2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたしはあなたの】鹿児島銀行2【かぎんです】

1 :名無しさん:2014/07/15(火) 18:49:10.36 0.net
某県のスレみたく、アンチイーネットの偽鹿児島県民・偽かぎん行員殿が居着いててますが、
あまりムキにならぬよう……

前スレ
【わたしはあなたの】鹿児島銀行【かぎんです】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201163890/l50

2 :名無しさん:2014/07/15(火) 18:57:16.09 0.net
>>1
おやっとさぁ

3 :名無しさん:2014/07/15(火) 19:14:17.97 0.net
今後とも便利で使いやすい南日本銀行をどうぞよろしくお願いします

4 :名無しさん:2014/07/18(金) 14:14:10.27 0.net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

5 :名無しさん:2014/07/18(金) 14:59:07.99 0.net
重複・誘導
【不倫】鹿児島銀行【温床】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1239462110/

ローソン南九州の共同出資者で筆頭株主となった南国殖産の主要取引行は鹿児島銀行であるため、
鹿児島県内ローソン全店とも鹿児島銀行ATMへ入れ換えられる公算が高い!

6 :名無しさん:2014/07/18(金) 23:25:37.83 0.net
南日本銀行をこれからもよろしくお願いします

7 :名無しさん:2014/07/20(日) 13:17:03.40 O.net
鹿児島県内のファミマ内のATMは
事実上スルガ銀行の一部支店・ろうきん等の口座専用ATM

8 :名無しさん:2014/07/22(火) 14:40:31.37 O.net
唐揚

9 :名無しさん:2014/07/27(日) 20:22:38.21 0.net
イーネット拒否で手数料搾取の鹿児島銀行ATMからも無料で引き出す方法

用意するもの……「住信SBIネット銀行」「九州ろうきん」以上各行庫の口座

手順
1)住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」で鹿児島銀行の口座から手数料無料で吸い上げ
  ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
2)住信SBIネット銀行の口座からろうきん口座へ手数料無料で振込
3)ろうきんの口座で鹿児島銀行ATMからも手数料実質無料で引出!

ポイント
他に振込/他行ATM引出手数料無料の口座を開設していれば、そちらを活用してもおk
(大和ネクスト銀行・スルガ銀行の一部支店など)

注意
九州ろうきんの他行ATM手数料キャッシュバックは、残念ながら時間外手数料分までは戻ってきません。
できれば他地域ろうきんや上記スルガ銀行一部支店などの口座の方が良いかも

10 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:38:55.25 ID:2TJLkuKJa
馬鹿 児島

11 :名無しさん:2014/08/03(日) 11:36:34.35 O.net
なるほど

12 :名無しさん:2014/08/11(月) 17:14:01.22 O.net
>>9
脱法行為は非鹿児島県民と見なす

鹿児島県民は鹿児島銀行以外は取引しない方針だ

13 :名無しさん:2014/08/11(月) 18:06:17.96 0.net
>>12
じゃあさっさとMICS切断・脱退しる

他県から偉そうなカキコ乙

14 :名無しさん:2014/08/15(金) 13:52:21.26 0.net
お客様サイドで「なんで鹿児島のファミマにイーネットATMでなく一般のATMになっているんだ!?。入金できず大損した。」と言う一方、

鹿児島銀行サイドでは「県民の自衛である以上、自行ATMで納得している。」と言っている。

15 :名無しさん:2014/08/15(金) 15:01:03.18 0.net
手数料搾取・独善主義の鹿児島銀行ATMからも無料で引き出す方法

用意するもの……「住信SBIネット銀行」「九州ろうきん」以上各行庫の口座

手順
1)住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」で鹿児島銀行の口座から手数料無料で吸い上げ
  ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
2)住信SBIネット銀行の口座からろうきん口座へ手数料無料で振込
3)ろうきんの口座で鹿児島県内のファミマ設置鹿児島銀行ATMからも手数料実質無料で引出!

