2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー銀行-SonyBank-116

1 :名無しさん:2014/07/05(土) 12:22:44.07 0.net
□MONEYKit - ソニー銀行
http://www.moneykit.net/

□前スレ
ソニー銀行-SonyBank-115
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1370240485/

797 :名無しさん:2015/12/01(火) 15:15:27.41 0.net
もう少しがんばってほしい

798 :名無しさん:2015/12/01(火) 16:18:41.36 0.net
>>794
定期の作成は一口100万以上じゃなくても累計100万以上でいいはず(キャンペーンのよくある質問参照)

>>796
定期預金増加額が(12月頭時点で既に定期預け入れ済の額に比べて)多くない場合は、もっと実質金利は下がるよ
新規資金が多くある人向けだね
(もちろん夏のしょぼさに比べたら改善されてるが)

799 :名無しさん:2015/12/01(火) 16:35:09.00 0.net
0.5はないとわざわざ移る気にはなれないな

800 :名無しさん:2015/12/01(火) 17:44:48.57 0.net
夏の0.2定期はどうすればいいの?

801 :名無しさん:2015/12/01(火) 17:47:26.95 0.net
中途解約は損じゃない?

802 :名無しさん:2015/12/01(火) 18:34:15.56 0.net
10日に215円キャッシュバックする手間考えたら
月1回無料他行送金でなぜダメなの ソニン?

803 :名無しさん:2015/12/01(火) 18:42:11.34 0.net
システムが月○回無料振り込みというのを想定して作られてないんじゃないかと勝手に想像してる

804 :名無しさん:2015/12/01(火) 20:13:17.50 0.net

2015年9月末の預かり資産残高(預金+投資信託)は1兆9,157億円。
口座数は108万件

805 :名無しさん:2015/12/01(火) 20:15:14.02 0.net
預金残高は前年度末比830億円減少の1兆7,952億円。
円預金残高は収益性を重視した金利提示を行ったことから減少

806 :名無しさん:2015/12/01(火) 20:36:01.47 0.net
2/29に預けて、4月下旬に解約。
実質2か月定期だね

807 :名無しさん:2015/12/01(火) 20:58:47.49 0.net
>>806
こういう改悪の原因を作るような馬鹿は死ねばいいと思うの

新生の振込手数料改悪とかあったなぁ

808 :名無しさん:2015/12/01(火) 21:56:35.29 0.net
解約したらペナルティ金利が適用されるだけ

809 :名無しさん:2015/12/02(水) 01:56:01.70 0.net
■締め切りせまる!

えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ!条件緩和を延長!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://www.yentame.net/detailad.asp?aid=0400645

※SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象となります。
※取引コストは10円

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:08bd36bbdee6b5811b05da1bdafba154)


810 :名無しさん:2015/12/03(木) 11:21:19.18 0.net
100万定期預金0.25%6か月後税引き後利息1000円

811 :名無しさん:2015/12/03(木) 15:56:23.32 0.net
あいかわらずアホしかおらんなw

812 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:36:43.39 0.net
冬の特別企画・・辛い

813 :名無しさん:2015/12/03(木) 21:58:48.43 0.net
ここの銀行の口座 放置してある
動かそうかなぁ

814 :名無しさん:2015/12/04(金) 20:36:54.39 0.net
朝日のキャンペーンは今月のいつ頃入金されるのかな?

815 :名無しさん:2015/12/04(金) 20:42:57.84 0.net
みんな
どれくらいの間隔でパスワードを変更してる?
PC認証あるしトークンだし、変更する必要あるのかな。
不正ログインしようとしてもPC認証が働いてメールが送られてくるからログインされないし
メールで気づくよね?

816 :名無しさん:2015/12/04(金) 20:53:56.85 0.net
パスワードの変更はしない
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150205_686981.html

817 :名無しさん:2015/12/04(金) 23:27:07.30 0.net
>>816
ふーむ難しいのうー

818 :名無しさん:2015/12/05(土) 06:36:55.64 0.net
辞書に載ってる単語の組合せでパスワード作る時点でどうなんだよ

819 :名無しさん:2015/12/05(土) 10:09:03.24 0.net
自分でもれてるかもしれないから変更したほうがいいってことだろ?
もれてないのに変更する必要ないよな

820 :名無しさん:2015/12/05(土) 15:10:20.23 0.net
仕組のキャンペーンが痛いよ

821 :名無しさん:2015/12/05(土) 16:01:18.83 0.net
変えることで書き留めたりスマホに保存したりするリスクが増えるんだよね
銀行の4桁とか殆どの人変えてないだろうけど
ほぼ悪用されない

