2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

1 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:10:57.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1398211489/

436 :名無しさん:2014/06/24(火) 21:56:18.17 0.net
>>435
お前だって、銀行のトラブルを誇大に言ってるだろだろw

437 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:04:01.15 0.net
>>436
何が誇大か知らないけど
UFJの残高紛失はあれほどの大手でも起こるわけで、
他の金融機関で更なる深刻な話も十分予測可能だろう
というか、多分起こってるけど、示談やもみ消ししてそう(これは想像だが)
故に、廉価に対策できるなら対策するだけのこと

438 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:06:00.48 0.net
不安なら預けなければいいだけなのに
何をそんなに力説してるんだ
結局他人がどうこう言っても聞きやしないんだろ
決めるのは自分、責任も自分

439 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:40.82 0.net
国債が紙屑になると主張してた奴じゃねえか?

440 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:08:49.07 0.net
>>399
涙拭けってw

441 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:15:42.81 0.net
>>437
だったらタンス預金にしろって言うのも極論ではないな
中途半端な対策するよりはよっぽど確実だ
はい、さようなら

442 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:21:14.31 0.net
タンス預金は泥棒に盗まれるかもしれないし、火事や天災で失われてしまうかもしれない。

443 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:23:12.53 0.net
解決方法はただ一つ。無一文になること。金が無くなる不安から開放される。

444 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:24:16.87 0.net
>>443
なんで無一文になったん?

445 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:28:32.47 0.net
>>442
それは、また別の話

446 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:01.37 0.net
>>443
金の不安からは解放されるな
生活の不安が出てくるけどさw

447 :名無しさん:2014/06/24(火) 22:36:12.32 0.net
>>444
立ち入った事聞いてやるなよ・・察してやれ

448 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:11.33 0.net
楽天祭りもそろそろ終焉で結局いくらあれば一生無職で居られるの?
あと、外貨で評価する方が正しいの?

449 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:53.19 0.net
楽天すげーな
続かないと思うけど
紙屑になる国債買ってるアホは涙目だね

450 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:06.20 0.net
楽天厨をセキュリティ厨が押し切った感じだなw

451 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:43.17 0.net
>>450

452 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:18:00.32 0.net
>>449
国債が紙屑になってる時点だと
楽天は影も形もなくなってると思われ

453 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:35:03.43 0.net
>>450
楽天確かに凄いけど,冷静に考えると国債CBと同じ程度だからなぁ・・・
あと0.2ポイント高ければ大変なことになっていただろう
(楽天がw)

454 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:36:25.64 0.net
電子化の影響で国債は紙くずにすらならん
やっぱり紙幣や硬貨、貴金属が一番だろう

455 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:54:24.28 0.net
まあ5週間とか1か月続いたら
少しだけ楽天に対する見方を変えてやろうと思うが…
無理だろうなw

456 :名無しさん:2014/06/24(火) 23:55:49.87 0.net
楽天のスパムメールは、所謂サイバー攻撃に近いからなw

457 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:07:46.93 0.net
円定期スレ

458 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:09:30.85 0.net
1週間の超短期定期は、
投資資金の一時置き場用が最適だから
国債と比べるのは筋違いだな

459 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:41:45.72 0.net
それだとスレ鯛の趣旨とも違ってきますねw

460 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:45:06.71 0.net
いや特定の期間の中で金利トップなら、普通に範囲内だろ

461 :名無しさん:2014/06/25(水) 01:29:45.74 ID:eB/cEfnlP
大阪府泉南郡熊取町希望ケ丘が急に騒がしくなった。何と永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでる。こいつは恐ろしい金利強盗犯や。近所迷惑もいいとこや。

462 :名無しさん:2014/06/25(水) 02:33:29.78 0.net
>>456
ホント楽天は、ちょっと規約を変えましただのと
何かにつけメール送り付けてくる
かといって本当に重大な案件だと困るから自動振り分けでゴミ箱行きにもしづらい
スパム業者以下だよ関わりたくないね