ポイント
他に振込/他行ATM引出手数料無料の口座を開設していれば、そちらを活用してもおk
(大和ネクスト銀行・スルガ銀行の一部支店など)

注意
九州ろうきんの他行ATM手数料キャッシュバックは、残念ながら時間外手数料分までは戻ってきません。
できれば他地域ろうきんや上記スルガ銀行一部支店などの口座の方が良いかも

鹿児島銀行関係者殿へ
こうして実質無料で使い荒らされるのが嫌なら、
1)諦めてイーネットの軍門に降る
2)(ファミマ設置分だけでも)MICS等から切り離し、他行口座には一切使わせなくする
以上どちらかを選ぶべき

16 :名無しさん:2014/08/17(日) 11:02:25.03 O.net
長髪

17 :名無しさん:2014/08/17(日) 17:36:46.01 O.net
保守

18 :名無しさん:2014/08/19(火) 20:17:36.71 O.net
49日も終わっていない、配偶者を亡くしたばかりでまともな判断もできない高齢者に狙いを定めて、集中的ゲリラ営業で何千万分でも暴落間近のドル建て金融商品買わせてる
さすがブラック銀行

19 :名無しさん:2014/08/19(火) 21:19:26.96 0.net
上司のミスは部下の責任
部下の手柄は上司の手柄

これ銀行の常識な。

20 :名無しさん:2014/08/30(土) 06:46:21.08 0.net
部下の手柄は上司のもの。
上司のミスは部下の責任。

21 :名無しさん:2014/09/02(火) 23:55:31.53 0.net
銀行にはよくわからない上席がいたりする。


これは、銀行は人事が全て。
銀行の常識は、世間の非常識と言われるゆえんでもある。

22 :名無しさん:2014/09/03(水) 00:22:57.04 ID:6bBjiqR1q
馬鹿な児島さん

23 :名無しさん:2014/09/03(水) 12:29:03.35 0.net
鹿児島の上流階級を渡り歩いてる家系があるからね
銀行だけじゃなく色んな会社の相談役や顧問、管理職にいるよ
逆にそういう人がいない会社は鹿児島では力がない(と判断されている)会社

24 :名無しさん:2014/09/04(木) 01:09:51.98 0.net
かごんまの上流社会www

せいぜい、いわさきもあれだしなw


上司のミスは、部下の責任

部下の手柄は、上司のもの。これ銀行の常識な。

25 :名無しさん:2014/09/04(木) 17:09:10.57 O.net
コネDQNと体育会系バカばっかり採用されるからね〜ここは

26 :名無しさん:2014/09/04(木) 17:32:15.72 O.net
4流大卒のコネくんから
「自分みたいなエリート銀行員に担当してもらえてありがたいと思え」
と言われちゃいましたよ

プライドと選民意識だけはMAX青天井

27 :名無しさん:2014/09/05(金) 00:34:15.51 0.net
上司のミスは、部下の責任。

部下の手柄は、上司のもの。


これ銀行の常識な。

28 :名無しさん:2014/09/05(金) 08:01:46.86 O.net
うあ〜、リクナビにブラック企業のヤクザみたいな営業してくる女が載ってる・・・

就活中の学生のみなさん
田舎の年寄りを喰い物にするような先輩を見習ってはいけませんよ

29 :名無しさん:2014/09/13(土) 14:58:11.20 0.net
裏によれば、鹿児島銀行・西日本シティ銀行・ローソン南九州との間でローソンATM撤去・鹿銀ATM設置に関しての合意が近づいてきた模様。

南九州ファミリーマートに続き、鹿児島県下のローソンが地元資本によるエリアフランチャイズ化浸透により、地域密着・自由運営ができるようになったことによるもの。

30 :名無しさん:2014/09/13(土) 21:03:35.51 0.net
>>29
>>15

31 :名無しさん:2014/09/14(日) 06:17:15.05 0.net
大和田の懐刀 岸川タイプはここでもよくひと昔散見されたな。


まあ、今も根っこは変わってないだろ。

32 :名無しさん:2014/09/17(水) 14:52:50.98 ID:R8p6k9x3W
馬鹿 児島

33 :名無しさん:2014/09/19(金) 22:00:50.48 0.net
上司のミスは、部下の責任。

部下の手柄は、上司のもの。 これ銀行の常識な。

34 :名無しさん:2014/09/29(月) 07:28:24.76 O.net
外資風の超攻撃的営業をこの保守的な地域でやったらおしまい
人間関係、信頼関係、破壊してまで利益出さなきゃならんのか
だとしたらもう、地方銀行というビジネスモデルが崩壊してる

