2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.44%

1 : ◆Melon/OxEk :2014/08/09(土) 16:44:36.11 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.43%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1404461598/

359 :名無しさん:2014/08/21(木) 04:17:34.50 0.net
仕組み預金や投資信託などの高コスト商品を販売して収益を上げるビジネス
モデルでした。しかし、手数料が割高な「ハイリスク・ローリターン」金融商品は、
長期的には顧客のポートフォリオを毀損していきます。
仕組み預金や、販売手数料や信託報酬が高い投資信託に投資すればするほど、
確率的に考えてもリターンは上がらない。コストが高いのですから、金融理論的に
見て当たり前のことです。ただ、コストが見えにくいから、金融リテラシーの低い
個人投資家が、焼き畑農業のように次々に顧客になっていくだけなのです。

360 :名無しさん:2014/08/21(木) 08:14:44.15 O.net
逆に投資経験あるやつ多いかと
俺はさんざん株デイトレ中長期やって精神やられそうになったからやめた
10年で500万儲かったくらいでセンスなかったわ
結局一年定期に落ち着いたわ
そんな人多いと思う

361 :名無しさん:2014/08/21(木) 08:41:03.91 O.net
地方で家賃3万の広いボロアパートを転々としてるけど
コスパ最強
数年前から自然災害多いと実感できるわ
住んだ中で災害なかった安定した付近で中古の家買うわ

362 :名無しさん:2014/08/21(木) 09:18:39.12 0.net
ダラダラした下手糞な文章書くやつ多いね
読む気もしない

363 :名無しさん:2014/08/21(木) 10:09:29.37 O.net
>>362
2chって知ってる?
便所の落書きだよ
肩の力抜けよw

364 :名無しさん:2014/08/21(木) 12:04:29.83 0.net
橋本聖子のパワハラ画像を見て、朝からちょっと気分が悪い。
なんであんなに気持ち悪いんだろ。
年をとるっていうことはすごく残酷なことなんだね。

365 :名無しさん:2014/08/21(木) 18:57:15.20 0.net
>>364 ネタがないからってキモイすぎ
http://girlschannel.net/topics/187398/
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)  | ∴l
. O|   _つ  U :l
  |  /UJ\   U
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)

366 :名無しさん:2014/08/21(木) 19:33:22.38 0.net
じぶんが終わって東スタに置いた瞬間金利引き下げ
慌ててしずぎんに入れようとした矢先にウルトラ金利終了
もはや不幸の神かもしれん

367 :名無しさん:2014/08/21(木) 20:24:04.69 0.net
昨日、SBJからお手紙が来た。
5年2.0%定期の満期通知と、SBJダイレクトに契約すれば定期預金に優遇金利が適用され、1,2,3年は+0.1%、5年は+0.15%となるそうだ。
7/1現在の店頭金利の場合の優遇金利は、
1,2年 0.45%
3年  0.55%
5年  0.70%
となるそうだ。

SBJとはお別れしようかと思っていたのだが、他の銀行の金利が低すぎるので5年0.70%には惹かれる。
満期1カ月前までに返送しなければならないそうなので、金利情勢を見ながら考えてみる。

368 :名無しさん:2014/08/21(木) 21:30:05.65 0.net
持ち家はリスクが大きすぎる
数千万円の買い物なんて絶対したくない
それを月々数万円の家賃で回避できるから賃貸は素晴らしい
金を貯めたければ狭い家へ所得が増えたら広い家へ自由自在

369 :名無しさん:2014/08/21(木) 21:37:02.85 0.net
もう家の話しなんていらんから

370 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:01:44.56 0.net
日本の空き家って2013年で820万戸もあるんだな
1958年には36万戸だったんだぜ
5年前と比べても63万戸の増加
空き家が増え続けて家賃の下落圧力は高まり続けるだろうな

371 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:07:28.58 0.net
人口減少・少子化が加速して
空き家だらけで賃料ダダ下がりだね

372 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:09:18.63 0.net
>>367
しかし微妙だよな 飛びつく程ではないがほかないし
わざわざ韓国の銀行に入れる理由もないし
とりあえず様子しようかなと

373 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:09:25.49 0.net
あおぞらの仕組みはどうですか
おすすめですか
0.65スタートでがんばっていますが

374 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:12:11.34 0.net
>>373
いいね

375 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:22:48.20 0.net
三千にまた利子240万弱ついてくるからな
また行き先探すの面倒だな、預保がせめて五千だったらねぇ ダイレクトとかヤレヤレ
気持ち的にはもう撤収なんだがね

