2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みちのく銀行を語ろう!(青森)2

1 :名無しさん:2014/08/06(水) 20:42:20.98 0.net
どこからともなくわいてくる
アンチセブンのカキコばかりの偽青森県民殿には
あまり気にせず語り合いませう

前スレ
みちのく銀行を語ろう!(青森)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1220719836/

86 :名無しさん:2014/11/19(水) 11:17:28.42 O.net
青森県の銀行で山形県内ATM(東北ろうきんを除けば)で無料で利用できるのはみちのく銀行だけ!

それが可能なのは、フィデアHD傘下の『荘内銀行』である。

87 :某みちのく銀行の行員:2014/11/20(木) 08:33:30.86 0.net
全国的にコンビニATM整備ほぼ完了しても、みちのくはイーネット再提携の予定はない!

88 :名無しさん:2014/11/20(木) 13:12:12.18 0.net
行員の皆さん今日も取り立て電話よろしくお願いします。 頭取より。

89 :名無しさん:2014/11/20(木) 17:20:38.21 0.net
イーネットなんて泥舟

90 :名無しさん:2014/11/20(木) 22:04:01.36 0.net
じぶん銀行+auプレミアムでええやん
ATM完全無料+他行宛振込完全無料

バックアップ用に住信SBIとスルガ銀行デビカ又はイオン銀行+イオンデビカで完全武装

91 :名無しさん:2014/11/21(金) 06:19:23.48 0.net
来年夏セブンイレブンが青森県に来ても、ローソン主義の青森県民には喜ばない人が圧倒的に多い!

青森県はローソン!

92 :名無しさん:2014/11/21(金) 10:17:51.24 0.net
青森県人はセブンの出店喜んでるのにw
事情通の振りした似非青森県人ですねww

93 :ATMならローソン!:2014/11/22(土) 14:54:20.82 O.net
♪お金下ろしに行かなくちゃ、(チャッ!チャッ!チャッ!)
そんな時には、思いだしーてね。
エーッティーエムなら、ローソン!

(セリフ)使えるカードいろいろ!

(もう一度)エーッティーエムなら、ローソン!

94 :名無しさん:2014/11/24(月) 10:06:09.11 0.net
ameba_pub@cyberagent.co.jp

recruit@gree.co.jp

adsales@gree.co.jp

info@moneypartners.co.jp

invite@facebookmail.com

haishin@soijpn.jp

service-sbifxt@sbifxt.co.jp

info-sbifxt@sbifxt.co.jp

kouza-kaisetsu@matsui.co.jp

support@kabu.com

95 :名無しさん:2014/11/24(月) 10:07:42.87 0.net
セブンが進出されると考えられる来年夏のころ、青森は既に北の核によって焦土化されているだろう・・・。

96 :名無しさん:2014/11/25(火) 11:29:30.32 0.net
saji

97 :名無しさん:2014/11/26(水) 09:44:05.13 0.net
青森銀行のイーネット引き出し無料利用(12月30日最終日!!31日より事実上の出金有料化!!!)は残り34日!

これからは、コンビニATMやネット専業銀行よりも知名度・認知度が非常に高く、日本全国の郵便局・ゆうちょ銀行ATMなら「出金」・「ゆうちょ口座相互間振込み」の手数料が完全無料の『ゆうちょ銀行』にしましょう!!

98 :名無しさん:2014/11/28(金) 10:07:21.60 0.net
※ゆうちょの利点
★全国津々浦々にあるゆうちょ銀行(商業施設等の店舗外ATMを含む)郵便局にあるゆうちょATMなら、いつでも無制限で引き出し・ゆうちょ間送金が無料で利用できる!ヘビィオークションユーザーたちの大半は、決済をゆうちょを指定している。
★(全都道府県庁所在地に必ず最低1店でも出店のみずほ銀行を除けば)全国的に窓口でも通帳が使える唯一の銀行

