2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わたしはあなたの】鹿児島銀行2【かぎんです】

1 :名無しさん:2014/07/15(火) 18:49:10.36 0.net
某県のスレみたく、アンチイーネットの偽鹿児島県民・偽かぎん行員殿が居着いててますが、
あまりムキにならぬよう……

前スレ
【わたしはあなたの】鹿児島銀行【かぎんです】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201163890/l50

385 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:23:32.12 0.net
銀行レベルでは鹿銀は宮銀にすら負けてるけど
普通の民間企業では北は福岡、南は鹿児島に拠点を置くからね

386 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:44:07.98 0.net
鹿児島の場合、その妙なプライドを捨てないことにはなあ。
ことあるごとに自賛する「南九州一」、実際は熊本や那覇にも負けてるわけで。
南九州一の大都会といっても九州内ではせいぜい4番目なんだし。

387 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:47:02.07 0.net
>>384
宮銀的には鹿銀なんかと対等合併しても無意味だと思ったんだろ。
肥後銀行が出てきてようやく色気出すくらい。

388 :名無しさん:2015/09/08(火) 00:37:59.14 0.net
歴史的に鹿児島が南九州の中心地だったからな。
宮崎、沖縄、鹿児島で対等合併がよかった。

389 :名無しさん:2015/09/08(火) 00:39:43.48 0.net
肥後に吸収されて喜んでる行員にはあきれる

390 :名無しさん:2015/09/08(火) 00:51:10.15 0.net
【行員職場で自殺】肥後銀行【役員は犯罪者】

391 :名無しさん:2015/09/08(火) 23:03:22.83 0.net
>>388
沖縄人や熊本人は鹿児島が拠点だなんて思ってないだろし、
宮崎人も鹿児島人が思ってるほど鹿児島を崇めてはいないよな。
宮崎っつっても県北なんかだと鹿児島にはなんの思い入れもないし。

392 :名無しさん:2015/09/08(火) 23:29:10.32 0.net
沖縄や宮崎が単独でやるなら鹿児島も単独でやればいいだけのこと
福岡資本に荒らされてるのは熊本だけ
そもそも福岡資本の方がサービスがいいのだから
手数料ふんだくる鹿銀が悪い

393 :名無しさん:2015/09/10(木) 00:07:06.31 0.net
他の業界は鹿児島資本が宮崎としっかり手を組んで
南九州で固めてるのに

熊本に吸収される道をえらんだバカ

394 :名無しさん:2015/09/11(金) 14:04:51.01 0.net
はい今日からアンチです
ここの頭取に飲食店で遭遇、田舎の社長の典型的アホさにビックリ、
会話内容は控えるがこいつが企業トップ?と思う呆れる持論を熱弁
横柄暴言で王様気取りだが店員や話聞いてる部下にも身内がいて世の中つながってる
あそこに財界の親族や関係者がいたらとか考えないんだろね
この手のアホは飲食を顔パスでツケにしてサインとかしないのをステータスに
うちの社長みたいな事する・・・さすがに銀行トップだからないか・・
自分が知らないとこでどれだけ恥と損をしてるか、
バイトの店員とかなめてると某社みたいに突然取引停止くらったりする
銀行だと大口顧客が突然乗り換えるんだよ、
こんな「勉強できるが知能がアホ」は死ぬまで直らない
県知事に次ぐ鹿児島の恥部代表だから銀行のためにもあまり外出歩くな

395 :名無しさん:2015/09/11(金) 22:26:41.43 0.net
そういや県知事も熊本に対抗心メラメラだったなw
大阪直通新幹線は全部鹿児島中央発着にしろと押し掛けたり政令市になったの貶したりw

銀行が熊本に食われてどんな気分なんだろうね。

396 :名無しさん:2015/09/12(土) 12:13:19.35 0.net
熊本は九州新幹線の工事を熊本で止めようとしたり
新幹線の西郷キャラクターが嫌だと言ってくまもんつくったり
鹿児島からきらわれるのは仕方ない

397 :名無しさん:2015/09/12(土) 12:47:44.17 0.net
そりゃ熊本メインの新幹線なのに鹿児島だけアピる西郷ど〜んごり押しされちゃあなw
もしあれが清正ど〜んだったらこれまでの言動行動からして鹿児島人はブチ切れただろ。
くまモンが爆発的に大当たりして死人装束西郷ど〜んはなかったことになってるけどww
今頃になってぐりぶーを必死にアピってるけどさ。