自分の脳内だけのほうが安全じゃね

822 :名無しさん:2015/12/05(土) 16:46:56.45 0.net
>>821
キャッシュカードの下4桁にすれば大丈夫

823 :名無しさん:2015/12/05(土) 17:35:44.82 0.net
というか内部からの流出とか悪用だったいくら頻繁に変えても意味ないような

824 :名無しさん:2015/12/05(土) 18:10:47.01 0.net
> 辞書に載ってる単語の組合せでパスワード作る時点でどうなんだよ
こういう人、やっぱり多いのかね。
おいらはランダムに抽出して作成した英数8桁をずっと使い続けてる。

825 :名無しさん:2015/12/05(土) 18:50:45.44 0.net
日本人だとローマ字のパスワードが多そう
英語の辞書はあるけどローマ字辞書ってあるのかな?
どちらにせよ今はブルートフォースや辞書攻撃なんて効率悪過ぎるから
パスワードリスト攻撃とかフィッシング詐欺とかMITB攻撃がメインじゃね

826 :名無しさん:2015/12/05(土) 19:04:16.90 0.net
パスワードは野球やサッカー選手の名前と背番号で組み合わせ

ichiro51 honda10milan baggio10italia

827 :名無しさん:2015/12/05(土) 20:34:04.40 0.net
実質0.3なのなら
なぜ0.3にしないのだ。 ソニン!

828 :名無しさん:2015/12/06(日) 11:59:23.89 0.net
500円は銀行側では課税しない(景品扱い)から、
0.25%+500円の方が0.3%より貰える金額が増える

1年ものだと0.313%、半年ものだと0.375%の金利相当になる
ただし500円は雑所得扱いになるので、預金者の所得次第で
確定申告が必要な場合がある

829 :名無しさん:2015/12/06(日) 12:01:56.36 0.net
好きなアイドルの曲名と重要なイベントがあった年の組み合わせ

830 :名無しさん:2015/12/06(日) 12:17:12.24 0.net
半年もの(183日)
 最適元金:1,000,460円
 受取利子:1,500円(500円含む)
 利回り:0.299%(税引後)

1年もの(366日)
 最適元金:1,000,061円
 受取利子:2,499円(500円含む)
 利回り:0.249%(税引後)

831 :名無しさん:2015/12/06(日) 13:13:54.42 0.net
訂正
最低預金額は10,000円、口数制限なしなので

半年もの(183日)
 最適元金:10,372円
 口数:97口
 元金合計:1,006,084円
 受取利子:1,664円(500円含む)
 利回り:0.330%(税引後)

1年もの(366日)
 最適元金:10,372円
 口数:97口
 元金合計:1,006,084円
 受取利子:2,634円(500円含む)
 利回り:0.262%(税引後)

832 :名無しさん:2015/12/06(日) 13:53:05.47 0.net
半年もの(182日:2015/12/31〜2016/2/29預入)
 最適元金:10,429円
 口数:96口
 元金合計:1,001,184円
 受取利子:1,652円(500円含む)
 利回り:0.331%(税引後)

833 :名無しさん:2015/12/06(日) 17:05:09.45 0.net
>>806
>2/29に預けて、4月下旬に解約。

これだと最大でも利回り0.306%止まりだし、中途解約はハッピーでない
(144,842円×7口で中途解約利子35円+特典500円)

半年預けて利回り0.331%を取った方がよいだろう

834 :名無しさん:2015/12/06(日) 18:43:02.43 0.net
住信0.3が2月満期だから
2月に引っ越しだ

835 :名無しさん:2015/12/06(日) 20:49:47.11 0.net
最適元金てなに?

836 :名無しさん:2015/12/06(日) 22:21:46.05 0.net
>>835
その金額で預けると、利回りが最大になる元金のことです

837 :名無しさん:2015/12/07(月) 10:09:18.52 0.net
97口も申し込む手間をかけて一体何円の得になるんですかね

838 :名無しさん:2015/12/07(月) 11:18:25.58 0.net
必死扱いてセコセコ利息増やすのもいいけど国が銀行閉鎖やったら水の泡だわ

839 :名無しさん:2015/12/07(月) 12:27:31.46 0.net
>>837
手処理でやってると思ってる池沼乙

840 :名無しさん:2015/12/07(月) 15:29:23.68 0.net
【Sony Bank WALLET】キャッシュカード切り替えキャンペーン
これ今回登録したほうが良いのかな?
エロイ人教えて

841 :名無しさん:2015/12/07(月) 16:11:48.05 0.net
使わないなら登録しないほうがいい

842 :名無しさん:2015/12/07(月) 16:31:16.99 0.net
>>840
手数料無料の振込み回数が2回になるので
作ってもいいんじゃない?

843 :名無しさん:2015/12/07(月) 16:58:01.09 0.net
楽天銀行の方がいいようだ

844 :名無しさん:2015/12/07(月) 20:12:55.05 0.net
>2016年1月4日(月)より、他行宛振込みに適用している「振込手数料月1回分キャッシュバック」の取り扱いについて、
>キャッシュバックではなく、振込手数料を無料化します。

キャッシュバックじゃなくなった
GJ!