※ゆうちょの弱点
☆365日ほぼ通年使えるゆうちょATMには限りがある。(その大半は、土曜が昼で閉まる・日祝は閉まっている<超ウルトラ過疎地には土曜自体もATM完全休業も存在する>。通年稼動は主に大規模集配局・商業施設内のATMに限られる。)
☆カードのみを利用している場合、未記帳となる通帳記帳欄が30桁を超えると「おまとめ記帳」(これまで貯めてあった具体的な記帳概要が印字されず、一括して合計金額が印字される。)となり、
事務センターより別途具体的な取引内容のメールが郵送される。(それ、紙の無駄遣い。)
このため、通帳未記帳15桁以降にはATMでの「明細書発行の有無機能」が利用できず、強制的に明細書が発行され、記帳を行うように催促される。
☆ゆうちょICキャッシュカードの新規発行申し込みの際、引き出し設定を「カードのみ」にチェック入れすると一生通帳からの引き出しができなくなる!
(ゆうちょでは民営化以前からシステムの制約上「カードのみ→カード・通帳とも」への設定ができないこととなっている。)
多数の取引者からこの苦情が多発しているが、システムの制約からカード解約しない限り諦めざるを得なくなる。
☆特にゆうちょ通帳(旧来の郵便貯金の通帳を含む)に印鑑を押している方々へ:大手都市銀行よりもシステムが肥大なゆうちょではようやく「通帳への印鑑表示」の廃止(他金融機関の大半で行われている印鑑の電子照合化)に踏み切った。
口座開設後も印鑑自動電子登録を実施した他金融機関と違い、印鑑電子登録には必ずゆうちょ銀行・郵便局窓口にて必ず手続きしなければならないため、勝手に印鑑表示シールを剥がすことはできない。
☆(近年多数の金融機関にて増加傾向している)ATMでの通帳繰越ができない(システムが肥大で、印鑑電子登録に手動を要するゆうちょではATMでの通帳自動繰越できるようなシステムを構築できないため)ため、繰越には必ず窓口に行かなければならない。

99 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:53:12.27 O.net
【重要】
※ゆうちょの弱点(追加)
☆「民業圧迫」批判のせいか、コンビニATM含め他行ATM入出金完全有料!
他行ATMでの入出金なんて愚の骨頂!

100 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:54:24.72 O.net
ここで一服
キリ番記念にエンブレムカフェオレをどうぞ>>100

101 :名無しさん:2014/12/02(火) 09:15:53.75 0.net
みちのく銀行秋田支店閉店(最終営業日は来年1月16日金曜日)まで、残り1ヵ月半!!
http://www.michinokubank.co.jp/news_1271.pdf

解約しないと、窓口(能代支店など。)が遠くなるぞ!!

102 :名無しさん:2014/12/02(火) 10:00:03.79 O.net
>>101
未だみちのく銀行の口座を保有している秋田市民の皆さん、閉店後は平日出金が無料で利用できるお近くの北都銀行と荘内銀行秋田支店のATMをご利用下さい!

103 :名無しさん:2014/12/02(火) 21:38:28.25 0.net
青森県民の敵:セブンイレブン

104 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:42:08.33 0.net
青森県民の悲願:セブンイレブン

105 :名無しさん:2014/12/03(水) 20:10:59.33 0.net
みちのく銀行は、山形県の銀行(荘内銀行)ATMでも無料引き出しできる青森県最強の銀行である!(これは、荘銀は秋田県の北都銀行と共に、両行の金融持株会社「フィデアホールディングス」つながりである。)

青森銀行はイーネットが有料化される来年1月以降、山形での無料引き出しには、設置台数の少ない「東北ろうきん」ATMしか下ろせなくなるのだ!!

106 :名無しさん:2014/12/03(水) 20:51:30.06 0.net
セブン銀行ATMとネット銀行あれば
みち銀なんて不要でっせwww

107 :名無しさん:2014/12/04(木) 09:52:52.08 0.net
来年のB-1グランプリin十和田の開催日が10月3日と4日に決定した!!

