2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%

796 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:05:45.53 0.net
>>778
ヒント
 証券会社

797 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:06:44.17 0.net
>>794
優勝セールで格安を演出して叩いたのは2chの住人
捕鯨販売中止を申し込んだのは海外の住人

798 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:07:30.92 0.net
>>796
個人では使えない
法人だけ

799 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:10:40.51 0.net
>>795
790は情報が古い。対象外だったのは昔。

800 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:19:26.46 0.net
この4月からSBI→楽天も手数料無料対象になってるんだな。
知らんかった。

801 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:20:58.12 0.net
らくてんHPに1Week、2Weekていきよきんをやっていたというこんせきがみつからない。
きょうやめたと、どこにかいてあるの?
まるで、なにもなかったかのようなふるまいだ。

802 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:27:02.13 0.net
他行振込月○回無料(楽天銀行除く)が多かったのにいつの間にか解除されてるところが増えたんだな。
GR砲をやめてからしばらくたったからか。

803 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:41:03.64 0.net
ソニーバンクなんかは潔かったよな
年度末の残高が欲しいから振り込んでくれと分かりやすかった
それに引き換え楽天は1週間定期の金利が1週間の限定ということを隠して
3000ポイントの方もすぐ引き出していいのかどうかとか条件があいまい
クソすぎるわ

804 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:41:51.09 0.net
楽天の自業自得ではあるが
不便だからな。解除されてよかった。


各社解除した瞬間に
500万円振込で3000ポイントとかぬかす楽天は全く反省してないがな

805 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:44:41.88 0.net
>>803
中解しても貰えるあおぞらは神!

806 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:48:38.80 O.net
>>801
お気に入りに保存しておいたアドレスのページには昨日までと書いてあったよ
楽天サイドの被害が小さいうちに抹消したいんだろうね
こういうこともあるからキャンペーンページは保存しといた方が良いよ

807 :名無しさん:2014/07/01(火) 00:54:12.76 0.net
1週間、2週間なのに好金利の円定期預金 | 楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/index.html

バナーまで作ってたのにおかしいよな
これ楽天グループのかなり上の方から圧力がかかったんじゃないの?
金利が高過ぎるから中止しろって

808 :名無しさん:2014/07/01(火) 00:59:36.65 0.net
>>807
ミキダニに話通さず出来んだろ・・てか、5%ならともかく高過ぎるって言うほどでもない
解せないのは、マネブリ以下に設定して組む奴など居ないだろうに・・

809 :名無しさん:2014/07/01(火) 02:01:47.30 0.net
相当なξファンがいるな
クサいからどっか逝け

810 :名無しさん:2014/07/01(火) 02:05:24.89 0.net
>>809に贈る!


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

811 :名無しさん:2014/07/01(火) 05:49:17.19 0.net
>>803
ほんとソニーは神だったよな
俺も1日預けただけで5万もらったw

812 :名無しさん:2014/07/01(火) 06:53:39.27 0.net
>>808
とすると、もっと上(金融庁or国税庁)から圧力かかった?

813 :名無しさん:2014/07/01(火) 07:03:52.51 0.net
大阪厚生信用金庫の金利情報を書いたのだけど何か不都合があったか?
ここは高金利と思われる金融機関の情報を交換する場じゃなかったのか?

814 :名無しさん:2014/07/01(火) 07:43:03.74 0.net
>>813
別に大丈夫。

815 :名無しさん:2014/07/01(火) 07:53:15.67 0.net
>>813
ここは高金利な円定期「だけ」のスレ。
現金還元や国債や景品が付随しているものは不可。

そういうことを言う人もいる。
あまり気にしないでいいと思う。

816 :名無しさん:2014/07/01(火) 08:00:16.78 0.net
ただ、マイナー過ぎて皆さんスルーしてます

817 :名無しさん:2014/07/01(火) 08:16:43.89 0.net
>>813
地方色強いんでw

818 :名無しさん:2014/07/01(火) 08:50:42.06 0.net
>>813
店頭に行かねばならぬのでダメ!!!

819 :名無しさん:2014/07/01(火) 08:57:11.64 0.net
あぶねー
楽天振り込む直前だったわ
振り込んだら無傷で出すの大変だからな
もう2度とこの銀行とは関わりたくないな

820 :名無しさん:2014/07/01(火) 09:01:49.29 0.net
まさか楽天に騙された奴はいないよな

821 :名無しさん:2014/07/01(火) 09:02:19.20 0.net
ソーカ

822 :名無しさん:2014/07/01(火) 09:06:23.49 0.net
「一週間で金利が10分の1!? 狂気の楽天銀行」
こんなキャッチフレーズでマスコミにタレこめばイケルんじゃね?