列車名ですら「みずほ」は熊本をイメージするから嫌だ(by鹿児島県知事)、
公募一位は「さつま」号にしろっていうお国柄なんだしw

398 :名無しさん:2015/09/12(土) 14:30:17.71 0.net
熊本メインの新幹線と思ってる肥後民がきました

399 :名無しさん:2015/09/12(土) 14:31:42.55 0.net
福岡〜鹿児島間の路線は
鹿児島本線っていう名前だし普通誰でも鹿児島行きって考えるよな

400 :名無しさん:2015/09/12(土) 20:58:05.94 0.net
>>399
別に路線名と列車運行区間は関係ないのでは?

ちなみに鹿児島にはいかない鹿児島本線、
八代以北はそろそろ名前変えないとなあ・・・熊本本線とかどうよ。

・・・と、そんな投稿記事が熊日新聞の読者欄に載ってたらしいw

401 :名無しさん:2015/09/13(日) 10:46:24.76 0.net
韓国人かよ

402 :名無しさん:2015/09/13(日) 14:07:43.73 0.net
94 :名刺は切らしておりまして:2015/02/21(土) 19:20:50.58 ID:xjjK2u/H
福岡=中国
熊本=日本
鹿児島=韓国

とすれば話が早い。

福岡=中国 人口だけが取り柄の巨大国家。勝手に一番を宣言し、勝手にアジア(九州)を取り仕切ると自画自賛。金はやたら持ってるので暴れ放題。
熊本=日本 それなりに実力あるけどちょっと落ち目。やたら自信あるかと思えばもう駄目だ、熊本は終わったとやたら悲観視するやつの両極端
なぜか福鹿(中韓)が異常に敵視する。
鹿児島=韓国 理由なくともうちが一番ニダ。日本(熊本)に勝っているに違いないニダ。今は鹿児島(韓国)の時代ニダ。
中国(福岡)とはとりあえずすり寄っておくニダ。いまだに歴史問題(西南戦争)を持ち出してあおり続けるニダ。

403 :名無しさん:2015/09/13(日) 23:19:15.77 0.net
山形屋をどうにかできんの?
自分たちに跳ね返るからタブー?

404 :名無しさん:2015/09/18(金) 05:11:26.40 0.net
うちのWifiで投稿すんじゃないよー!酔っ払い

405 :かごしま県の鹿のおうさま王:2015/09/19(土) 21:14:58.28 0.net
かごしまけんさいこうによいけん

406 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:52:16.62 0.net
http://sasp.mapion.co.jp/b/enet/info/EN-067690/
肥後銀行によって設置された、ドン・キホーテ鹿児島天文館店のイーネットATMをなくせ!
アンチ共同利用型コンビニATM主義である鹿児島銀行の行員たちは怒っている!!

407 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:39:42.31 O.net
ファミマ内含めて
かぎんATMは

スルガ(一部支店)
ろうきん(九州沖縄除く)
シティバンク

以上の口座での引き出し専用ATMです

408 :名無しさん:2015/09/25(金) 20:57:05.03 0.net
全国的に見ても鹿銀は遅れた銀行だね
インターネットバンキングの月間基本料を取る地方銀行は
鹿銀と富山銀行だけらしい

もっとも親会社の肥後銀行も最近無料になったばかりだが

409 :名無しさん:2015/09/27(日) 12:50:07.04 0.net
鹿児島が肥後銀の傘下に入って大喜びの熊本県民
対等だと思ってるの間抜け頭取と間抜け銀行員だけじゃねーの
説明会も何でも熊本市でやるし

