2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金23冊目

1 :名無しさん:2014/06/29(日) 21:13:40.70 0.net
○ゆうちょ銀行について語ろう

■ゆうちょ銀行Webサイト
  http://www.jp-bank.japanpost.jp/

■ゆうちょダイレクト インターネットサービス・モバイルサービス
  https://direct.jp-bank.japanpost.jp/

■日本郵政ホームページ
  http://www.japanpost.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金22冊目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1366083055/

  テンプレ>>1まで

25 :名無しさん:2014/07/02(水) 09:50:30.90 0.net
トークンきたー
防水、電池交換不可能きたー
日本企業は商売なめてんのかー

26 :名無しさん:2014/07/02(水) 19:11:09.33 0.net
電源ボタンを、長押しすると、電卓として、使用できます。
裏コマンドです

27 :名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:06.59 0.net
本当の裏コマンドはとてもショボい
ttp://www.vasco.com/Images/KB_120182.pdf

28 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:11:32.78 0.net
もしコールセンターで納得がいかない事があれば、
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1348286448/45
ここに載ってる上席の方に代わって貰おう。

かけ過ぎると自分の名前がクレーマー登録される可能性もあるため、
偽名を使うというのも、1つの手段。

29 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:30:22.50 0.net
【永和信用金庫が客を告訴】日本人なら検索して下さい。弱い零細企業が日本政府の政策に苦しめられて居ます。悪辣な永和信用金庫を炎上させたら慌てて弱い零細企業を救えます。

30 :名無しさん:2014/07/03(木) 17:57:05.57 0.net
トークンさ、数字のボタンになんの意味があんの?

31 :名無しさん:2014/07/03(木) 18:12:23.70 0.net
>>30
現在は、公開はされていないトークン本体の設定に使う。
その他、今後、拡張機能の設定に使われる可能性も・・・。

32 :名無しさん:2014/07/03(木) 18:42:52.28 0.net
>>30
他人によるトークン不正使用防止のための機能設定に使う。
設定方法は自分で調べてね。

33 :名無しさん:2014/07/03(木) 20:32:49.54 0.net
ああ一応意味あるんだね
トークンって全銀あたりが管理して一つのトークンですべての銀行で使えるようになったらいいのにな

34 :名無しさん:2014/07/04(金) 00:18:22.68 0.net
電池切れ怖いからあんま触ってない

35 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:01:23.25 0.net
これ一日一回表示させるくらいだったら、どれくらい電池持つんだろうか

36 :名無しさん:2014/07/04(金) 06:57:35.90 0.net
電池寿命はわからんが、電池がなくなったらサポートに電話すれば
新しいトークンを送ってくれるはず。

37 :名無しさん:2014/07/04(金) 08:51:21.44 0.net
何言ってんだよ、電話すれば送ってくれるなんて嘘書くな
現品返送して確認後代品が届くってゆうちょ銀行のWEBにあるだろうが

38 :名無しさん:2014/07/05(土) 00:05:45.98 0.net
解決しない問題があれば、「全国銀行協会」に電話相談するのも良い。
ここは信用できると思われるし、
もう1つの相談先として、ホームページにも載っている。

39 :名無しさん:2014/07/05(土) 00:34:22.46 0.net
>>37
すみませんでした。

40 :名無しさん:2014/07/05(土) 06:39:17.97 0.net
【社会】レターパック、詐欺対策強化 X線検査で現金なら通報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404509065/

41 :名無しさん:2014/07/05(土) 09:45:57.55 0.net
「ゆうちょ銀の資産を返納させ復興に」 みんなの党が提案
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404491886/
ゆうちょ銀行の純資産は約11兆円にのぼる。うち5兆円を減資して株主である国に配当し、
復興財源にあてるものだ。浅尾氏は面会後、「復興のため所得税、住民税が増税されている。
増税をやめる代替財源になる」と話した。