823 :名無しさん:2014/07/01(火) 09:23:00.94 0.net
>>819
>振り込んだら無傷で出すの大変だからな
使ってる金融機関が少ない奴は悲惨だなw

824 :名無しさん:2014/07/01(火) 10:10:08.47 0.net
>>817
みずほ銀行の関西限定も地方色強いと思うぞw

825 :名無しさん:2014/07/01(火) 12:21:48.42 0.net
>>742

739を見て、SBI証券の即時入金を使ってみたのですが、これってSBIハイブリッドに入金されるわけではないので、他の銀行に資金を移したいときは、結局、明日まで待たなければいけないってことですよね。
すぐに他の銀行に移動させる方法はありますか?

826 :名無しさん:2014/07/01(火) 12:24:47.05 0.net
>>807
一週間以上も0.5%を続けていたら
その金利を見て口座開設した人が間に合ってしまうじゃないか

827 :名無しさん:2014/07/01(火) 12:52:08.34 0.net
お申込からご利用の開始まで、郵送期間を含めて約2週間です。

楽天銀行アプリを使えば、口座開設申込後すぐに本人確認書類の送付ができるため、
書類を郵送するよりも約5日も早く口座開設してお取引をはじめることができます。

828 :名無しさん:2014/07/01(火) 12:53:59.89 0.net
どうせなら新規口座開設者限定の定期金利にして、
1週間で切れば炎上マーケティングとしては完璧

829 :名無しさん:2014/07/01(火) 13:01:41.04 0.net
>>825
→ヒロセ通商→大和ネクスト→目的銀行 なら当日で完了

830 :名無しさん:2014/07/01(火) 13:15:11.08 0.net
証券会社でどこか出来るところある?
正直なところFX会社って株屋と比べて分別管理に不安があるんだよな・・・

831 :名無しさん:2014/07/01(火) 13:51:36.93 0.net
即時入金はあるが即時出金はない
自分の都合だけいうな

832 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:05:59.52 0.net
全く取引する気無しのFX、証券経由出金とか、
1週間定期節税なんぞより確実に乞食寄りだと思うんだけど、これは言われないんだな

833 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:33:27.34 0.net
少額なら即時出金(数分の違いはあるけど)できるFX業者あるよ
ちゃんとFXも取引してるから
俺は乞食じゃないな

834 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:36:24.43 0.net
松井証券
即日出金は+300円
翌日出金なら無料

835 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:39:45.00 0.net
近場にATMあるならなんだかんだで手っ取り早い

836 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:40:58.52 0.net
大和証券は、大和ネクスト銀行経由で即時出金できるので、証券会社はどこもできるのかと思っていたけど、そうじゃないんだね。

837 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:42:31.55 0.net
ある程度の額だと出金限度額や出金に時間がかかりすぎる
特に、コンビニの奴は少額専用だと思う

838 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:45:07.43 0.net
銀行持ってる証券会社で楽天入金対応してて、無料即日出金してるところはないと思う

839 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:47:25.75 0.net
>>836
大和ネクストができてから証券口座を初めて開いた新参か

840 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:55:23.46 0.net
>>839
このスレ特有の馬鹿

841 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:58:32.33 0.net
>>836はこのスレ特有の馬鹿

842 :名無しさん:2014/07/01(火) 15:43:59.99 0.net
821 :名無しさん:2014/07/01(火) 10:10:08.47 0>>817
みずほ銀行の関西限定も地方色強いと思うぞw


??

843 :名無しさん:2014/07/01(火) 15:54:42.23 0.net
http://www.co-sei.co.jp/topics/goaiko.html

844 :名無しさん:2014/07/01(火) 16:02:28.68 0.net
>>843
金利は申し分ないが、ネットで定期の残高確認できんのが

845 :名無しさん:2014/07/01(火) 16:23:11.92 0.net
http://www.co-sei.co.jp/topics/kyanlink.html

846 :名無しさん:2014/07/01(火) 16:24:02.86 0.net
http://www.co-sei.co.jp/topics/sawayaka.html

0.55%

847 :名無しさん:2014/07/01(火) 16:25:23.69 0.net
お知らせ 〜郵便による預金口座開設について〜

848 :名無しさん:2014/07/01(火) 17:14:20.78 0.net
ネットで定期の残高確認出来んと、
勝手に解約、引き出されてても
長期間放置になる

