2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.44%

1 : ◆Melon/OxEk :2014/08/09(土) 16:44:36.11 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.43%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1404461598/

744 :名無しさん:2014/09/03(水) 09:09:16.43 0.net
楽天ゴールドラッシュ終わってから新銀行東京は休眠状態にしてたから
パスワード忘れてないか久しぶりにログインしてみるかな

745 :名無しさん:2014/09/03(水) 12:13:45.13 0.net
こういったキャンペーン情報ってどこで調べればいいの?
ネットの方の9000円すら知らなかったんだけど

746 :名無しさん:2014/09/03(水) 12:23:32.39 0.net
新生50歳以上だと3か月定期に3千万で6万くれるのか。
金利だと1%になるんだがペイオフ以上は躊躇する。
同じキャンペーンもあるんだけど、これは年齢制限ない代わりに3千万で6か月6万になってる。

747 :名無しさん:2014/09/03(水) 13:11:09.77 0.net
>>745
アホの子か?
HPのキャンペーンの項目をクリックすればいいだけだぞw

748 :名無しさん:2014/09/03(水) 15:21:01.56 0.net
電話掛かってくるかDM送ってよこすだろ

749 :名無しさん:2014/09/03(水) 17:51:27.67 0.net
タイ代理出産の光通信の御曹司 重田光時、
資産ヒャクオクですと。
同性愛者でこんなことになったとか?
この子供らをどうするつもりだろ?

750 :名無しさん:2014/09/03(水) 18:40:08.49 0.net
2010年に仕込んだ東スタ10年仕組みの利率が1.0%から1.3%にアップして最初の利子が今日振り込まれた。
1年分の税引き利子51,800円貰えた。
当時、最後の高金利のチャンスだと思って大慌てで500万預けたが、入れておいてよかった。
今だと年利0.4%定期に500万預けても16,000円しか貰えない。その3.2倍も利息を貰えるのだからありがたい話だ。
東スタ大好き。

751 :名無しさん:2014/09/03(水) 19:22:30.88 0.net
どっかのスレで見たんだけど、新生の投信3000万を1回売買するだけで15万貰えるキャンペーン参加した人居る?
実質数日で15万円ってかなりお得なキャンペーンに見えるんだけどな
ネットの方は9000円だけどこちらも悪くないと思う

752 :名無しさん:2014/09/03(水) 19:22:38.42 0.net
500万(苦笑)

753 :名無しさん:2014/09/03(水) 19:46:22.60 0.net
>>751
つ 売買手数料

754 :名無しさん:2014/09/03(水) 20:05:53.69 0.net
投信も仕組もスレ違い。

755 :名無しさん:2014/09/03(水) 20:08:53.66 0.net
新生の仕組みは老人だます気満々で笑う

756 :名無しさん:2014/09/03(水) 20:13:13.33 0.net
>>747
ここ以外でも同じようなキャンペーンやってると思うけど(昨年は野村)
どこにこんな情報を流してるサイトがあるかと思ってね

757 :名無しさん:2014/09/03(水) 20:22:16.43 0.net
株価も円安も絶好調なのに、消費とGDPがこんだけ下がると金利も絶望的で悲しくなってくるな・・・
消費税10%とかになったら、まじでどうなるか
アベノミクスの前より定期は悪くなるなぁ

758 :名無しさん:2014/09/03(水) 20:43:50.56 0.net
増税延期、長期金利急上昇になると、長期の定期から金利上がるかも。あと、国債暴落でペイオフに備えないといかんか。

759 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:08:31.06 0.net
延期にはならないんじゃね

760 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:09:54.06 0.net
増税に関してだけやる気満々だからねぇ

761 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:17:24.70 0.net
大和国債2%キターーーー  もう金が無い orz

762 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:54:37.32 0.net
>>753
売買手数料w

763 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:55:24.72 0.net
>>756
古事記スレ

764 :名無しさん:2014/09/03(水) 23:02:31.17 0.net
>>760
約束は守ります!