376 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:56:32.54 0.net
確かにシナチョン楽天はないわ

377 :名無しさん:2014/08/22(金) 00:07:09.37 0.net
>>367
5年で0.7%は微妙だよなあ。1%なら考えても良いんだけどなあ。

378 :名無しさん:2014/08/22(金) 00:15:56.18 0.net
利付国債が10年で0.5%、5年で0.1%未満だから
5年で0.7%は破格の条件だよ

379 :名無しさん:2014/08/22(金) 00:25:11.28 0.net
いやそれは日本の大手銀行だったら!でしょ?
微妙もなにも、これから五年の動向考えたら低すぎる 2年0.5 五年1位はでると思ったけどね
東スタとかわらんじゃん、つか参考にしたのはこれだろうけど・・・

380 :名無しさん:2014/08/22(金) 00:29:30.02 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

381 :名無しさん:2014/08/22(金) 00:34:02.96 0.net
ま韓国の銀行じゃなければってことだよね

382 :名無しさん:2014/08/22(金) 07:47:06.82 0.net
韓銀だけど、5年0.7%は確かに魅力。

383 :名無しさん:2014/08/22(金) 07:54:13.34 0.net
韓国がアメリカ捨てて中国寄りになってきたね
これは代理戦争始まる予感

384 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:08:21.20 O.net
来年1000万づつ3つの銀行に預けるけど
新生
東スタ
SBJ
あたりで良いかな?
新生はよく新規口座開設キャンペーンやってるのかな?

385 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:12:45.05 0.net
>382

今は金利低いけど、今後、数年内に上昇する確率は大。

5年は長すぎると思うね。

386 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:21:45.45 0.net
中国系:東スタ
韓国系:SBJ
Xデーは2016年4月

387 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:43:27.52 i.net
金利は下がり続けるよ
1%以上の仕組み入れた奴が勝ち組

388 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:49:26.12 0.net
イエレンが来年の利上げを示唆するとかうんたら

389 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:53:43.66 0.net
確かに 韓銀は数字だけ見ると一番かもしれないな
五年は無いと思うわ、それ以上が五年以内に出てくる可能性あるし
撤収とかなると面倒な話だよね

390 :名無しさん:2014/08/22(金) 08:55:31.54 0.net
下がり続けることはない。

391 :名無しさん:2014/08/22(金) 09:50:21.32 0.net
>>386
破たんリスクもだが、一番はそっち系の銀行に個人情報が流れるのが嫌だな
韓国の銀行が顧客の個人情報を大量に売ってたのがニュースになってたし

392 :名無しさん:2014/08/22(金) 10:00:39.10 0.net
何かソースあんの

393 :名無しさん:2014/08/22(金) 10:14:21.89 0.net
金利が高ければなんでもいいわ
ってことで仕組みがナンバーワンだな

394 :名無しさん:2014/08/22(金) 10:19:22.11 I.net
やっぱ悪いことばっかするからあの女は
だから人は寄り付かないし良い出会いもない
神様に見放されてるんだな
最期はどうなるんだろうな

395 :名無しさん:2014/08/22(金) 10:37:10.28 0.net
【社会】父の預金、娘が無断引き出し=三菱UFJに過失、賠償命令−東京地裁[8/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627805/

>「金融機関に要求されている注意義務を尽くしたとは認めがたい」として、請求通り2082万円の支払いを命じた。・・・

>判決によると、男性が2012年8月、別居していた娘に犬の世話を頼んで外泊したところ、
>娘は男性の通帳と印鑑などを勝手に使って預金を引き出した。

396 :名無しさん:2014/08/22(金) 10:48:51.02 0.net
橋本聖子の件が気持ち悪くて昨日できなかったよ。
なんかトラウマになってしまいそう。
橋本聖子、こわいよう〜

397 :名無しさん:2014/08/22(金) 12:05:33.65 O.net
とりあえず0.7で継続した
他埋まってるから行き先ないし
1%越えるの出たら解約して乗り換えればいいし

398 :名無しさん:2014/08/22(金) 13:54:48.91 0.net
>>396
何が出来ないの?