普通は30日以内に不正出金を訴えないと、補償が全く受けれないから

849 :名無しさん:2014/07/01(火) 17:17:25.94 0.net
>>842
どんだけ悔しいんだよw

850 :名無しさん:2014/07/01(火) 19:40:59.31 0.net
地方金融機関で組めない人はオリックスの半年0.40で手を打つしかないのか。
スレタイ以下の金利とか…

851 :名無しさん:2014/07/01(火) 20:11:16.59 0.net
http://www.shonai.co.jp/mybranch/kinri/

852 :名無しさん:2014/07/01(火) 21:09:53.86 0.net
>>806
1Weekていきぼしゅうのこんせきをけすとは、らくてんはとんでもないクソぎんこうだ。
おれは、かんぜんにあたまにきた。
まともなぎんこうなら、おしらせらんに、おわびのひとことがあっても、よさそうなものだ。
それさえせずに、すべて、かんぜんにいんぺいして、なにもなかったことにするとは、こんなバカなことがあってよいのか。
こんなことをほうちしたら、ほかのぎんこうも「あ〜それでいいんだ」と、まねをするだろう。
だから、おれたちは、らくてんのこのインチキこういをぜったいにゆるしてはならない。
らくてんのこのインチキこういを、みんなでせかいじゅうにしらしめよう。

853 :名無しさん:2014/07/01(火) 21:19:45.47 0.net
ゆうちょ銀行のテレホンバンキングに関して
どうやら、都度振込みなどをする場合は登録の電話番号からしか
振り込めないように成っている?みたいだから、
きわめて安全?という事がわかった。

854 :名無しさん:2014/07/01(火) 21:23:59.52 0.net
しかし、どうもよくわからんから、ゆうちょ銀行のテレホンバンキングに関して
各自が自己責任で
調べるべし!

855 :名無しさん:2014/07/01(火) 22:31:42.41 0.net
>>832
てゆうか、全く取引する気がないなら
業者様に迷惑かけるんじゃねーよ

856 :名無しさん:2014/07/01(火) 23:50:54.35 0.net
>>855
業者も迷惑だと思ったら口座解約するから木にする必要はないだろう
コンビニと同じでトイレ利用だけでも気が向いたらかってくれるからそれと同じ要領
むしろ、乗せられてFX利用しないよう自制する方が大変
楽天はヤフオクだけで手数料落とさないつもりだったけど宝くじかってしまったぜw

857 :名無しさん:2014/07/02(水) 01:14:15.04 0.net
オレはFXも株も投信も債権もきっちり買ってるぜ
お布施はしっかりしてるから、堂々と入出金は世話になってるw

858 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:13:00.26 0.net
得意様なら地銀で0.5%は普通にあるの知らない人多いな
人が集まり過ぎるから表に出さないだけで枠は空いてる
まぁ、日頃から地元銀行との付き合いも大事にしないとな

859 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:29:53.15 0.net
>地元銀行との付き合いも

投信勧められたら買ってあげるとかかな

860 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:31:48.21 0.net
得意様で0.5%って・・

861 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:32:40.81 0.net
地銀の得意様とか地主とか社長とかじゃないと無理でしょ。
小金持ちなんか粗品で終わる。

862 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:33:38.42 0.net
どこの田舎地銀だよ

863 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:34:30.78 0.net
本当は農協だろ

864 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:40:54.57 0.net
銀行にとってお得意様とはローンを組んでくれる人
18%ほどの金銭ローンなら本当にいいお客様

865 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:41:11.22 0.net
得意さまは退職金や年金振込みが条件では

866 :名無しさん:2014/07/02(水) 11:46:39.03 0.net
>>861
預金しかしないような客はどんなに大金を積んでもお得意様じゃないよ
その銀行から事業資金を借りてる客がお得意様

867 :名無しさん:2014/07/02(水) 12:13:33.49 0.net
そんな金利なら先に高利のローンを返したほうがええわ

868 :名無しさん:2014/07/02(水) 12:18:00.03 0.net
金利は知らないけど、銀行って基本お金持ちの言うことは聞くな
高額預金入れてる人が支店の移転中止をお願いしたらしく未だに旧市街地に支店があるわ
ちなみに40年前にやってきた新興の弱小銀行はあっさりと新市街地に移転したけどな
また、ATM限度額も無制限設定が出来るとか融通が利く
とはいえ、野村信託便利すぎで最近は全然使ってないけどな