B-1ゴールドスポンサー(最上位提供)であるファミリーマートはその開催までに十和田市初出店(三沢市には既に出店している。)を目指す方針だ!

セブンイレブンは十和田市に来ることはないだろう!

108 :名無しさん:2014/12/04(木) 19:54:46.86 0.net
>>105
しかし、住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座を用意すれば
引き続きコンビニATM無料引き出しできる!

青森銀行・みちのく銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

109 :名無しさん:2014/12/05(金) 10:18:32.08 0.net
いよいよ明日、八戸でセブンイレブン青森県進出説明会が開催される!

説明会に参加しようとしているオーナー志望者よ!その後の募集の際に契約ならライバルチェーンから罰(契約を持って信用調査機関に登録され、ライバルコンビニ提供のポイントカードなどが強制解約されるなど)が下さるだろう・・・。

青森県民がセブンイレブンとのオーナー契約に関わるなら、ポンタもTポイントも強制解約されることだ。
これは秋田県進出の時ととおんなじだ!

110 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:38:44.97 0.net
はいはいよっぽど待ち遠しいのねww

111 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:40:42.32 0.net
そしてどうせいつものツンデレ殿でしょうけど
>>111さんへキリ番ゲット記念に
エンブレムカフェオレを贈呈いたします
>>123さん>>200さんへも贈呈予定

112 :名無しさん:2014/12/07(日) 09:47:47.74 0.net
http://www.sej.co.jp/owner/area/aomori.html

113 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:48:55.89 0.net
>>112は、青森県のローソン志望者・ミニストップ志望者・ファミリーマート志望者・サークルKサンクス志望者たちの閲覧を禁じます。

114 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:50:51.51 0.net
>>113
却下

偉そうな偽県民殿の指図なんぞ受けぬ

115 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:44:53.51 0.net
全青森県民が悲願のセブン-イレブンが来年オープンです。

116 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:31:37.45 O.net
>>115
ローソンは臨時『Pontaポイント2倍』で対抗する予定。

117 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:36:37.73 0.net
>>116
それはそれで
セブンに行ったところでポイント没収されるわけではないから
それぞれ双方を必要に応じて使うだけ

というか、ポイント2倍なら
逆に言えば同じポイントを半分の代金で獲得できるから
残り半分でセブンの買い物に使えるじゃんw

118 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:39:08.32 0.net
予定というより願望だろwwww

119 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:12:14.28 0.net
イーネットATMが出金完全有料化される2015年1月以降、南東北エリア・関東エリアで青森銀行カードを無料で利用できる拠点はこちら!(なお、北東北・北海道エリアでは無料出金できる銀行ATMはかなり多いので、ここでは扱わない。)
宮城県(※):岩手銀行・秋田銀行・東北労働金庫(利便性度:中)
山形県:東北労働金庫(利便性度:低)
福島県:秋田銀行・東北労働金庫(利便性度:低)
新潟県:秋田銀行(利便性度:低、平日しか稼動していない。)
東京都:北海道銀行・岩手銀行・秋田銀行・北洋銀行(利便性度:低、すべて平日しか稼動していない。)

※:宮城県ではイーネットATMにおいて、カードの種類に関係なく一旦引き出し手数料を取られるが、翌月に平日日中手数料分のみ(108円/回)を利用された回数に応じてキャッシュバックされる。

みなさん、来年1月以降の旅行や出張の際、自行ATMで終日完全無料で利用できる「ゆうちょ銀行」や「イオン銀行」、更には毎日7:00〜19:00の出金なら無料で利用できる「セブン銀行」の口座開設をお済でしょうか?。
手数料の無駄遣いをなくすために、これらの銀行の口座を持ちましょう!

120 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:26:35.02 O.net
住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座の
組み合わせの方が断然おススメ!