イナカゴンマは10月から熊本県の傘下に成り下がりますwwww
http://www.data-max.co.jp/270706_dm1934_12/

410 :名無しさん:2015/09/27(日) 13:27:29.78 0.net
実質、肥後銀行鹿児島営業部(本社熊本市中央区)だからな。

お飾りだけの「本店」もらって喜んでるお国厨もいるそうだが。

411 :名無しさん:2015/09/27(日) 13:29:21.29 0.net
鹿児島が肥後銀の傘下に入って大喜びの熊本県民

対等だと思ってるの間抜け頭取と間抜け銀行員だけじゃねーの
説明会も何でも熊本市でやるし

イナカゴンマは10月から熊本県の傘下に成り下がりますwwww
http://www.data-max.co.jp/270706_dm1934_12/

412 :名無しさん:2015/09/28(月) 12:30:59.50 0.net
熊本に中枢を奪われたアホ

銀行なのに県民の意向を無視すんなカス

413 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:24:02.54 0.net
鹿児島人で鹿銀にはなんの縁もないオレにしてみれば、
肥後銀行鹿児島支店になろうが、全然かまわない。
組織なんてそんなもんだよ。

逆に熊本人だって大喜びなんかしてないだろ。
何かと日本に対抗意識燃やしてる韓国みたいでお前ら気持ち悪い。

414 :名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:27.78 0.net
銀行の経営統合の場合には 双方が対等合併ということは有り得ません。
今回の経営統合の裏側から解釈すると「肥後銀行が鹿児島銀行を完全掌握して経営傘下に入れた」という見方も出来ます。
新しく設立される持ち株会社の本部は現在新築中の肥後銀行の本店になることは確実でしょう。そして正式に持ち株会社が
設立される来秋の前後して鹿児島銀行の陣地に肥後銀行から役員や営業責任者がどんどん送り込まれてくることでしょう。
そしてあのTVドラマの半沢直樹で描かれていたような「負け組=鹿銀出身者」の処遇がはじまるのかもしれません。そして
主要貸出先の精査、鹿児島ビル不動産などの関連会社の清算、成績が悪い店舗や僻地の小規模店舗の整理も大々的に
行われるのは確実と思います。その流れの中で 岩崎産業の取引に関する精査、鹿児島のデパートやスーパーそしてバス会社が
熊本の同業社へ実質的に吸収合併などの引き合いがあるかもしれません。
このままでは鹿児島県が熊本県の経済植民地化されてしまう可能性があるかもしれません。私個人の意見ですが、まだ時間が
あるので勇気を持って破談白紙にすべきだと思います。どうして経営統合するのなら鹿銀が完全に優位に立てる宮崎銀行を相手にして
その後ふくおかフィナンシャルグループへ救済を申し出る方が地域にとっては賢明な選択だと思います。
ちなみに肥後銀行は一時期は旧富士銀行から歴代頭取が送り込まれていた名門であり、さらに長崎県の十八銀行(老舗地銀)と
福岡都市圏でも店舗展開や営業活動が盛んな佐賀銀行の筆頭株主でもあるそうです。

最後に鹿銀の頭取は記者会見で純朴な鹿児島県民に偽りの説明をしていますが、なるべく早いうちに撤回して戴くよう願わずにいられません。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137890492

415 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:15:34.12 0.net
顧客軽視でファミマに独自ATMなんて
狼藉を働く様なところは
淘汰されて然るべき

416 :名無しさん:2015/09/28(月) 19:52:04.66 0.net
鹿銀が肥後銀に吸収された以上
鹿児島県民が南日本銀行に預金を全部入れ替えて
南日本>鹿銀になればいいんだが

417 :名無しさん:2015/09/29(火) 02:30:26.88 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

418 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:22:29.49 O.net
まさか住宅ローンみたいなセコい商売のためにはるばるやって来たわけでもあるまい

これだけ個人客をゴミクズ扱いしている
かつ
あれだけうちなーをバカにしている地域の金融機関だよ

おそらく特区利権狙いだな

419 :名無しさん:2015/09/30(水) 13:58:35.40 0.net
619 :名無しさん:2015/09/29(火) 23:23:35.20 O
>>617
ああ、ひぎんとかぎんの勘違い社員は似たようなものか
やっぱり似た者同士いっしょになったのか

うちの鹿児島の親戚が鹿児島銀行からの融資で建てた賃貸マンションに「転勤して来る部下に部屋を貸せ」と言われて貸したら‥
新築なのにいきなり1万も値切ったり、契約金も払ってないのに鍵を渡せと要求したり、家主の了解なく勝手にベランダに大型パラボラアンテナの工事して穴開けたり‥
融資物件=銀行所有物件みたいな横暴な振舞いにオーナー夫婦も激怒

