2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 30

566 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:50:36.24 0.net
それらは他県民でも口座作れるのか?

567 :名無しさん:2014/11/09(日) 23:07:37.82 0.net
>>552
御破算

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  信金うじ虫★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   < ● ● > 

【発掘! あるある 大痔典】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

568 :名無しさん:2014/11/10(月) 00:59:28.28 0.net
みんなから愛される中京人です
近鉄特急に乗って、京都銀行金閣寺支店と銀閣寺支店を開設に行こうと思います

569 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:33:37.97 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。最近私の妻が狂い精神病院にいます。私が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けした報いです。本当に恨みは怖いです。

570 :名無しさん:2014/11/10(月) 06:51:02.65 0.net
>>566
自分の交渉力次第だろ。それくらい自分で考えなよ。
このスレではそれが常識。北東北や神奈川、大正など一部の超難関を除いては。

571 :名無しさん:2014/11/10(月) 19:13:30.67 0.net
>>570
そうなんですよね。
口座開設が難しいから面白いです。

572 :名無しさん:2014/11/10(月) 19:19:58.59 0.net
東京の某職域信用組合で開設。

573 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:28:39.11 0.net
みんなが好きな在日韓国人です。
通名だけで銀行に口座開設出来ますかね。

574 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:56:38.81 0.net
チョンは黙ってなさい。

575 :名無しさん:2014/11/11(火) 01:26:20.50 0.net
バカチョンは本国に帰って下さい

576 :名無しさん:2014/11/11(火) 02:11:26.57 0.net
秋田銀行が金利0.2%の定期預金はじめたって
域外民でもこれを口座開設の口実にできるかもしれない。

577 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:55:33.19 0.net
ここはどうも
通帳orキャッシュカード収集
全行制覇
交渉に勝つこと
の3点を至上主義にして、それ以外の部分に魅力を感じている者を否定したり無視したりするやつが多い(一部が繰り返し書き込んでるのかもだけど)。
いずれにしても少数派な趣味なんだから、尊重し合うべきじゃないのか?
お互い尊重し合えないのか?

578 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:56:33.04 0.net
大韓民国マンセー
独島は歴史上からも韓国固有の領土です。
対馬は日本人民が不法占拠し続ける韓国の領土です。
早く返還して下さい。

579 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:18:51.88 0.net
>>577
ここの参加者に期待しても無駄だと思う
コミュ障ばっかりだ

580 :名無しさん:2014/11/11(火) 22:08:57.88 0.net
>>577
同意
コンビニ手数料重視でとか、ネット支店やネット銀ありでとか、信金は作らず近隣地銀のみとか1県1行のみを作るとか
各々のやり方で自由にやるのがベストだと思う。

とはいえ最近、ググればすぐ分かることを尋ねることで人を試す目的なのが明らかな書き込みが増えてたり中京人のようにみんながお引取り願ってるのにいちいち書き込む奴が居たりするのもこれまた問題

結局2chで尊重とか言ったところでどうしようもないんじゃね?

581 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:11:58.76 0.net
<信用金庫職員掲示板>
http://jbbs.shitaraba.net/business/3753/

苦情受付のスレ (242)
信金界のガバナンス向上策について (781)
顧客とのトラブル解決策 (294)
東北地方の信金・信組 (89)
四国の信金・信組 (42)
信金の収益向上策 (1000)
北海道内の信金・信組について書き込もう (295)
近畿地方の信金・信組 (50)
中国地方の信金・信組 (86)
信金の福利厚生情報 (540)
九州の信金・信組 (237)
北陸・東海地方の信金・信組 (258)
信金界のメンタルヘルス対策 (600)
永和信用金庫を糾弾する!!! (1000)
当金庫のおかしなルール (1000)
金融庁の合併奨励策ってどうよ? (1000)
信金職員の学歴 (1000)
信用金庫の過重労働 (1000)
信用金庫の将来賃金 (1000)
関東甲信越の信金・信組 (1000)
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-yaucc&amp;p=%E8%85%90%E3%81%A3%E3%81%9F%20%E9%A6%AC%E8%82%89%E3%81%AE%E7%89%9B%E3%81%A9%E3%82%93%20%E7%9C%9F%E8%8F%8C%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%82%8C&amp;ei=UTF-8

582 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:28:22.42 0.net
>>580
どさくさに紛れて中京人叩いてんじゃねえ
お前も同じ穴のムジナだ

擁護してるんじゃない、読んでて不快だから言ってるんだ

583 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:30:57.22 0.net
野球は楽天イーグルス
預金は楽天銀行
クレジットカードも楽天カード

よろしゅうm(_ _)m

584 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:23:17.62 0.net
ごうぎんが最強

585 :名無しさん:2014/11/12(水) 09:36:41.96 0.net
愛皇信用組合本店営業部に一般庶民は口座開設無理ぽ
残念無念また来年!

586 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:57:11.90 0.net
中京人もうちょっとちゃんと報告したらいい報告になる可能性があるのに、ただ口座を開いた報告しかしないからもったいない。

587 :名無しさん:2014/11/12(水) 23:09:45.70 0.net
>>576
冬のボーナスの時期だからね
裏返せば、それだけ理由付けがやりやすくなる時期だ
先週、ナントとしがぎん東京支店で解説したけど、それを理由にさせてもらったら6桁で開設できた。

588 :名無しさん:2014/11/12(水) 23:14:04.43 0.net
>>587
まあ、ボーナスの時期は営業店としては書入れ時だからね。
但し、法人向店舗だとボーナスのボの字も出さないからムズいよな。

589 :名無しさん:2014/11/12(水) 23:20:20.09 0.net
>>588
そういや普通はそうだよね
今にして思えば地縁もないのにたかだか10万ポッチで何故開けてくれたのか疑問ではある
追伸、今週は525氏の情報を参考に秋田銀行の支店へ伺ったけど、こっちは20万で解説しました。
2週で40マソの出費は正直痛かった。
こんなところであっても1000円解説できる猛者が羨ましい…

590 :名無しさん:2014/11/13(木) 17:27:54.58 0.net
東京証券信用組合で開設。南関東在住で東京に本社がある証券会社の口座があれば開設できる。

591 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:04:44.99 0.net
どんぐり銀行に開設した人はいますか?

592 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:18:25.57 0.net
いませんよ

593 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:35:11.70 ID:WDr7gPtb5
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。最近子供が自殺しました。妻は気違いになり精神病院です。私は肝臓癌です。これが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けする重大犯罪の報いです。人の恨みは怖いです。

594 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:26:26.24 0.net
>>590
俺が作った時は証券口座の有無は聞かれなかったな。
証券口座のカード出したら、『必要ありません』って言われた。
千葉県民だが開設理由も特に聞かれず、あっさりだったな。

595 :名無しさん:2014/11/13(木) 20:32:29.82 0.net
振り込め詐欺被害が一向に減らないことから、福岡県内の金融機関を対処に高齢者が高額の引き出しをした場合に福岡県警への通報を義務化。
たぶん、これが先例となって全国の警察と各金融機関に広がると思われる。
最近は直接手下を使って詐欺り、取り現れるらしいからな。
撲滅!反社会的組織による振り込め詐欺被害!

596 :名無しさん:2014/11/13(木) 23:26:24.38 0.net
>>595
第四銀行も新潟県警と合同でそんなことをやってるな。
話を理解しない年寄りが逆ギレする光景が目に浮かぶ。

597 :名無しさん:2014/11/14(金) 15:32:55.98 0.net
銀行口座の開設が域内、域外問わずに煩くなった最大の原因は振り込め詐欺での口座悪用、転売。

598 :名無しさん:2014/11/14(金) 23:31:00.55 0.net
>>596
先年、第四に口座を設けた時、上席の詮議がえらく厳しかった。
聞けば前任の支店で振り込め詐欺に口座を使われて事情聴取されたとの由。
業務上の事故とはいえ、確かに向こうの言い分ももっともな話。

599 :名無しさん:2014/11/15(土) 01:46:11.41 0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000097-jij-bus_all

やっぱ地銀と第2地銀って普通に合体するじゃねーか

600 :名無しさん:2014/11/15(土) 03:02:24.26 0.net
平成22年に第四銀行の地元外支店に口座を開く事ができた。
今だったらかなりレベルが上がって無理かも知れない。
それもATMなしの空中店舗。大事に使おう・・・

601 :名無しさん:2014/11/15(土) 08:57:47.29 0.net
農協が国の政策で再編を免れないので、田舎のJAでも作っておいた方が最終的に化ける可能性が大。
特に信連は個人向けの信用事業自体を取り扱わなくなりつつある。若しくは農林中金との吸収合併の加速。

602 :名無しさん:2014/11/15(土) 18:09:48.25 0.net
沖縄県に近く観光に行くんで、那覇市内の琉球銀行で記念に口座を開設しようかと思ってますが、
身分証とハンコを持って行けば大丈夫でしょうか

603 :名無しさん:2014/11/15(土) 18:57:52.28 0.net
変化する可能性もあるんだよな
今価値が高い(と思っている)営業部とかも、
変化して何の変哲もない支店になることもあるし

604 :名無しさん:2014/11/15(土) 19:07:55.91 0.net
>>602
実際に自分でやってみるのがこのスレ

605 :名無しさん:2014/11/16(日) 00:44:44.93 0.net
>>603
逆のパターンもある。
トマト銀行の倉敷支店が、倉敷営業部に昇格。本社機能は倉敷に移った。

606 :名無しさん:2014/11/16(日) 02:38:41.14 ID:bh/mVV8Zp
>>605
あくまでも本店は岡山のようですね。
将来的には倉敷に本店を置くのかな?

