2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ 111%

1 :名無しさん:2014/07/19(土) 21:34:14.74 0.net
前スレ
高金利金融機関はどこ110%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1395926888/

・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

216 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:21:08.11 0.net
円安、円毀損でとうとう気が狂ったかw

217 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:30:34.60 0.net
>>215
どういう状況でもねぇ・・・
その辺りってAIが進歩したら失業しそうじゃね?
例えば将棋とかプロが本気で考えてもコンピュータに新手作られて負けてるし、
(何故負けたのか分からないと言ったプロも居たし)、
機械翻訳も年々精度上がってるしなぁー

それよか、核の冬でも来ない限り太陽電池と水耕栽培や昆虫栽培キット買った方が確実に生きていけるだろう

218 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:34:21.37 0.net
じゃあ人の来ない山奥で金を使わず自給自足w

人とも合わず、ネットもしなければ円が高くなろうが安くなろうが気にならないぞ

219 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:38:00.94 0.net
  
安倍の支持率急落したのも
お金の価値が下がっているからかもな

220 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:42:34.57 0.net
>>219
誰も賛同してくれない話をいつまでも繰り返すのって楽しいのw

221 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:52:14.21 0.net
いや、現実に主婦中心にみんなインフレに
気付きだしたんだろ

222 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:52:59.15 0.net
スーパーに買い物に行ったら
いやでも認識するがな

223 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:01:09.86 0.net
光熱費ってさりげなく20%ぐらい上がっている。
使う量を省エネとかで減らしてるからごまかされている。

おまえらは物価連動債やその投信でも買っとけ。

224 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:02:47.69 0.net
賃金は上がっていない
円安で輸入物価が上がっているだけの悪いインフレだからな
中身が無いよ

225 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:09:22.36 0.net
光熱費だけじゃなくてノートPCも20%
輸入食品も30%くらい上がってる。

226 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:18:55.05 0.net
スーパーはそうでもない
上がったのはガソリンくらいだな
パソコンはむしろ下がってる
特に旧式の値下がりが半端無い

227 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:24:12.42 0.net
>>219
上昇してるよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140803-OYT1T50106.html

228 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:24:17.68 0.net
どんな方でも100%採用!!


http://hptop.jp/nureduma_club/

229 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:25:13.36 0.net
20%や30%とかそんなには上がってない

230 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:27:07.19 0.net
>>226
パソコンはむしろ下がってる
特に旧式の値下がりが半端無い

お前、工作員か?w
確実に2−3割値上がりしてるぞ
半年ごとに新型ノート買うし、
価格コム見てるから良くわかる

231 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:36:17.89 0.net
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph

232 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:06:57.83 0.net
>半年ごとに新型ノート買うし
無駄遣い乙

233 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:12:01.30 0.net
若い女に毎月10万渡しているおっさんも
いるくらいだから
株とFXで24時間体制で使うわけだから
別に半年に1回10万は知れてる

234 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:14:25.51 0.net
パソコンは設定とか考えると半年ごとに買い換えるのは面倒いだろ

235 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:17:04.50 0.net
どっちみち
亜種のウィルスはスキャンしても
通り抜けるから半年に一回はリカバリ必要

236 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:23:39.90 0.net
>>233
それならデスクトップ買えばラップトップの何倍も高性能
あのサイズに能力を期待する事が大きな間違い

237 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:27:45.73 0.net
>>235
クリーンインストールしたらアップデート中に感染するリスクがアップするのになw

238 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:28:35.60 0.net
2か月の海外旅行に年2回行くからね
回線が3G未満で遅いから
せめてPCだけでも高性能がほしい
現地でデイトレするから高性能ノートが必要

239 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:29:27.53 0.net
アップデート中に感染するリスクなんてあるの?

240 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:48:07.24 0.net
>>238-239
回線遅いならPC早くても完全に無駄
半年程度で性能は変わらん
どうしても速度が欲しいならクラウド使うなどした方が世界中どこでも対応できるし安定する
また、年の半分以上一カ所に居るならその間にデスクトップと比較して遙かに非力なPC使える感覚が理解できないわ
ま、無駄遣いは経済にとってプラスだから止めはしないが

因みに俺は旅行中はスマホだけにしてる
旅行中にまで相場見たり仕事する気ないわ

パッチのない状態でネットに接続するんだからそりゃあるだろ
例えば長期休暇明けに感染PCが上がるとか聞いたこと無いか?