勘違い行員が引っ越した直後に他行にローンの組み換えしたみたいです、しかも鹿銀より低い金利で‥

420 :名無しさん:2015/09/30(水) 14:03:10.35 0.net
鹿児島銀が肥後銀の傘下に
肥後銀行から鹿児島銀に早速社員が出向。

鹿児島銀行は那覇市に沖縄支店を開設し、9月28日から営業を開始しました。沖縄県以外の地方銀行が支店を開設する
のは戦後初めてのことです。。沖縄支店に常駐する14人の行員のうち、『2人は肥後銀行からの出向です。』

421 :名無しさん:2015/09/30(水) 14:23:37.63 0.net
昼のTVニュース見たが、頭取殿はうれしそうだったよ

422 :名無しさん:2015/09/30(水) 14:27:07.40 0.net
そりゃ自分は社長に就任だからなw
馬鹿だけど

423 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:19:58.99 0.net
イナカゴンマは大熊本の属国
くやしいのうwwwww
せいぜいくまモンの足の裏でも舐めてろwww
https://www.youtube.com/watch?v=K1wUiEl0y2w

424 :名無しさん:2015/10/01(木) 22:53:42.32 0.net
夕方ニュース

MBC
思いのほか公平な視点で報道、県内のほかの金融機関の頭取に話を聞く
(だけど南日本銀行には触れずw)

KTS
まぁ、中立的な感じ。

KKB
なんとなく鹿児島側が主導な感じに報道w 
ただ、そのあと熊本の九州FG準備室に単身赴任している鹿銀の面々を特集し、
どちらが主導権があるのかが分かる仕組みw

KYT
一応中立的か?

425 :名無しさん:2015/10/02(金) 13:04:28.77 0.net
肥後銀に吸収されても県民には何のメリットもない

426 :名無しさん:2015/10/02(金) 20:22:22.22 0.net
馬鹿 児島

427 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:20:22.28 0.net
肥後銀行鹿児島営業所になっても大多数の鹿児島人にとっては何の影響もないよ。

怒ってるのは鹿児島が南九州一の大都会だとか南九州の首都だと勘違いしている
一部のマスコミとお国厨くらいだろ。

428 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:24:47.65 0.net
薩摩と肥後は犬猿の仲

宮崎と合併すべきところをおバカな頭取が先走った

429 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:30:18.54 0.net
鹿児島銀行は経営も安定していて、預金額も高いのに。
どうしてわざわざ熊本県に富を吸収されるような愚行に走ったのだろうか?

そりゃ全国の地銀関係者がびっくらこくわけだ。

430 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:40:38.58 0.net
格下扱いの宮銀から攻め込まれ、南日本銀狙いの肥後銀からも攻め込まれ
福岡のFFGからも鹿児島市場を狙われて鹿銀包囲網ができあがりつつあったからな
宮崎となら宗主国鹿児島(笑)が優位に立てるとか妄想垂れるほど鹿銀は甘くはなかったのだろう

431 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:49:56.39 0.net
MBCニュース
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2015100200012378
九州FG 5年後をめどに熊本駅周辺に移転検討

鹿児島銀行と肥後銀行が経営統合し1日発足した持ち株会社「九州フィナンシャルグループ」は
5年後をめどに本社をJR熊本駅周辺に移転させることを検討していることがわかりました。
「九州フィナンシャルグループ」の本社機能は熊本市、登記上の本店所在地は鹿児島市に置かれました。
グループ発足時の本社機能は熊本市の繁華街に近い肥後銀行本店内に設けられましたが関係者によりますと、
5年後をめどに九州新幹線の停車駅でもあるJR熊本駅周辺への移転を検討しているということです。
土地を確保できれば自社ビルの建設も考えられるとしています。

432 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:55:15.36 0.net
宮崎と協力し合併すべきところをおバカな頭取が先走った

433 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:55:05.01 O.net
増え続ける不良債権に減り続ける自己資本率
リストラや店舗閉鎖や不動産売却で固定費減らしたいけど自分じゃなかなかできないからね

上村は大口叩く割にはビビりでトドメが刺せないんだよ

日産がゴーンにやってもらったことを甲斐にしてもらいたいんじゃね?

