2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

1 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:10:57.68 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1398211489/

528 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:39:30.89 i.net
俺は印鑑変更しているの忘れてて公共料金の引き落とし申請書を出したら無事に受理された
問題なく引き落とされててくわい

529 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:41:20.19 0.net
>>527
自分は筆跡が違うと書類を突き返された事あるけど

530 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:49:26.89 0.net
なんか悪さしようとしてたの?

531 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:53:53.24 0.net
>>530
違うよw頼まれて入院中の家族の代筆をしたんだけど返された

532 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:20:04.53 0.net
筆跡鑑定、重要な書類はしてると思うぞ

出金する時、高額なら(低額は知らん)住所とか他の部分の筆跡も鑑定してる
行員が使ってるPCディスプレイに、過去の住所書いた物と照合してたから間違いない

533 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:33:28.59 0.net
盗まれた通帳と住所が間違ってる偽造免許証による本人確認で、預金を500万引きだされて裁判になってた。
それは銀行が敗訴してた。

534 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:41:51.45 0.net
知ってる限りは筆跡鑑定なんかやってない、また、筆跡が違っていても
銀行には一切責任が及ばない。
住所が間違ってたら、そりゃ、銀行の責任になるわな
しかし、筆跡違っても、一切責任は及ばない、
陰影に関しては、十分な注意を持って確認する事 と規約ではなっている

535 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:44:10.72 0.net
印影に関しても、具体的に何ミリ違えば責任になるとか
具体的な数値は無い。 
十分な注意を持ってしても判別出来ない場合は銀行には
責任は及ばない。 

536 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:52:01.67 0.net
本人確認法で本人を確認するのは法律で決められているから
当然、銀行に落ち度があるが、
筆跡鑑定する義務は課せられていない。従って、する必要が無い、
余計な手間暇がかかるような事はよほどのことが無い限り
しない。例えば、何億も窓口取引する場合とか
しかし、その場合にも何ら責任法は無い。

537 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:58:29.79 0.net
じゃあ億単位でもないのに筆跡の相違で書類返されたのは何故だよ?

538 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:13:48.93 0.net
例えば、何らかの前科持ちで無くても
個人的に、何か悪さをするような感じの経歴の持ち主、又はそういう家系の人は
必然的に特別マークされている

539 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:15:55.09 0.net
>>538
そんなの一切ないよ失礼な人だね
何か必死すぎて滑稽ですよ

540 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:16:56.25 0.net
要注意人物リストのようなものが有るらしい。

ちょっと違うが、1回スーパーで万引きが見つかると
7年間ぐらいずっとマークされていて、警備員が
後を付いてくる、遠くから見張っている。
というような感じ。

541 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:22:30.06 0.net
何の書類を代筆して返却されたの?
本人と違う家族が持参して提出したとか
そのへんに理由があるのでは

542 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:26:39.78 0.net
>>541
定期の解約でメールオーダーだから窓口には行ってない
ましてや要注意人物とは無縁な身内の口座

543 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:34:41.79 0.net
そうですか。顔が見えないぶん筆跡照合やってるんですかねぇ

544 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:52:51.45 0.net
筆跡照合なんか普通はせんよ、
しかし、要注意人物に関してだけは
する事に成っているのだろう。
自分が気づかないうちに要注意人物にされている事は
有り得る。

545 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:54:48.11 0.net
>>543
筆跡照合はしてるみたいだよ
事情を話したら本人に書いてもらってくれと言われたので
結局、本人に書かせて送り返した

546 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:56:13.88 0.net
>>544 基地外いい加減にしろ

547 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:57:16.36 0.net
>>544
試しに、都銀の窓口で1000万引き出してみると分かる
本来は書かなくても良い住所書かされて、しかもその画像と過去の筆跡と鑑定してる

少なくとも、目の前でやってたから確実
ちなみに、決済用口座だから時々降ろしてるから、
どう考えても要注意人物ではない

548 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:02:16.19 0.net
親の口座に関して

実際に地銀で1200万下したけれども
面倒は何もなかった
その金は別の銀行まで持って歩いたんだが

549 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:04:47.25 0.net
窓口での話
親の口座でも、いちいち問い合わせとか
面倒な事要求されてないのに
何で自分自身の口座で?   印影と家族たる自分のIDで下せてる