青森銀行・みちのく銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

121 :名無しさん:2014/12/11(木) 10:29:57.33 0.net
じぶん銀行とセブン銀行ATMで問題なし

122 :名無しさん:2014/12/11(木) 10:35:13.47 0.net
au利用者はじぶん銀行プレミアム登録することで
ATM手数料と他行宛振込手数料が完全無料

あとはセブン-イレブンが青森進出すれば
イオン銀行ATMやイーネットATMなんぞ必要なし

123 :名無しさん:2014/12/11(木) 18:09:44.17 0.net
さてキリ番ゲット記念に
>>123さんエンブレムカフェオレをどぞー

124 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:48:23.78 0.net
クリスマスのチキンは、KFCに限る!

125 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:48:59.18 0.net
青森県民のヘビィコンビニATMユーザーよ!。
あおぎんもみちのくも有料化されたローソンもイーネットもセブンもバンクタイムも終わりました!。

これからは、イオン銀行のキャッシュカードをいつでも無料で引き出せる、24時間営業(ATMはシステムメンテナンスタイムを除く)のミニストップ設置のイオン銀行ATMをぜひ利用しましょう!

126 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:39:31.61 0.net
>>125
>>120

読まずにカキコだけの哀れな行畜殿乙

127 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:45:04.31 0.net
au利用者はじぶん銀行プレミアム登録することで
ATM手数料と他行宛振込手数料が完全無料

あとはセブン-イレブンが青森進出すれば
イオン銀行ATMやイーネットATMなんぞ必要なし

128 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:51:15.85 0.net
au使ってないので失格

129 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:14:37.14 0.net
au契約してない人はフォトフレームを契約すれば大丈夫
24ヶ月間の請求はユニバーサルサービス料の数円のみで維持可能

プレミアム登録する事でATMと振込手数料が何度でも無料!

130 :名無しさん:2014/12/12(金) 17:38:08.87 0.net
スルガ新生ろうきんシティバンク級でないと

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:59.13 0.net
au利用者はじぶん銀行プレミアム登録することで
ATM手数料と他行宛振込手数料が完全無料

あとはセブン-イレブンが青森進出すれば
イオン銀行ATMやイーネットATMなんぞ必要なし

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:27:45.95 O.net
一部しか無料にならない銀行はイラネ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:37:04.63 O.net
★武富士事件・小林光弘 迷言集

『金を出せ!出さぬば、火をつけるぞ!』

『5人の犠牲者を出したのは俺だ。目的は金だったが、店側は冷静だった』

『俺がまいたのはガソリンで、火をつければどうなるか分かっていたはずだ。俺は自首しない』

『5人も死ぬと思わなかった』

『火をつけたのは逃げるためで、殺意はなかった』

『人生や命を奪ってしまい、ひたすら頭を下げるだけです。あとは、法の裁きを受けるだけです』

『私が処刑されると被害者遺族の方々は幸福になるのでしょうか。死刑は同害報復以外の何物でもありません』

2014年8月29日 死刑執行 56歳

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:10:51.36 0.net
セブン如きに踊らされてる哀れな青森県民だよなぁ
by県民

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:13:17.89 0.net
似非青森県民乙

136 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:00:40.78 0.net
>>119でお知らせの通り、年末年始に入ればネット等銀行(イオン・セブンなど)の口座開設までのステップスピードが一気に鈍くなる!!(ゆうちょはすぐに口座開設可能。)
これは、年末年始の業務や郵便事情が重なるからだ!(これはゴールデンウィークも同様)
今更口座開設を申し込もうとすれば、翌年の可能性となることを覚悟すべきだ!!

137 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:52:23.34 O.net
ゆうちょ口座はゆうちょATMでしか無料で入出金できない

ゆうちょ原理主義のせっかちさんには理解できないだろうが
越年作成してもお釣りが来るほどのメリットが
各ネット銀行口座にはある

138 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:56:54.88 0.net
au利用者はじぶん銀行プレミアム登録することで
ATM手数料と他行宛振込手数料が完全無料

あとはセブン-イレブンが青森進出すれば
イオン銀行ATMやイーネットATMなんぞ必要なし

139 :名無しさん:2014/12/17(水) 15:40:34.34 0.net
給料振り込みばかりお願いしている銀行

140 :名無しさん:2014/12/17(水) 15:55:45.58 O.net
>>101
いよいよ、みちのく銀行の秋田市撤退まで1ヶ月となりました!