434 :名無しさん:2015/10/03(土) 18:29:12.74 0.net
鹿銀も今のような体たらくなら
合併しても本社宮崎になって宮崎銀行鹿児島営業部になってただろw

435 :名無しさん:2015/10/04(日) 13:05:18.52 0.net
ほぼ鹿児島と文化も同じ宮崎と連携すればよかっただけ

436 :名無しさん:2015/10/04(日) 13:32:18.39 0.net
宮崎っつても鹿児島とべったりなのは都城近辺くらいだしな。
県北なんて鹿児島、なにそれどこの田舎なの?ってな感じだぞ。

437 :名無しさん:2015/10/04(日) 15:26:56.04 0.net
都城あるのはでかいだろ
言葉も似てるしな

438 :名無しさん:2015/10/04(日) 16:46:25.57 O.net
>>394

トップ自らに舌禍癖があるなら、末端社員の失言がなくなるはずがありません。

私は身内の相続手続きをお願いしていた入社間もない女性社員さんが、
「こんな数字にもならないことなんかやりたくない!せっかく試験受けて総合職になった自分にこんなくだらない雑用をやらせるなんて失礼だ!」
と、うちの応接間で大きな声で上司に不満をぶつけているのを、たまたま席を外している時に聞いてしまいました。
毎月月末になると保険だの定期だの売り込みに来るのに。
この方にとって私のような客は、エリート社員のノルマ達成協力要員程度の存在だったのでしょう。
以来、通帳の余剰資金は他の金融機関に移し、自宅への訪問営業もお断りしています。
ご本人は急にどうしてこんな対応されるのか、さっぱり理解されていないようでしたが。

439 :名無しさん:2015/10/04(日) 21:33:40.93 0.net
人として何か欠けてる社員が多いですね。
不親切だし不便だし.
ここと取引するメリットって何かあるのかな?
ネットバンクのほうがずっとましな気がする。

440 :名無しさん:2015/10/05(月) 05:34:18.49 0.net
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:53:20.35 ID:nC+XItOL

鹿児島の国営放送たる南日本放送でこんなニュースを流されるなんて
あちらからしたら屈辱的だろうなw

MBCニュース
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2015100200012378
九州FG 5年後をめどに熊本駅周辺に移転検討

鹿児島銀行と肥後銀行が経営統合し1日発足した持ち株会社「九州フィナンシャルグループ」は
5年後をめどに本社をJR熊本駅周辺に移転させることを検討していることがわかりました。
「九州フィナンシャルグループ」の本社機能は熊本市、登記上の本店所在地は鹿児島市に置かれました。
グループ発足時の本社機能は熊本市の繁華街に近い肥後銀行本店内に設けられましたが関係者によりますと、
5年後をめどに九州新幹線の停車駅でもあるJR熊本駅周辺への移転を検討しているということです。
土地を確保できれば自社ビルの建設も考えられるとしています。

441 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:16:18.86 0.net
鹿児島銀行は経営も安定していて、預金額も高いのに。
どうしてわざわざ熊本県に富を吸収されるような愚行に走ったのだろうか?

そりゃ全国の地銀関係者がびっくらこくわけだ。

442 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:45:40.37 0.net
肥後銀行は「南日本銀行と統合して、そこを足場に鹿児島銀行に対抗する」とでも脅したんだろ。

443 :名無しさん:2015/10/06(火) 13:55:36.36 0.net
今からでも経営統合破断にしたまえ
鹿児島県民に激怒される前にw

444 :名無しさん:2015/10/11(日) 13:46:05.58 0.net
鹿児島さらには宮崎も追従せざるを得ず
ひいては南九州の富を肥後に売り渡すようなもんだろ
違うの?

445 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:37:30.41 0.net
宮崎からしたら鹿児島に吸われても熊本に吸われても一緒だし。
鹿児島みたく熊本に対するアレルギーはないよ。

446 :名無しさん:2015/10/12(月) 16:49:26.87 0.net
宮崎と対等合併でよかった
次の選択肢は沖縄
肥後は北九州の一部だからいらん

447 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:06:33.35 0.net
なんだかんだ理由つけてるけど、結局鹿児島が南九州エリアを牛耳って
支配したいというだけのお国自慢脳的願望なんだろ?
しかも吸収されたのが熊本というライバル視している街なのが気に入らんだけで。