607 :名無しさん:2014/11/16(日) 07:27:51.04 0.net
変化がまったく予想できないってわけでもないんだけどね
みずほの本店→東京営業部の降格なんて事前にリークあったし

立地条件や建物の規模なんかも確認すべき
今後合併は確実に増えると思うし

608 :名無しさん:2014/11/16(日) 07:55:40.85 0.net
愛知に3つも第二地銀イラネ

609 :名無しさん:2014/11/16(日) 15:17:52.10 0.net
>>608
全国で唯一地銀がない県じゃん

610 :名無しさん:2014/11/16(日) 17:26:18.54 0.net
みーんなが大好きな中京人です(^_^)v
愛知県は旧東海銀行の地盤なので、三菱東京UFJ銀行が強いですよ。

611 :名無しさん:2014/11/16(日) 18:18:14.42 ID:L6fKA4sQ7
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
 □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
 □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
 □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
 □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
 □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
 □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
 □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
 □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
 □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
 □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□

612 :名無しさん:2014/11/16(日) 21:44:19.49 0.net
SMBC信託銀行なんかできたのか
個人では無理だろうけど

613 :名無しさん:2014/11/16(日) 23:08:26.06 0.net
コーポレートバンクかプライベートバンクっぽいね。
我々には無縁な銀行。

614 :名無しさん:2014/11/17(月) 08:18:58.39 0.net
ここってSMBCじゃなくてSMFGに買収されるんだよね?
SMBCと合併はないんじゃない?
ソシエテジェネラル信託銀行→SMBC信託銀行の先例があるし

615 :名無しさん:2014/11/17(月) 11:46:13.03 0.net
>>321だけど、特に問題なくリアル店舗開設できた

616 :名無しさん:2014/11/17(月) 19:01:54.05 0.net
>>615
神奈川・静岡エリアなら問題ある方がおかしい。

617 :名無しさん:2014/11/17(月) 22:29:30.89 0.net
口座のメンテをやってみた。
昼過ぎから12行に顔を出すのは大変だったが、15時までに無事回れた。
今日は案外ヒマな店舗ばかりだった。

618 :名無しさん:2014/11/17(月) 23:40:48.42 ID:QpJ4sFU77
>>617
12行は大変だね。東京?

619 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:22:31.92 0.net
>>576 ありがとう。この書き込みのおかげであきぎんに口座作れたよ。

しかしみちぎんは玉砕。下手に東北で口座持ってる親戚(知り合い)の名前を出すより、
目玉となる定期と一緒にしれっと貯蓄総合口座開設したいと申し出た方が作れる気がした。

620 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:58:57.72 ID:smQ7O/6Q1
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
 □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
 □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
 □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
 □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
 □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
 □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
 □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
 □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
 □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
 □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□

621 :名無しさん:2014/11/19(水) 02:40:46.88 0.net
1,000円開設に拘らなければそれでいいんでないの

622 :525:2014/11/19(水) 11:30:27.52 0.net
>>619
それはよかったです。
因みに支店はどちらでなさったんですか?
因みに小生は、関西人ですが北洋のメンテを兼ねて伺った札幌でさせていただきました。

623 :名無しさん:2014/11/19(水) 11:40:47.13 0.net
>>616
マイ支店持ちだと厳しいと言われていたものだから
とくにそういうことも無いようですね

624 :名無しさん:2014/11/19(水) 12:28:39.06 0.net
小生はみんなが好きな中京人です。
碧海開設しました。

625 :名無しさん:2014/11/19(水) 12:39:05.45 0.net
聞いたことのない信用金庫です
どこにあるのですか?

626 :名無しさん:2014/11/19(水) 20:34:14.31 0.net
聞いたら多分「へー、奇怪」と言うよw

627 :名無しさん:2014/11/19(水) 22:18:25.47 0.net
>>622
大和ネクスト銀行辺りに口座を開けば遠隔地の口座も管理が容易になるよ。
振込後、デビットで近所で買い物すれば口座の動きになるしな。

628 :名無しさん:2014/11/19(水) 22:48:39.08 0.net
>>627
俺も大和ネクスト持ってる。
振込だけで口座の動きになると思っていたが違ったか?

629 :名無しさん:2014/11/19(水) 23:51:30.45 O.net
あきぎん、一時期は厳しかっけどな。
行内の方針転換や上席の異動等々、こうもガラリと変わるものかね…。

630 :名無しさん:2014/11/20(木) 00:55:36.28 0.net
>>622
秋田銀行東京支店。路面店で入りやすいし、上席の方も話のわかる方だった。しかもボーナス入ってから定期組んでOKとのことだった。
せっかくの総合貯蓄口座なので定期預金と貯蓄預金併せて、僕の10万馬力になってもらいたい。笑

631 :525:2014/11/20(木) 09:46:10.93 0.net
>>630
東京支店ですか! やりましたね。
にしても10万馬力は上手いこと仰っいますな。

>>629
禿同です。まさかとは思うけどもしかすると資金量が足りてないのかも……

632 :鉄腕アトム:2014/11/20(木) 12:47:46.82 0.net
ウランちゃん

633 :名無しさん:2014/11/20(木) 13:19:22.19 0.net
このスレでお馴染みの東京証券信用組合ってATMある?

634 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:35:36.62 0.net
>>633
行った時はなかったなぁ

635 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:50:04.61 0.net
>>634
そうすると記帳は窓口でやらないといけないんですね

636 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:56:37.29 0.net
以前はあったはず

637 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:55:53.40 0.net
最近市内のあちこちでプロミスの看板の横に三井住友銀行の看板が並んでる
近くに三井住友銀行はないけどATM置かないかな

638 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:56:01.06 0.net
秋田と庄内銀行は定期の金利に釣られてまんまとネット支店口座開設してしまったからなあ
特に秋田はネット支店とリアル支店のインターネットバンキングは共存不可能と明言しているし

639 :名無しさん:2014/11/20(木) 21:22:58.49 0.net
違った、ネット支店と共存できないのは北都銀行でした

640 :名無しさん:2014/11/20(木) 22:23:52.67 0.net
荘銀も不可だな。逆に香川銀はセルフうどんと実店舗合わせて可。

641 :名無しさん:2014/11/21(金) 00:01:42.46 0.net
■バレばれ癌バル 真菌の癌爺■

【東京都内 信用金庫 ≪真菌の癌祖≫  謎の巨額横領事件】   ≪北方療奴の偽善者  親の背を見て庫は育つ≫

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の ≪預り証≫ を渡して信用させては着服。

▼払い戻し請求があると勝手に≪書類を偽造する≫ などして自転車操業で

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

642 :名無しさん:2014/11/21(金) 01:39:14.99 0.net
>>619
みちのく銀行は難易度が青銀並になっちゃったかな。
7,8年前は青銀蹴られてもみちのく銀行は話聞いてもらえただけに。

643 :名無しさん:2014/11/21(金) 09:26:10.83 0.net
>>640
俺は荘銀のネットと実店舗両方持っているが

644 :名無しさん:2014/11/21(金) 14:15:32.94 O.net
ネットバンキングの話と混線してないかい?

645 :名無しさん:2014/11/21(金) 23:09:59.38 0.net
秋田銀行東京支店綺麗でいいね

646 :名無しさん:2014/11/22(土) 18:27:39.01 0.net
和歌山まで出張って、紀陽銀行と池田泉州銀行を開設しました。
近畿大阪銀行とみなと銀行は難しいですかね。関東人なので、
りそな銀行と三井住友銀行に行けと言われそう。

647 :名無しさん:2014/11/22(土) 19:58:04.86 0.net
>>646
池田泉州は近年ハードルがあがってきたのに、うまくやれてよかったね。
おみやげつきで?
それとも最低限の金で口座開設?

648 :名無しさん:2014/11/22(土) 20:41:11.58 0.net
>>647
宝塚好きだからです。これだけ。

649 :名無しさん:2014/11/22(土) 20:55:15.68 0.net
みんなが大好きな中京人です。
松阪まで電車に乗って、第三銀行と三重信金を開設しました。

650 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:31:04.49 0.net
>>647
池田泉州はそんなにハードルは高くないはず。
むしろ紀陽は煮ても焼いても手に負えぬ。域外客には高姿勢。

651 :名無しさん:2014/11/22(土) 22:47:04.86 0.net
>>650
紀陽に関しては同意。
自分は営業エリア内の大阪人だけど、それでも一応「当行は和歌山県の銀行でございまして…」と言ってくる。
自分は難なく作れたけど、他地域の方にはもっと厳しいだろうし、京都人の知り合いは普通に断られていた。

652 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:07:26.36 0.net
上の方に大正銀行メルオダ開設したとかあるけどほんと?
一ヶ月以上経っても書類すら送ってこないんだが

653 :名無しさん:2014/11/23(日) 12:24:16.33 0.net
>>650
池田泉州は、昔の泉州のざるっぷりに比べると池田の基準に合わせたのかなってところはある。

紀陽は和歌山県内と南海・阪和沿線でないと一気にハードルあがる感じ。

654 :名無しさん:2014/11/23(日) 13:08:20.55 0.net
>>641
誤発酵(ごはっこう)

  汚前の好餌(こうじ)

     麹菌(こうじきん)

糞味噌一緒

   誤発酵

■ウソの菓子付け毒を盛る 

   王爺腐信用菌庫

      馬肉の牛どん77杯

喰い放題

   盗ってもウマい  

>>127

   【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
 

655 :名無しさん:2014/11/23(日) 18:57:48.91 0.net
オートレースで山口銀行逝ってみようかと思ったのだけど、いつ受け付けてるんですかね?