口座解約は済みましたでしょうか。

それを怠ると、能代市のみちのく銀行能代支店まで出向かなければならなくなります!!

141 :名無しさん:2014/12/17(水) 16:01:41.05 O.net
>>140
みちのく銀行秋田支店閉店後の無料で引き出せる銀行ATMはこちらです。

★北都銀行
★荘内銀行秋田支店

142 :名無しさん:2014/12/17(水) 17:35:19.05 0.net
解約しないとどうなるの?

143 :名無しさん:2014/12/17(水) 21:26:32.43 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

144 :名無しさん:2014/12/19(金) 19:57:49.79 0.net
忘れている人も居るだろうが、あおぎんTOPページに『イーネット引き出し有料化』のバナーを全面に押し出した!
ttp://www.a-bank.jp/contents/information/attention/e-net_tesuryo_kaitei/index.html

いよいよ青森銀行のカードによるイーネット無料引き出しがまもなく終了する!
来年1月以降、完全無料で利用できるコンビニATMは『イオン銀行ATM』(同行ATMをイオン銀行キャッシュカードで利用する場合に限る)だけとなる!

★青森銀行利用者のみなさま、来年1月以降、これからは無料で利用できる金融機関ATM(該当各行庫非幹事による共同CDを除く)をぜひご活用ください!
*地方銀行:北海道銀行、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

>>142
解約せずにそのままの場合、原則として統合先のみちのく銀行能代支店の口座となる。(口座番号は変更)

145 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:03:11.34 0.net
住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座の組み合わせで、
まだまだコンビニATM入出金無料できる!!

青森銀行・みちのく銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

146 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:36:29.31 0.net
au利用者はじぶん銀行プレミアム登録することで
ATM手数料と他行宛振込手数料が完全無料

あとはセブン-イレブンが青森進出すれば
イオン銀行ATMやイーネットATMなんぞ必要なし

147 :名無しさん:2014/12/20(土) 08:17:20.19 0.net
>>146
スルガ新生ろうきんシティバンク級になってくれればねぇ

148 :名無しさん:2014/12/21(日) 09:50:54.56 0.net
>>144
解約しなくても利用者は別に困らないじゃん

149 :名無しさん:2014/12/21(日) 09:58:48.60 0.net
>>119
道銀東京支店がいつの間にか一時移転された(同時に、無料対象外だが北陸銀東京支店も同じビル内に移転された)ので、最も近い無料引き出しATMは岩銀東京営業部だけとなる。
ttp://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2014/1118/14162886731959260441.pdf
ttp://www.hokugin.co.jp/info/docs/141020.pdf

ちなみに、道銀仙台支店にはATMないからね。

150 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:52:35.92 0.net
イーネットATM青森銀行の引き出し有料化と宮城県での無条件キャッシュバック開始に当たり、あおぎん仙台支店設置のATMは来年1月以降も継続決定!(現地確認)

151 :名無しさん:2014/12/26(金) 10:08:47.02 0.net
いよいよ、イーネット無料引き出し終了まで、あと3日(12/26、12/29、12/30)!!

12月31日より、実質完全有料化がスタートいたします!

あおぎんATM未設置の県外支店や、あおぎんATM稼動が平日のみの県外支店の皆さん、これからは↓を利用しましょう。
札幌支店(あおぎんATMなし):お近くの北洋銀行と北海道銀行の各ATM、秋田銀行札幌支店(ここは平日のみ)
仙台支店(あおぎんATMあり):お近くの東北ろうきんATM、秋田銀行仙台支店、岩手銀行仙台営業部
(なお、北海道銀行仙台支店には道銀ATMが未設置。道銀のキャッシュカードはビル1階の荘内銀行ATM(双方とは全ATMで無料提携実施)のほか、平日のみ稼動ですが青森銀行・みちのく銀行の各仙台支店ATMも無料引き出し可能。)
東京支店(あおぎんATMなし):北海道銀行・北洋銀行・秋田銀行・岩手銀行の各東京都内店舗設置のATM(平日のみ)

それでもだめなら、完全無料のゆうちょ銀行(ほとんどの方々が乗り換えているのはこれ!)イオン銀行か、毎日7:00〜19:00が引き出し無料のセブン銀行を使いましょう!