765 :名無しさん:2014/09/04(木) 02:54:43.37 0.net
楽天FXお取引で10,000ポイントプレゼントキャンペーン

FX口座開設+10万通貨取引だけで楽天ポイント10,000ポイントプレゼント
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/fxdebut/
キャンペーン期間:2014年9月1日(月)〜9月30日(火)

※新規5万通貨+決済5万通貨でもOK
※取引コストは数百円
※家族4人で申し込めば合計40,000ポイント

766 :名無しさん:2014/09/04(木) 08:22:39.53 0.net
円定期以外はスレ違い。

767 :名無しさん:2014/09/04(木) 08:58:04.04 0.net
枯れ木も山のにぎわい

768 :名無しさん:2014/09/04(木) 10:07:49.43 0.net
SBJ、新生、あおぞら、イオン、それぞれ1000万預けてたけど、
ぼちぼち満期が来始めている。

次はどうするか・・・

769 :名無しさん:2014/09/04(木) 10:11:06.54 0.net
>>768>>746

770 :名無しさん:2014/09/04(木) 11:41:58.43 0.net
>>769
新規が条件だから無理だろw

771 :名無しさん:2014/09/04(木) 11:48:31.48 0.net
うちもイオンが来週満期だわ
満期案内が来て利率見てびっくりした
ほんの数年前なのに、こんな時代もあったのかと

しょうがないから京都観光のついでに三井住友に口座作ってくるかなあ

772 :名無しさん:2014/09/04(木) 11:51:54.28 0.net
インフレ率3%なのに定期とか…
ここの住人全員マイナス金利かよ
ワロタ

773 :名無しさん:2014/09/04(木) 12:36:16.93 0.net
インフレ率を気にして欲しくもないものを買いまくって
寝る場所もない俺は勝ち組なんだぜwwwww

774 :名無しさん:2014/09/04(木) 13:10:15.35 0.net
>>772
インタゲ2%でさえ達成できないで日銀黒田が困ってるのに3%とか頭悪ぅw

775 :名無しさん:2014/09/04(木) 18:32:19.78 0.net
円定期の目減り分を株で稼ごうとしてもとても
追いつかんわ
1億で、1円円安ごとに100万飛んでいくし、

かといって、今からFXヘッジも気が進まない

776 :名無しさん:2014/09/04(木) 18:54:41.64 0.net
外貨に変えようとすると何故すぐFXとなるのか
円はガチガチの定期預金に入れてるのに

777 :名無しさん:2014/09/04(木) 18:59:43.94 O.net
SBJの継続はまたメールオーダーなのな
ダイレクトなら入れようと思ったけど
とりあえず国債にでもしようかな

778 :名無しさん:2014/09/04(木) 19:18:22.97 0.net
貴金属先物だと、税金が莫大だし、
金現物だと保管が無理だし、
土地はインフレと連動して上がらないし、
結局、株か、FXでヘッジするしか無いんだよね

779 :名無しさん:2014/09/04(木) 19:24:51.85 0.net
>>776
手数料が高いからでしょw
FXで受け取りを外貨指定すれば相当安いスプで両替は可能
海外旅行で空港でエクスチェンジなんて1000pip抜かれてんじゃねぇかw

780 :名無しさん:2014/09/04(木) 19:26:30.65 0.net
100pipの間違え

781 :名無しさん:2014/09/04(木) 21:22:19.09 0.net
・・間違えかよww

782 :名無しさん:2014/09/04(木) 23:14:56.19 0.net
貨幣によるけど現在のレート1ドルで10円手数料取られてたら1000pipじゃないのか?
大体それ位取られるぞ
円基準で最小通貨単位1銭で1pip 10円=1000銭
ネットのFX会社は手数料1pipか2pipとかだから数百倍の差はある
銀行のやってる外貨預金は行き1円 戻りで1円なので100〜で正解
空港やホテルの両替は500〜1000pipの大損で間違いない

783 :名無しさん:2014/09/04(木) 23:45:23.13 0.net
ホテルは独自が多いから知らないけど、
空港は普通の銀行並だったと思うぞ
それどこの空港の話?

784 :名無しさん:2014/09/04(木) 23:51:57.58 0.net
新生の50代以上キャンペーン、新規口座開設必要じゃないか
ぬか喜びでした

785 :名無しさん:2014/09/05(金) 00:14:33.49 0.net
それならとりあえず口座解約して50歳の誕生日まで待つのが得策だね

786 :名無しさん:2014/09/05(金) 00:15:53.16 0.net
手数料は50銭だけど、表示レートがふざけてるみたいなオチだろうな

787 :名無しさん:2014/09/05(金) 02:07:40.63 0.net
1月にNAAで両替したけど手数料は無し
いくら高くてもTTMから5円くらいだったと思うけど?