869 :名無しさん:2014/07/02(水) 12:26:06.16 0.net
>>867
クレカもスーパーホワイトの人とか信用力無しで色々大変らしい
事業やってると借金で信用力できるからいいんじゃない?
特に、成長産業だと事業拡大するには借り入れないと負けるだろう

870 :名無しさん:2014/07/02(水) 12:38:02.74 0.net
ここに大きな事業やってる人いるのか

871 :名無しさん:2014/07/02(水) 13:00:15.07 0.net
SBJで組んだ円定期が自動継続になったままになってて変更できないんだが?
満期解約にしたいのに、即解約ボタンしか出てこない
何なのこのクソ銀行

872 :名無しさん:2014/07/02(水) 13:18:50.88 0.net
>>870
自分で流行ってないけど、出資はしてる

873 :名無しさん:2014/07/02(水) 14:03:22.68 0.net
事業って流行でやるのか

874 :名無しさん:2014/07/02(水) 14:33:23.28 0.net
>>871
w

875 :名無しさん:2014/07/02(水) 14:35:12.96 0.net
2%の定期だしシステムにお金書けてないんだろう
システムは糞でも構わないから高金利定期欲しい
SBJの後、どうしよう・・・

876 :名無しさん:2014/07/02(水) 14:54:31.74 0.net
>>871
満期日に手動で解約するしかないw

877 :名無しさん:2014/07/02(水) 15:26:17.07 O.net
>>871
メールオーダーのと違うの?
ならネットでどうこう操作できんよ
満期前になったらどうしますかって手紙が来るよ

878 :名無しさん:2014/07/02(水) 15:31:03.28 0.net
こういった細かいクレームに対応している間に利益率が落ちて
他の銀行と同じような低金利になるんだろうなー

879 :名無しさん:2014/07/02(水) 19:34:48.78 0.net
>>868
支店の移転中止を承諾させちゃう高額預金(爆笑)

880 :名無しさん:2014/07/02(水) 19:56:36.18 0.net
鳥山明が引っ越さないように空港と直通道路を引いた名古屋の伝説みたいだな

881 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:04:31.71 0.net
不自然に近いバス停やIC、何故か急行の止まる利用客の少ない駅とかも裏事情ありだよな

>>779
表向きは公平中立だが実際は金持ちの意向には従うのが普通

882 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:06:30.75 0.net
田中角栄が目白の邸宅から一度もウインカーを出さずに故郷の新潟へ
帰れるように作らせた関越自動車道みたいに?

883 :名無しさん:2014/07/02(水) 22:46:37.94 0.net
楽天は何事も無かったことにしたいのだろうが、そうは行くか。
今回の楽天の悪行は、記録にしっかりと残しておかなければならない。
楽天HPには何の痕跡も残っていないが、ほじくったら他のHPから遺骨が出てきた。

楽天銀行=円定期預金 1週間0.50%、2週間0.30% 開始! 2014/06/23
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5154.html
--------------
楽天銀行株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:永井 啓之、以下 「楽天銀行」)は、本日6月23日(月)より「円定期預金(1週間・2週間)」の取り扱いを開始いたします。
楽天銀行の円定期預金のお預け入れ期間はこれまで1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、5年よりお選びいただけましたが、「もっと預け入れ期間の短い円定期預金があれば便利」というお客さまのニーズにお応えし、
新たに円定期預金(1週間・2週間)の取り扱いを開始いたします。
また、銀行の円定期預金の金利は一般的に低いとお考えのお客さまにもおすすめできる好金利となっています。
<特長1>通常の円定期よりも高い金利
お預け入れ期間が1週間なら年0.50%(※)(税引後 年0.39%)、2週間なら年0.30%(※)(税引後 年0.23%)と、短期の円定期預金ながらも高い金利が特長です。
また、満期時の取り扱いは「元利自動継続」、「元金自動継続」、「満期自動解約」からお選びいただけます。
たとえば、短期間でも繰り返し預け入れることで着実に資産形成をされたい場合は「元利自動継続」、付いた利子を別で運用されたい場合は「元金自動継続」、満期日の後すぐに資金が必要な場合は「満期自動解約」と、お客さまのニーズに合わせてご利用いただけます。
※2014年6月23日現在
--------------
楽天は、わずか1週間後の6/30に、これを停止した訳だが、HP上でお知らせもお詫びも一切なしだ。
こんなデタラメな銀行は見たことがない。

884 :名無しさん:2014/07/02(水) 23:27:14.29 0.net
>短期間でも繰り返し預け入れることで着実に資産形成をされたい場合は「元利自動継続」
この部分って公正取引委員会や消費者の何かの権利的には良いのかな?
これを読む限り、それなりの利息が続くと思われる金融商品だし、
他行の金融商品よりも不当に有利な商品に見せかけてないか?