463 :名無しさん:2014/06/25(水) 03:03:28.70 0.net
【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

464 :名無しさん:2014/06/25(水) 16:57:16.92 0.net
最近のこと
21歳の姪から100万円貸してと電話
高校中退してニートみたいな生活している子
盆正月法事に会うぐらいで今まで一度も俺に電話なんかしたこともない
唐突に「おじさん、元気してた?」と電話をかけてきて
何かと思えばお金貸してと、しかも100万円
色々話して「親には頼めない理由がある」というので結局断った
電話を切る時、「ドケチ!」と言われた

465 :名無しさん:2014/06/25(水) 16:59:10.12 0.net
その「ドケチ!」という声が耳に残って、寝る時とか
蘇ってきて憂鬱になって眠れなくなったり
東日本大震災の時は10万円ぐらいの寄付をした
だけど姪には1円も貸さなかった
最初「100万円」と言ってたのが、最後は「10万円でもいいから」と
言ってきたが「その前に就職しろ」と
そしたら「ドケチ!」と言って電話を切られた
親戚の少ない俺にとっては唯一の姪、非常に後味が悪い

466 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:08:49.20 0.net
断って正解。あとで絶対バレて内緒で金貸したことでさらに状況が悪化してたりしてるかもしれないし。
ろくな用途で使われない金だよ。
まだ100万寄付するほうがましだと思うな。

467 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:17:38.63 0.net
今朝もその「ドケチ!」という声が夢に聞こえてきて
もしもサラ金などで借りていて、本当に金に困っていて自殺とか
ソープに売られることになったら・・とか色々考えてしまって、借金を断ったものの
ここ数日悩んでる、きっと親である兄は知らないだろう

468 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:06.79 0.net
ソープで会うことになる、に一栗

469 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:21:32.58 0.net
めいちゃーん

470 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:22:50.52 0.net
>>465,464
少しは文章変えとけ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/market/1403281273/74-79

471 :名無しさん:2014/06/25(水) 17:32:57.07 0.net
>>467
なんで定期預金のスレに出て来たの?

472 :名無しさん:2014/06/25(水) 18:56:23.86 0.net
【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

473 :名無しさん:2014/06/25(水) 18:58:38.52 0.net
SBJ銀行もシティバンク銀行も日本の銀行だよ
海外資本が入っているというだけで
東京スター銀行も台湾の企業に買収されたから海外資本が入った銀行だね

474 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:32:12.53 0.net
>>471
ずっと前から居たけど守銭奴ばれるの恥ずかしいから尻尾出さなかっただけの話だろ。
こいつドケチ板にも前からいる。
知らないのはお前だけ。

475 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:17.89 0.net
俺も知らん

476 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:53:24.48 0.net
ずっと前から居るオレも知らん

477 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:54:01.34 0.net
俺は知らん

478 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:56:53.06 0.net
俺は知ってる。

479 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:02:45.42 0.net
知らんかった

480 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:02:55.26 0.net
億おやじは口座開設古事記とここは常連客でしょ。

481 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:03:53.90 0.net
>>473
そんな事を言ったら、
外人投資家が1株でも所有している銀行は全て海外資本が入った銀行という事になる。

482 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:35:11.69 0.net
>>474
だよな〜リンクしてるよな

483 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:40:34.34 0.net
>>481
極論でドヤ顔したがる変なのがきたな
全株式の33%以上とか50%以上持ってたらだろ、常識的に考えて

484 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:45:22.42 0.net
>>464
悪口なんて、そりゃ虫の居所が悪ければ言うこともあるわな
真に受ける必要なし

ただ、何かトラブルかもしれないし、
その両親にも一言大丈夫か確認したらいいじゃないかな?