42 :名無しさん:2014/07/05(土) 12:18:32.35 0.net
週刊誌【週刊ダイヤモンド】7月12日号(来週号)
⇒大特集:国策メガバンク「ゆうちょ銀行」の暗夜行路
【Part 1 籠の中の銀行】
新規事業の見通し立たず、自縄自縛の悲しい経営
【Column】
郵政民営化で浮上する長期金利の上昇リスク
▼ゆうちょの攻勢に戦々恐々、再編迫られる地域金融機関
【Part 2 政官の負の連鎖】
船頭多くして船山登る郵政・ゆうちょの上場計画
▼政治による蹂躙と放置、かすみゆく郵政民営化
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine

43 :名無しさん:2014/07/05(土) 17:11:15.92 0.net

あのおばまゆきおが「Michelle」と名乗って別人だと主張してキチガイ状態になっています
みんなで玩具おばまゆきおを苛めましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

書きたいことを気ままに書くスレ 34
■最重要告知■
次の者は永久出入者として他のハンドル及び名無しでも書き込みすることが禁止されています。
 
 1 おばまゆきお(旧「付きまとわれいじめられ厨」)
 
理由:「書きたいことを気ままに書くスレ 30」で、キチガイおばまゆきおが3日後に勝手に同名のタイトルスレを立て著しく混乱させたことによる処分
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1402686510/207-

44 :名無しさん:2014/07/07(月) 21:33:15.04 0.net
トークンやっと来た
しかしこれムダにテンキー仕様にしなくても、
電源のON OFFボタンだけでいいような気もするな

45 :名無しさん:2014/07/07(月) 21:56:01.57 0.net
>>44
ゆうちょのトークンはPIN機能ないんだっけ?

46 :名無しさん:2014/07/07(月) 23:51:04.20 0.net
説明書には書いてないから無いんじゃね ?

47 :名無しさん:2014/07/08(火) 01:50:29.21 0.net
>>45
あるけど非公式

48 :名無しさん:2014/07/08(火) 06:46:15.03 0.net
PIN忘れてトークン使えなくなる奴が続出するんで
非公開にしてるのかな?

49 :名無しさん:2014/07/08(火) 09:34:26.10 0.net
まあ、そんなところだろうな

50 :名無しさん:2014/07/08(火) 17:11:18.05 0.net
ふーん

51 :名無しさん:2014/07/12(土) 20:28:24.72 0.net
不正送金されていた、ゆうちょコールセンターに電話しても
窓口に行けだと。何のためのコールセンターだよ。
こんな銀行口座怖くて使えんわ、ヤバすぎるゆうちょ
適当にたらい回しにされて終わり。

警察も取り合ってくれなかったらどこに通報すればいいんだ?
日本政府?国会議員?安倍首相?

52 :名無しさん:2014/07/12(土) 20:38:03.93 0.net
金返せ郵貯
郵便局員が不正に口座から抜き取っているのか?
恐い銀行だよな、何のためにコールセンターに電話したかわからない

コールセンターもグルなのか?だからたらい回しにするのか?
こんな銀行怖すぎるわ

53 :名無しさん:2014/07/12(土) 20:44:12.20 0.net
>>51
銀行協会
関東財務局
金融庁

以上3箇所に報告しろ

54 :名無しさん:2014/07/12(土) 21:13:03.09 0.net
釣りだろ いちいち反応するな

55 :名無しさん:2014/07/12(土) 21:13:40.44 0.net
郵貯って金の管理適当だな

これ事件だろ?
何でたらい回しにするんだ?
コールセンターに話したことを一から窓口で話せと言うのか?
これで何の対応もされなかったら泣き寝入りか?

信用できないじゃないかこの郵貯銀行
もう使えないだろこの口座、どうせまた不正送金されるんだろ
不正送金に怯えながら利用するのか?

56 :名無しさん:2014/07/12(土) 22:05:27.75 0.net
よくよく考えてみれば、どうも郵貯全体が何か不正を隠しているんじゃないかと思えてきた。
変な話だ、何か「ああまたか」みたいな適当な対応とかどうも変だ

この不正送金、通帳に記載されて初めて被害がわかるんだから
被害は俺だけじゃないだろ、みんなの口座からも半年ごとや1年ごとに不正送金されているかもよ
冗談じゃ無しに。

これ国が主導で行ってはいないよな、郵貯ってこんなに適当なのか?
他の銀行でこの対応って有り得るか?
どうも変だ、かき集めて掻き集めて何千万何億という金を局員が手にしてたんじゃないか?