656 :名無しさん:2014/11/23(日) 22:19:58.77 0.net
>>655
域外は謝絶されるぜよ。

657 :名無しさん:2014/11/23(日) 22:45:24.63 0.net
泉州銀行時代だと東京支店は難なく作れたけど、池田はメールオーダーの書類をそのまま返却してきたからな。
そんな泉州銀行は池田と合併し、神田支店も東京支店に。
カードは新しくなったけど、通帳は泉州銀行のままにしてある。
在阪時に記帳予定。

658 :名無しさん:2014/11/23(日) 22:51:18.37 0.net
>>655
オートの地方銀行の申し込みは毎年夏の1回しかやっていない。

659 :名無しさん:2014/11/24(月) 05:58:31.53 0.net
>>653
以前、奈良県内の紀陽銀行店舗に行ったらやはり「地域外」を
強調されて話にならなかった。私は非関西人。

660 :名無しさん:2014/11/24(月) 22:52:33.72 0.net
関西だと、南都と紀陽は鬼門だな。
近鉄や南海の沿線にメガバンの支店もそこそこあるから、ある意味塩対応なケースが多いね。
在来地銀で池田泉州や京都銀に口座を構えられたのは幸いなこと。

661 :名無しさん:2014/11/25(火) 00:05:48.60 0.net
>>660
禿同
京都はここ10年位で大阪で作る難易度が急に下がった気がする。
多分大阪・奈良での個人向け営業強化が方針として決定されてるからなんだろうが。

662 :名無しさん:2014/11/25(火) 02:31:51.11 ID:Bn2dupmoD
>>660-661
県に1行しかないと競争意識が低下するのかもしれないね。
都銀やゆうちょや信金を意識するよりも、
同等の地銀同士で競い合うほうが健全な競合状態だと思う。
両行とも大阪府には結構進出しているが、そこでも塩対応なのかな?

663 :名無しさん:2014/11/25(火) 03:49:13.48 0.net
京都銀行はATM宝くじ実施店舗という強みを持っている。
ちなみに南都銀行はやっていない。

664 :名無しさん:2014/11/25(火) 05:24:49.96 0.net
南都は一山越えた東大阪市民でも拒否る厳しさ。
今一応、冬の定期預金キャンペーンやっちゃいるけど、アホみたいにしょぼいからなあ。
理由にするにはちょっと厳しそう。

665 :名無しさん:2014/11/25(火) 22:38:40.69 0.net
やっぱり南都と紀陽は厳しそうだね。
元来、関西圏はオーバーバンク状態で、負け犬根性丸出しの面もある。
それに南都はメルオダで香具師に荒らされたし。
いずれにしてもやりにくい相手であることは確か。

666 :名無しさん:2014/11/25(火) 23:01:07.63 O.net
再編の噂が多い武蔵野と足利と東和狙うかな。

667 :名無しさん:2014/11/25(火) 23:22:38.83 0.net
>>665
ただ紀陽に関しては店舗を選ばなければ、まだ難易度は下がる
南都に関しては全地銀・全第二地銀合わせてもかなり上位の難易度

668 :名無しさん:2014/11/25(火) 23:54:08.56 0.net
数年前になるが和歌山県外だが俺は紀陽の本店に出向いて口座開設した
南都はメルオダでこちらも本店に口座開設した。
最近になって口座開設をやり始めても今はどこも年々厳しくなる一方。
あとは域外と合わせて開設理由が不自然だと謝絶。

669 :名無しさん:2014/11/26(水) 02:36:01.69 0.net
>>667
数年前だが私は三重県人ではないが南都銀行三重県内支店で
謝絶覚悟で行ったらあっけなく開設できて拍子抜けした記憶
があります。今はどうか分かりませんが。

670 :金融機関ニュース:2014/11/26(水) 12:18:23.95 0.net
-----------------------------------
★☆★【金融機関ニュース】★☆★
-----------------------------------

◆26.11・4 横浜銀行と東日本銀行は経営統合する方針を
固めたと報じられ、両行も「経営統合の可能性を検討し
ている」と発表。両行は2016年春にも共同持ち株会
社を設立し経営統合する方針という。

◆26.11・7 熊本県と鹿児島県でそれぞれ最大手の地銀、
肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合する方向で交渉を進め
ていることが明らかに。実現すれば資産8兆3000億
円規模、全国でも有数の地銀グループに。

671 :名無しさん:2014/11/26(水) 22:36:49.17 0.net
域外者が南都の域外店で開けるのはもはや無理かも。
何せ「法人向店舗」という案内がサイトに出てるくらいだし。
頼みのメルオダの道も同業の香具師多数で閉ざされた。
これほどまでに糧道を断たれると、もはや無理筋。

672 :名無しさん:2014/11/27(木) 04:15:39.38 0.net
>>671
少なくとも平成22年頃までなら「法人向店舗」以外なら
ほとんどのお店で地域外でも話を聞いてくれて口座開設の
難易度も高くなかったのですが。

673 :名無しさん:2014/11/27(木) 11:07:21.03 0.net
スルガ銀行が店頭のみ0.2%定期やってるけど、空中店舗での突破口にはならないか

674 :名無しさん:2014/11/27(木) 14:28:27.62 0.net
りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)と大手地銀・第二地銀(西日本シティ銀行など)は合併せよ!

675 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:55:16.93 ID:oQc/8sk1H
>>671
なるほど

676 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:50:26.70 0.net
>>673
何円以上、何円単位って示さんと。
仮に100万円以上だったら、とてもじゃないが開設以前の問題。

677 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:59:36.84 0.net
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/campaign/141117.html?it=745pc_tc

スルガからのメール読んでないのか?
この程度じゃ空中店舗の城塞を崩すのは難しいだろうけど

678 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:03:06.35 0.net
<<668
たしかにそうかも。

679 :名無しさん:2014/11/28(金) 06:12:27.21 0.net
スル銀もそうだけど、山陰合同や秋銀など、人気の難関地銀が資金集めで定期キャンペーンをやってる。
いつもの年よりも消費が冷え込んで給与が増えた分、稼げると判断しているからなのか、例年よりも多い当たり年な気がする。

こんな機会を逃したら次はいつくるんだろと思うと、ワクワクが止まらんww

680 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:59:30.32 0.net
スルガの冬定期キャンペーンは例年通りですが

681 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:45:16.03 0.net
>>679
スルガはそうだけど
あきぎんやごうぎんは最近やってなかったはず
記憶違いでなければごうぎんなんか冬に関しては3年ぶりのはず

682 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:51:46.08 0.net
秋田銀行東京支店は10万円定期で簡単に開設できるね
山陰合同銀行はどうだろうね

683 :名無しさん:2014/11/28(金) 18:40:49.99 0.net
>>682
山陰ごうぎんに電話したら、どの店舗でも一応10万で受け付けると言ってくれた
ただ、例えば北海道や東北の人が東京支店でとかってのはさすがに無理だけどって話だった

684 :名無しさん:2014/11/28(金) 22:16:01.38 0.net
>>683
だとすると東京に住んでれば東京支店逝けそうですね

685 :名無しさん:2014/11/28(金) 23:30:22.32 0.net
>>683 >>684
とはいうものの、さすがに遠隔地の店舗は厳しいかもしれん。
下手をすれば定期預金の証書だけで、普通預金口座は不可というのがオチ。

686 :名無しさん:2014/11/29(土) 08:48:40.42 0.net
>>685
山口銀行名古屋支店はこのパターンになる。
支店担当者にはっきり言われた。
(支店から徒歩圏内住居者を除く)

687 :名無しさん:2014/11/29(土) 18:09:58.94 0.net
山口フィナンシャルグループの山口銀行、北九州銀行、もみじ銀行コンプしました。
ついでに、ふくおかフィナンシャルグループの福岡銀行、親和銀行、熊本銀行もコンプしています。

688 :名無しさん:2014/11/29(土) 22:46:26.69 0.net
相当前のスレで、秋銀が定期預金証書だけで普通預金口座は不可だったな。
その頃の厳しさに比べると、今は行内の方針転換があったのか、
フツーに開設できるようになったのが意外に感じるね。

689 :名無しさん:2014/11/29(土) 23:09:29.29 0.net
注意喚起がかなりうるさくなったけど、
実際に金融犯罪に使われるのは稀なのがわかったからじゃね

犯罪警戒という建前で断ってたが、
本音はコスト増警戒のほうが明らかにでかいと思う

690 :発掘! あるある 王爺店:2014/11/29(土) 23:26:09.04 0.net
>>654
庫苦杯(こーくはい)

  コークハイ

     盗っても上手(うま)い

■2ちゃんねるキャッシュの閲覧・検索■

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
 横領は一生涯の生活費

     信金犯罪 庫れまた楽し〜ぃ

  食うに 庫魔らぬ 客騙し

◆ 不 信 用 金 庫 の 将 来 賃 金 ◆

信金犯罪 何でも有り  \(^o^)/
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

691 :名無しさん:2014/11/30(日) 20:16:15.47 0.net
>>689
かもね
それに加えて地銀側に対して財務省が儲けられてないなら再編しろって圧力かけてるから
意地でも設けの実績アピりたいのかも。再編するにしたってちょっとでも自行を有利にしたいだろうしね。

692 :名無しさん:2014/11/30(日) 22:10:52.48 0.net
>>689 >>691
印紙税や失効口座の管理費等々、できれば増やしたくないのが金融機関の本音。
最近ではペイオフ対策の名寄せにしても、諸経費の節減が第一だろうし。
メガバンのみならず、第二地銀でも今やCIFを取るご時分だ。

693 :名無しさん:2014/12/01(月) 16:08:28.39 0.net
みずほ信託銀行っていつなくなるの?