485 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:46:43.35 0.net
感じからして>>481はセキュリティ厨だろ

486 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:48:08.80 0.net
すでにコピペが判明しているのにマジレスする>>484って・・・

487 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:49:59.79 0.net
>>486
釣られんなよw

488 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:52:07.83 0.net
>>487
恥ずかしい釣り宣言乙

489 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:05:28.55 0.net
>>483
でも
>>473 >海外資本が入っているというだけ

この表現では、言われちゃうだろうな。そこらへんは外銀の日本法人だろ。100%子会社じゃないか?
海外資本が入ってるだけというなら、新生あたりか。

490 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:25.09 0.net
>>489
まるで第三者みたいな言い方をしてるけど、本人だろ。

491 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:34:39.62 0.net
色々調べたけれど、一周回って既に口座を持ってるオリックス6月に決めた。
新規で口座開設するの面倒臭くなってしまった。

492 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:36:33.59 0.net
ふと思ったんだが、改印届には印鑑届必要ないし、
本人確認の保険証のコピー添付するだけで
改印出来る所が多いみたい。
そうすると、ネットにログインして、住所変更されて
新住所で印鑑変更されて、
不正に引き出される場合もあるのかね?

493 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:37:23.57 0.net
印鑑届→印鑑証明書、実印必要ないし

494 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:38:24.37 0.net
何か、いろいろ考えだしたら、ノイローゼに成りそうだわ、
暇だから、あれこれ考えてしまうんだろうが

495 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:41:38.62 0.net
印鑑登録した印が実印

496 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:41:41.74 0.net
>>492
ピンポイントで狙われたらありうるな。
相手が不特定多数なら元々どこにでも振込出来る低難易度のネットバンキングの方を狙うだろうけど

497 :493:2014/06/25(水) 22:43:17.79 0.net
すまんスレ間違った

498 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:23:30.46 0.net
>>492
保険証を偽造する必要があるから無理だな
仮に、偽造が良いんだったら、そんな面倒なことせず印影盗まれるんじゃない?
また、ログインできる時点で不正送金されるそうな気がする

499 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:31:12.33 0.net
保険証の白黒のコピーで良いのだから、ちょっとだけいじれば
簡単に偽造できる

500 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:35:09.36 0.net
銀行もいちいち役所で確認を取っていない
形式的に保険証のコピーを提出させているだけ
保険証の住所、氏名、生年月日さえ
くっきりしていれば、偽造かどうか
とか深く調べもしない

501 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:46:20.83 0.net
銀行に限らず保険証さえあれば大抵の身分確認は完了するし、
保険証やそのコピーの偽造まで視野に入れるなら
様々な犯罪に使われるから銀行よりも危険なことありそう

市町村によって違うだろうけどうちのところは
紙に印刷してあるペラペラの紙だし、精度の高いプリンターなら
もしかしたらオリジナルよりも本物っぽく見えるかもしれない・・・

502 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:54:55.38 0.net
お前らアホか
住所と氏名の確認はカードを送ってくるときにやってるだろw

503 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:56:36.65 0.net
口座作ってインターネットバンキングした
後の事
ログインした後で、簡単にオンラインで住所変更出来る銀行が多い

504 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:58:32.02 0.net
ネット上で住所変更完結するから、
印鑑変更でもなんでもかんでも新住所でのやり取りとなる

505 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:59:58.73 0.net
ネット上で住所変更が完了する金融機関って見たことがないぞ
どこだよ、具体的に

506 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:02:44.91 0.net
うちの使ってる銀行はほとんど
ネットだけで変更できる

507 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:08:43.84 0.net
何のスレかと思ったよw

508 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:10:19.58 0.net
もちろん、メガバンクも出来るし、ほとんどの銀行はできる

逆に出来ない銀行ってどこよ?

509 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:10:28.80 0.net
新しい保険証を普通郵便で送る自治体も多いから、アパートの郵便受けなんて危険だな。

510 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:14:05.39 0.net
保険証って一般人が本物だと確認する方法がなくね?