35 :名無しさん:2014/09/29(月) 19:20:33.92 0.net
小木曽や西大阪支店の次長、金庫でスッコロンだ奴なんかが

風貌、言動なんかからしても、やっぱり銀行員の主流だろ。

36 :名無しさん:2014/10/01(水) 00:37:47.20 0.net
次長じゃなくて浅野の金魚のフンの副支店長だろ。

37 :名無しさん:2014/10/01(水) 00:46:34.47 0.net
その金魚の糞のカミさんも居そう感じだったなあ〜〜。

38 :名無しさん:2014/10/01(水) 00:48:59.97 0.net
上戸彩タイプは、まず居ないだろうけどなあ〜。

39 :名無しさん:2014/10/01(水) 00:49:31.90 0.net
我々は大阪の永和信用金庫や、客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させた恐ろしい信用金庫や。何が悪いねん、文句有る奴は金融庁の役人に言え。

40 :名無しさん:2014/10/01(水) 02:29:17.58 0.net
上司ののミスは部下の責任。

部下の手柄は上司のもの。これ銀行の当たり前な。

41 :名無しさん:2014/10/01(水) 02:41:35.33 0.net

これをじょーずにやってきたヤカラが出世するわけやなw

42 :名無しさん:2014/10/07(火) 00:58:05.18 0.net
婦人会に上戸彩タイプは、まずもっていないだろう。

43 :名無しさん:2014/10/14(火) 13:05:38.02 O.net
テスト

44 :名無しさん:2014/10/15(水) 17:22:06.01 0.net


45 :名無しさん:2014/10/21(火) 04:35:16.96 0.net
>>38
いるわけないだろ。

46 :名無しさん:2014/10/21(火) 19:14:00.01 0.net
上司のミスは部下の 責任

部下の手柄は上司のもの。


これをいかにうまく励行するかしないかが昇進の分かれ目な。

47 :名無しさん:2014/10/22(水) 12:18:34.44 O.net
東京支店に開設に行こうか…。。。

48 :名無しさん:2014/10/22(水) 12:24:01.01 O.net
コンビニATMが嫌ならゼロバンクに加盟しる!

49 :名無しさん:2014/10/22(水) 18:54:05.09 0.net
上司のミスは、部下の責任。

部下の手柄は、上司のもの。


これをいかに上手にやるかが、昇進昇格の大事な分かれ目な。

50 :名無しさん:2014/10/22(水) 22:50:33.17 0.net
田舎銀行ワロスwww.

51 :名無しさん:2014/10/24(金) 00:33:59.05 0.net
>>42
いるわけないよ。

しかしながら、半沢直樹で実存しないのは半沢夫婦だけで、
あとはほぼ実存する人物が事実にもとずいてのドラマだろ。

第2弾が楽しみだ。

52 :名無しさん:2014/10/24(金) 00:34:48.97 0.net
>>42
いるわけないよ。

しかしながら、半沢直樹で実存しないのは半沢夫婦だけで、
あとはほぼ実存する人物の事実にもとずいてのドラマだろ。

第2弾が愉しみだ。

53 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:52:32.60 0.net
上司のミスは部下の責任。

部下の手柄は上司のもの。


これは、銀行の当たり前な。

54 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:05:11.45 0.net

これをじょーずに励行してきたやからが出世してるな。 orz

55 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:44:51.76 O.net
ペアで外回りしてる営業さんが訪問先で互いを褒めちぎってヨイショしまくるのってこの銀行の伝統なの?
バカップルのノロケ話を一方的に聞かされてるような気分で時間の無駄
客のこと、ナメとんのか?

56 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:47:07.41 0.net

銀行内部の体質の一端をよく現わしてんなw

だだの時代錯誤甚だしい日本の果ての田舎銀行なのにww

57 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:28:45.33 O.net
営業トークの8割が自慢話だなんてあり得ねえ
左団扇で殿様商売してきたなれの果てがこの様か
今後は資産売却でもして食ってくつもり?

58 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:22:49.33 0.net
田舎銀行ワロスwww

59 :名無しさん:2014/11/07(金) 12:56:13.51 0.net
>肥後・鹿児島銀、経営統合へ 総資産8兆円超に 2014/11/7 12:48 日経

ひょえー

60 :名無しさん:2014/11/07(金) 13:53:00.99 ID:8j5W2xJlN
なんて名前になるのかな

61 :名無しさん:2014/11/07(金) 14:04:42.48 ID:bi5jtBR9x
肥薩銀行

62 :名無しさん:2014/11/07(金) 14:41:05.07 ID:8j5W2xJlN
西南銀行のほうがいいお

63 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:33:49.98 0.net
鹿児島銀行が肥後銀行と経営統合実現した場合でも、共同コンビニATM提携には一切関わらない方針である!

64 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:53:43.95 0.net
似た文化を持つ田舎銀行同士の合併やな。

65 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:25:28.63 0.net
>>64
似た者同士かもしれないが、相手は「火の国銀行」だぞ。
大丈夫なの?