399 :名無しさん:2014/08/22(金) 14:45:53.76 0.net
シッ、相手しちゃダメ。

400 :名無しさん:2014/08/22(金) 17:55:32.19 i.net
>>385
上昇したらそっちへ預け替えすれば良いだけの話。

401 :名無しさん:2014/08/22(金) 19:10:38.92 0.net
どうぞご自由にとしか言いようがw

402 :名無しさん:2014/08/22(金) 19:33:47.91 0.net
>>397
乗り換えたらそれまでのはパーだよ
三千もバラせないしな ダイレクトってカード来るの?トークン来るの?

403 :名無しさん:2014/08/22(金) 20:19:12.11 0.net
7月に3か月1%記念定期やって早1か月過ぎた。
あと2か月で満期だラッキー。
話題でないとこみると知らないんだなw

404 :名無しさん:2014/08/22(金) 20:52:18.52 i.net
賃貸派だけど2億あったら
小さな家を建ててもいいと思ってる
実際、何億もあったら家を買うくらいしか
思いつかない
あんまり贅沢するのは好きじゃないし

405 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:01:07.10 0.net
>>403
あんたはそれでいくら稼ぐ予定なんだい?

406 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:17:30.27 O.net
ここの住人は金を貯めるのは上手いが使い方を知らないやつ多そう
俺もだけど中古の家買ったら次は車くらいしか思いつかねーや
ほぼ土地代のみで建物はおまけみたいな物件を買った
旅行も基本安いとこから探すし
食べ物もスーパーで見切り品がメイン
ATMも手数料一度も払ったことない

407 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:21:01.30 0.net
405 18万

408 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:31:39.11 0.net
>>407
あんた、9000万も積んだのか。
ワロタ。
そこが終わったら、次はどうするんだい?

409 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:35:18.65 0.net
>>403
あの時騒いでたの、お前かよw

410 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:46:10.78 0.net
408
単なる円定期だけど、新規のみ3か月1.5%があるからそこかなあ。上限1億まで。

411 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:56:44.70 i.net
1.5%は嘘ですごめんなさい
本当は持ち家なのでローンが厳しいです

412 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:59:40.11 0.net
410だけどあるよ1.5%。またそんな態度じゃ教えないよ。

413 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:01:26.61 0.net
410 ただそこ以外だと三井住友の地域限定3か月0.6%とかしかないからきついわな。

414 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:03:57.84 0.net
>>412
絶対にここに書くなよ!
そういう情報は黙っとけ

415 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:05:37.16 0.net
410 あやべつい三井と書いちまったwクレクレ君に餌は与えたらあかんよ

416 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:09:23.46 i.net
嘘なので教えようがないですごめんなさい
それよりFXの話しようぜ
久しぶりにドル円104円台いくかね?

417 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:15:47.70 0.net
1.5%ないと思ってんだw通ほどないと思いたいのかもな。
そうだ締切当日に教えてやろうかなw

418 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:18:08.45 i.net
嘘なので締め切りもありませんごめんなさい
アメリカの利上げはいつかね?
詳しい人居たら教えて
1年以上先かな?

419 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:20:01.84 0.net
418のせいでまたみんなが不幸になるのか

420 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:26:26.87 i.net
嘘なんだから不幸にはならないよね
それよりFXの話しようぜ
今月すでに2700pipsとって調子いいんだよ

421 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:55:07.32 0.net
1ケタ間違えましたすみません
0.15%でした

422 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:59:36.88 0.net
1.5%」なんてどうせ預保対象外だろ、カスw

423 :名無しさん:2014/08/22(金) 23:15:22.82 0.net
なんかいじめられっ子の小学生みたいなの来てんねw

424 :名無しさん:2014/08/22(金) 23:36:17.14 O.net
>>402
パーになるとかカードかトークンかなんて三千積んでりゃ分かるだろ

425 :名無しさん:2014/08/23(土) 00:05:21.64 0.net
このさい預保外でもええな〜

426 :名無しさん:2014/08/23(土) 01:08:03.23 0.net
現在ほぼ全ての邦銀が逆サヤ状態になっているそうなので、利率は下がり続けるでしょうね

427 :名無しさん:2014/08/23(土) 09:24:59.59 i.net
ちょっと前の仕組み最強!
毎年1%の利子を貰ってます

428 :名無しさん:2014/08/23(土) 10:36:27.01 O.net
SBI
じぶん
あおぞら
普段使いも含めて1000万づつ3つで回してる
秋の静岡のキャンペーン狙いで口座作っておこうかな

429 :名無しさん:2014/08/23(土) 12:08:27.27 0.net
>>427
俺も入れたけど昨年暮れの新生1%が勝ち組だろう
最近では5月あたりのスター右肩0.9〜1%もね