そういえば、腹立たしいで思い出したが、ヤフオクしか利用する気はないのに、
他の会員サービスも同時に買わないといけないから、抱き合わせ商法に抵触しないのかな?

ま、いずれも、弁護士が付いてるんだろうから、法律はクリアしてそうだけど・・・

885 :名無しさん:2014/07/02(水) 23:43:50.66 0.net
役所の方に苦情が貯まればさすがに指導は入るでしょ。
普通は設定金額があって100億円分集まったら終了とかはあるけど
今回の場合そういう設定もないみたいだし。

ただ楽天という事で「ですよねー」って傍観決めてるのが多いだけ。

886 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:01:53.11 0.net
理由がしっかりしてないと指導は入らないよ
以前、金融庁に電話したことあるけど法律上自由な競争が保証されているから、
それを制限する方向で指導することは、逆に法律違反を犯すことになるから無理っていわれた
この件はどうなるか知らないけど

887 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:08:40.26 0.net
このページトップからリンク外したけどまだ残ってるのね。
http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/fixeddep/term/week/index.html

888 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:18:47.29 0.net
楽天は金の引き出しが面倒なんだよな

889 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:19:04.52 0.net
>>883
オレは楽天には一切関わらない主義だが
それって、そんなにデタラメな事なのか??
なんか感覚の違う人がいるんだなぁ…とw

890 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:20:37.18 0.net
>>883
プレスリリースのページは残ってるぞ。ホームからのリンクもある
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2014/140623.html

891 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:33:51.81 0.net
>>889
一部の人が騒いでるだけ
銀行の金利なんてころころ変わるものだしね
乞食としては3000ポイントプレゼントが維持されているだけ十分

892 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:36:58.04 0.net
>>888
え?

893 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:45:59.32 0.net
>>883
まあ、がんばってくれたまえw
その後の報告もしっかりしろよ

894 :名無しさん:2014/07/03(木) 01:25:18.25 0.net
ξに金預けるとか信じらんないw

895 :名無しさん:2014/07/03(木) 01:59:19.14 0.net
君はじつに馬鹿だな>ξ('_' ξ

896 :名無しさん:2014/07/03(木) 02:01:01.89 0.net
ティロフィナーレ!ξ(&#10047; >&#9697;&#10075;)ξ&#9604;&#65083;&#9607;&#9607;〓〓

897 :名無しさん:2014/07/03(木) 07:57:03.54 O.net
>>886
自分は先日金融庁へ電話したよ
指導については「法律上自由な競争が保証されている」だったけど
預金者から「不適切な商品である」という相談があったことは
楽天銀行へ伝えることはできるとのこと
相談件数が多ければ力になるし再発防止にもなる

898 :名無しさん:2014/07/03(木) 09:48:54.84 0.net
再発防止どころか、思った以上にバカが釣れたんで
第2弾計画中だよw

899 :名無しさん:2014/07/03(木) 09:51:44.55 0.net
もうドジョウはいないよ

900 :名無しさん:2014/07/03(木) 11:50:16.80 0.net
おまえら楽天に100万入れて出しての繰り返しで5回とか
50万10回とかやめとけ
本来100万で500P貰えるものまで貰えなくなるぞ
中の人に聞いたら、チェックする処が有ってそういう不正は弾かれる感じだったぞ

901 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:07:41.96 0.net
そんな古事記いるのか

902 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:15:36.78 0.net
898おまえだろw

903 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:34:50.36 0.net
>>900
電話したの?
楽天スレの方では問題ないって話出てなかったか?
もし、メールならアップして

904 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:55:33.80 0.net
一匹釣れてるぞ!

905 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:57:33.18 0.net
>>882 大丈夫、出金は証券会社経由で出すから
単なる追証等の補填にみせれば問題ない

906 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:58:18.89 0.net
※ その他、不正行為、利用規約違反、その他運営上の趣旨に反していると楽天銀行が判断した場合。

入出金のチェックされるからループ入金は不正行為ととられてもおかしくない。
オレは手堅く500Pもらっとくわ。

907 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:58:22.83 0.net
>>900の間違いだった

908 :名無しさん:2014/07/03(木) 12:58:55.71 0.net
ほげっぇーーー

909 :名無しさん:2014/07/03(木) 13:00:54.69 0.net
>>906
不正行為の定義は?