66 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:55:25.44 0.net
条件はほぼ対等だろ。
離島を多く抱える日本最果ての銀行に対し訴訟を多く抱える札付きの銀行てな。

67 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:18:19.68 O.net
阿蘇は火の山〜空のはて♪って火の国旅情がある
いい歌よ♪

68 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:20:18.92 0.net
田舎銀行特有の他では理解不能の体質、文化は、
互いに染み付いてるだろうしなあ。w

69 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:50:51.47 0.net
>>64
おそらく、想像する以上に似てないよ。
どうなることやら。

70 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:56:08.91 0.net
頭取いい仕事をしたな。
体裁保つに避けられない選択だ、、

71 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:41:56.15 0.net
ネーミングが気になるな

カゴンマと肥後もっこすは田舎もん同士
我がつえぇーしなあ
こんな僻地にも企業合理化のうねりが来るとは

生まれも育ちもジモティの行員連中は、ピンときてないだろうなあw

72 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:06:15.11 0.net
はたからみたら
カゴンマも熊本もほとんど一緒だけど

生まれも育ちもジモティの行員連中にとって熊本は異国に行く気分だろwww
鹿児島市から薩摩川内に行く程度で遠くかなたへの転勤らしいからな

73 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:30:49.44 0.net
COBOLで経営統合

74 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:45:35.25 0.net
肥薩銀行とかありきたりのネームに落ち着くんだろ。

75 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:34:26.44 0.net
肥後銀行と合併するなら口座解約すると電話・メールしましょう。

http://www.kagin.co.jp/kojin.html
http://www.kagin.co.jp/kojin/inquiry.html

76 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:08:05.53 0.net
田舎銀行の茶番劇だw

77 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:10:25.40 0.net
ここの行員も暴露本の登場人物になりうるわけだなw

78 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:21:50.87 ID:CTD/gNmpS
結局、対等っていうのは建前で、どっちがどっちを食べるの?
大が小を食うってこと。鹿児島が肥後をってパターン?

79 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:24:11.76 ID:bPcuOtdLr
貸出額は肥後銀の方が多いみたいね

80 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:49:43.79 0.net
合意したとしたら、持株会社の本社はおそらく熊本だろう。
熊本には九州財務局がある。
その上資産や預金量は肥後銀行のほうが少し大きい。

鹿児島銀行の行員の糞高いプライドが「火ノ国銀行」の傘下になるということを許すかね。

81 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:40:59.54 ID:ziI5ePbgc
経営統合は良い話だね。

82 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:41:41.81 0.net
上司のミスは部下の責任
部下の手柄は上司のもの。

これは鹿児島銀行、肥後銀行の共通の長年
根ずいた企業体質であり文化だから
すんなりいくべ。
田舎銀行になんら変わり無し。

83 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:48:14.09 0.net
この合併銀行は何語が公用語になるのかね?w

肥後の行員はカゴンマ弁を理解するのは大変だろう。

84 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:55:35.00 0.net
カゴンマ熊本は縦長だからなあ、
東京神奈川なんかと違い何にもない僻地の縦長。
肥後の行員がコテコテのカゴンマ弁しか通用しないカゴンマの大隅、離島、枕崎あたりに飛ばさたら
またまた病む奴続出で、訴訟沙汰が増えそうだなあ。

85 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:34:36.12 0.net
採用も当然に国際大枠は廃止だろうなあ。

86 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:13:33.71 0.net
ジモティー率も下げるべきだろう。
カゴンマ熊本以外の出身の多様な人材が必要になってくるな。
多国籍ならなお結構
ここを多様な国際競争力のある地区に育てる必要がある。

87 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:16:16.37 0.net
肥後銀行は、上場企業でかつ銀行業務なのに世襲制やってるちょっとあれな企業
肥後銀が最近支店をガンガン減らしててやばいのは感じてたが
しかし鹿銀の職員は可哀想だな
肥後ってノルマ酷くて自殺とかうつ病とかが問題になってたろ
たしか辞めた社員に暴露本書かれててのもココじゃなかったっけ?