694 :名無しさん:2014/12/01(月) 16:22:23.14 0.net
>>691 財務省が地銀に圧力かけてるなら、りそなグループと合併しますってところはある?

695 :名無しさん:2014/12/01(月) 17:19:35.27 0.net
銀行は手詰まりだから信金めぐりをするかのう

696 :名無しさん:2014/12/01(月) 21:04:12.87 0.net
みんなの大好きな中京人です
名鉄特急に乗って大垣共立開設してきました

697 :名無しさん:2014/12/01(月) 22:44:48.75 0.net
>>694
今日の日経新聞の1面もその話だったね。

698 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:15:29.53 O.net
りそなと経営統合するくらいなら隣県同士で統合します、という地銀が多数派じゃね?

699 :名無しさん:2014/12/02(火) 05:55:15.46 0.net
大正銀行ってメルオダ申し込んでも書類送ってこないんだけど
やる気あんのか?

700 :名無しさん:2014/12/02(火) 13:15:01.28 0.net
りそなはみずほと合併しろ

701 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:56:27.46 0.net
>>699
大正銀行は送ってこないよ
なんのための申込フォームか謎

702 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:21:42.23 0.net
大正銀行本店営業部に口座を持ってるが、「新システムへの移行に伴う商品・サービスに関する変更のご案内」という案内の封書が先日送られて来た。

703 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:03:26.94 0.net
>>703
みずほ信託銀行はシステム統合後の2016年以降、早くて2017年にみずほ銀行に吸収されて解散予定。

りそな銀行については三井住友銀行と三井住友信託銀行が2013年に資産査定を行っていて、金融庁主導の下で情報戦が水面下で進行中、埼玉りそな銀行は売却のもよう。
日本トラスティ・サービス信託銀行を傘下に持つSMTHが若干有利で、SMFGはニューヨークメロン信託銀行買収交渉中ということもある。

704 :645:2014/12/02(火) 22:08:36.95 0.net
>>703



















>>703>>693の間違い。

705 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:01:42.47 0.net
>>698
それ以前にりそなはSMBCとSMTH双方からラブコール受けてて統合の可能性もあるんじゃなかったっけ?

706 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:57:32.98 0.net
今日山陰合同銀行東京支店に行ってきたけど
東京支店では口座を開設することができませんって言われた。
口座移管もダメみたいだっし。皆さん頑張ってください。

707 :名無しさん:2014/12/03(水) 17:28:11.07 O.net
ごうぎんに限らず、地銀の東京支店(東京営業部)での口座開設はそれなりの理確が必要。
加えて、現場に開設権限が無かったりするから、過去スレを確認されたし。

708 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:30:05.08 0.net
>>600
開設ができない窓口の銀行員は、
地元に帰ったら感覚を取り戻すのが大変だろうね。

709 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:30:51.38 0.net
>>706
平成22年12月に山陰合同銀行大阪支店に行った。
お兄さんとバトルしたけど開設できなかった。
私が非関西人だったのも理由に挙げられた。
関西人だったら開設できたかも知れないと言われた。

今はどんな感じなのかは不明ですが。

710 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:30:39.83 0.net
>>706 >>709
自演乙
どちらにしても野太い釣り針だねwww

711 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:18:56.14 0.net
気持ちはわかるけどバトルはだめだ。

712 :名無しさん:2014/12/04(木) 01:40:50.69 0.net
みんなから愛される中京人です
筑波銀行と筑邦銀行が開設できません

713 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:29:05.04 0.net
中京人の野太い釣り針だねwww

714 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:32:07.59 0.net
東京都内の信金がやたら営業区域に厳しいので、隣接県の信金を狙ってみる。
目星をつけたが、果たしてどうなることやら。

715 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:45:33.65 O.net
都内某信金で塩対応。
勤務先が一つブロック外れただけで門前払いを喰らった。
隣がメガバンで負け犬根性丸出し。

716 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:10:38.02 0.net
岐阜信金で電灯口座開設

717 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:13:06.84 0.net
年甲斐もなく言うのは気恥ずかしいけど、キャラ通帳を採用している銀行の場合、
通帳の絵柄が好きだからという理由が案外、有効な口座開設理由のひとつかもしれない。
その絵柄は、その銀行でしか採用していないのだから。

短期解約しないことの約束と、貯蓄や生活費決済の設定は当然に必要になるけど。

718 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:23:06.21 ID:efpTl3dLk
>>717
それで通ったんだったらありだね。

719 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:19:51.71 0.net
>>717
漏れもキャラ通帳ならそっちを選ぶな〜。
ただそれを開設理由にするのはちと厳しい。
開設了承されたら、さりげなく訊いてみる。

720 :名無しさん:2014/12/06(土) 04:43:06.13 0.net
キャラ通帳&カードよりも、地味なやつの方が好きな俺は少数派かな?

721 :名無しさん:2014/12/06(土) 06:53:16.62 0.net
福島の東邦銀行は東京・新宿支店での新規口座開設は基本的に行ってないと言っていました

722 :名無しさん:2014/12/06(土) 09:53:03.89 0.net
俺は東邦の東京支店の口座を開設し持っている。ちなみに数年前に作った。

723 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:19:41.75 0.net
みずほのネット支店はキティちゃんにすれば一発で見分けがついたのにと何年経っても後悔し続けている俺

しかし、口座維持のための千円出し入れって基本的にその銀行のATM行かないといけないですよね
大和ネクストから本人口座振込無料で1円入金はアリですか?

724 :名無しさん:2014/12/06(土) 12:07:57.85 0.net
>>723
みずほマイレージクラブの特典にキャッシュカード再発行無料ってのがあってだな

725 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:14:59.16 0.net
25歳だけど、通帳とキャッシュはキティちゃんだわw

726 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:55:53.41 0.net
いずれみずほのマイレージクラブのメイン口座をキティに替えなきゃだな。
まあ、キャラ通帳・カードに性別・年齢は不問。

727 :13:2014/12/06(土) 23:23:16.98 0.net
千葉銀行や大垣共立銀行の大阪支店での口座開設ができた方はいますか?
千葉銀行の方に行ったら法人専用店舗なので個人の方の開設は行っていないと言われてしまいました・・・。

728 :名無しさん:2014/12/07(日) 05:41:52.55 0.net
優しく親切な京都銀行をご利用ください

729 :名無しさん:2014/12/07(日) 08:09:27.40 0.net
>>728
数年前、彦根支店に行ったらボロカス言われ謝絶。
別支店はすんなり応じてくれた。支店によって対応に
格差があるのがこの銀行。

730 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:03:08.36 0.net
そうですか。

731 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:27:13.06 0.net
みんなの大好きな中京人です♪
関ヶ原を超えた彦根は伊吹山からの吹き下ろしみたいに冷たい人が多い土地です。

732 :名無しさん:2014/12/08(月) 13:16:57.80 0.net
>>714
ジゴロ


【汚前公示】 −汚い ぉ前のお知らせ 掲示板−

   ダマくらカス

     全黒 糞尿禁庫狂怪-

■説明義務違反について■

     どう見たらいいの?

 真菌バイキング

      ぉ前さん

    【Face to Face】
 
    ≪塵 面 獣 疹≫
 
http://www.youtube.com/watch?v=wZA-Hd1U_og&feature=context&context=C3f1dc57ADOEgsToPDskL-kndRDPjWQeMrNxD

733 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:56:58.01 0.net
地銀県外店での開設は、在住在勤が条件としてある感じだね。
下手な理確持ってったら、塩対応になりがち。

734 :名無しさん:2014/12/09(火) 14:45:27.39 0.net
>>733
どうだろうな。
滋賀銀行における京都市内、京都銀行における府県境と隣接した地域、佐賀銀行における福岡都市圏みたいな風に予め銀行がそこも重要な営業エリアと認識していれば割とスムーズな印象。
隣接であっても南都や紀陽、山口・北九州みたいに聞く耳さえないところもあるけど。

735 :名無しさん:2014/12/09(火) 19:37:00.68 0.net
ネ申対応の紀陽銀行
和歌山県の金融機関は窓口対応が大変よろしい

736 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:43:28.88 ID:UP4iYn+Ki
>>734
南都や紀陽が厳しいというのは知らなかった。

737 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:48:21.17 0.net
>>735
そんなに対応がいいの?