241 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:54:37.47 0.net
高性能ノートなんて持ち運びたいゲーマー位だろ
FXや株取引ならそれなりにメモリ積んどきゃセレロンで十分

242 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:01:05.77 0.net
SSDが出てきたらSSDのを買い 高解像度モニターのが出ればそれを買い

PCとアンドロイドのドッキングしたのが出たらそれを買う

今度は3つドッキングしたのを考えている

243 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:04:02.73 0.net
デイトレするにはノート2台はほしいし、
遊び用と仕事用を分けたいからね
問題なのは国によっては2台以上持ち込むと
課税されること
そう成らないためにも3つドッキングしたのを考えてる

244 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:08:26.30 0.net
妄想畑プ

245 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:24:54.05 0.net
>>242-243
その程度のことなら半年に一回買い換えても全く性能変わらんだろに
二台持ち込みで課税ってどこ?

246 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:29:00.71 0.net
実際には抜き打ち検査に引っかかってないけれども
ネットで調べた限りではフィリピンと中国?

247 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:30:51.08 0.net
スマートフォン、タブレット、PCの3つドッキングしたのが
出るから、それを買うと思う。
スマートフォンも2台持ち込むと
抜き打ち検査されたら金せびられそう

248 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:33:27.76 0.net
3つドッキングしたのなら外形上ノートPC1台に見えるからね

249 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:41:57.87 0.net
抜き打ち検査が怖いなら持ち込む前に申告すればいいだけでしょ

250 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:55:00.03 0.net
申告すれば、課税どころか没収されるかもしれん
特にマニラ なんだかんだいちゃもんをつけてこられたりする

251 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:01:11.69 0.net
それがきっかけに成って、荷物全部検査される
持病の薬も危なくなる
身体検査されている間に、カバンに
何か細工されんとも限らん
それがマニラ

252 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:03:21.80 0.net
パスポートに1万円挟むとか昔話で聞いたことはあるけど、
法律に沿っていれば没収とかあり得ないわ
中国の場合だと普通に申告してれば全く問題なかった
しかも越南との国境でやろうと思えばやりたい放題だったろうに

253 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:04:54.59 0.net
それマニラじゃないわ
というか、この人最近行ったことあるのだろうか・・・

254 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:22:53.78 0.net
最近は行ってないけれども、改善されてるの?

255 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:26:02.64 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/472/1087373110/

相変わらず無茶苦茶な管理がされてるんでしょ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139330556

256 :名無しさん:2014/08/04(月) 02:39:45.37 0.net
BIクリアランスをイントラムロスでもらえれば解決するだろうが、
しかし、イントラムロスの本局のデータに同姓同名の生年月日が
必ずしも管理されているとも限らんでしょ?
もし、BIクリアランスを貰えなければ、どうなるのか?

257 :名無しさん:2014/08/04(月) 11:59:33.73 0.net
それはアメリカ入国でも良く聞く話(同姓同名でETAS取り消しでトラブルとか)

あと、ワイロというか実質のカツアゲなんだから毅然とした態度を取ればいい
話が大きくなって困るのはあちらの職員だよ
名前控えてとか周りの職員とか電話で知り合いにとかやってるとオロオロしてくる
ま、日本人は制服を着た人に迫られたら直ぐにお金払う人が多いみたいだけど
だから舐められる
日本人=カモみたいになってる
もっとも、法律違反してるなら、まぁ融通が利くわけだから好んでワイロを使う人も居るだろうが・・・

258 :名無しさん:2014/08/04(月) 13:09:11.03 0.net
インターポールの別室に連行されて取り調べされるだろ
BIクリアランスが発行されなかった場合は
入国できても、出国出来ん可能性も出てくるだろ?
つまり、拘束

259 :名無しさん:2014/08/04(月) 13:30:11.83 0.net
アメリカ入国でも良く聞く話>>あり得ない、なぜなら、普通の国は
ちゃんと姓名と生年月日で管理してるから。
姓名でしか、管理してない空港イミグレなんて
他に聞いたことが無い。

260 :名無しさん:2014/08/04(月) 13:44:50.61 0.net
ほれ
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8C%E5%A7%93%E5%90%8C%E5%90%8D+%E3%80%80ESTA

261 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:27:00.31 0.net
>>227
安倍の不支持率
また上がったのかwww

読売でも上がるってもう救いようがないな

262 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:38:09.85 0.net
  
ヤベーええええええええええええええええええええええ!
円はどんどん目減りしている

日銀資金供給量 7月も高水準続く
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013527711000.html