430 :名無しさん:2014/08/23(土) 13:52:13.19 0.net
最強って・・
仕組する位なら債券か分配投信するわw

431 :名無しさん:2014/08/23(土) 14:35:43.18 0.net
SBJ銀行 5周年記念キャンペーン
2014/9/1(月)-2014/12/31(水)

円定期預金 3ヶ月もの・6ヶ月もの 新規作成時 年0.35% (税引き後0.278%)

432 :名無しさん:2014/08/23(土) 14:43:51.15 0.net
1%なんて来年打ち切られる運命じゃね
これが0.8なら5年は戦えたとか
理論的にはそうなるだろう

実際は全部打ち切られるだろうけど

433 :名無しさん:2014/08/23(土) 15:41:36.72 0.net
1%5年だぁ

434 :名無しさん:2014/08/23(土) 17:19:24.96 0.net
5年前のSBJ 2% 1000万がそろそろ満期だなあ
みんなに降ろされたら大丈夫かSBJ?

435 :名無しさん:2014/08/23(土) 17:25:38.43 i.net
思った通りSBJすら高金利を出さなくなった
1%以上の仕組みに入れた奴が勝ち組だよ

436 :名無しさん:2014/08/23(土) 17:31:19.25 0.net
預金君頑張れw

437 :名無しさん:2014/08/23(土) 17:34:16.29 i.net
>>436
円定期預金スレなので
ほとんどみんな預金君です

もしかして国債キャッシュバック乞食の方ですか?

438 :名無しさん:2014/08/23(土) 17:41:37.92 0.net
>>437
国債キャッシュバック乞食って、これまた恥ずかしいww
まぁ、頑張れ預金君!!

439 :名無しさん:2014/08/23(土) 18:29:31.29 i.net
預金を馬鹿にするなよ
円定期預金スレだぞ?

440 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:13:43.24 0.net
やっとこさ1.5%見つけた。
ほんとにあったんだな。

441 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:31:20.24 0.net
1.5なんて退職金専用だろ

442 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:39:08.55 0.net
ちゃんと聞いてやらないと、いつまでもしつこいから…

443 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:39:29.84 0.net
あっ
0.15%の間違いでしたすみません

444 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:39:54.88 0.net
>>440
それってどこですかー(棒

445 :名無しさん:2014/08/23(土) 20:30:21.82 0.net
多分現在五年0.7以上は無いと思うね

446 :名無しさん:2014/08/23(土) 21:58:46.31 0.net
>>443
0.15%かよ!!
(゚听)イラネ

447 :名無しさん:2014/08/23(土) 22:05:12.66 0.net
>>444
>>

448 :名無しさん:2014/08/24(日) 00:44:49.31 O.net
蜜信0.5%(地域限定)詳しくはggtn

449 :名無しさん:2014/08/24(日) 01:22:08.97 0.net
地域限定とか、退職金専用とか不要だから

450 :名無しさん:2014/08/24(日) 01:53:25.89 0.net
>>449
アホか、お前w

451 :名無しさん:2014/08/24(日) 02:12:59.44 0.net
近所の農協が金利8倍キャンペーンとか言ってるが
基準は何%なんだろ

452 :名無しさん:2014/08/24(日) 03:34:40.56 0.net
住信SBIネット銀行、5年で0.50%















…住宅ローンだけどね

453 :名無しさん:2014/08/24(日) 06:08:52.24 0.net
もはやオチのある預金しかねえw

454 :名無しさん:2014/08/24(日) 06:20:30.84 0.net
農協はがんばってるね
俺のとこではキャンペーンで1年0.17%くらいだった
ネット以外では0.003とかザラなのに
ジジババ殺到してたよ

455 :名無しさん:2014/08/24(日) 06:55:36.15 0.net
JAは地域差があるから、ひとくくりで語れない

456 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:03:39.86 0.net
田舎のお金持ちには担当が家まで来て
美味しい話を持ってきてくれるしね

457 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:20:27.04 i.net
美味しい話(投資信託)

458 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:58:59.13 0.net
ウチの場合は投資信託は進めてこないなぁ
単に金利を上乗せしてくれる

459 :名無しさん:2014/08/24(日) 10:47:20.65 O.net
元本保証しか興味ないって最初にはっきり伝えとけば勧めてこないよ
どの農協も銀行も
定期の金利キャンペーン連絡くれたり他の相談のってもらったり
地元の機関で1つでもつながりあると何かと便利
9割はネットの定期だけど

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200