845 :名無しさん:2015/12/07(月) 20:30:01.96 0.net
2016年3月1日(火)から、優遇ステージに応じて振込手数料が最大11回無料になります!

外貨預金優遇制度のバージョンアップについて
円定期300万で4回無料

846 :名無しさん:2015/12/07(月) 20:36:37.27 0.net
月末に300万いれておくとVISAデビ1%で振込四回無料になるのか
SBIに挑んできたなw

847 :名無しさん:2015/12/07(月) 20:46:08.27 0.net
あおぞらデビ0・25%は不要になった

848 :名無しさん:2015/12/07(月) 22:04:48.42 0.net
ソニーも預金減回復に手を打ってきたな

849 :名無しさん:2015/12/07(月) 22:17:51.33 0.net
本気出してきたか

850 :名無しさん:2015/12/07(月) 22:48:44.55 0.net
>>844
革命きたあああああああああああああ

851 :名無しさん:2015/12/07(月) 23:47:36.11 0.net
おお、迷ってたけど、口座開設する決断ができそうだ

852 :名無しさん:2015/12/08(火) 06:18:01.79 0.net
久しぶりに使おうとお思ってトークン申し込んだら、ヤマトのDM便でポストに投函されますって出て「えっ??」てなったw

853 :名無しさん:2015/12/08(火) 06:53:03.54 0.net
>>852
なんで?

854 :名無しさん:2015/12/08(火) 06:59:06.24 0.net
書留、配達記録、本人限定郵便で送るべき
また、その内容物だとヤマトは扱っていいのか疑問

855 :名無しさん:2015/12/08(火) 07:07:06.36 0.net
>>854
一瞬そう思ったけどトークンは盗まれても平気らしい。なぜなら送付時は紐付けされておらずログインして紐付けするから。

856 :名無しさん:2015/12/08(火) 08:14:17.59 0.net
日経ビジネス2012年7月30日号に掲載された「2012年版 アフターサービスランキング」では同誌が毎年、独自調査をもとに実施するランキング企画で、今回初めて「銀行(地方銀行は除く)」部門が新設された。
ソニー銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行とネット銀行がトップ3を独占し、3大メガバンクを大きく引き離す中、楽天銀行は同部門最下位の14位という結果に。
アフターサービス全体の満足度指数は10.9と、13位のみずほ銀行に約15ポイントもの差をつけられた。

857 :名無しさん:2015/12/08(火) 11:59:55.11 0.net
>楽天銀行は同部門最下位の14位という結果に。

あらら・・・

858 :名無しさん:2015/12/08(火) 12:27:09.73 0.net
>>854
池沼が恥ずかしい書き込みしてんじゃねーよ
黙って死んどけ

859 :名無しさん:2015/12/08(火) 13:05:30.73 0.net
>>857
楽天は3万未満の入金手数料が分水嶺。仕方ない

860 :名無しさん:2015/12/08(火) 14:00:20.94 0.net
入金にも手数料取るって
ちょっと無いよねぇw

861 :名無しさん:2015/12/08(火) 14:33:56.40 0.net
>>841-842
回答感謝
いつも登録してからのキャンペーンの方が
良い内容なので迷っていました。

862 :名無しさん:2015/12/08(火) 16:10:24.89 0.net
300万入金でデビ還元率1.0% 他行振込4回無料 OK

863 :名無しさん:2015/12/08(火) 16:39:01.12 0.net
郵貯辞めてこっちにするかな
1%は正直旨そう

864 :名無しさん:2015/12/08(火) 18:05:17.58 0.net
2012年のランキングだぞ>>856

865 :名無しさん:2015/12/08(火) 18:56:30.33 0.net
今年は何位ぐらいになってるんでしょうか

866 :名無しさん:2015/12/08(火) 19:10:44.10 0.net
そんな高くないだろうけどデビット登場で来年は期待できるかもね

867 :名無しさん:2015/12/08(火) 19:11:54.56 0.net
今知ったけど>>844って大ニュースだな(個人的に)
メインに戻す人も出てきそうだ

868 :名無しさん:2015/12/08(火) 19:41:56.78 0.net
あとはSBIや楽天のように証券と連動して普通預金の金利上乗せをしないと
ネットバンクのサービス拡充度は三番手止まりだな

869 :名無しさん:2015/12/08(火) 20:06:27.15 0.net
http://moneykit.net/visitor/rdr/rdr45.html
2014年版ソニー1位 新生2位 楽天最下位

870 :名無しさん:2015/12/08(火) 20:09:58.45 0.net
ソニー銀行は、日本経済新聞社より発表された「第11回日経金融機関ランキング」にて
顧客満足度第1位を獲得し、8年連続で第1位に選ばれました。
これもひとえにお客さまのご支援の賜物と感謝申し上げます。

詳細については、以下をご覧ください。

日経ヴェリタス 2015年2月1日(日)付
「第11回日経金融機関ランキング」

871 :名無しさん:2015/12/08(火) 22:22:17.98 0.net
アフターサービスランキングと日経金融機関ランキングってどっちがえらいの?