448 :名無しさん:2015/10/12(月) 17:16:38.22 0.net
鹿銀はいろんな意味で遅れた銀行
肥銀傘下でもっと近代化すべき

449 :名無しさん:2015/10/13(火) 07:14:24.95 0.net
宮銀取り込めたら佐賀銀もいけるだろう
そうしたら筑銀も18銀行もいけるだろう
大分と福岡中部と北部九州は手薄すぎる

450 :名無しさん:2015/10/13(火) 22:53:14.51 0.net
>>449
そうなるとやっぱり地理的中心の熊本に中枢機能を持ってきたのは正しかったとなるな。

451 :名無しさん:2015/10/14(水) 09:44:20.60 0.net
沖縄支店開設キャンペーンの円定期の利息がいくらかわかる人いる?

452 :名無しさん:2015/10/14(水) 13:34:33.76 0.net
宮崎と鹿児島はほぼつながってるし
中間の町は方言も似通ってて違和感ないんだよ
熊本は山を隔てた北九州にあるしますます北側に富が流出する羽目になった

453 :名無しさん:2015/10/14(水) 17:30:18.07 O.net
鹿児島銀行は肥後銀行との経営統合して設立された『九州フィナンシャルグループ』が誕生しても、セブン銀行・ローソンATM・イーネット・イオン銀行とは直接提携を結ばない方針だ!!

454 :名無しさん:2015/10/14(水) 17:58:13.07 0.net
その割りに肥後なんぞと統合するし

455 :名無しさん:2015/10/14(水) 18:17:03.30 0.net
>>453
八戸からツンデレ提携祈願乙w

456 :名無しさん:2015/10/15(木) 07:32:55.54 0.net
もうすぐ楽しいはここまでだ!!

457 :名無しさん:2015/10/16(金) 19:19:43.83 0.net
肥後に鹿児島さらには宮崎の南九州全体の母屋をのっとられる

笑い事では済まされない愚行

458 :名無しさん:2015/10/16(金) 19:21:00.60 0.net
今の話?違うでしょ

459 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:29:42.81 O.net
自分みたいな法人取引もやってる優秀な営業社員が、おまえみたいな個人も担当してやってるんだから感謝しろ
と言われて困っているのだが‥

法人担当の選民意識てすごいんだね

こっちが頼んで来てもらってるわけでもないし、こんな田舎銀行に大手証券や外資保険があてがってくる金融商品なんてどうせジャンクだろうからキッパリ断らせてもらうわ

460 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:49:36.09 0.net
かぎんに任せられるのは
もはやATMへの現ナマ供給のみ

461 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:59:43.76 0.net
南九州をこれから盛り上げていこうって時に
肥後に鹿児島さらには宮崎の南九州全体の母屋をのっとられる

笑い事では済まされない愚行

462 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:47:07.81 0.net
南日本を使ってください

463 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:59:29.33 0.net
やっぱり肥後との合併はだめだ
センス0だった

464 :名無しさん:2015/10/25(日) 18:49:56.94 0.net
センス0というか、いまのところそこまで肥後に吸収された感はないな。

465 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:55:30.77 0.net
肥後との統合はやっぱりない

466 :名無しさん:2015/10/26(月) 01:11:45.51 0.net
努力もせず安易な道に走った無能

467 :名無しさん:2015/10/26(月) 10:55:09.65 O.net
出向という名のスパイ
人材交流という名の諜報活動
もっこすの獰猛な本性さえ見抜けなかったとは情けない

おいどん
「兄貴といっしょに頑張って海外進出するぞ、チェスト!」

もっこす
「鹿児島の地盤と市場が鴨ネギで手に入ったぞ、ヒャッホー!」

468 :名無しさん:2015/10/26(月) 18:44:13.54 0.net
薩摩の芋づる、肥後の引き倒し
って言葉を彷彿とさせるな

469 :名無しさん:2015/10/27(火) 19:45:27.40 0.net
86 :名刺は切らしておりまして:2015/10/23(金) 23:30:56.95 ID:YJamPO5+
鹿銀の普通に置いたままのお金を肥後の統合記念定期にしたらどうですか、だって
統合相手から提供してもらった顧客情報をもとに早速訪問やって来たよ

470 :名無しさん:2015/10/27(火) 20:31:03.93 0.net
楽しくない

471 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:47:47.34 0.net
銀行にとって革新的なことを考えてくれ
といわれて

未だに県民から手数料取り上げたり
サービス面で宮崎銀行に負けてるのは何故?