152 :名無しさん:2014/12/26(金) 14:49:06.37 O.net
ATM手数料をビタ108円払わずに資金移動できるパターンの一例

↓(給与振込など)
青森銀行
↓(定額自動入金サービスで吸い出し)
住信SBIネット銀行
↓(月3回の無料振込)
東北ろうきん
↓(全コンビニATM含め提携他行ATM出金無料)

手間はかかるがそれを補って余りある効果
ドヤ顔でATM有料化を喧伝する行畜殿涙目w

153 :名無しさん:2014/12/27(土) 12:33:15.19 0.net
セブンイレブンの青森県進出が「2015年夏」と言う遅い時期となったのは、物流上の問題だけではない。
これは、以下にも関係している。
☆『東奥日報・RABが妨害』←これ、最大の曲者!
☆7-11日本進出以降、歴代県知事のほか、八戸市(7-11岩手県進出以降、岩手波からのテレビスピルオーバーの縁)以外の県内市町村長が進出を望んでいない。
☆ローソンを核とした県内既存チェーンの反対。
☆大半の青森県民はローソンを支持しており、進出は不可能として7-11は諦めムード。

154 :名無しさん:2014/12/28(日) 10:31:28.20 0.net
hitoritabi

155 :名無しさん:2014/12/28(日) 10:34:24.11 0.net
青森県民は、ローソン!

156 :名無しさん:2014/12/28(日) 10:57:48.38 0.net
思考停止&好き嫌いごり押し乙

157 :名無しさん:2014/12/28(日) 18:04:42.37 0.net
コンビニATM引き出し有料化にウンザリの貴方へ
ATM手数料をビタ108円払わずに資金移動できるパターンの一例をご紹介

↓(給与振込など)
青森銀行・みちのく銀行など
↓(定額自動入金サービスで吸い出し)
住信SBIネット銀行
↓(月3回の無料振込)
東北ろうきん
↓(全コンビニATM含め提携他行ATM出金無料)

手間はかかるがそれを補って余りある効果
ドヤ顔でATM有料化を喧伝する行畜殿涙目w

158 :名無しさん:2014/12/30(火) 11:56:54.48 O.net
きょう午後6時、青森銀行カードによるイーネットATM無料引き出しが終わります。

青森銀行カードを利用している方、一度もイーネットを利用していない場合でも、きょうは必ずお試しでイーネットでお金を引き出しましょう。きょう記念の思い出にどうぞ。

午後6時、実質引き出し完全有料化が開始されます!。

これからは、ゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行を使う癖を付けよう!!

ちなみに、みんなたち(特に高齢者)は>>157の勧誘方を全面拒否している!。

159 :名無しさん:2014/12/30(火) 12:02:00.38 0.net
以上、手数料利権の侵害に戦々恐々の行畜殿でしたw

160 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:08:22.02 0.net
青森銀行は2000年12月から約14年間無料でご利用いただきましたイーネットの引き出し手数料無料は、2014年12月30日18:00を持ちまして終了いたしました。
長い間、イーネットをご愛顧いただき誠にありがとうございました!