910 :名無しさん:2014/07/03(木) 13:03:17.90 0.net
古事記が出て来てワロタ

911 :名無しさん:2014/07/03(木) 13:09:35.94 0.net
>>909
ミキダニの独断

912 :名無しさん:2014/07/03(木) 13:53:04.83 0.net
おっと、ダニ(寄生虫的な意味で)は俺たちだぜw
3000円払うのは奴だ

913 :三木谷:2014/07/03(木) 14:01:08.19 0.net
ダニには殺虫剤を噴射します!
(--)/占==3

914 :名無しさん:2014/07/03(木) 14:19:08.86 0.net
おまえら、ゴキブリホイホイが仕掛けられていた事をもう忘れたのか

915 :名無しさん:2014/07/03(木) 14:27:36.17 0.net
楽天に、100万入れて当日出しての繰り返しで5回でも
3000pもらえる事確認しました。
不正でもないそうです。

916 :名無しさん:2014/07/03(木) 14:53:58.88 0.net
>>915
それを後から全否定するのが楽天

917 :名無しさん:2014/07/03(木) 15:03:57.15 0.net
その手口を多数がやると相当なもんやし

見逃すわけにもいかなくなるのでは

918 :名無しさん:2014/07/03(木) 15:34:08.82 0.net
これだけされても、まだ楽天と関わろうってのがいる事に驚愕w

919 :名無しさん:2014/07/03(木) 15:43:23.55 0.net
500万ぐらい1回で入れてやれ。
にしてもクソ楽天も条件ハッキリさせやがれ

920 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:00:55.91 0.net
野々村を選んだ兵庫県民ってそうとういってるな。

921 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:04:33.41 0.net
楽天のポイント祭りを知ってたら、楽天のルールは後出しって知ってるよなw

922 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:10:00.93 0.net
>>918 こんな銀行だからこそ貰える物はもらって
用が済んだらポイすればいい

923 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:32:10.40 0.net
>>915
それ聞いたら対象外だってキッパリいわれたが。

924 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:33:21.29 0.net
どっちが嘘ついてるの?

925 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:48:04.88 0.net
一日でやるから問題になるんだよ、20日位に分けろよ
もらえても、MAX3200ポイントなんだから

926 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:52:07.93 0.net
対策されてるよ。
1か月の間に似たような金額の繰り返し入金は不正。
元金がバレバレで。

927 :名無しさん:2014/07/03(木) 16:55:09.78 0.net
楽天にメール問い合わせたならどちらか貼り付けるべき
というか、何となく二人とも問い合わせすらせず
書いてる気がする

俺はよく分からんから500を1日入れて楽天証券経由で出金した

928 :名無しさん:2014/07/03(木) 17:28:13.16 0.net
不正なんて言われる筋合いはないな。
単に対象になりませんだろ。

まあポイントも12時間限定とかだろ?

929 :名無しさん:2014/07/03(木) 17:36:39.67 0.net
だから、上手くやれよ単細胞かよ

930 :名無しさん:2014/07/03(木) 17:37:52.77 0.net
国債CBもそうだが素直に喜べない人が多すぎる
なんだか同じ臭いがする

931 :名無しさん:2014/07/03(木) 17:45:38.24 0.net
野々村みたいな大人っているんだな。
しかも県議だってよ〜

932 :名無しさん:2014/07/03(木) 19:07:35.93 0.net
1.ループ入金してもキャンペーンの対象になるのか?
2.プレゼントポイントの有効期限は通常より短いのか?
この2点は明確になったの?

933 :名無しさん:2014/07/03(木) 19:15:35.15 0.net
自分で調べて判断しろよゆとりのコミ障かよ

934 :名無しさん:2014/07/03(木) 19:18:06.29 0.net
おまえらアホなの?
一回で500万入れれば済むことだろ
それ以外は対象外な
暗証番号も忘れたから出金めんどくせえ

935 :名無しさん:2014/07/03(木) 19:43:11.41 0.net
すっかり楽天スレになってるな

936 :名無しさん:2014/07/03(木) 19:54:48.86 0.net
円定期スレです。

937 :名無しさん:2014/07/03(木) 20:13:11.41 0.net
持たざる者には住みにくい世の中です
楽天にバカにされたのも僕が持たざる者だからです
いいようにコケにされました
でもそれは僕が持たざる者だからいけないのです
全部僕のせいです

938 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:03:42.75 0.net
楽天は唯一の支持者であった貧乏人まで敵に回したからなぁ

939 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:15:22.39 0.net
>>927
問い合わせ先をワザとわかりづらくするのも楽天クォリティーだから。

940 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:27:29.50 0.net
>>938
文句を言いながら使い続けるのが貧乏人だから大丈夫w

941 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:54:27.24 0.net
http://www.co-sei.co.jp/topics/sawayaka.html

2年定期で0.55% か?

