.net
>>422
返還義務のない残高を証明する必要性は?

425 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:33:21.41 0.net
好条件の時だけ入金して用済みになったら全額他行へ移動
というパターンの繰り返しだから30年先のことは気にしてない。

426 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:33:26.28 0.net
>>422みたいなクレーマーがいるから厳正に対応したらいいのにな
睡眠口座になって10年経ったら有無をいわさず返還しなくていいんだよ

海外だと1年とか1年半で睡眠口座行きってところもあるのに

427 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:34:55.15 0.net
海外だと口座維持手数料取る所が多いんじゃね
休眠大歓迎

428 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:35:38.16 0.net
>>427
ある程度の預金があれば無料

429 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:39:19.16 0.net
国債とSBJと楽天等ネット銀行が駄目な人は何処に預けてる??

430 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:40:56.10 0.net
スイス銀行かな

431 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:42:00.48 0.net
ガバガババナナ銀行

432 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:42:02.43 0.net
>>426
30年前だろうが時々入出金していれば返還義務はあるだろw

>>426-425
休眠口座以外が消えるリスクも排除できないって話をしてるわけ
UFJほどの大手で起こりうるわけで、他の金融機関が完璧だと信じられる脳天気さはちょっと羨ましいw
あと、海外ではなく日本でもそれはある
俺が使ってた所は月額2000円くらいだった

433 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:43:59.89 0.net
>>432
よかったね
そんなに銀行に預けるのが心配ならタンス預金しとけ

434 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:44:09.56 0.net
邦銀は概ねどの銀行も似たようなものだと思います。
まずサイン取引ということですが、どういう取引範囲がわからないので、「預金取引としてサインでの取引が可能な場合」を記載します。

1.総合口座
署名取引の申込書を提出いただければ結構です。
この場合、払出請求書と通帳で引き出せるのは口座開設店だけです。
他店での払戻しは電子画像で印鑑の照合ができますが、サインは画像でみれないので払い出しできません。
他店での払い出しはATM・CD利用となります。

435 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:46:40.74 0.net
>>433
前にも見かけたけど、極論が好きな奴だなだなw
だから、PDF(CSV不可)や通帳での保存が重要って話

436 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:56:18.17 0.net
>>435
お前だって、銀行のトラブルを誇大に言ってるだろだろw

437 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:04:01.15 0.net
>>436
何が誇大か知らないけど
UFJの残高紛失はあれほどの大手でも起こるわけで、
他の金融機関で更なる深刻な話も十分予測可能だろう
というか、多分起こってるけど、示談やもみ消ししてそう(これは想像だが)
故に、廉価に対策できるなら対策するだけのこと

438 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:06:00.48 0.net
不安なら預けなければいいだけなのに
何をそんなに力説してるんだ
結局他人がどうこう言っても聞きやしないんだろ
決めるのは自分、責任も自分

439 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:40.82 0.net
国債が紙屑になると主張してた奴じゃねえか?

440 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:49.07 0.net
>>399
涙拭けってw

441 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:15:42.81 0.net
>>437
だったらタンス預金にしろって言うのも極論ではないな
中途半端な対策するよりはよっぽど確実だ
はい、さようなら

442 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:21:14.31 0.net
タンス預金は泥棒に盗まれるかもしれないし、火事や天災で失われてしまうかもしれない。

443 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:23:12.53 0.net
解決方法はただ一つ。無一文になること。金が無くなる不安から開放される。

444 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:24:16.87 0.net
>>443
なんで無一文になったん?

445 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:28:32.47 0.net
>>442
それは、また別の話

446 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:01.37 0.net
>>443
金の不安からは解放されるな
生活の不安が出てくるけどさw

447 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:36:12.32 0.net
>>444
立ち入った事聞いてやるなよ・・察してやれ

448 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:11.33 0.net
楽天祭りもそろそろ終焉で結局いくらあれば一生無職で居られるの?
あと、外貨で評価する方が正しいの?

449 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:53.19 0.net
楽天すげーな
続かないと思うけど
紙屑になる国債買ってるアホは涙目だね

450 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:06.20 0.net
楽天厨をセキュリティ厨が押し切った感じだなw

451 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:43.17 0.net
>>450

452 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:18:00.32 0.net
>>449
国債が紙屑になってる時点だと
楽天は影も形もなくなってると思われ

453 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:35:03.43 0.net
>>450
楽天確かに凄いけど,冷静に考えると国債CBと同じ程度だからなぁ・・・
あと0.2ポイント高ければ大変なことになっていただろう
(楽天がw)

454 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:36:25.64 0.net
電子化の影響で国債は紙くずにすらならん
やっぱり紙幣や硬貨、貴金属が一番だろう

455 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:54:24.28 0.net
まあ5週間とか1か月続いたら
少しだけ楽天に対する見方を変えてやろうと思うが…
無理だろうなw

456 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:55:49.87 0.net
楽天のスパムメールは、所謂サイバー攻撃に近いからなw

457 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:07:46.93 0.net
円定期スレ

458 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:09:30.85 0.net
1週間の超短期定期は、
投資資金の一時置き場用が最適だから
国債と比べるのは筋違いだな

459 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:41:45.72 0.net
それだとスレ鯛の趣旨とも違ってきますねw

460 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:45:06.71 0.net
いや特定の期間の中で金利トップなら、普通に範囲内だろ

461 :名無しさん:2014/06/25(水) 01:29:45.74 ID:eB/cEfnlP
大阪府泉南郡熊取町希望ケ丘が急に騒がしくなった。何と永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでる。こいつは恐ろしい金利強盗犯や。近所迷惑もいいとこや。