738 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:19:24.53 0.net
どえらい釣り針だな…

739 :名無しさん:2014/12/10(水) 02:23:32.48 0.net
近鉄特急に乗って京都銀行開設しに行きます

740 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:17:08.29 O.net
謝絶と言っても、ハナから拒否とあともう一息という差があるね。
後者なら、再度これという決定打を持ち込めば、という含みがある。
上席がヒントを出してくれたので、もう一度トライ。

741 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:26:12.91 0.net
窓口担当者が口座開設手続きを進めても役席でチェックが入って、逆転謝絶されることが稀にある。
結局、支店長の代決で口座開設の決裁権限があるのは副支店長や次長以上の役席。
若しくは支店を動かせる本部。

742 :名無しさん:2014/12/10(水) 22:31:42.64 0.net
逆もまた真なりだな。
ま、フツーに開設できても一応上席が念押しする場合も多々あるし。
そこらへんが口座開設のかけ引きみたいなもんだ。

自宅に帰って開設した口座の通帳を眺めるとゾクゾクする。
それを味わいたいがために、お金と時間と知恵をかけるのだろうね。

743 :名無しさん:2014/12/11(木) 18:52:26.15 0.net
送り付け詐欺等の犯罪予防の見地から代金引換郵便の郵便局へ差出時にも公的身分証による本人確認をするよう改正になった。
また、取り立て代金は為替送金を廃止し、一律にゆうちょ銀行の口座への振り込みのみになった。
即ち、ゆうちょ銀行に口座を持っていない利用者は代金引換郵便も発送出来ない仕組み。
たぶん、民間の宅配便による代金引換取り扱いも似たような規制がかかると思われる。

744 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:07:29.37 0.net
アマゾン銀行とかできてもおかしくないと思ってたんだが
ギフト買いだめしてる奴とかいるし、
ギフトを送ったりもできてもはや通貨だし

円とギフトを使いやすくする銀行はあってもいい

745 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:44:34.25 ID:u5lZLa4Lz
彦根は厳しいのか。
ついでに大垣共立- 彦根もやってほしかったなぁ

746 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:28:57.29 0.net
ジャパネットタカタとは関係がないジャパンネット銀行

747 :名無しさん:2014/12/11(木) 22:39:25.80 0.net
ギャンブラー相手の泡沫ネット銀行はオワコンだよな〜。

748 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:38:51.99 O.net
ごくごく稀に、アッサリ開設できて拍子抜けすることがある。
それなりに理確を用意して開設に臨むのだが、上席が話の分かる方だとサクサク話が進む。
却ってもの足りなさを感じるのは贅沢か。

749 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:51:54.14 0.net
東日本銀行を開設。既存の浜銀口座とコラボ。

750 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:47:02.26 0.net
久しぶりに日本橋・神田あたりをぶらついてきた。
ちゅうぎんや東北銀が移転していてビックリ。

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:18.22 0.net
みんなの大好きな中京人です
中央線に乗って八十二銀行に口座開設に行きます

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:37.73 0.net
>>741-742
たまに投信口座開いて何か投信購入か、クレジットカード作ってくれたらってこともあったりした。

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:08:19.32 0.net
みずほなくならないかな
少なくとも都市銀から降格してほしい

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:15:20.01 0.net
都市銀はどうでもいい
地銀の方が愛着がわく

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:04:20.13 0.net
>>751
中津川支店お勧め

756 :名無しさん:2014/12/14(日) 14:34:56.13 0.net
多治見よりさらに山奥の中津川

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:44:07.34 0.net
山奥が好きなら福島支店にでも行け

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:02:39.11 0.net
中京人だが八十二銀行熊谷支店には2006年に
ATMに用事があり立ち寄った。

759 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:55:20.12 O.net
>>758
口座開設のスレです。
どう開設したかという話や開設や失敗の体験談を話すならまだしもATMを用いたことが何の話題になるんですか?

760 :名無しさん:2014/12/14(日) 22:13:26.38 0.net
中京人アスペは要らんしいことばっかりやってるのう。
自演乙。

761 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:21:43.64 0.net
みなさんに愛されてる中京人です。
上本町から近鉄特急で帰って来ました。

762 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:05:11.82 0.net
中京人アスペは無駄にスレ消費するから逝ってよし。

763 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:32:34.67 0.net
このスレのアイドル中京人です
今日は用事があって三重銀行に行ってきました

764 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:17:24.54 0.net
ちょっくら東北某県へ行ってきます。
現地で開けるかどうかちょこっと腕試し。

765 :名無しさん:2014/12/17(水) 12:37:50.96 0.net
>>764
まさか青森県?

766 :名無しさん:2014/12/17(水) 19:16:07.74 O.net
>>765
そりゃ無理ゲーだろう。
青森県はさすがに行かないよな。

767 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:21:19.76 0.net
おばんです
吹雪で今日は銀行に行けませんでした
残念無念また来週(;∇;)/~~

768 :13:2014/12/18(木) 00:01:37.42 0.net
常陽の新宿や池袋支店ってやはり法人向けで個人はやっていないんだろうか・・・。

769 :名無しさん:2014/12/18(木) 00:35:53.46 O.net
>>768
決して法人向けというわけではなさそう。
ただ個人の開設はそれなりの理確が必要かと。

770 :名無しさん:2014/12/18(木) 09:27:10.33 0.net
>>768
常陽ってめちゃくちゃ冷たい印象しかないぞ。

771 :名無しさん:2014/12/18(木) 19:26:48.04 0.net
常陽銀行は本店が天下の副将軍水戸徳川家の御城下にある格式の高い金融機関
一般庶民はくれぐれも非礼がないようにしなさい

772 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:09:17.09 0.net
常陽もいいが、筑波*栃木*東和もいいね。

773 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:11:19.93 0.net
東北某県へ弾丸ツアーをやってみた。
結果は2勝1敗。
リーディング地銀と第二地銀は開けたが、二番手地銀が負け犬根性の塩対応。
力関係は、リーディング地銀>第二地銀>>二番手地銀なのか。

774 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:28:15.01 ID:xItY2zqG2
>>773
該当するのは、岩手か山形だろうが、
荘内銀の塩対応はないだろうから、岩手ということになる。

775 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:56:26.86 0.net
>>773
山銀、きらやか、荘銀か。

776 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:40:20.06 O.net
いや、岩手銀、北日本、東北銀かも。
山形県だと、山形銀>荘銀>>きらやか、じゃないの?

777 :名無しさん:2014/12/19(金) 15:17:00.30 0.net
口座数えたら三井住友銀行が20口座くらいあったわ
名寄せしたのか、窓口でいつもいわれるけど使ってますと断ってる

778 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:01:31.12 O.net
>>777
トシがばれますがな。

779 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:11:42.86 0.net
本当に20口座も使っているのなら何も言われないだろうね

780 :名無しさん:2014/12/19(金) 21:43:10.39 0.net
旧北海道拓殖銀行の口座だけは絶対に解約しない。

781 :名無しさん:2014/12/19(金) 22:52:01.28 ID:xItY2zqG2
>>776
それは違うように思う。

782 :名無しさん:2014/12/19(金) 23:08:20.85 0.net
まあ、先のBTMU17口座といい、SMBC20口座は釣り認定。
今やメガバンでそんなに持てるはずがない。

>>780
道内店の北洋の口座ならずっと持っとけ。

783 :名無しさん:2014/12/19(金) 23:28:48.56 0.net
やる気出したいからキャッシュカード一覧とか、
メンテ履歴のキャプとか見せてくれ

メガ二桁とかも見たい
変り種の本支店の数々も見たい

784 :名無しさん:2014/12/20(土) 13:01:01.04 0.net
俺っちも三菱東京UFJや三井住友、みずほ等のメガバンクにそれぞれせめて5口座ぐらい持ちたいんで、来週都内の支店に開設して来ます
平成生まれの若輩者ですが、昭和生まれのナマポおっさん達、応援してくださいね

785 :名無しさん:2014/12/20(土) 13:24:52.50 0.net
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金★
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

   <●> <●> 

【発掘! あるある 大痔典】

   ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

786 :名無しさん:2014/12/20(土) 15:05:57.96 0.net
>>782
電灯6つ開くだけで11口座いくんじゃないの

787 :名無しさん:2014/12/20(土) 15:25:58.65 0.net
電灯って1競技について1行しか開けない感じ?
複数でもいいの?