263 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:51:06.44 0.net
安倍の支持率が下がったのは、集団的自衛権が理由。

団塊の世代御用達の朝日新聞等が、あらゆる話をでっち上げて
安倍政権を攻撃したのが効果を上げたのだろう。

団塊の世代はそういう話に「騙されたい人たち」だから。

264 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:56:17.46 0.net
>>263
でっち上げてってwww

ホントのこと言ってるだけだろw
ネトウヨしょうもなー
マスコミは政府に臆せず本当のことを言ってもらわないと困るだろ
 

265 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:04:10.90 0.net
>>264
また、ザイニチとネトウヨが来てるのかwww

スレ違いだっての。

266 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:06:36.94 0.net
>>265
ネトウヨ来てるねw

267 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:08:25.25 0.net
いや、いつもの在日と普通の人じゃね

268 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:11:09.26 0.net
>>267
お前のことだよww
何他人の振りしているんだよw

269 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:15:38.52 0.net
違う人なんだけど

270 :263:2014/08/04(月) 20:18:22.99 0.net
>>264
俺には韓国人の友人もいるし、中国人の友人もいる。

初等的なゲーム理論を応用すれば、集団的自衛権のある方が戦争が起きにくいとわかる。
俺は戦争の確率を下げてほしいと思ってるので集団的自衛権に賛成している。

でも朝日新聞等は、現実的に戦争の確率を下げることには興味がない。
いわゆる空想的平和主義。

271 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:19:34.26 0.net
これだけ分かりやすい自演は初めて見た

272 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:24:46.54 0.net
じゃあ楽天に資金移動すればいいじゃん
SBiにするメリットってあるの?

273 :名無しさん:2014/08/04(月) 20:32:13.61 0.net
ない

274 :名無しさん:2014/08/04(月) 22:25:08.38 0.net
だが外為のHP見る限りFXでショートしてると損してるやん
そんなのもう遠の昔に織り込み済みだろ

275 :名無しさん:2014/08/04(月) 22:29:52.80 0.net
>>270
そのゲーム理論の中身は良く話からにけど、
集団的自衛権がある場合小さな戦争は起きにくいかもしれないけど、
いざ戦争が起きると世界中の国の参戦が必要なわけで、
大戦争になるから集団的自衛権がない時と比べてその被害は壊滅的じゃね?

ハイリスクハイリターンな投資によく似てる気がする
まさに今の日本国債販売(買わなくても良いけど日本潰れたらみんな困るよ)みたいなw

276 :263:2014/08/04(月) 22:36:18.64 0.net
>>275
第一次大戦当時は参戦義務があったから大戦争になった面もある。
現代にそんなまぬけな義務はない。

277 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:19:57.51 0.net
>>276
法律作った当初からそんなこと言ってたら大反対に遭うでしょ
何でもそうだけど、まず始めは抵抗の低い所から始めるんだよ

あと、現状見て貰うと分かるけど、いざという時動かない法律や機関なんて
無視されまくって抑止力すら無くなる
今の国連や米国を見ると分かるだろう

で、集団的自衛権で抑止力を望むなら、法律上や建前は無いと言っても、
実質参戦義務付きになる事は容易に想像が付くだろ
でなければ、この法律があってもなくても意味がないことになる
しかし、敢えて作る以上は確実に使える形に持って行くでしょ

278 :263:2014/08/04(月) 23:48:57.70 0.net
>>277
参戦義務付きにはならないし、ならなくても効果はある。
「100%でなければ0%だ」というのは、典型的な朝日的発想だよ。
現実の世界はその中間で動いている。

279 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:27:57.23 0.net
>>278
いざ戦争になっても、参戦義務はないので参戦しません。こんな事が言えると思ってるの?
現実ってのはこういう事
「100%でなければ0%だ」ではなく、現実はこのように推移する傾向が過去から学べると言ってるわけ
現代人は賢いから大丈夫なんてのはおごりだよ

あと、現実の世界がその中間(死者なんて居ないw)で動いているように見えるのは日本にいるから
シリアやアフリカ、中東辺りのニュースを聞くと分かるけど、撃墜事故とは比べものにならない数の人が毎日死んでるんだよ
全然中間なんて状態じゃない
ただ遠くにあって(飛行機で10時間しか離れてないけどw)気付いてないだけ