40歳銀行員の自殺原因は過労うつ 肥後銀に賠償命令

肥後銀行(本店・熊本市)の元行員の男性(当時40)が一昨年に自殺したのは、
長時間労働によるうつ病が原因だったとして、遺族が銀行に計約1億7千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
17日、熊本地裁であった。中村心裁判長は、長時間労働と自殺の因果関係を認め、
銀行に計約1億2890万円の支払いを命じた。

 銀行側は当初、過重労働を認めずに自殺との因果関係も否定していたが、今年4月に主張を撤回し、
「長時間の過重な労働によりうつ病を発症し、自殺した」と認めた。

 判決によると、男性は一昨年7月以降、社内のシステム更改業務の責任者として、
月に100時間を超える時間外労働を強いられた。同年10月18日、本店7階から飛び降りて自殺。
直前1カ月間の時間外労働は209時間を超えており、熊本労働基準監督署は10月上旬、
男性はうつ病を発症していたと認定した。

 また、熊本簡裁は昨年12月、銀行側が男性に対し、96〜142時間の時間外労働をさせたとして、
労働基準法違反の罪で罰金20万円の略式命令を出している。
ttp://www.asahi.com/articles/ASGBH76NPGBHTLVB013.html

【Digest】
◇残業月100時間が当たり前の職場
◇肺気腫で禁煙したのに「吸わないと仕事ができん」
◇些細なミスで責任を感じ自殺
◇労災認定後、1億5千万円強の損害賠償求め提訴
◇サビ残で肥後銀の役員、部長計3人が書類送検
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1861

88 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:41:19.25 0.net
本の続編楽しみだなあ

知ってるやつが登場したりしてなあ〜

89 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:07:57.41 O.net
その本、暴露本じゃなく、取引先の恨み本でフィクションだから
続編は出てるらしいよ

90 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:47:50.20 0.net
長らく麻雀人事やらで組織にひずみがあったカゴンマ銀行も肥後と似たようなもんたろ。
銀行の醜いとこを満遍なく持ち合わせた両行な。

91 :名無しさん:2014/11/09(日) 18:33:48.75 0.net
預貯金は2割減を見込んでるだっけ。
僻地が多く田舎気質が色濃い保守王国カゴンマに於いて
頭取は熟慮の勇気ある決断をしたな。
福銀が強力過ぎるのはあったけど、時期的には攻めの決断だろうなあ。

92 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:09:09.57 0.net
熊本人なんかと組んだら大変なことになる。

肥後銀 鹿銀の合併
十八銀行&佐賀銀行の主要株主で旧富士銀行系列の肥後銀行の方が
強いからカゴンマ経済はほぼ終了するやろうね。
・大隅半島は鹿屋市中心部と垂水、根占以外から銀行は消え去る。
・南薩では加世田と枕崎と指宿以外から銀行は消え去る。
・離島の店舗は収益が望める奄美・徳之島・種子屋久以外から消え去る。
・高見馬場の新築して間もない肥後銀支店はさっそく売却www

93 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:18:50.32 0.net
合併銀行に本格的に関わるのは、
バブル末期入行のそれこそ半沢直樹世代以降の連中かな。
それ以上の世代は幹部候補以外はあれなのかな。。

94 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:32:09.99 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。最近私の妻の頭が狂い精神病院にいます。私が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けした報いです。本当に恨みは怖いです。

95 :名無しさん:2014/11/10(月) 18:31:45.73 0.net
上司のミスは部下の責任

部下の手柄は上司のもの

この基本はなんら変わらないわけだから行員は今まで通りやればええんちゃうか

96 :名無しさん:2014/11/11(火) 01:17:17.76 0.net

よりそれが露骨になるんだろうなあWwwww

97 :名無しさん:2014/11/11(火) 07:17:15.80 0.net
鹿銀と肥後銀が統合に合意 来年10月に持ち株会社(14/11/11 南日本新聞)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=61276

ついにファミマ鹿児島県下ほぼ全店自行ATM設置・共同コンビニATM提携拒否の方針を採っている鹿児島銀行が、
北隣の県:熊本県の肥後銀行との経営統合合意に踏み切った!!
主導権はおそらく肥銀となるものと見られる。
それでも、われわれ鹿銀はセブン・ローソン・イーネット・イオンとの直接提携を結ばない方針だ!!

98 :名無しさん:2014/11/11(火) 13:58:42.00 0.net
鹿児島銀行が主導する
南九州フィナンシャルグループ 本部鹿児島市

鹿児島銀行 明治12年設立

肥後銀行 大正14年設立

99 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:05:14.33 0.net
>>97
偽関係者殿乙

100 :名無しさん:2014/11/11(火) 18:09:41.39 0.net
本部かごんまかあ

究極の田舎銀行誕生だなw

総レス数 1014
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200