788 :名無しさん:2014/12/20(土) 18:40:43.91 0.net
>>784
今から各5口座は確実に無理
相当な権力者なら可能だが

789 :名無しさん:2014/12/20(土) 19:44:34.95 O.net
メガバンに限らず、地銀・第二地銀でもCIFを真っ先に取るご時分をお忘れなきよう。
ペイオフ解禁で複数口座の名寄せが徹底しているから、たぶん今から5口座は無理ゲー。

790 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:12:12.89 0.net
三井住友なら電灯以外でも方法はあるな。

791 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:23:04.61 0.net
各銀行の通帳やキャッシュカードの写真を載せたサイトって需要あるのかな?
ありそうならサイト作って見たいが・・・。

792 :名無しさん:2014/12/20(土) 22:07:50.57 O.net
>>791
以前Jリーグのチームのサポーターがアウェイ遠征記念で、
チームキャラの通帳・カードの口座を設けてた。それを自分のサイトに載っけていたけどな。
ただ20年近く前の話だから、今や扱っていなかったり、それ以前に謝絶されたり。

まあ、身元がバレないように別垢でこっそりサイトを設けるのはありだと思われ。

793 :名無しさん:2014/12/20(土) 23:35:24.74 0.net
地銀・第二地銀は面白そうだな。信金まで入れたらもっと楽しそう。
それだけ成果を上げられるわけだからサイト開くだけでもリスペクトするよ。

794 :名無しさん:2014/12/21(日) 00:06:17.55 0.net
>>789
昔でもCIFきっちりとっていたところは多いけど、運用方法が徹底してなかったからね。
今はきっちり弾くし。
昔はそういうので分かるくせに、今度新規出店したのでお一つ口座開いてくれませんか、みたいな話持ってくる地銀、第二地銀あったし。

795 :名無しさん:2014/12/21(日) 00:13:23.24 0.net
>>792-793
よし、どっかのフリーサーバーを使って作成してみよう。
スキャンや画像修正などが一番手間だが、年明け辺りには公開出来るようにするわ。

出来たらここでうpする。

796 :名無しさん:2014/12/21(日) 00:22:49.69 O.net
>>794
そういえば、静岡の某地銀で移転改称オープンで渉外さんが来て口座を開いたけど、
移転前の旧店舗で既に口座があって、二重に口座があるマヌケな事態があった。
20年前の話だが、今では考えられないエピソード。

797 :名無しさん:2014/12/21(日) 03:44:26.09 0.net
域外を毛嫌いする金融機関は、複数口座開設も基本うるさいが、今でも理由次第で複数口座の開設に応じてくれるところもある。

798 :名無しさん:2014/12/21(日) 03:56:52.63 0.net
【税制】預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [2014/12/19]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419083080/

799 :名無しさん:2014/12/21(日) 07:40:30.99 0.net
>>798
そのスレの勢いはすごいね。

800 :名無しさん:2014/12/21(日) 07:59:17.38 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

801 :名無しさん:2014/12/21(日) 20:40:43.73 O.net
今年の年末は日取りがいい。
29日、30日と、仕事納め以後の営業日が2日もある。
口座の開設はもちろん、メンテもできる。ありがたいね。

802 :名無しさん:2014/12/22(月) 01:14:58.70 0.net
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金★


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

803 :名無しさん:2014/12/22(月) 19:18:30.13 0.net
@
9+

804 :名無しさん:2014/12/22(月) 22:11:50.77 0.net
明日は旗日だった。残念だ。

805 :名無しさん:2014/12/22(月) 22:14:51.70 0.net
323

806 :名無しさん:2014/12/22(月) 23:00:42.58 ID:kmxjgA6iv
>>800
2013年の10-12月期の数字はプラスだったはずでは?
消費増税は三党合意の上、会議に出席した有識者の多くも増税賛成だったので、
アベノミクスの責任にするのは酷というものだ。野田前首相の方が責任が重い。
アベノミクスの成果は来年3月期決算と雇用に関する数字ではっきり表れるだろう。

807 :名無しさん:2014/12/22(月) 23:04:39.23 ID:kmxjgA6iv
>>800
2013年の10-12月期の数字はプラスだったはずでは?
消費増税は三党合意の上、会議に出席した有識者の多くも増税賛成だったので、
アベノミクスの責任にするのは酷というものだ。野田前首相の方が責任が重い。
アベノミクスの成果は来年3月期決算と雇用に関する数字ではっきり表れるだろう。

808 :名無しさん:2014/12/23(火) 03:23:00.40 0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/897
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

809 :名無しさん:2014/12/23(火) 20:32:30.00 0.net
>>425
さっぱり

   すっきり

■日本郵政が、傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険と合わせ3社同時に東京証券取引所へ上場する方針を固めたことが23日分かった。
来年秋の上場を目指す。上場時の時価総額は約8兆8千億円に達した1998年のNTTドコモに迫り、過去最大規模となる可能性がある。
小泉政権が掲げた郵政民営化はその後の曲折を経て、総仕上げの段階に入る。

■26日に日本郵政の西室泰三社長が記者会見して上場計画を公表する。持ち株会社の日本郵政が来年3月までに上場承認に向け3社を一括して東証に予備申請する。
具体的な上場時期は未定で、政府と日本郵政が景気や株式市場の状況を見極めながら今後調整する。


--------------------------------------------------------------------------------

810 :名無しさん:2014/12/23(火) 21:44:54.42 0.net
それで定期をネタにスルガの空中店舗口座開設はできましたか?

811 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:00:45.42 0.net
郵政民営化は小泉が米国からの外資系参入の圧力や怨念だけでやった愚策
当時、自民党議員の大半が反対だったし、一般市中銀行を圧迫する金融政策
公社ぐらいが丁度いいよ

812 :名無しさん:2014/12/24(水) 02:54:33.82 0.net
おれは本店での口座解説を基本としてる

みずほもUFJも本店
三井は東京営業部と大阪営業部だったけど

813 :名無しさん:2014/12/24(水) 08:09:50.76 O.net
本店原理主義者の能書きは要らんから。

814 :名無しさん:2014/12/24(水) 08:50:14.29 0.net
>>812
そのこだわりだけを書いてどうする?
この本店/営業部は簡単だった、ここは謝絶されちゃった、とか書いてくれたら有意義なのに。

815 :名無しさん:2014/12/24(水) 09:23:26.85 0.net
おれは支店での口座開設を基本としてる
みずほは品川支店、UFJは公共第一支店
三井住友は箕面支店だったけど

816 :名無しさん:2014/12/24(水) 11:25:58.01 O.net
地元にあるろうきん(中央労働金庫川越支店)に行ったけれど、残念ながら口座開設をお断りされてしまった
今まで地元金融機関で口座開設を断られたことなんて無かったから、断られることもあるんだと言う貴重な体験をさせてもらった

■はじめて<ろうきん>をご利用の方
<中央ろうきん>は、関東8都県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)にお住まい、またはお勤めの方なら、原則どなたでもご利用いただける金融機関です。

嘘じゃんこれ…

817 :名無しさん:2014/12/24(水) 12:01:20.15 0.net
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し  

お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王爺信金★


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

818 :名無しさん:2014/12/24(水) 12:53:25.62 0.net
http://www.j-cast.com/2014/04/21202551.html

近々マイナンバーが正式導入だって
もうこれ始まったら地元民が地元のA銀行に口座作りたくても道路の向かいのB銀行に口座お持ちですよねとか言われて謝絶されるパターンじゃん
ましてや遠隔地なんて即謝絶だろ

あああ

819 :名無しさん:2014/12/24(水) 13:53:23.18 O.net
>>818
過去記事乙。

820 :名無しさん:2014/12/24(水) 15:49:06.93 0.net
>>819
すまん。こっちだったわ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014122200405&g=eco

821 :名無しさん:2014/12/24(水) 16:10:30.25 0.net
>>816
何にひっかかったんだろうね。
なんか拒否理由が気になる。

地元でも断るっていうのは一時期のあさひ銀行もそうだったな。

822 :名無しさん:2014/12/24(水) 19:30:23.48 0.net
地元でも断る金融機関はある
要は開設目的、理由による

823 :名無しさん:2014/12/24(水) 21:54:39.21 0.net
ショッピングモールの中の県外第二地銀通りがかったら行員さんがいたので聞いたら
業務7時まで受け付けてますというので予定外に口座開設してしまった
本当に小さなブースだけど人が大勢通りがかるから大勢口座開設しまくっているんだろうねあそこ

824 :名無しさん:2014/12/24(水) 22:17:20.90 0.net
>>823
意外にショッピングモールのインストアブランチは穴場だよな。
第二地銀というのがまた泣かせるねえ。

825 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:39:53.55 ID:Vp6UydscA
>>816
理由は聞いておいてくださいよ。
普通は断られないでしょう。

826 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:53:54.95 ID:Vp6UydscA
>>800
アベノミクスの3本の矢のうち、1本目、2本目は非常に効果を上げている。
民主党政権下の経済政策は放任に近く、結果的に遅れを取った。

827 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:32:37.26 0.net
>>824
率で言えば少ないけど第二地銀のくせして第一地銀より域外進出が盛んなところもあるけどね
三重とか大阪とか

828 :名無しさん:2014/12/25(木) 01:50:46.53 0.net
第三銀行は何とかして攻略したい

829 :名無しさん:2014/12/25(木) 12:16:21.40 0.net
>>828
あくまで個人的な感想だけど
さんぎんは三重銀や百五銀よりもやりやすかったな
三重も百五も玉砕で今も解説できないでいるが、さんぎんは理由をきちっと言えれば500円でも受け付けてくれたよ

830 :名無しさん:2014/12/25(木) 18:53:57.97 O.net
>>829
こちらは逆に三重銀は楽に開設できたがさんぎんにてこずった。
仕方がないので電投に頼ったが、後々一般口座に替えられて有意義に使っている次第。

831 :名無しさん:2014/12/25(木) 19:08:53.07 0.net
>>830
電灯ですか〜
自分は電灯とかネットは一切使わず、
行員の人との掛け合いや交渉を楽しみながら総合口座を頂きたい人種ゆえ
今まで頼ったことがないっすねえ
まあ申請したり郵送したりという手続きが面倒くさいだけなんですけどね