942 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:12:35.99 0.net
よく見ろよ、年寄向けだろう

943 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:14:38.01 0.net
年金受け取りとかあと最低80年は無理だわ

944 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:17:03.88 0.net
あたしゃ年寄りだよ

945 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:27:57.68 0.net
楽天は2度と信用しない
もう誰も1週間定期に食いつかないよな
資金集めに相当苦労するだろうな

946 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:32:05.12 0.net
そう?
楽天証券持ってるし金利高くなれば移動に手数料不要だしすぐに動かすよ?

947 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:35:14.88 0.net
楽天証券はもってるけど、金利が高くなっても楽天銀行に資金を動かすことはもうないだろうな

948 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:38:45.73 0.net
こんなとこで宣言せんでも、おのおの好きにしたらええやんw

949 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:56:57.51 0.net
>>941
年金の受取口座にしてもらうと、銀行はなにかうまみでもあるの?
どうせ生活資金で右から左へ移動するだけだろうに

950 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:59:19.98 0.net
>>949
一時的だとしても預金してもらえるからじゃないの?
実際はしらんけどさ

951 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:00:15.88 0.net
>>949
メインバンクになりまんがな・・あんさんしっかりしとくんなはれや!

952 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:29:11.46 0.net
退職金や年金は本人が死んで引き出されないまま休眠する可能性が高いからな
そうなったら銀行はしめたもの

953 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:34:01.45 0.net
スイスの銀行って持ち主が数世紀現れてない口座とか結構あるっぽいね
特に、WWII後とかに

954 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:36:46.38 0.net
第二次世界大戦が終わってもう数世紀も経つのか
時の流れは早いのう

955 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:41:32.56 0.net
>>953
まだ1世紀立ってないじゃん

956 :名無しさん:2014/07/03(木) 23:45:16.55 0.net
WWIIに増えたと言ってるだけで、それ以前からもあってって事

957 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:08:38.25 0.net
バブル期って5%とか平気にあったんだろ?
すげえなあ

958 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:14:45.47 0.net
商品の価格も年5%とかで上がってたけどな

959 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:17:33.00 0.net
んなこたーないw

960 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:33:19.32 0.net
このスレには一円の違いにも目光らせてる人がいるな

961 :名無しさん:2014/07/04(金) 03:01:21.62 0.net
元本保証の金融商品なんてしょせんチリツモだしな

962 :名無しさん:2014/07/04(金) 10:43:54.07 0.net
日経のメルマガ見たたら面白い記事があった

使った金だけが財産だ。人生は「無限回繰り返しゲーム」(1) 中田 考 イスラーム式経営術

963 :名無しさん:2014/07/04(金) 10:50:23.21 0.net
1年以上使う予定のない5000万円を預金しようと思うが、 
新生と東京スターと、あと3行どこにするか・・・

964 :名無しさん:2014/07/04(金) 11:36:46.51 0.net
ウリ信、イオ信、ハナ信の3行

965 :名無しさん:2014/07/04(金) 11:45:44.62 0.net
国債一択

966 :名無しさん:2014/07/04(金) 12:00:52.25 0.net
プラチナだった新生も今は残金20万ほどしかなく、
10回無料振込も5回に減り、そのうち1回になりそう。
2時半までの振込とかつかえない銀行になってしまった。
さよなら、新生。

967 :名無しさん:2014/07/04(金) 12:30:10.96 0.net
リストラかなんかか…厳しいな

968 :名無しさん:2014/07/04(金) 13:49:44.09 0.net
その人とは違うけど、リストラされたorz

退職キャンペーンとかで、どこかいいとこある?
2000万だから、2行に分けるかも(ってかマスト?)。

969 :名無しさん:2014/07/04(金) 13:53:40.12 0.net
国債より条件いい定期なんてないだろ

970 :名無しさん:2014/07/04(金) 13:55:58.66 0.net
退職金2000万とかええなあ

971 :名無しさん:2014/07/04(金) 13:58:28.38 0.net
>>969
えっ?