どうせ泣き寝入りさせる算段だろ
くれてやるよ、はした金だ!

57 :名無しさん:2014/07/13(日) 03:29:37.84 0.net
ちなみにいくら送金されたんだい?
10万円百万円単位とかじゃなく1円単位とかなのかな?
総残高に対していくら被害にあったん?
1円単位まで、できるだけ詳細に頼む

58 :名無しさん:2014/07/13(日) 09:30:20.13 0.net
そうそう、掲示板に書いたところで具体的な説明がなければ、釣りや糖質の妄想かもわからんしw、
コールセンターのような対応しか得られないよ。

>1年ごとに不正送金されているかもよ
まさか、ポスタルくらぶの引き落としのことじゃないだろうな。あれは忘れてると謎の送金に見えるが・・・w

59 :名無しさん:2014/07/13(日) 09:50:58.28 0.net
ポスタルくらぶってまだやってたのか
補償のために昔入ってたけど、もうすっかり忘れてた

60 :名無しさん:2014/07/14(月) 15:26:15.39 0.net
3年半前に作った定額貯金を解約してきた
ゆうちょ銀行ってなんであんなに引き留めしようとするの?
同じくらいの額でも、他の銀行だとたんたんと処理してくれるのに

これから利上げが期待されるから定額貯金で10年置いておくより
利率の高い他銀行のネット支店にしようと思ってる
ブラウザなら資金を移動しようとしても引き留めされないし

61 :名無しさん:2014/07/14(月) 18:01:58.81 0.net
たんす預金勧めて自宅に保管させた現金2450万を盗む、コンサル経営者を逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405307137/
「銀行は金利が安い。たんす預金にして、すぐに運用できるようにした方がよい」と勧めていた。

62 :名無しさん:2014/07/14(月) 18:04:29.25 0.net
不正送金が常習化してるんなら、このスレでも話題になってなきゃおかしいわなw

63 :名無しさん:2014/07/14(月) 18:16:07.92 0.net
>>61
ワロタwww
さすがにこれはないわ

64 :名無しさん:2014/07/14(月) 19:24:07.94 0.net
>>60
係員が暇だったんじゃない?
混んでる所だったら淡々と処理すると思うぞ

65 :名無しさん:2014/07/14(月) 23:52:07.38 0.net
解約したら、すぐ営業が家に来て、定期にされたしにたい

66 :名無しさん:2014/07/15(火) 00:02:29.34 0.net
不正送金って、被害にあったのなら、原因の一端はその人にもあるんじゃ?

67 :名無しさん:2014/07/16(水) 14:42:42.49 0.net
ぽまいら、大事な事を言うから、よーく聞け!

ト ー ク ン が 届 い た ! !

もう一度言うぞ!

ト ー ク ン が 届 い た ! ! !

申請から一ヶ月、やと届いたマンコー \(^o^)/

68 :名無しさん:2014/07/16(水) 17:00:12.72 0.net
>>67
オメコ

69 :名無しさん:2014/07/16(水) 20:24:48.80 0.net
とりあえずトークンは手元にあるもののまだ登録してない

70 :名無しさん:2014/07/16(水) 22:57:36.53 0.net
一度登録すると二度と戻せない

71 :名無しさん:2014/07/16(水) 23:57:51.14 0.net
三井住友のよりトークンデザインいいな

72 :名無しさん:2014/07/17(木) 06:41:53.48 0.net
>>70
三井住友はトークン使わない設定に戻れるのにゆうちょはどうして戻れないの?

73 :名無しさん:2014/07/17(木) 07:23:37.62 0.net
使わない数字キーでかさばらせるんなら電卓機能くらい付ければいいのに

74 :名無しさん:2014/07/17(木) 12:21:55.52 0.net
>>21
Twitter(つい言った〜!)