こんな性格だし、学生故に金もそんなに持ってないから、
支店もこだわらずにやってるのに、この趣味始めてからちょうど1年でもまだ22行23口座しか持ってない恥ずかしい男です

832 :名無しさん:2014/12/25(木) 22:39:08.33 0.net
とかく三重県の銀行は人によって極端に結果が違うものなのか…。
真逆な反応でちょっと興味深いな。

833 :名無しさん:2014/12/26(金) 00:47:29.98 ID:kpNwm7M9Y
>>832
自分は、三重>百五>第三 かな。

834 :名無しさん:2014/12/26(金) 22:22:40.09 0.net
東北弾丸日帰りのキャッシュカードが届いた。
ICカードで関東発とはね。

835 :名無しさん:2014/12/26(金) 22:39:12.60 0.net
とある銀行の空中店舗(東京支店)にて。
他店の普通預金通帳持ち込んで定期預金作成を頼んだら、
他店の口座は作れないので東京支店で総合口座を作ることになるとの回答。
複数口座持つことになるよ?って聞くと、
管理が面倒であれば定期預金だけでも可能は可能ですが、、との回答。

今時複数口座推奨って

836 :名無しさん:2014/12/26(金) 23:12:41.38 O.net
よくある話だな。
その銀行に総合口座を構えていなければ、行った店舗の総合口座を設けられる場合もある。
但し、東京支店(営業部)に直接の開設権限がない銀行もあるから、
件の銀行は神対応、という感じだね。

837 :名無しさん:2014/12/26(金) 23:42:23.39 0.net
>>836
域外なら2つめ作る方が1つめ作るより簡単ってことか。

838 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:24:51.38 0.net
シティバンク銀行の個人顧客がSMBC信託銀行へ口座移転になりそう

839 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:28:55.87 0.net
>>837
域外でなくても
意外と2つ目作るのは理由があれば簡単だったりする所も多い
全く信用のない1つ目作成時とは違い1つ目の時点で詮議は済んでる以上
万一なんかあった場合でも、その審査を怠った部署なり他支店の責に帰させることもできる

そうである以上、銀行側は自分たちにとって少しでもメリットの有る客なら喜んで対応しないほうが変
自分も昨年、域外地銀(定期あり)を給振用でもう一つと所望したら、お安いご用でと作ってもらえた経験あるし。

840 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:40:53.82 0.net
>>838 意味が良くわからないので説明してください。

841 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:54:58.28 0.net
>>840
えーとシティバンク銀行が日本から撤退して売却先を探していた。
で個人部門の売却先三井住友銀行に決まったもよう。
三井住友銀行傘下のSMBC信託銀行に譲渡ということです。

三井住友銀行、シティバンク銀行の個人部門を買収
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/25/320/

842 :名無しさん:2014/12/27(土) 02:39:03.23 0.net
とある銀行の空中店舗(大阪支店)にて。
他店の普通預金通帳持ち込んで定期預金作成を頼んだら、
他店の口座でも簡単に作ってくれた。

この大阪支店はこのスレで何度も口座開設超難関支店と
言われた所であったりする。

843 :名無しさん:2014/12/27(土) 08:22:55.53 0.net
>>842
他店の口座開設権限がある銀行だとそうなるよな

844 :名無しさん:2014/12/27(土) 17:52:05.76 0.net
各銀行で東京・大阪支店/営業部あたりの扱いはかなりまちまちだね。
一通りの権限あるところもあれば、全て本部預かりみたいなところもあるし。

845 :名無しさん:2014/12/27(土) 23:05:24.74 0.net
そこいらへんは、各地銀の店舗の運営方針によってかなり扱いが異なる。
ひとくちに東京支店(営業部)といっても、法人向け店舗だったり、出先事務所に近いものであったり。
イマドキは結構空中店舗が多数だから、下手に立ちまわると結構謝絶を食らいやすい。

846 :名無しさん:2014/12/27(土) 23:25:35.31 0.net
他店の定期預金と言えば、三重銀行と百五銀行で対応が違いましたね。
本店営業部の普通預金保有で、三重県内某支店で定期預金を開設しようとすると、三重銀行は本店営業部の定期預金、百五銀行は名張支店の定期預金でした。
百五は口座店が違っても普通と定期を紐付けできるので他店の開設はしないとのことでした。
百五・大阪は絶対に開設させないと言われたので、わざわざ大阪から三重に出向きましたw

847 :名無しさん:2014/12/28(日) 05:57:43.16 0.net
>>
778
確かに百五大阪営業部は、
法人取引に特化した店舗とある。

848 :名無しさん:2014/12/28(日) 14:38:50.66 0.net
常陽と77やったけど常陽の方が少し厳しめでした

849 :名無しさん:2014/12/28(日) 23:00:08.22 0.net
>>846 >>847
なるほどね。百五銀は幸い三重県内の支店で開設できたけど、
東京・大阪「営業部」って法人向けだから個人の開設は不可というわけだな。

>>848
七十七は案外鷹揚だけど、常陽はモロ水戸っぽ気質だね。他所者には冷たい印象。
北関東の銀行はそれなりに理確を固めないと結構厳しい。

850 :名無しさん:2014/12/29(月) 02:55:21.32 0.net
>>849
北関東は昔は足利と東和がぶっちぎりで作りやすかった。
今は足利は普通の地銀並。
東和はかつての拡大路線はどこへやら、結構厳しくなった。
群銀は常陽に比べればやさしいかな。

851 :名無しさん:2014/12/29(月) 07:51:39.34 0.net
>>849
百五は三重では一番というイメージがあるが、
愛知以外にはあまり他県には出て行っていないようだ。

852 :名無しさん:2014/12/29(月) 20:50:11.22 0.net
今日は数少ない銀行営業日の休日だったので八重洲を回ってきました。

@ごうぎん総合口座開設完了。
ウインターキャンペーンで定期預金と併せて作りたい旨を伝えたら、
理確はあったもののそこまで厳格ではなく開設に至りました。
理解ある営業課長で良かった。受付のお姉さんもかわいかった。

Aかぎん×
こちらもウインターキャンペーンを理由に凸したら、
東京支店はお取り扱いしてないんですと言われてあっさり撃沈。

B西日本シティ×
本店凸時も非常に感じ悪かったが、
東京支店も「総合口座でなければダメならうちに預けなくていいのでは」と言う始末。
ふくぎん名古屋支店の営業課長が非常に物わかりが良く、それもあってふくぎんは今でも頻繁に使っているが、
西日本シティ銀行はもういいやと思ってしまった。

C東日本銀行×
エリア内の支店を誘導される

Dおきぎん×
理確で詰まり撃沈。回りすぎて精度が落ちてきた。


明日は信金中金、みちぎん(2回目)、紀陽、北國あたりを攻めてみようと思う。
北関東や福島の銀行も欲しいけど魅力がない・・・

853 :名無しさん:2014/12/29(月) 22:16:58.13 0.net
>>852
お疲れさまです。
東京支店の開設回りは結構ハードだと思われ。

ごうぎん、かぎん、NCBは5年前に既に開けたけど、後進が苦労してるようだな。
特にNCBはこちらも難儀した覚えがある。

みちのく銀はそれなりの縁故がないと厳しい。青銀同様にハードルが高い。

854 :名無しさん:2014/12/29(月) 23:24:10.88 0.net
私は非関西人。
地元外地銀大阪支店で1店舗だけ特に親しくさせて頂いている
所がある。4年前に口座を開設させて頂いた所だが。

今日、仕事が休みだったのでお盆以来に顔を出した。
そしたらトンデモ発言を聞く事になってしまった。

*当行ではないが他行の地元外地銀大阪支店の口座で
 振込詐欺に使われた事案が発生した。警察当局の依
 頼もあり、地元外地銀大阪支店が一丸となって口座
 開設依頼があっても基本謝絶の方針。

 私は「実は他行の○×銀行大阪支店へ口座開設のお願
 いの行こうと考えいるのだけど」と言ったら「止めた
 方が無難」と言われてしまった。

 今後、地元外地銀大阪支店は相当ハードルが上がるも
 のと予想されます。

855 :名無しさん:2014/12/30(火) 00:08:23.21 ID:QQ5/064a2
>>854
大阪府警のHPに、
大阪府下の特殊詐欺(振り込め詐欺及び振り込め類似詐欺)認知件数と被害金額(暫定値)が載っているがすごい数だ。
しかし、「他行の大阪支店に口座開設のお願いに行こうと考えている」と言うのもすごい話だね。

856 :名無しさん:2014/12/30(火) 00:27:31.62 O.net
>>854
大阪に限らず、上席が前任の店舗で口座の犯罪使用の事案に遭遇してるとかなり詮議される。
たまたま某ナンバリング地銀の開設はそれで、油を絞るように相当なツッコミが入った。
特に複数のコンビニATMが時間内無料の地銀は、不正利用の的にされやすいと聞いている。

ちなみに今年は特殊詐欺の当たり年。
詐欺罪は長くても懲役4年程度、出所した香具師はすぐに次なる詐欺に手を染める。
だから5年周期で当たり年が来る。

857 :名無しさん:2014/12/30(火) 01:42:38.72 0.net
合銀東京支店て、定期預金で口座開設逝けるんですね
明日チャレンジしてみるかなあ、年明けに逝ってみるかなあ

858 :名無しさん:2014/12/30(火) 04:55:20.27 0.net
>>852-853
旧福岡シティは割とウェルカムな銀行だったけど、旧西日本は割と面倒くさい感じだった。
福銀はお高くとまっているのか、と思いきや意外に聞く耳持ってくれてた。

>>852
沖銀は本当は理由用意しちゃったのにそこに行く以前で燃え尽きた感じだったの?
だとしたらもったいない。

>>854-856
そういう詐欺とかがはびこる度に厳しくなりそうな感じだよね。
銀行によっては東京・名古屋・大阪支店/営業部の口座開設権限を凍結、本部決裁なんてことになったりするしね。
本部決裁でも聞く耳持ってくれるのならいいけど、そういう形でもう断る気満々ってことの方が多いし。

859 :名無しさん:2014/12/30(火) 14:07:34.65 0.net
武蔵野銀行と広島銀行って定期預金キャンペーンやってたのか

860 :名無しさん:2014/12/30(火) 14:30:42.19 0.net
>>858
福銀って域外支店に開設権限なかったはずだけど、変わったん?