ロシアや中東については実際に行った事あるけど、中国と違ってどこのサイトにだって自由繋がるし
WWI時代の情報格差とは比べものにならない時代。でもご覧の有様だよ。

280 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:39:01.66 0.net
                  ,、,、、,、,,、
                ,,、ノ:::::::::::::::::゙'"、
               ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
              /:::::::::::::::::::l、、、:::、::::::::::{
              {::::::::::::::::::ノノリリ,、;;''ヽ::::ヽ 出ていけキチガイ!
               '、::::::::::ノ''ーY(;;;;roフ`l:::::l
               ヽ::::::{゙'r'ozミ〈''⌒´゙ ';;l、|    クズ野郎!
      , ''二=-― -、   ヽ:::'、`´イ"、',,r _  'j、|_
    /,'"      )'ー、  ヽヽ'、   ,ゝ'ヽ  }::tヽ   
  / /''ー '    /'"`` ' 、  ゙'l゙'ヽ   '、'''´}、 j:: lヽ}
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,| ::゙' 、. `'彡 リ: | ヽ
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、: `' 、,,,ノ    ','' ー 、 _,、- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´    /     ヽ ヽ `'' 、
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" /  /   i l |ゝl|. ヽ
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   ,、 '"ノ  / ノ  ,j lリ  j  |
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   {  r'  /  j  ,  |,,、 " /
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.  y'  }. / / _,、,,"
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|  ||.  ノ / /ー'''''''   ,、

281 :263:2014/08/05(火) 00:59:56.72 0.net
>>279
さすがにもう続けたくないので一言だけ。
>>37を書いたのは俺だよ。

282 :名無しさん:2014/08/05(火) 01:06:36.97 0.net
>>281
それだけ分かっていて、その現実解が集団的自衛権への賛成
結論がお粗末すぎると思うわ
この調子だと過去の歴史をそのままなぞる可能性が高いと思うけどな
歴史ってある時点を過ぎると、もうそこからは自動実行で
誰かが反対しても止められない方向へ転がり落ちる気がするんだよね

283 :名無しさん:2014/08/05(火) 01:13:21.51 0.net
もうやめて下さい!
泣いてる子もいるんですよ!
(*`Д´)ノ!!!

284 :名無しさん:2014/08/05(火) 05:01:55.18 0.net
ゆうちょのトークン届いてるけど登録してない俺は間違ってない。

285 :名無しさん:2014/08/05(火) 08:49:04.60 0.net
お花畑サヨク大暴れだなw

サヨク=マルキストでも儲けに興味あるのかw
原始共産生活でもやってろよwww

286 :名無しさん:2014/08/06(水) 10:23:31.37 0.net
〒トークンは登録期限がないから電池切れる前に登録することは推奨する。

287 :名無しさん:2014/08/06(水) 17:31:30.25 0.net
ブラジル銀行 円建て定期預金 夏の特別金利キャンペーン
12ヵ月 0.70%
18ヵ月 0.80%
24ヵ月 1.00%
36ヵ月 1.10%

288 :名無しさん:2014/08/06(水) 18:51:10.64 0.net
そんな銀行大丈夫なの?

289 :名無しさん:2014/08/06(水) 19:57:38.75 0.net
2500万も持ってねえよw

290 :名無しさん:2014/08/06(水) 19:58:50.61 0.net
>>285
サヨクにでも暴れてもらわないと
安倍政権がこのまま続いたら困っちゃう

密かにサヨクを応援したい

 

291 :名無しさん:2014/08/06(水) 20:00:15.08 0.net
当行は外国銀行支店であり、取扱う預金は日本およびブラジル本国の預金保険制度の対象ではありません。
また、ブラジル銀行(バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ)が破綻した際には、預金の払出しが迅速に行われない場合があります。

292 :名無しさん:2014/08/06(水) 20:34:27.92 0.net
う〜むブラジルレアルを買う方がいいかもねw

293 :名無しさん:2014/08/06(水) 20:48:03.07 0.net
>>287
オリンピック控えてるとはいえ
クーデターでも起きたらおしまいだぞ
日本の社債買ったほうがよっぽど安心だろ

294 :名無しさん:2014/08/06(水) 22:21:25.03 0.net
..