462 :名無しさん:2014/06/25(水) 02:33:29.78 0.net
>>456
ホント楽天は、ちょっと規約を変えましただのと
何かにつけメール送り付けてくる
かといって本当に重大な案件だと困るから自動振り分けでゴミ箱行きにもしづらい
スパム業者以下だよ関わりたくないね

463 :名無しさん:2014/06/25(水) 03:03:28.70 0.net
【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

464 :名無しさん:2014/06/25(水) 16:57:16.92 0.net
最近のこと
21歳の姪から100万円貸してと電話
高校中退してニートみたいな生活している子
盆正月法事に会うぐらいで今まで一度も俺に電話なんかしたこともない
唐突に「おじさん、元気してた?」と電話をかけてきて
何かと思えばお金貸してと、しかも100万円
色々話して「親には頼めない理由がある」というので結局断った
電話を切る時、「ドケチ!」と言われた

465 :名無しさん:2014/06/25(水) 16:59:10.12 0.net
その「ドケチ!」という声が耳に残って、寝る時とか
蘇ってきて憂鬱になって眠れなくなったり
東日本大震災の時は10万円ぐらいの寄付をした
だけど姪には1円も貸さなかった
最初「100万円」と言ってたのが、最後は「10万円でもいいから」と
言ってきたが「その前に就職しろ」と
そしたら「ドケチ!」と言って電話を切られた
親戚の少ない俺にとっては唯一の姪、非常に後味が悪い

466 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:08:49.20 0.net
断って正解。あとで絶対バレて内緒で金貸したことでさらに状況が悪化してたりしてるかもしれないし。
ろくな用途で使われない金だよ。
まだ100万寄付するほうがましだと思うな。

467 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:17:38.63 0.net
今朝もその「ドケチ!」という声が夢に聞こえてきて
もしもサラ金などで借りていて、本当に金に困っていて自殺とか
ソープに売られることになったら・・とか色々考えてしまって、借金を断ったものの
ここ数日悩んでる、きっと親である兄は知らないだろう

468 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:06.79 0.net
ソープで会うことになる、に一栗

469 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:32.58 0.net
めいちゃーん

470 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:22:50.52 0.net
>>465,464
少しは文章変えとけ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403281273/74-79

471 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:32:57.07 0.net
>>467
なんで定期預金のスレに出て来たの?

472 :名無しさん:2014/06/25(水) 18:56:23.86 0.net
【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

473 :名無しさん:2014/06/25(水) 18:58:38.52 0.net
SBJ銀行もシティバンク銀行も日本の銀行だよ
海外資本が入っているというだけで
東京スター銀行も台湾の企業に買収されたから海外資本が入った銀行だね

474 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:32:12.53 0.net
>>471
ずっと前から居たけど守銭奴ばれるの恥ずかしいから尻尾出さなかっただけの話だろ。
こいつドケチ板にも前からいる。
知らないのはお前だけ。

475 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:17.89 0.net
俺も知らん

476 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:53:24.48 0.net
ずっと前から居るオレも知らん

477 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:54:01.34 0.net
俺は知らん

478 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:53.06 0.net
俺は知ってる。

479 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:02:45.42 0.net
知らんかった

480 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:02:55.26 0.net
億おやじは口座開設古事記とここは常連客でしょ。

481 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:03:53.90 0.net
>>473
そんな事を言ったら、
外人投資家が1株でも所有している銀行は全て海外資本が入った銀行という事になる。

482 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:35:11.69 0.net
>>474
だよな〜リンクしてるよな

483 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:40:34.34 0.net
>>481
極論でドヤ顔したがる変なのがきたな
全株式の33%以上とか50%以上持ってたらだろ、常識的に考えて

484 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:45:22.42 0.net
>>464
悪口なんて、そりゃ虫の居所が悪ければ言うこともあるわな
真に受ける必要なし

ただ、何かトラブルかもしれないし、
その両親にも一言大丈夫か確認したらいいじゃないかな?

485 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:46:43.35 0.net
感じからして>>481はセキュリティ厨だろ

486 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:48:08.80 0.net
すでにコピペが判明しているのにマジレスする>>484って・・・

487 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:49:59.79 0.net
>>486
釣られんなよw

488 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:52:07.83 0.net
>>487
恥ずかしい釣り宣言乙

489 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:05:28.55 0.net
>>483
でも
>>473 >海外資本が入っているというだけ

この表現では、言われちゃうだろうな。そこらへんは外銀の日本法人だろ。100%子会社じゃないか?
海外資本が入ってるだけというなら、新生あたりか。

490 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:25.09 0.net
>>489
まるで第三者みたいな言い方をしてるけど、本人だろ。

491 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:34:39.62 0.net
色々調べたけれど、一周回って既に口座を持ってるオリックス6月に決めた。
新規で口座開設するの面倒臭くなってしまった。

492 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:36:33.59 0.net
ふと思ったんだが、改印届には印鑑届必要ないし、
本人確認の保険証のコピー添付するだけで
改印出来る所が多いみたい。
そうすると、ネットにログインして、住所変更されて
新住所で印鑑変更されて、
不正に引き出される場合もあるのかね?

493 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:37:23.57 0.net
印鑑届→印鑑証明書、実印必要ないし

494 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:38:24.37 0.net
何か、いろいろ考えだしたら、ノイローゼに成りそうだわ、
暇だから、あれこれ考えてしまうんだろうが

495 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:41:38.62 0.net
印鑑登録した印が実印

496 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:41:41.74 0.net
>>492
ピンポイントで狙われたらありうるな。
相手が不特定多数なら元々どこにでも振込出来る低難易度のネットバンキングの方を狙うだろうけど

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200