2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.44%

942 :名無しさん:2014/09/17(水) 06:40:27.84 0.net
通帳に何千万とか記帳してあったら、
泥棒が、しつこく印鑑を探し回る
複数の印鑑を窓口にもっていけば、
どれか合ってるやつで引き出される可能性

943 :名無しさん:2014/09/17(水) 07:00:21.08 0.net
通帳、印鑑、保険証を盗まれた場合、
窓口で本人に成りすまされたらアウトになる?

944 :名無しさん:2014/09/17(水) 09:47:21.67 0.net
ほぼアウトだが、銀行が免責されるには無過失でないといけないので、
なにか不自然な点があったのに見過ごして支払うと、銀行が責任を負う。

945 :名無しさん:2014/09/17(水) 11:24:09.81 0.net
>>942
多分筆跡で撥ねられる
以前600万ほど窓口で降ろそうとしたら住所を書かされて過去のデータと照合してた@SMBC

2.お客さまの「過失」となりうる場合
印鑑を通帳(証書)とともに保管していた場合
https://www.tsurushin.co.jp/about/secure2.asp

お客さまに重大な過失または過失がなかった場合 原則として、
被害額の全額を補償させていただきます。

つまり、通帳と印鑑を分けて保管し、泥棒が入った時警察や銀行に届ければ過失にはならないと思われる

946 :名無しさん:2014/09/17(水) 12:38:59.69 0.net
>>945
筆跡照合の義務は全くない、
陰影が合っていれば、銀行としては、落ち度は無いと判決される。
あんた、あまりにも甘すぎる。

947 :名無しさん:2014/09/17(水) 12:44:50.80 0.net
その陰影照合というのも、相当の注意を払って、同一と判断し得るもの
と規約上成っている。
要するに法律上、確実に担保されるのは、キャッシュカードの悪用

948 :名無しさん:2014/09/17(水) 16:30:34.91 0.net
印影

949 :名無しさん:2014/09/17(水) 17:33:16.70 0.net
陰茎

950 :名無しさん:2014/09/17(水) 17:56:14.41 0.net
>>945
生まれつき、人相の悪い人っていてるだろ
明らかに胡散臭そうな、犯罪犯しそうな人が来た場合は筆跡もチェックされるのだろうよ。

951 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:27:21.56 0.net
>>946-497
折角URL付けてんだからちゃんと読め
例えば>印章を通帳とともに保管していた場合
ですら75%補償されるんだけどw
https://www.zenginkyo.or.jp/service/statute/protect/
あんた仮に事件になっても諦めるのか、お人好しすぎるわ

>>950
高額な現金を下ろすと分かる

952 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:48:46.32 0.net
【悲報】低迷ヤンキースの戦犯投票でイチローが1位になる(画像付)
http://ichirosucks.blog13.fc2.com/blog-entry-113.html

953 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:51:10.85 0.net
にしこり

954 :名無しさん:2014/09/17(水) 21:50:54.30 0.net
にしきごおり

955 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:28:09.22 0.net
にしきのあきら

956 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:35:06.82 0.net
まあこの脱線具合は特に新しい情報もなしと。
冬キャンペーンに剥けてシコシコ働くだけだな。

957 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:35:59.45 0.net
あーーーいしてるぅ〜〜〜〜♪
とてもぉ〜〜〜

958 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:00:25.45 0.net
印鑑と印章って意味が逆なのな

959 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:04:05.68 0.net
きすぎたかお
すぎたかおる

960 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:29:58.47 0.net
銀行は通帳、印鑑悪用でも保護されるのに
株やのなりすまし売買はなんにも保護なしか?
あまりにも不公平な

961 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:41:40.89 0.net
預金=大事なお金
証券=余剰金

失ったときの困り具合が違うだろ

962 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:47:14.19 0.net
それは君個人の考え方

963 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:50:19.29 0.net
預金に回さずに全額、株投資している人も多いだろうに

964 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:52:22.03 0.net
えっ?

965 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:55:06.13 0.net
命金は、預金者保護法で守られている預金として管理するだろ、JK

966 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:59:16.02 0.net
その理屈だと外貨預金も保護されんのか
円預金のままで、円安ヘッジをFXでやっておくのが
一番安全

967 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:00:06.80 0.net
それは君個人の考え方

968 :965:2014/09/18(木) 00:08:32.93 0.net
失礼
預金者保護法で守られているのは、機械払い出しによる被害であって
盗んだ通帳と印鑑を使って対面で払い出された被害は民法の適用らしいわ。

969 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:10:32.56 0.net
盗んだ通帳と印鑑を使って対面で払い出された被害は、銀行ごとで
対応がまちまちと言う事だろ
あてにできんだろ

970 :965:2014/09/18(木) 00:17:22.73 0.net
>>969
民法の適用だと、銀行側の払い出し行為に過失があることを
被害者側が立証しなければならないらしい。

971 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:31:46.70 0.net
>>969
「銀行界の不正払戻しに関する自主ルール」ってなに?
https://www.zenginkyo.or.jp/service/statute/protect/

質など外資系は知らないが大抵の銀行は加盟してる

972 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:31:52.05 0.net
要するに通帳と印鑑盗まれたら。まず助からんだろうな
安全策としては、印鑑ではなくて、サイン登録する事。