【汚前公示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

汚前の好餌(こうじ)  

   麹菌(こうじきん)

      糞  味噌  一緒  誤発酵

 ◆ウソの菓子付け  毒を盛る◆

     貧すりゃトンする

        王 爺 真 菌

  北の嫌奴(いやど)

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

75 :名無しさん:2014/07/17(木) 12:26:36.47 0.net
>>74
ないっしょ


ぉ前が承知のヤラセ

   庫どもに盗らせた

◆浮き魔 

   浮き間に

      或るバイ徒
 
【都内  信用金庫  謎の巨額  横領事件】

    ≪使っては穴埋めを繰り返し・・・・着服した巨額 横領金の使い方≫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━
■「六本木や西池袋のキャバクラで豪遊するVIPルーム、1本20万円もする高級ブランデーを注文して、支払い
 はいつも現金で。若いホステスにモテたかったのか、キャバクラに約5000万円もつぎ込んだほか、ホステス
 にマンションの家賃まで出してやって、たんですから・・・・」

■さらに、競馬にもハマッていて、着服分を穴埋めするために、競馬に1日100万円をつぎ込んだりしたが失敗。
 その結果、着服を繰り返すようになり、転落の一途を・・・
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━

76 :名無しさん:2014/07/17(木) 12:31:56.75 0.net
◆僕のTwitterもよろしくね!◆
https://twitter.com/codemonkeyz

77 :名無しさん:2014/07/17(木) 19:15:45.20 0.net
>>73
数字キーは将来使うPIN登録と口座番号の暗号化に必要なの。

78 :名無しさん:2014/07/18(金) 19:54:48.28 0.net
地元の地銀をメインバンクにしてたんだけど、
何だか転勤族になってしまって、地銀がメインだと不都合ばっかりになってしまって
これからもどこに飛ばされるか分からんから、いっそゆうちょメインにしようかと思うんですが、
ゆうちょメインで何か不都合なことってありますか?

79 :名無しさん:2014/07/18(金) 20:01:25.26 0.net
>>78
コンビニで下ろすと手数料がかかります
住宅ローンは面倒です

80 :名無しさん:2014/07/18(金) 20:35:19.85 0.net
利息が付く貯金は1000万までという制限がある。

81 :名無しさん:2014/07/18(金) 20:45:26.36 0.net
コンビニATM対策にはネット銀行か新生銀行あたりをサブで持つ。
スルガダイレクトバンク支店+SBI証券の組み合わせで
地銀や信金のATMから無料で下せるようにするのもいいかも。

82 :名無しさん:2014/07/18(金) 20:49:42.36 0.net
特定郵便局だとATMが1台しかないことが多い。
平日は操作がのろい年金受給者で大行列、土日は半日か休みが多い。

83 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:02:55.06 0.net
>>82
土日祝日は非稼働

84 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:05:20.95 0.net
>>83
ATMの話です。

85 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:17:45.96 0.net
>>84
だから、非稼働。

86 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:21:02.79 0.net
それらはネットで調べれば近所が閉まっても隣町では稼動しているATMも有るか見つけられるでしょ
隣町が1km程度か10kmになるかは運次第、そして隣町に行っても土曜が13時までだったり日祝が閉まっていたり

87 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:34:35.97 0.net
転勤族の人が来る所ならホリデーサービスやってる局も多いから
そんなに困ることはないだろう

うちのあたりだと山奥の過疎地でもATMは土曜半日営業で全休は見当たらんな。

88 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:38:05.34 0.net
>>85
公式見てるの?
原則土日もATMは稼動だよ。ただし局の都合で非稼動のところもある。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html

89 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:42:50.74 0.net
>>88
その表が原則だというなら、どこのATMも24時間稼働なんだが

90 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:45:26.70 0.net
田舎は土曜はATM動いていないらしいと聞いた

91 :78:2014/07/18(金) 21:48:35.09 0.net
ATMに関してはそこまで田舎に飛ばされることはないだろうから、
そこまで心配はないかなと思ってるんですが