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年8月31日(日)まで

※条件は入金のみでノーリスク
※家族4人で申し込めば16,000円


■岡三オンライン証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
新規口座開設+お取引1回以上で現金5,000円プレゼント
申込期限 2014年7月1日(火)〜2014年9月30日(火)まで

295 :名無しさん:2014/08/06(水) 22:49:26.74 0.net
>>287
ttp://www.bb.com.br/portalbb/page22,3669,3669,22,0,7,8.bb?codigoNoticia=40880
※8.当行は外国銀行支店であり、取扱う預金は日本およびブラジル本国の預金保険制度の対象ではありません。
また、ブラジル銀行(バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ)が破綻した際には、預金の払出しが迅速に行われない場合があります。

296 :名無しさん:2014/08/06(水) 23:14:34.57 0.net
それより 一千万でSBJ一年と何円差になるか計算したら、誰もしないよ

297 :名無しさん:2014/08/07(木) 01:44:34.74 0.net
ブラジル銀行ww
怖ええよw

298 :名無しさん:2014/08/07(木) 06:13:00.56 0.net
ワードカップ前ならなぁ

299 :名無しさん:2014/08/07(木) 07:22:11.55 0.net
あほか

300 :名無しさん:2014/08/07(木) 07:56:06.54 0.net
ワードカップ

301 :名無しさん:2014/08/07(木) 08:37:29.03 0.net
>サヨクにでも暴れてもらわないと
>安倍政権がこのまま続いたら困っちゃう

アベノミクスの有効性が確認された以上、
安倍政権が倒れてもリフレ政策は続くよ。

まかり間違って民主党政権が復活しても、
もうデフレ政策には戻れない。

302 :名無しさん:2014/08/07(木) 09:03:56.49 0.net
↓が確定すればブラジル銀行国内支店も預保対象かな?

外銀国内支店の円預金保護、危機に備え 金融庁案
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF16009_W2A011C1MM0000/

303 :95:2014/08/07(木) 09:21:59.77 0.net
>>91
な、ミクシー天井だったろ?
お前の言うとおり買ったヤツいたら死んでるぞw

304 :名無しさん:2014/08/07(木) 09:25:55.82 0.net
銀行や社債は全部税務署に把握される。
そして、相続税の非課税枠が安部になってどんと下がり
名義が変わるだけで10%、20%取られる。
お前ら目先の数%に囚われんな。

305 :名無しさん:2014/08/07(木) 10:34:12.14 0.net
>>303
空売りオメー
結構稼いだんだろ?
少しは分けろよ

306 :名無しさん:2014/08/07(木) 19:42:36.57 0.net
>>301
どこが有効性が確認されたんだよ
株は暴落しているし
外人は馬鹿にしているし
そろそろネトウヨも目を覚まそう

307 :名無しさん:2014/08/07(木) 19:48:52.48 0.net
株上がってるって騒いでるけど、
全世界で高騰してるのに釣られてるだけ。
ダウの上昇率見たらまだ低いくらい。
安倍の政策の結論はまだ出てないよ。

308 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:13:41.60 0.net
  
去年は株上がったけど
今年は年初来、未だに下げているから
安倍駄目の烙印で結論は出ています

安倍に見切りを付けたんだろうね
成長戦略に失敗したから

309 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:20:01.27 0.net
どんだけ情弱w

310 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:22:53.31 0.net
株価はわかりやすいからね
政策が悪すぎるんだろ

311 :95:2014/08/08(金) 06:54:27.40 0.net
>>308
今年ずっと15000円台なのに下がってるとかw
2012年の日経平均は8000円台。現時点でダウなんかより遥かに上昇してるの知らんのか?w

312 :名無しさん:2014/08/08(金) 08:07:47.71 0.net
>306〜308

民主党政権時のあの悲惨な株価と比べてみろよ。
8,000円ちょっとだぜw

今は低迷してるとは言えその倍近く。
おまけに景気回復で税収も増えた。

これを失敗と言うのは無理ありすぎ。
いくら工作員でも無理筋な批判だな。

313 :名無しさん:2014/08/08(金) 12:52:19.85 0.net
誰だよー
円安になるからドル買えと言った奴
早速円高に振れてるじゃないか
でもってこれから泥沼の戦争に突入して更なる円高になるんじゃ・・・

314 :名無しさん:2014/08/08(金) 19:01:00.57 0.net
 
今日も株は大暴落
アホノミクスは失敗だったんだよ
日本株だけが急落している

315 :名無しさん:2014/08/08(金) 19:03:28.05 0.net
>>312
麻生はそれ以下だったよ
記録の6000円台
ほんと自民は腐ってる

316 :名無しさん:2014/08/08(金) 19:14:15.02 0.net
悔しいだろうがいくら吠えても
民主や他の党は壊滅状態で
どうしょうもないからな

総レス数 986
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200