青森銀行では、利用客のご要望に基づき、コンビニATMネットワークの拡充(セブン銀行・バンクタイム(青森県内に限る)・ローソン・イオン)を図りました。
近年、コンビニATM業界全体としては利用客が急増し、各銀行側がコンビニATM管理会社へ支払うコンビニATM維持管理費用が膨大化し、
手数料無料のままで運営を続けることは困難であることから、大半の銀行が有料化に踏み切っています。
青森銀行といたしましてもバンクタイム・ローソン・イオンの提携を続けた結果、イーネットにおいても有料化はやむをえないと言う決断に到りましたことから、
今回、コンビニATM無料提携を終了といたしますことを決定しました。
また、宮城県内イーネットATMにて無条件キャッシュバック方式を採用した理由は、七十七銀行・仙台銀行、更には原発事故による福島県からの避難者支援の観点から東邦銀行にも、それぞれATM相互無料提携を交渉しましたが、
残念ながら各行とも合意に至らなかったことから、苦渋の決断で当該方式を採用したものであります。

利用客の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後とも引き続きコンビニATMをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

青森銀行の皆様は今後、あおぎんの窓口やATM(一部、通帳繰越対応ATMが置かれている箇所がございます。)のほか、以下の提携ATMをご利用いただきますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
*地方銀行:北海道銀行(道銀仙台支店にはATMがありません。)、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

161 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:49:26.00 0.net
手数料巻き上げ正当化乙

細く長く搾り取らんとする
ある意味振り込め詐欺より悪辣な
行畜殿のエゴ剥き出しw

162 :名無しさん:2015/01/01(木) 11:43:46.60 0.net
青森県民のこれからの銀行(引き出し完全無料)
http://www.aeonbank.co.jp/
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
http://www.tohoku-rokin.or.jp/
http://aomori.jabank.org/

163 :名無しさん:2015/01/01(木) 13:34:47.66 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
ボンクラ総理の嘘に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

164 :名無しさん:2015/01/01(木) 14:48:29.45 0.net
>>162
完全推奨なのはろうきんのみ

165 :名無しさん:2015/01/01(木) 22:39:38.06 O.net
青森県民の敵がキムチ食べながら一人芝居しているスレってここですか?

166 :名無しさん:2015/01/02(金) 10:48:56.77 0.net
引き出し手数料・振込み手数料とも完全無料なのはイオン銀行とゆうちょ銀行だけ!
ttp://www.aeonbank.co.jp/atm/
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html

逆に、他行ATM実質無料のろうきんだと、振り込み手数料無料(ATMに限る)は同一店舗内しか適用されない(東北ろうきんの場合)のだ!(ろうきん他店舗間は有料!!)
北海道 ttp://www.rokin-hokkaido.or.jp/fee/
東北 ttp://www.tohoku-rokin.or.jp/common/fee.html
中央 ttp://chuo.rokin.com/kinri.html
新潟 ttp://www.niigata-rokin.or.jp/rate/fee.html
長野 ttp://www.nagano-rokin.co.jp/kinri/fee/#anchor02
静岡 ttp://shizuoka.rokin.or.jp/shiraberu/kinri/tesuryo.html
北陸 ttp://hokuriku.rokin.or.jp/kinri/charge.html
東海 ttp://tokai.rokin.or.jp/service/tesuryo.html
近畿 ttp://www.rokin.or.jp/customer/utility/rate/fee.html
中国 ttp://www.chugoku.rokin.or.jp/general/tsukau/tesuryou.html
四国 ttp://www.shikoku-rokin.or.jp/kinri/commission/#no01
九州 ttp://kyusyu.rokin.or.jp/kinri/exchange.html
沖縄 ttp://okinawa-rokin.or.jp/tesuryo/index.html

よって、イオン・ゆうちょが大勝利!

167 ::2015/01/02(金) 12:06:37.50 O.net
施錠Twitterや研究会ブログに書けない一人芝居をしているスレってここですか?

168 :名無しさん:2015/01/02(金) 14:44:24.49 O.net
>>166
思考停止への誘導乙

複数の金融期間口座持っても大丈夫
必要に応じて使い分けるのが吉

169 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:35:55.03 0.net
青森県民が正月県外へ帰省中にセブンイレブンを立ち寄ることを遠慮すべきである。

青森県民はローソンだ!

170 :名無しさん:2015/01/03(土) 12:09:02.65 0.net
青森県民が今夏予定のセブンイレブン進出を大いに盛り上がっているのは八戸市民だけである!