788 :名無しさん:2014/09/05(金) 02:10:37.41 0.net
5円じゃない、3円くらいだったと思う

789 :名無しさん:2014/09/05(金) 02:49:43.68 0.net
5円だろうが3円だろうが1円だろうが、FXで見れば無限みたいなもん

売り買いで6円とか、6円予想通りに動いてやっとプラマイゼロだぞ
今年のUSDJPYの最安値-最高値の幅が4円ちょいだと言うのに

790 :名無しさん:2014/09/05(金) 03:20:46.25 0.net
新生1ヶ月20%外貨預金で元本割れするレート聞いたら
預け入れ時と殆ど変わらんかったから止めたw

791 :名無しさん:2014/09/05(金) 05:59:09.96 0.net
そんなもんいちいち聞くなよ
利息と手数料なんて小学校レベルの四則計算だぞ
自分で計算できんような奴は外貨に手を出すな

792 :名無しさん:2014/09/05(金) 06:42:49.67 0.net
>>784
解約して1年くらい待てば新規になるらしい

793 :名無しさん:2014/09/05(金) 08:47:42.17 0.net
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

794 :名無しさん:2014/09/05(金) 09:54:28.96 0.net
>>776
まさかの外貨定期っすか?w

795 :名無しさん:2014/09/05(金) 10:30:46.64 0.net
預保の効かない外貨預金するくらいなら、
レバかけてFXと円定期組み合わせた方がいい。

796 :名無しさん:2014/09/05(金) 11:35:49.87 0.net
勇気のあるやつはFXでトルコリラ円を買え
チキンは米ドルにしとけ

797 :名無しさん:2014/09/05(金) 11:35:49.99 0.net
外貨持つならFXの一択だろ
細かく押し目買いして危険な時の逃げ足も早い
手数料も微々たるものだ

798 :名無しさん:2014/09/05(金) 11:38:58.82 0.net
実際総資産の1割を株と外貨にしただけで、インフレ、円安による資産の目減りは防げてる

799 :名無しさん:2014/09/05(金) 12:46:24.34 0.net
何のスレだよバカ猿ども!

800 :名無しさん:2014/09/05(金) 13:44:34.16 0.net
全員負け組スレだろ?

801 :名無しさん:2014/09/05(金) 14:02:54.11 0.net
>>800
>>773

802 :名無しさん:2014/09/05(金) 16:22:38.61 0.net
>>800
まぁ勝ち組はわざわざ2ch見ないし書き込まないわなw

803 :名無しさん:2014/09/05(金) 19:30:15.87 0.net
ほんとこれ
勝ち組って、勝ちとか負けとか意識してない
会話すると贅沢な悩みしてんな〜って呆れるし自覚ねぇからな
リア充って凄い

804 :名無しさん:2014/09/05(金) 20:08:49.15 0.net
貧乏人の負け組同士じゃないか
和気あいあい仲良くやろうぜ

805 :名無しさん:2014/09/05(金) 21:22:40.05 0.net
ここはへんな奴多過ぎ
4000万無くしても惜しくない君やレースクイーン君・・どこで情報知ったか教えろ君ww

806 :名無しさん:2014/09/05(金) 22:12:16.80 0.net
>>803
水嶋ヒロのコンプレックスが偏平足だって知った時の絶望感
まぁそれくらいしか悩みないよなあんなんだと

807 :名無しさん:2014/09/05(金) 22:23:49.49 0.net
>>805
小銭貯めこんだ役立たずのもうろく爺が多そうだな

808 :名無しさん:2014/09/05(金) 23:31:42.05 0.net
もうろく爺ちゃん!俺だよ俺!
会社の小切手落としたから金を工面してよぉ〜

809 :名無しさん:2014/09/06(土) 00:39:53.20 0.net
>>803
イージーモードはつまらないぞw

810 :名無しさん:2014/09/06(土) 09:12:13.22 0.net
楽天エクステ預金(フラット)10年の金利は0.34%まで下がっていたのか。
最後の頼みの綱だった仕組みももうダメだ。

811 :名無しさん:2014/09/06(土) 10:56:27.72 0.net
80本定期にいれたところが電話攻撃うぜえのなんの
家買うのいつですか?当行でローン組んでもらえませんかって内容だったわ
1か月放置中20回位留守電にかけてきたから電話でたら予測通りだった
電話回線何本かあるから交流浅い業者用の電話番号教えといて正解だった
キャンペーン定期だから満期後即解約することにした

812 :名無しさん:2014/09/06(土) 14:13:25.11 0.net
で、80本の合計いかほど?

813 :名無しさん:2014/09/06(土) 14:19:07.13 0.net
コットン古事記だったりして

814 :名無しさん:2014/09/06(土) 14:51:22.91 0.net
やっぱりここおかしな奴湧いてくるねw

815 :名無しさん:2014/09/06(土) 15:24:56.21 0.net
1本って100万だろ

816 :名無しさん:2014/09/06(土) 15:25:06.02 0.net
..