ネット銀行は昔作ったイーバンクが休眠してますが、復活させますか

92 :名無しさん:2014/07/18(金) 21:52:03.29 0.net
>>91
イーバンク(楽天)は原則ATM入出金が有料。残高などの条件を満たした
ときだけ一定回数まで無料になる。
頻繁にATMで入出金するなら無制限の無料入出金が可能な新生の口座を
開設することをお勧めします。

93 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:01:12.01 0.net
だから、集配局以外のATMは土日祝日は非稼働
期間工の出稼ぎが多い特例市

94 :78:2014/07/18(金) 22:03:07.84 0.net
確かにイーバンクは手数料の改悪で休眠状態になってるんですよね
イーバンクじゃゆうちょメインの補完としてのネット銀の役割は果たせないか

95 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:09:58.44 0.net
>>83
基本、土曜日は稼働。ただし、場所によって、12時30分までとかはあるだろう。
日、祝日はホリデーサービスといって、局が限定される。

96 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:13:57.94 0.net
>>93
松江でも集配局以外に日曜ATM稼働が4局、出張所も4つある

97 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:14:45.57 0.net
>>93
思い込みの激しい奴だな。
集配しない特定局でも土日にATMを稼動している局はあるから検索してみ?

集配局一覧(山形県)
http://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?pref=6
ATM土日稼動の無集配局(山形あこや町郵便局)
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300185284000

98 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:20:37.34 0.net
>>94
私もイーバンク時代はATMよりヤフオクの決済中心に利用していました。
楽天に買収され、条件次第で月7回まで無料で出金できる様になりましたが
新生や他のネット銀行と比較するとATM出金に対してサービスが渋いです。

99 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:39:12.26 0.net
うちは東京23区だが、土曜稼働しないところは少しだな
小さい郵便局の1台しかないATMの土曜稼働は昼過ぎまでだけどね

100 :名無しさん:2014/07/18(金) 22:55:06.80 0.net
>>93
検索してみた?

101 :名無しさん:2014/07/19(土) 22:33:49.52 0.net
>>100
言われたぉ前

【汚前公示】≪汚い ぉ前のお知らせ 掲示板≫

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

102 :名無しさん:2014/07/20(日) 11:19:09.44 0.net
>101
盗一

真菌バイキン
   
   無かった庫とに

      死てください!

≪真菌バイキン愚の寝言≫

■企業倫理の構築■

信用金庫への揺るぎない信頼を維持・向上させていくためには、各信用
金庫において、確固とした企業倫理が構築され、様々な取組みを通じて組
織全体に浸透・定着していなければならない。
企業倫理の構築には、経営トップ自身が率先垂範して徹底的に取り組む
とともに、これを全ての役職員が自らのものとし実践しなければならない。

103 :名無しさん:2014/07/20(日) 22:37:27.73 0.net
ワンタイムパスワードを表示した状態で 223 と入力すると・・・

104 :名無しさん:2014/07/20(日) 22:52:01.02 0.net
>>103
3を押し、続けて7桁の数字を押すと、別の7桁の数字に変換する。
おそらく振込先口座番号の暗号化手順。

105 :名無しさん:2014/07/21(月) 08:29:33.47 0.net
振込先の口座番号を暗号化しても意味ないだろ

106 :名無しさん:2014/07/21(月) 08:41:40.32 0.net
口座番号を暗号化すれば、MITB攻撃による口座の差し替えを
防御できる。

107 :名無しさん:2014/07/21(月) 16:25:58.62 0.net
>>105
ばーか

108 :名無しさん:2014/07/21(月) 18:24:56.60 0.net
>>107
あーほ

109 :名無しさん:2014/07/21(月) 20:20:02.86 0.net
>>107

110 :名無しさん:2014/07/21(月) 21:11:57.68 0.net
>>108

111 :名無しさん:2014/07/22(火) 10:06:11.23 0.net
ゆうちょダイレクトでインターネット用暗証番号を間違えすぎてゆうちょダイレクトが使えなくなってしまったんですが、この場合、使用を再開させるにはどうしたらいいのでしょうか?
なんか説明は出てきたのですが理解できませんでした。知能があまり高くないのかもしれません。
店舗でできるのでしょうか?