これは、7-11のCMを放映している岩手波からのスピルオーバー(直接受信)の縁だからである。さらに、青森や弘前よりも積雪の少なさにも関係している。
ファミマが青森県で初進出した八戸市にはこれに当たる。

171 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:12:53.45 0.net
>>170
青森県のドン気取りの
ツンデレ隠れセブンファン殿乙

172 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:20:39.58 O.net
きょうから青森銀行でイーネットATMの引き出し手数料を完全有料化されました!!

きょう以降、『手数料取られたー』とビックリしている利用者はほとんどいますが、コンビニATM運営費用膨大化に対する措置ですから、ご理解とご協力をお願いするとともに、引き続きコンビニATMをご利用頂きますよう、よろしくお願いいたします。

173 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:49:10.95 0.net
>>172
はいはい、では
東北ろうきんなど、コンビニATM含めて
全ての提携ATMで入出金無料となる
金融機関の口座もあることを
「理解」して、

それらの口座のカードを積極的に使って
手数料を節約しながら
ATM管理銀行殿の収益にもなるように
「協力」しますね。

どうですか、行畜殿、
もしくは有料化をドヤ顔で喧伝して
皆を狼狽させたいだけの残念なお方殿w

174 :名無しさん:2015/01/07(水) 12:41:25.74 O.net
その手があるのか

175 :名無しさん:2015/01/11(日) 06:38:36.75 O.net
青森県のドン気取りの
ツンデレ隠れセブンファン
=某鉄道・バス研究会管理人
=在日北朝鮮人

176 :名無しさん:2015/01/15(木) 22:53:26.70 O.net
青森県民がセブンイレブン進出に期待している人は、極わずかである。

青森県民は、やっぱりローソンを支持している曹達。

177 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:06:16.63 O.net
青森県民の大半は
このスレを知りません

178 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:21:34.14 0.net
みちのく銀行の口座保有者のみんな。
これからはみちのくATM(+北海道銀行・東北銀行・北都銀行/荘内銀行・青い森しんきん)を使いましょう。(コンビニだと、前月末時点で預金残高10万円以上でなければ、ローソン・セブンとの合算で月3回まで無料引出ができない。)

北海道・北東北と山形県以外への出張・旅行の際、引出完全有料のコンビニATMでは緊急時を除き引き出すことを控えると共に、それを一時的に移し変えてゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行などの土日祝でも自行ATM無料の銀行を使いましょう。

自行ATMでの引出・同行相互間振込み手数料完全無料は、ゆうちょとイオン銀行だけ!

179 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:46:46.33 O.net
青森県民よ、セブンイレブンが進出されたらコンビニ戦争勃発だぞ!!

ローソンは、対抗姿勢の準備は整っている!

青森県内のサークルK・サンクスのオーナーたち!、
セブン秋田県襲来による壊滅的大量閉店攻撃を受けた事例に対応し、
導入されたばかりの楽天『Rポイントカード』で攻勢を強めるべき!!

180 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:48:31.00 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

181 :名無しさん:2015/01/19(月) 16:42:09.49 O.net
青森県はイオン!

182 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:58:50.92 0.net
青森県民がセブンイレブン進出表明よりもはるか前となる早い時期(イトーヨーカドー設置当初から)にセブン銀行の口座を持っている奴らは時期尚早だ!

セブンイレブンがなく、県内すべてのセブンATMが事実上24時間使えない(県内ではイトーヨーカドー・野村證券・大和証券に設置)と言うハンデを持つ、まさに使いづらいと判断している!

いよいよ今夏、セブン進出のときにその威力を発揮するこことなる!

183 :名無しさん:2015/01/21(水) 10:08:48.56 0.net
>>182
つまようじ犯と同類乙

184 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:12:13.43 0.net
サジ

185 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:27:23.62 0.net
青森県はセブンよりイオンです!

186 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:32:12.73 O.net
青森県は
みちのく銀行です

総レス数 307
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200