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年11月27日(木)まで

※条件は入金のみでノーリスク
※家族4人で申し込めば16,000円


■岡三オンライン証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
新規口座開設+お取引1回以上で現金5,000円プレゼント
申込期限 2014年7月1日(火)〜2014年9月30日(火)まで

817 :名無しさん:2014/09/06(土) 15:38:53.10 0.net
1個で1千万ってことか

818 :名無しさん:2014/09/06(土) 15:40:07.26 0.net
>>816
ウイルス注意

819 :名無しさん:2014/09/06(土) 15:41:57.55 0.net
FXのスレかと思ったw

820 :名無しさん:2014/09/06(土) 18:42:08.04 0.net
>>811
今時その程度で電話なんかするか?
それ法人口座使ったんじゃね?

821 :名無しさん:2014/09/06(土) 19:22:07.58 0.net
JNBの抽選目当てで10万の定期100本作ったら
お知らせメールが100通来たのにはまいった
ネット銀行のくせにメールをまとめる技術すらない低レベルと俺の中で認定

822 :名無しさん:2014/09/06(土) 21:00:34.32 0.net
良かったじゃん、まとめられたら、抽選1回しかできないところだったなw

823 :名無しさん:2014/09/08(月) 21:12:44.70 0.net
SBJはさすがにないな

824 :名無しさん:2014/09/08(月) 22:06:32.33 0.net
SBJ 0.8%に4000ほど積んでいる俺は天才。
因みに、SBIプレに6000.それも0.85の時
俺の才能すげーとおもう。

825 :名無しさん:2014/09/08(月) 22:18:14.66 0.net
おう天才だな
国債先物やれば10000倍稼げるぞ

826 :名無しさん:2014/09/08(月) 22:22:55.17 0.net
1万円しかない時点で貧乏w

827 :名無しさん:2014/09/08(月) 23:08:20.97 0.net
2ちゃんに天才とか天文学的金持ちは多いからなぁ
まじ羨ましいわw

828 :名無しさん:2014/09/08(月) 23:13:46.81 0.net
1000万を新生銀行6ヶ月で二万円のキャッシュバックにするか
きんさんドリームに500万ずつかどっちがいいと思う?悩む

829 :名無しさん:2014/09/09(火) 00:39:44.86 0.net
SBJって1年単位で見直すから、予想通りの金利の落ち込みだと最短で来年には終わっちまうだろw
東スタや新生でない時点で天才ではないw

830 :名無しさん:2014/09/09(火) 01:10:40.19 0.net
4000円の0.8なんて、たった年32円。
6000円の0.85も、たった年51円
それで天才とか言われてもななぁ

831 :名無しさん:2014/09/09(火) 14:04:58.49 0.net
天災は忘れた頃にやって来る

832 :名無しさん:2014/09/09(火) 14:06:24.25 0.net
>>831
字が違う

833 :名無しさん:2014/09/09(火) 17:40:38.42 0.net
明日定期満期だー

834 :名無しさん:2014/09/09(火) 20:46:31.98 0.net
誕生日だからクレ

835 :名無しさん:2014/09/09(火) 21:20:13.92 0.net
なんか金利期待できない情勢になってきたな

836 :名無しさん:2014/09/09(火) 21:20:28.56 0.net
イオン、ATMの限度額増やす手続きがめんどくさくて満期になったやつをちょっとずつ下ろしてるんだけど
やっぱりめんどくさい

837 :名無しさん:2014/09/09(火) 21:29:20.90 0.net
>>830
おい、ボケが昭和か。・

>>829
SBJ5年だよ。年間32万税込み。

>>826
たわけが

>>825
その方法をこのわたくしめにご享受いただけますでしょうか

838 :名無しさん:2014/09/09(火) 22:08:53.40 0.net
>>837
おまえに教えたって無理だよ

839 :名無しさん:2014/09/10(水) 21:41:52.59 0.net
>>838
おい
バカ

テメエの大損理論なんかだれが聞くか
尻ぺんぺんだ

っぷ

ニギリッペだ。吸え

840 :名無しさん:2014/09/11(木) 07:31:00.46 0.net
1ドル107円になりそうだ。
円の紙屑化が止まらないから、
もうすぐ満期の預金がいくつかあるが、
もう定期は作らんわ。

841 :名無しさん:2014/09/11(木) 07:35:29.29 0.net
でどうすんの
今から株や外貨買うの?

842 :名無しさん:2014/09/11(木) 07:38:20.36 0.net
それしかあるまい。
今は買えないが、どこかで押し目があるはずだから、そこで買う。

843 :名無しさん:2014/09/11(木) 07:49:19.47 0.net
待ってる間にますます
紙屑になっちゃうんじゃね

844 :名無しさん:2014/09/11(木) 08:49:38.31 0.net
円定期スレです。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200