511 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:20:46.28 0.net
印鑑紛失届と改印届を出す際に、印鑑登録証明書、実印を要求
するのは証券会社だけで
銀行は要求しないから、新住所で改印されて
出金されたら終わりだわ

512 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:22:30.08 0.net
保険証のちょっとばかした白黒コピーなんか
いくらでも簡単に加工出来る
それだけで本人確認証になるのだから

513 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:22:35.93 0.net
何時までもくだらない

そんなのあった所で騙されたの銀行ってだけだろ

514 :名無しさん:2014/06/26(木) 01:57:31.44 0.net
いい加減こちらでしろよ

インターネットバンキングのセキュリティ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1198050953/l50

515 :名無しさん:2014/06/26(木) 03:59:35.75 0.net
【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

516 :名無しさん:2014/06/26(木) 06:20:45.20 0.net
円定期スレです。

517 :名無しさん:2014/06/26(木) 09:01:51.62 0.net
>>514
ここでやりたいんだ

518 :名無しさん:2014/06/26(木) 09:04:22.38 0.net
却下

519 :名無しさん:2014/06/26(木) 12:14:50.25 0.net
円定期スレです。

520 :名無しさん:2014/06/26(木) 15:03:12.01 0.net
>>514
人いないから使えない

521 :名無しさん:2014/06/26(木) 15:05:19.27 0.net
>>514
6年半で200レスかよ

522 :名無しさん:2014/06/26(木) 16:02:06.53 0.net
>>517
それ問い合わせて聞いたことあるけど、まず無理みたいだよ
住所変更や改印が不自然に続くと元の住所にすぐ連絡するらしい

523 :名無しさん:2014/06/26(木) 17:35:58.35 0.net
筆跡も違うし他人が成りすましは不可能だろ

524 :名無しさん:2014/06/26(木) 18:43:12.29 0.net
筆跡なんて調べんよ 現実、いろいろな銀行で家族分の口座の書類を
代筆しても、何も言われたことはない。
口座開設時は家族直筆、変更などは自分が書いてる

525 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:14:57.73 O.net
円形状ハゲです

526 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:17:05.72 0.net
筆跡は照合してるよ
筆跡が似てたらそのまま通るだろうね
てか、これって円定期のネガキャンか何かなの?
ノイローゼレベルの心配だと思うけど

527 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:33:52.76 0.net
筆跡はいちいち照合してない、
する必要が無い、 銀行協会としては、陰影さえ確認していれば
責任は無い

528 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:39:30.89 i.net
俺は印鑑変更しているの忘れてて公共料金の引き落とし申請書を出したら無事に受理された
問題なく引き落とされててくわい

529 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:41:20.19 0.net
>>527
自分は筆跡が違うと書類を突き返された事あるけど

530 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:49:26.89 0.net
なんか悪さしようとしてたの?

531 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:53:53.24 0.net
>>530
違うよw頼まれて入院中の家族の代筆をしたんだけど返された

532 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:20:04.53 0.net
筆跡鑑定、重要な書類はしてると思うぞ

出金する時、高額なら(低額は知らん)住所とか他の部分の筆跡も鑑定してる
行員が使ってるPCディスプレイに、過去の住所書いた物と照合してたから間違いない

533 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:33:28.59 0.net
盗まれた通帳と住所が間違ってる偽造免許証による本人確認で、預金を500万引きだされて裁判になってた。
それは銀行が敗訴してた。

534 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:41:51.45 0.net
知ってる限りは筆跡鑑定なんかやってない、また、筆跡が違っていても
銀行には一切責任が及ばない。
住所が間違ってたら、そりゃ、銀行の責任になるわな
しかし、筆跡違っても、一切責任は及ばない、
陰影に関しては、十分な注意を持って確認する事 と規約ではなっている

535 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:44:10.72 0.net
印影に関しても、具体的に何ミリ違えば責任になるとか
具体的な数値は無い。 
十分な注意を持ってしても判別出来ない場合は銀行には
責任は及ばない。 

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200