550 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:09:21.49 0.net
親の保険証と自分の免許証と印鑑だけで
ものの10分で下せたが、
結局、胡散臭い人間はとことん調べられるという事だ。

551 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:13:23.46 0.net
いつまでも荒らすな、スレ違いだぞ

552 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:21:53.94 0.net
いくら高金利でもセキュリティが伴っていなければ
預けるのは危険
従って、高金利に安全性を加味して議論するほうが
よろしい、したがって、スレ違いではない

553 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:24:41.57 0.net
スレタイ読もうよ

554 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:25:28.56 0.net
親が脳梗塞で意思の疎通ができなくなり定期預金を下ろす時は困ったな。

555 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:31:19.21 0.net
金利と安全性を総合的に判断しないと絶対に駄目だ

556 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:35:26.16 0.net
8月満期の定期どうしよう中途半端な時期だし

557 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:39:27.41 0.net
円定期スレです

558 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:40:20.02 0.net
>>556
だんごとかうどんとか

559 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:42:20.99 0.net
前に誰かが勘違いしていて、ネットにずっと接続出来る携帯かスマートフォンが
無いとトークン使う銀行が使えないとか言っていたが、それは間違い

560 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:44:25.89 0.net
携帯かスマートフォンにパスワード生成ソフトさえインストールしてしまえば、
後はネットに接続しなくても、パスワードは表示される

561 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:47:09.65 0.net
つまり、WIFIでネットに接続してパスワード生成ソフトをDL インストール
してしまえば、あとは一切、ネットに接続する必要は無い

562 :名無しさん:2014/06/26(木) 23:56:39.04 0.net
>>559>>561
で、誰がそんなこと教えてくれと言った?
ぶつぶつ独り言を書き込むな。気持ち悪い奴だな。

563 :名無しさん:2014/06/27(金) 00:05:01.13 0.net
大勢で話してるみたいだけど、セキュリティの話してんのって2〜3人なんだろうなw

564 :名無しさん:2014/06/27(金) 00:43:34.97 0.net
>>559
でも、あんたも実際、知らんかったんやろ

565 :名無しさん:2014/06/27(金) 01:30:37.41 0.net
>>564
レスするな。キモイ

566 :名無しさん:2014/06/27(金) 01:31:00.70 0.net
知りたくもないw

567 :名無しさん:2014/06/27(金) 07:51:46.84 0.net
円定期スレです。

568 :名無しさん:2014/06/27(金) 09:16:19.57 0.net
NGワード

   円定期スレです。

569 :名無しさん:2014/06/27(金) 10:55:40.37 0.net
次回からスレタイ変えるとか
円定期含む金融論とか

570 :名無しさん:2014/06/27(金) 11:24:11.75 0.net
>>548
都銀と書いてるのはそれ
地銀だとちょっと前まで顔パスありだし適当過ぎた

571 :名無しさん:2014/06/27(金) 12:20:15.43 0.net
円 定 期 ス レ で す。

572 :名無しさん:2014/06/27(金) 12:54:03.12 0.net
インターネットの方はしっかりしていても、TELバンキングが
信じられんほど甘々なのも多い、
TELの暗証番号変更は郵送でしか出来ず、乱数表も無しとか

573 :名無しさん:2014/06/27(金) 12:58:11.37 0.net
一番怖いのが、テレホンバンキングで中途解約されて、勝手に引き出されること。

望ましいのは、中途解約は郵送でしか出来ないところ、
又は、電話取引で都度振込みが出来ないところ。

しかし、大部分の所は出来る

574 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:22:17.00 0.net
それって老舗ほどそんな感じだよな
どーでも良いが、ニュースで駿河屋破産って書いてあったから
一瞬スルガ銀行の破綻かと思って焦った

575 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:27:19.86 0.net
>>574
流石だな、
普通はエロゲ屋と勘違いして焦るもんだ。

576 :名無しさん:2014/06/27(金) 15:57:57.12 0.net
何億も持ってる奴って中古でエロゲとか買わないんだろうな

577 :名無しさん:2014/06/27(金) 16:08:27.15 0.net
風俗行くんじゃない?
それか愛人が居るか。

578 :名無しさん:2014/06/27(金) 16:10:49.61 0.net
何億も持ってて風俗w

579 :名無しさん:2014/06/27(金) 16:12:04.55 0.net
通販でフィギュアしか買ったことないわ

580 :名無しさん:2014/06/27(金) 17:15:46.36 0.net
億持ってても普通に中古屋行くやろw

581 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:22:28.02 0.net
電話取引用の第一と第二暗証番号で、登録していないところにでも
いくらでも送金出来てしまう所がある。
そういう所はいくらインターネットバンキングがしっかりして
金利がよくても、怖くて使えない。