112 :名無しさん:2014/07/23(水) 03:29:45.51 0.net
>>111
俺は以前、ゆうちょダイレクトのログインパスワードを忘れて、ロックがかかった
のだが、結局、本人限定郵便で仮パスワードが送られてくるまで使えなくなったな。
仮パスワード発行については電話して郵便局に行って申請書みたいなの書いた
記憶があるんだが、もしかしたら電話だけで仮パス発行できたかも知れない。
記憶が曖昧だが、ただ電話や郵便局に行って、すぐに使えるようにはならんな

113 :名無しさん:2014/07/23(水) 06:45:11.77 0.net
>>111
少しは公式サイトを検索してみましょうね。
http://jp-bank.okweb3.jp/EokpControl?&tid=10461&event=FE0006

114 :名無しさん:2014/07/23(水) 09:19:16.50 0.net
>>111
めちゃくちゃわかりづらいよね
結局パスワードわからないとどうにもならないから、窓口でパスワードの再設定を希望するように言わないと意味が無いよ
それやらずに書類だけ書いてたらまたログインできないようになるw

115 :名無しさん:2014/07/23(水) 11:10:44.50 0.net
>>102
とにかく

  ぉ前が

     言うこと
>>75
為すこと

     恥じ知らず

◆王爺真菌バイキン愚◆

  庫どもに盗らせた

     赤痔の治療費
>>75
何事も

  盗っても取らない

     自庫責任




 

116 :名無しさん:2014/07/23(水) 15:22:49.70 0.net
振り込め犯罪結社 200億円詐欺市場に生きる人々
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4800218977
その組織は、集金係である「ダシ子・ウケ子」、電話専門部隊「プレイヤー」、
組織を統括管理する「番頭」、出資金のかわりに配当を受け取る「オーナー」という役職に分かれており、
あくまで利益を追求する理念や組織論は、もはや一般企業がぬるいと思えるほどに卓抜したものだった。

暴力制裁、関東連合やヤクザとの関係、資金洗浄と詐偽マネーの行方。
10年の興亡を追った衝撃のノンフィクション。

117 :名無しさん:2014/07/24(木) 06:36:40.80 0.net
籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向
http://mainichi.jp/select/news/20140724k0000m040102000c.html

118 :名無しさん:2014/07/24(木) 13:04:17.52 0.net
【銀行】三菱東京UFJ銀、8月10日からワンタイムパスワードアプリの提供開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406015918/

119 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:22:53.18 0.net
>>115
酷いと庫


  色 葉(い ろ は)に ほ 反 吐(へ ど)

        塵(ち り)ぬ る 終 わ り 庫 

            悪 疾 し ん き ん

 ≪死ンボルマーク≫

   チル 散る さくら 偽サクラ
   
           馬 肉 の 牛 ど ん 

   サ ク ラ 肉

120 :名無しさん:2014/07/28(月) 20:10:47.59 0.net
http://i.imgur.com/EE5dxJs.jpg

これってまだ使えるのか?

使えるとしたら振込もできるの?

121 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:32:17.40 0.net
しっかり

   ちゃっかり

       送金OK

≪信用金庫では店長が不正に端末装置を操作してお客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである。(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

122 :名無しさん:2014/07/29(火) 04:34:24.95 0.net
日本金利強盗犯罪史上最凶男、永和信用金庫の杉友和義代表理事の家が、弱い零細企業の怨みの怨霊スポットに登録されました。こいつは客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させた凶暴な奴や。
場所は大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に有ります。見学は自由やけど、顔に残忍な金利強盗犯人やと書いて有るんや。ビックリ仰天するで。

123 :名無しさん:2014/08/01(金) 11:54:19.78 0.net
>場所は大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に有ります。見学は自由や・・・・

【グーグルアース】

大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番

124 :名無しさん:2014/08/03(日) 09:22:04.78 0.net
ダイレクトなんですが、送金するとき
相手へ私の住所、氏名を知らせたいのですが
どのようにしたら良いでしょうか?

125 :名無しさん:2014/08/03(日) 09:24:15.26 0.net
相手に電話する

総レス数 1005
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200