973 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:32:52.27 0.net
>>972
>>951

974 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:33:47.38 0.net
経験値低いレス多過ぎでワラタw

975 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:33:51.34 0.net
あるいは、100本くらい印鑑を作って一緒に
保管しておけば、さすがに
どの印鑑かわからんから
安全だろう

976 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:36:03.10 0.net
>>971
質は会員だった

977 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:39:23.29 0.net
>>971
通帳による不正引き出しは、法律上は被害者が銀行の過失を
立証しなければならないが、弱者である預金者を守るため、
銀行が善意で被害額を補償しましょということみたい。

978 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:39:38.94 0.net
実際、事が起きたら、難癖付けて
補償線と思うがね

979 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:44:33.82 0.net
>>978
それで問題になったからこうなったんだけどな
どうしても不安なら直接TELした方が早いんじゃないか?
何か頭硬そうだし

980 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:46:43.53 0.net
銀行預金の場合
 偽造盗難カードによる機械を使った不正引出の被害は預金者保護法で、
 通帳と印鑑による不正引出の被害は自主ルールで、
 預金者が守られている
 それ以外に円預金はペイオフ制度で守られている

株式の場合
 なんもなし

ということでOK?

981 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:52:20.49 0.net
>>975
自分もわからなくならないか?

982 :名無しさん:2014/09/18(木) 02:24:43.98 0.net
株の場合自分の口座にしか出金できないからなぁ・・・

983 :名無しさん:2014/09/18(木) 03:13:49.74 O.net
つい最近ニュースになってたケース

父親が留守を頼んだ娘がカードで引き出し&窓口で引き出し
娘は引き出したうん千万だかを持って蒸発

裁判になったが銀行敗訴で支払い命令

984 :名無しさん:2014/09/18(木) 03:59:33.11 0.net
それは、性別、年齢が明らかに違うから、銀行側の本人確認の重大な
過失有で当然。

しかし、泥棒が、通帳、印鑑で引き出す場合は、性別、年齢層 疑似であれば
過失なし

985 :名無しさん:2014/09/18(木) 04:01:37.39 0.net
>>982
例えば、あらかじめ仕込んでおいた 神戸発動機、オーケー食品105円をストップ
155まで吊り上げようと思えば、わずか500万円で吊り上げれる
浮動株が少ない低位株は2部振興市場には山ほどある。

986 :名無しさん:2014/09/18(木) 04:04:36.46 0.net
ストップで貼りつかせたところで売り抜け
それを何銘柄も繰り返す

ザラバ中、サポートに電話が繋がりにくい会社は多い
し、気づいた時には後の祭り
口座の中に数千万あっても、あっという間に無くなってしまう。

987 :名無しさん:2014/09/18(木) 04:28:31.27 0.net
通帳良いと思うわ
電子化でPDFすら保存してない人とか意外と多そうw
人のこと言えた義理じゃないけど、オンラインステートメントを何気なく眺めてたら
残高が増えて顧客ランクが上がったらしく初月分だけサービス手数勝手に引かれてたことあったな
超マイナー銀行だし返金と謝罪あったから銀行名まで書く気はないけど
ステートメントのチャックって正直めんどくさすぎる
因みに、楽天なんぞキャンペーンで二重振り込みあったけど何の相談もなしに引かれてたわ
ある意味キッチリしてるぜw

988 :名無しさん:2014/09/18(木) 05:37:38.42 0.net
>>981
ちゃんと印付けとけばいいだろバカ

989 :名無しさん:2014/09/18(木) 05:47:03.51 0.net
オプションで本人確認は免許証のみとか作ればいいんじゃないかね?

990 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:35:25.69 0.net
とうとう1ドル108円台。
円がゴミのようだ。

991 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:48:34.82 0.net
>>985
犯人は別に株価操縦で逮捕されるし、仕手戦に巻き込まれた
投資家も自己責任じゃん。株は常に価格変動リスクを伴うもの。
いやなら商いが薄い株に手を出さなければいいだけ。

992 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:49:44.22 0.net
>>988
しるしも100週類用意しなくちゃ

993 :名無しさん:2014/09/18(木) 07:13:13.70 0.net
金なし、株なし、被害なし

994 :名無しさん:2014/09/18(木) 08:41:40.52 0.net
株は、寄りで1万6千円超えそう。

>>990
FX厨と株厨の勝利w

995 :名無しさん:2014/09/18(木) 08:44:28.54 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.43%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1404461598/

996 :名無しさん:2014/09/18(木) 09:48:03.55 0.net
次スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

997 :名無しさん:2014/09/18(木) 10:08:42.11 0.net
うめていいですか?

998 :名無しさん:2014/09/18(木) 10:15:07.50 0.net
うめてんてー

999 :名無しさん:2014/09/18(木) 10:38:00.19 0.net
スレタイ以上の高金利な円定期預金はどこですか?

1000 :名無しさん:2014/09/18(木) 10:44:32.44 0.net
>>985-986
そんな変な売買したらSECから警告が来るだろーな
更に、その利益を引き出す時にばれるだろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200