582 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:26:17.65 0.net
あっそ

583 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:32:47.03 0.net
スマートフォンで電話取引する場合は危ないと思う、
電話機本体がネットに繋がっているし
打ち込んだ暗証番号が画面に表示されるから

584 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:34:13.62 0.net
>>580
2億持っている無職と、3000-5000万しか持っていないリーマンだと
後者の方が使う額は大きい

585 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:39:51.12 i.net
¥定期スレです。

586 :名無しさん:2014/06/27(金) 18:52:14.92 0.net
楽天一週間定期37口作り終わった
これ以上入れるのはちょっとなー

587 :名無しさん:2014/06/27(金) 19:40:43.69 0.net
円、定、期、ス、レ、で、す、。

588 :名無しさん:2014/06/27(金) 20:19:38.91 0.net
原則、お預入れ時に「組合員」であることがお預入れ条件となります。
  ・ 原則、当組合の営業地区(大阪府および兵庫県全域)に居住、または勤務され、当組合に
   出資いただける方が対象となります。


原則と書いてあるから、実際は他でも金額によっては
良いのではないか?

589 :名無しさん:2014/06/27(金) 20:25:19.47 0.net
http://yokohamachuo.co.jp/

ネット、TELはどこに書いてある?

590 :名無しさん:2014/06/27(金) 23:44:56.02 0.net
次スレはセキュリティ専用スレにスレ鯛変えろよw

591 :名無しさん:2014/06/28(土) 01:40:49.06 0.net
スレタイ変えたらセキュリティの話など一切されないだろw

人の嫌がることをする事に歪んだ喜びを感じている
つまらない人間が粘着しているからな。

592 :名無しさん:2014/06/28(土) 02:11:24.11 0.net
押すなって言ったら絶対押すなよ
絶対だぞっ!!

593 :名無しさん:2014/06/28(土) 03:44:01.05 0.net
https://idprotect.verisign.co.jp/

VIP Accessは、セキュリティコード(ワンタイムパスワード)
の生成アプリケーションです。これまでのID/パスワードに
加えて、第二要素のセキュリティコードをお手持ちのスマートフォン
やブラウザ上で簡単に利用できます。身近になったセキュリティコードで、
安全・安心なインターネットサービス
を実現してください。

594 :名無しさん:2014/06/28(土) 06:48:54.79 0.net
円 定期 スレです。

595 :名無しさん:2014/06/28(土) 10:55:20.18 0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1366083055/940
郵貯銀行は、とんでもないものを配布しだしたぞ。

                  拡散希望

596 :名無しさん:2014/06/28(土) 11:14:28.33 0.net
>>595
将来的には、トークン使用が強制になるよ

597 :名無しさん:2014/06/28(土) 12:00:51.86 0.net
NGワード

    円
.

598 :名無しさん:2014/06/28(土) 13:13:07.21 0.net
わからんのは、1個のスマートフォンに
銀行ごとにソフトウェアトークンを何個もインストール出来るのか?という事。

599 :名無しさん:2014/06/28(土) 13:14:55.40 0.net
同じ1個のソフトウェアトークンを5−6個の銀行口座に
使いまわしたら、危ないやろ?

みんなはどうしてるのよ?
まさか、ソフトウェアトークン使ったことあるやついないとか?

600 :名無しさん:2014/06/28(土) 14:40:09.09 0.net
そもそも、インターネット以外のルートでpc外に数字を表示させて、それを入力させ、
自分のサーバー内で一致チェックする事に意味がある。
pc内で数字表示させたらハッカーに読み取られてしまうため、意味がない。

601 :名無しさん:2014/06/28(土) 14:59:16.54 0.net
インターネットバンキングはもちろんPCでするんや
ソフトウェアトークンはスマートフォンに
銀行ごとにソフトウェアトークンを何個もインストール出来るのか?という事。

602 :名無しさん:2014/06/28(土) 15:22:34.16 0.net
大体、597にしても、可笑しいやん、億近く持ってて、ここに常駐してる
ような人間がなんでソフトウェアトークンの使い方も知らんのだ?

お前ら本当に金持ってんの?