872 :名無しさん:2015/12/08(火) 22:31:07.62 0.net
どっちも発表者側のバイアスがかかってる

873 :名無しさん:2015/12/08(火) 22:49:28.88 0.net
ここの仕組預金損してない?

874 :名無しさん:2015/12/08(火) 22:56:32.42 0.net
>>872
てか自分がこの調査に参加してないことからインチキ

875 :名無しさん:2015/12/08(火) 23:04:01.01 0.net
ネットバンクの中ではうさん臭さが少ない

876 :名無しさん:2015/12/08(火) 23:21:52.18 0.net
口座開設しようかな

877 :名無しさん:2015/12/08(火) 23:34:50.28 0.net
今VAIOから書き込んでるし、せっかくなので口座開設しようかな

878 :名無しさん:2015/12/08(火) 23:43:20.16 0.net
デビットカードの発送いつ?

879 :名無しさん:2015/12/09(水) 00:57:02.56 0.net
来年

880 :名無しさん:2015/12/09(水) 03:13:39.66 0.net
ワクワクするね

881 :名無しさん:2015/12/09(水) 07:38:26.07 0.net
>>832
一口10,432×96口
って認識でOK?

882 :名無しさん:2015/12/09(水) 07:39:41.82 0.net
>>881訂正
一口10,429円×96口

883 :名無しさん:2015/12/09(水) 19:13:53.57 0.net
既に既口座持ち→visaデビ申請→12月下旬不発行決定残念メールってあり得る?

884 :名無しさん:2015/12/09(水) 19:53:43.73 0.net
子供ならあり得る

条件見ないならネット銀行とかやめたほうがいい

885 :名無しさん:2015/12/09(水) 21:05:04.38 0.net
>>883
5000円口座に入っていれば大丈夫

886 :名無しさん:2015/12/09(水) 22:31:52.08 0.net
BUラックならな

887 :名無しさん:2015/12/09(水) 22:48:16.35 0.net
トーククン届いたがポストにトーククン箱を生で入れてくんだな

888 :名無しさん:2015/12/09(水) 23:23:56.20 0.net
トーク君

889 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:14:40.12 0.net
さかなクン

890 :名無しさん:2015/12/10(木) 08:49:31.39 0.net
さんをつけろやデコ助野郎

891 :名無しさん:2015/12/10(木) 12:51:18.76 0.net
住信SBI が楽天銀行に続いて預金封鎖祭りを開始すると言われている。
楽天銀行の場合は金融庁に責任転嫁するような書き込みをネットなどで個人を装い世論誘導しているが、住信は金融庁とズブズブなので、そういうこともできない。
銀行振込するにしても、
住信SBIは最近、確認中という名目で1時間以上の時間がかかっている。
中には4時間待ちも。

あと、住信SBIの住宅ローンは、
住宅ローン詐欺師の間では1番やりやすい銀行で定評で
担当者が個人情報まで漏らしてくれるから大人気だったが
今回の山口組分裂で、その事情を現在暴露合戦になっている。
最初は大阪だけだったんだけど、なんか他の地域でも担当者ぐるみの
オーバーローンがめくれてきてる。

一般預金者は、どこでどうトラブルに巻き込まれてもおかしくないから
とりあえず住信SBIに預金置いている人は引き出しといた方がいいよw

892 :名無しさん:2015/12/10(木) 12:54:31.16 0.net
トークさんwwwwww

893 :名無しさん:2015/12/11(金) 17:29:24.96 0.net
メインにできるぐらい改良されてた

894 :名無しさん:2015/12/12(土) 13:11:51.88 0.net
>>881-882

預入日によって預入期間が変わるので注意ね

12月30日までに定期を組む場合(預入期間183日)
1口10,372円×96口

12月31日〜2月29日までに定期を組む場合(預入期間182日)
1口10,429円×96口

895 :名無しさん:2015/12/12(土) 14:27:08.48 0.net
3000円位を積み立てれば税金分減るのに

896 :名無しさん:2015/12/12(土) 17:11:28.49 ID:JkL+tvfQe
ソニー銀行に全面的に資金を移動。
ただ、他行からの振込キャンペーンのために住信SBIは残しておく。
SBI証券の分も証券業務自体がどうも危なさそうだし、ポイントも
いつまであるかわかないし、ソニー銀行の投信だけの方が安心できる。

総レス数 1008
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200