472 :名無しさん:2015/10/30(金) 22:58:23.06 0.net
肥後との合併はやっぱりない
銀行は普通の会社と違うのだから県民の意向を無視するな

473 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:23:49.06 0.net
「本店鹿児島・本社熊本」と、いかにも九州FGは鹿児島主導のように書いていながら、
記事の中身はそのFGの新本社を熊本駅近くに建設するという内容w
自称南九州のブロック紙ミナミの悔しさが目に映るようだw

ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=70769
九州FG 熊本駅近くに本社ビル予定地 (2015 10/29 23:30)

九州フィナンシャルグループ(九州FG、本店鹿児島市、本社熊本市)が、本社ビル建設予定地として、
熊本市のJR熊本駅近くの土地を選定したことが29日までに分かった。鹿児島銀行と関連がある
不動産会社などが実質的に取得している。
予定地は、JR熊本駅から200メートルほど北東にある、広さ約2000平方メートルの土地。
不動産会社2社が9月、土地の所有会社に共同出資して取得した。
九州FGは、熊本駅周辺に本社ビルを建てる方針で土地の選定作業を進めていることを明らかにしていた。
上村基宏社長(鹿銀頭取)は、南日本新聞社の取材に対し、「取得した土地に本社ビルを建てる予定。
スケジュールは未定だが、4、5年内には建てたい」と話した。

474 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:25:27.46 0.net
熊本は糞

475 :名無しさん:2015/10/31(土) 03:17:25.92 0.net
熊本との合併や融和は2000年の歴史上一度も無いわ
あほすぎる

476 :名無しさん:2015/10/31(土) 12:59:49.35 0.net
鹿児島本店

477 :名無しさん:2015/10/31(土) 17:02:33.49 0.net
名ばかり本店、実態は熊本に吸い上げ。
それでも鹿児島が主導して格上なはずだと信じてやまない鹿児島マスコミ。

478 :名無しさん:2015/10/31(土) 17:21:50.91 0.net
知恵遅れのかりんを雇った養老の滝もデリヘルも閉店したんだべ
かりんレオタードに編みたい使おもそっくり髪は画像を加工してるみたいだけど
これ
かりんのデリヘルの時の写真だべ
だって顔そっくりだもの

@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou

Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou

479 :名無しさん:2015/10/31(土) 17:30:14.55 0.net
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/10/30(金) 21:30:56.90 ID:FAVKG8yj

別にもめる必要ないよね。これが事実だから・・・
○九州FGの本社は熊本市、登記上の本店は鹿児島市 
○九州FGの人員は半数は鹿児島銀行から熊本市で働く 
○肥後銀行も鹿児島銀行も九州FGの支配下企業 
○ちなみに今後、両行が持つ14の子会社も統合されていくが、熊本市に本社が
次々に置かれていく、本店は鹿児島でOK 

以下、日経新聞によると
本社所在地のが熊本・鹿児島でもめた。本社熊本、本店鹿児島は統合優先のための苦肉の策。
九州財務局がある熊本市に本社をおくことが合理的であったことから
鹿児島側が本社を譲歩した上で、本店にこだわったといういきさつがある。

で本店が鹿児島市にあることで鹿児島人は満足してるようだからそれでいいのでは。

480 :名無しさん:2015/11/02(月) 09:55:33.69 0.net
鹿児島銀行クマンコ銀行

481 :名無しさん:2015/11/04(水) 10:08:49.15 0.net
地域カテゴリ全板破壊・全スレ消失に伴い、復活しました!

続・鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446598943/

482 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:12:45.81 0.net
馬鹿 児島

483 :名無しさん:2015/11/05(木) 00:20:25.59 0.net
言っちゃ悪いが併合は明らかに失敗

宮崎にすべき

484 :名無しさん:2015/11/05(木) 10:23:09.36 0.net
鹿児島銀行は現在、預金者の資産を相続人に隠し、相続人に訴えられ、高裁にて係争中との事。判決は12月9日 鹿児島銀行側から1億円で和解の申出があったものの、相続人は裁判での判決を望みました。
これは、相続人からの話です

総レス数 1014
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200