603 :名無しさん:2014/06/28(土) 15:35:34.35 0.net
>>602
アタマダイジョウブ?

604 :名無しさん:2014/06/28(土) 15:52:07.22 0.net
ダメ

605 :名無しさん:2014/06/28(土) 17:20:47.27 0.net
•大阪協栄信用組合(OSAKA-KYOEI SHINYOKUMIAI) 0.70%(1000万円以上3000万円以下)

606 :名無しさん:2014/06/28(土) 17:21:56.19 0.net
尼崎信用金庫(Amagasaki shinkin bank) ウル虎支店 専用定期預金 0.500%(1口 10万円以上1,000万円未満

607 :名無しさん:2014/06/28(土) 17:22:34.64 0.net
大阪協栄信用組合(OSAKA-KYOEI SHINYOKUMIAI) 0.70%(1000万円以上3000万円以下)

608 :名無しさん:2014/06/28(土) 17:36:48.51 0.net
>>602
いくら持ってるかとあんまし関係ないと思うが

609 :名無しさん:2014/06/28(土) 18:11:39.19 0.net
沢山持ってたらいろんな銀行に2000-4000万ずつくらいは
分散するだろ
そうなれば、必然的に、ソフトウェアトークンの銀行にも預けるようになる

610 :名無しさん:2014/06/28(土) 18:12:58.39 0.net
今で3割くらいの銀行がソフトウェアトークン使用になってるだろ

611 :名無しさん:2014/06/28(土) 18:32:41.80 0.net
>>598-596
ケータイのRSAトークンアプリの場合、アプリは共通で銀行を追加登録すると銀行を選択する項目が現れたような気がする。
今はひとつ解約したので、試せないや。

612 :名無しさん:2014/06/28(土) 18:55:53.12 0.net
共通だと、悪用出来るようなプログラムが
有りそうな気がするが

613 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:00:25.97 0.net
億持ってる奴なら取られても預金以外にも資産なんぼでもあるだろうから良いだろ
こちとら虎の子の1000万円が取られると終わってしまう

614 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:08:00.31 0.net
億持ってる奴なら取られても預金以外にも資産なんぼでもあるだろうから>>>

遺産相続したのでなければ、大抵のやつはデイトレとかで資産つくったわけだから
資産の殆どが金融資産っていうのが一般的だろ

615 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:09:29.41 0.net
楽天を13万いくらで運用すれば最も利回りが〜ってやってる人多いが
今の自民党なら「税金は切り捨てではなく「切り上げ」とします」とか平気でやりそうじゃね
そうなると1円の利子でも税金発生して最低3円の利子からじゃないと儲けが出ないってことになるけど

616 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:12:45.72 0.net
まあ1円拾うのに8円ぐらいの労力かける
頭の悪い乞食の事はどーでもいいっしょ

617 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:15:39.02 0.net
楽天を13万いくらで運用すれば最も利回りが〜ってやってる人多いが 、
そういうのが、億持ってるとは思えんわ

618 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:21:26.57 0.net
虎の子の1000万円が取られると終わってしまう

取られても取られなくても、どっちみち1千万では
終わっているんだがw

619 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:22:27.10 0.net
>>618
散財体質の人なら確かにそうだね

620 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:25:09.22 0.net
ケチつけるしか能ないのか

621 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:45:43.40 0.net
持家で散財じゃなくて、夜7時に半額食料品買いに行く
生活しても1000万だと4年持たんだろ

622 :名無しさん:2014/06/28(土) 19:50:17.67 0.net
1000万しか持ってないという事はニートか、
ニートに近いような派遣社員なんだろ

終わってるんだよ

623 :名無しさん:2014/06/28(土) 21:19:17.03 0.net
>>621
燃費悪いなぁー
俺なんて1ヶ月3万で生活できる
但し野菜は全て自家製
>>622
社地区乙

624 :名無しさん:2014/06/28(土) 21:53:15.84 0.net
鳥でもあるまいに、葉っぱばっかり食えるわけでも
無かろう 田吾作君

625 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:14:52.32 0.net
>>617
億持ってる奴こそそういう事やってるんだよw

626 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:18:33.71 0.net
何億もってる金持ちだろうが、乞食は乞食だしな

627 :名無しさん:2014/06/28(土) 22:29:49.06 0.net
みんな億持ちに幻想もってるけど、別に何も変わらないと思う。

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200