972 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:14:36.18 0.net
アベノミクスだなんだで、実際は失職者が溢れてるのか

973 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:28:30.73 0.net
アベノミクスは経済指標の数字ですべて誤魔化してるだけだし
求人倍率1倍で完全雇用を実現したって言ってるけど・・・
日経平均が上がったって言ってるけど・・・

974 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:39:00.41 0.net
楽天入金3200ポイントって10万入金したら50Pで30万入金したら100Pとある
これって言葉通り30万一度に入金しないと駄目なんだろ。
てことは50万×10では50万の300Pしか貰えないのか。

975 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:45:57.90 0.net
>>968
俺も春に早期退職して預金先探してるけど、
金利高いと思ったら
期間短かったり投信と抱き合わせだったり
老人騙しのばっかりで駄目だな。    

976 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:54:52.63 0.net
えーーー50万×10回砲撃でいいんじゃないのーーーー
10回GR砲して300Pじゃ話がちがうよーーん

977 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:08:03.23 0.net
その300ポイントも今回は不正なので却下です。

978 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:20:10.03 0.net
>>973
また民主党に戻してほしいよね

979 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:24:34.74 0.net
>>978
自民党がダメだからといっても、それは絶対にありえない

980 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:34:02.41 0.net
民主に戻したら、円の印刷やめてくれるかもしれんだろ
このままでは、どんどん円安で資産が毀損
無茶苦茶に成ってしまう

981 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:34:48.35 0.net
その通り。民主以外まともな野党がない。

982 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:35:44.35 0.net
いくら政府でも人の資産を無茶苦茶にする権利は無いと思うんだがな
財産権の侵害
円安にされて間接的に資産が吸い取られていく

983 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:36:36.53 0.net
>>979
そんな事も無い

984 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:39:13.98 0.net
>>971
>えっ?

「えっ?」って・・・税引前0.625%より高い定期なんて今あるの?

985 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:41:26.97 0.net
>>984
無いと思う?

986 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:44:13.97 0.net
>>980 >>982
円安になると思うのなら外貨資産を買っておけばいい
日本は個人の外貨の保有に制限を設けていはいない
資産運用のリスクは自己責任

987 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:45:12.43 0.net
>>984
国債キャッシュバックとの比較なら、ほとんど無い
あっても埋まってるわ

988 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:46:28.44 0.net
>>986
だが、海外の動向は日本以上に情報も少ないし読めない
また、日本で生活する以上円が基本だからなぁ・・・

989 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:47:15.82 0.net
今からではリスクも大きいだろ
それにFXでヘッジしておいても、税金20%取られるだろ
実際、儲かっていないのに20%も取られる ばかばかしい

990 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:53:19.33 0.net
>>988
情報を集めるのは面倒くさいしリスクはとりたくないけど
資産の目減りするのは他人のせいって、欲の面がはりすぎ

991 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:53:47.80 0.net
南アフリカに対してだけは政権交代前からでも
円安に成ってないから、ランド買うくらいかね

992 :名無しさん:2014/07/04(金) 15:54:10.02 0.net
>>989
昔だったらリスクが小さかったのかよw

993 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:06:06.17 0.net
ドル79の時に買ってりゃリスク最少だろ

あんた、笑いごととちゃうよ どんだけ資産目減りしたか計算してみ

994 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:09:22.70 0.net
>>993
投資に後講釈は笑われるだけ
2年前にガンホー買ってりゃ100倍になってたとかそんなレベルの話

995 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:11:23.17 0.net
投資じゃなくて、資産防衛だろ

79の時に買ってても、全く増えていない 元のまま

996 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:13:39.12 0.net
お前は1ドル79円のときにリスクが最小だったんだからしこたま買い込んだんだろ?
それでいいじゃんw

997 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:15:31.94 0.net
>>993
ドル79って中途半端やな・・
豪ドル55円台で買っただろ、普通?

998 :名無しさん:2014/07/04(金) 16:44:17.63 O.net
>>981
確かに自民べったりの読売とかに
必要以上に叩かれていた事に気付かず流されている国民は多いよ

999 :名無しさん:2014/07/04(金) 17:14:02.84 0.net
次スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.43%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1404461598/

1000 :名無しさん:2014/07/04(金) 17:14:23.03 0.net
スレ立て乙

1001 :名無しさん:2014/07/04(金) 17:38:41.22 0.net
>>990
現地に住んでいる時ですらFX難しかったのに、
ネットの情報なんてゴミだし使える情報なんて集まらないよ

1002 :名無しさん:2014/07/04(金) 17:45:30.81 0.net
スレ立て乙

1003 :名無しさん:2014/07/04(金) 17:46:22.37 0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200