861 :名無しさん:2014/12/30(火) 15:28:39.62 O.net
福銀グループ入りして親和銀行や熊本銀行あたりが開きにくくなった。
それなら福銀へといわれたりで。

862 :名無しさん:2014/12/30(火) 15:34:44.31 0.net
それでお前ら作った口座はちゃんと管理してますか?
俺今月口座開設して届いたキャッシュカード10枚まだ封筒も開けてないわw
あと大量の通帳をスマートに保存する方法はないものか

863 :名無しさん:2014/12/30(火) 18:01:28.26 0.net
筑邦銀行や清水銀行もキャンペーンをやっているよ

864 :名無しさん:2014/12/30(火) 19:50:03.98 O.net
>>862
何、その上から目線?
きちんと一定額の預金積んで、半期に一度はメンテするよ。


>>863
開けにくい所ばかりだな。
ついでに言うけど、東北銀行も懸賞付定期預金やってるけど、県外者は謝絶される。

865 :784:2014/12/30(火) 21:10:13.50 0.net
>>858
ふくぎんはお高くとまっている以前に福岡県民からの支持が篤い。
「友達がふくぎんで」「あらすごく優秀なのね」と言われたことが笑
おきぎんはダメ元でちゃんと考えずに行ったもんで、凸すること自体が失礼だったかもしれない。

866 :784:2014/12/30(火) 21:37:43.39 0.net
レコード大賞を観ながら本日の戦績を振り返りたいと思います。

・紀陽×
「寒い中お越しいただいて申し訳ございませんが、
手前ども法人に特化していて個人での口座開設は受け付けておりませんでして」
とのこと。客は4人くらいいてATMを操作してみえる客もいたが、、

・武蔵野○
全く作る予定は無かったが、看板を見たら口座を作りたくなってしまうのがここの住人。
埼玉に親戚がいるので安心してしまい理由付けが甘くて危うかったものの、
どうにか口座開設に至る。
説明も話を聞くのも非常に丁寧な行員で気持ちよく取引できたが、50分近くもかかってしまった。

・みやぎん×
実際友人が働いているので「友人が働いている」と言ったら「その行員の名前を教えてください」と言われて困惑。
結局東京支店に開設権限がないということで丁重に断られる。

・あおぎん○
お布施が利いたか。北東北なのでダメ元で行ったものの、潤沢な資金を用意して定期預金と共に預けたい旨を説明。
入口は1階でセキュリティカードを発行してもらって入るという厳重すぎるものだった。当然無理だと思った。
若手の男性行員が対応し、定期の他にもいくつか理由を考えたがいずれも弱かったので難しいと思っていたら書類一式を持ってきた。
そこからは自分の仕事の話や青森の話題でかなり盛り上がってしまい書き損じてしまう始末だったものの、
つなげてネ!ットとともに開設申し込みが完了した。1時間で通帳ができあがった。


この他にも東邦・ちばぎん・中国・みちぎんを攻めたかったが友人との待ち合わせの時間になってしまったのと
お布施予算が底をついたので終了。
次回はゴールデンウイークにチャレンジします。

867 :名無しさん:2014/12/30(火) 21:56:07.59 O.net
>>866
え、青銀がお布施で陥落!?
行く人行く人で開設と謝絶が真っ二つに割れるね。
紀陽は南都の劣化版法人向け店舗。もっとも客あしらいが悪いことでも評判。
宮崎銀はせめて実際の知人の名前を挙げるべきだったろうに。もったいない。
武蔵野は一時期開設が難しかったが、今はさほどではないのか。
こちらは拝み倒してやっと開設できました。7年前のこと。

868 :名無しさん:2014/12/30(火) 22:06:55.85 0.net
>>867
青銀は絶対無理だと思っていたのでこれだけでも良い開設納めだったと思う。
若い行員がかなり前のめりで
「突っ込んで話を訊かなきゃいけないので申し訳ありません」と
開設する気満々で話を聞いてくれたのが幸いだったと思う。

869 :名無しさん:2014/12/30(火) 22:11:54.77 O.net
>>863
筑邦は福岡都市圏、筑後、鳥栖&三養基郡くらいじゃないとすぐ断りたがる上に、独自商品や提携にも消極的だしな。
なかなかここじゃないとだめな理由が見つからない。

870 :名無しさん:2014/12/30(火) 22:21:23.42 O.net
>>866
青銀開設は激オメ。
超難関を落としたのはすごいね。
お布施の額も凡人にはできないくらいすごかったのか。
定期以外の理由付けも説得力があったのかも。

理解ある行員にたまたま当たったのも良かったのかも。
折角だしきっちり使ってあげてください。

871 :名無しさん:2014/12/30(火) 23:05:33.83 0.net
北東北の銀行は扱いに困るな…。
お布施で向こうの態度が一変するのも現金な話。
日頃から地縁地縁とうるさい割には、一定額以上のお布施でアッサリなんだね。

872 :名無しさん:2014/12/30(火) 23:15:04.54 0.net
>>866
青銀を開設する猛者がいたとは。
すごい。
定期、外貨、投信色々実はやったとか?

>>871
北東北は難しいけど、物分かりのいい行員に当たれば僅かなチャンスはある、ということなのかも。
地縁血縁が無くても、お金持ちは突破口があるのかもね。場合によっては。

873 :784:2014/12/31(水) 00:14:14.61 0.net
>>870-872
正直に言うと20万円。というより「何万円でお作りしますか?」と訊かれたから何万でもOKだったかと。
しかも大した理由は無い。

思い当たる節と言えば、敢えて免許証の他に会社の保険証を出したらちょっと警戒が解けたような気がする。
「あ、○○なんですね!」と言われてから質問攻めに遭ったからw

874 :名無しさん:2014/12/31(水) 00:38:31.91 0.net
>>873
なるほど。
それなら超高額でなくても、という雰囲気だね。

保険証にたまたま向こうもとっかかりとかありそうな感じで、というパターンに運良くいった、と。
これは本当にラッキーだったのかもね。
人柄とバックグラウンドと、そして向こうも話を聞いてくれそうな行員だったことと色々幸運に幸運重なったのかもしれない、ね。

875 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:34:20.76 0.net
以前東京に住んでいたことがありますが、みずほの東京営業部か丸の内中央に
口座開設することって可能でしょうか?

876 :名無しさん:2014/12/31(水) 10:09:38.83 0.net
>>875
みずほは住居地制限が厳しい事で有名。しかも同一都道府県内でないと
認めない方針。一例を言うと岐阜県飛騨市に住んでいる人が隣接の富山
市にある富山支店に開設に行くと謝絶される。岐阜支店に行けと言われ
る。806がこの支店・営業部に開設したいのなら一時的に引越をして
住民票を動かさないと行けない。

877 :名無しさん:2014/12/31(水) 10:26:59.50 0.net
SMだってきついよ

878 :名無しさん:2014/12/31(水) 11:50:14.51 0.net
大阪在住だけど、みずほ東京営業部にメルオダで開設できたぉ

879 :名無しさん:2014/12/31(水) 14:48:39.29 0.net
中京人だけど、みずほ名古屋支店に窓口で簡単に開設できたぉ

880 :名無しさん:2014/12/31(水) 15:10:42.56 0.net
青い銀行の域外店舗開設と地銀の東京・大阪支店の開設
とでは難易度は違うのかな?

881 :名無しさん:2014/12/31(水) 16:19:51.51 O.net
いやいや、BTMUの方が厳しい。
みずほは案外電投という穴場があるのを見過ごしがち。

882 :名無しさん:2014/12/31(水) 17:25:03.13 0.net
大阪在住だけど、三菱東京UFJ大阪営業部に窓口で開設できたぉ

883 :名無しさん:2014/12/31(水) 17:32:24.14 0.net
個人口座を開設されるお客さまへのお願い

最近、預金口座を悪用した金融犯罪が社会問題になっています。
不正利用される口座の開設を防止するため、以下の事項について、ご理解とご協力をお願いします。
口座を開設する支店は、ご自宅またはお勤め先等に近いなど、ご利用に便利な支店をお選びください。それ以外の支店をご希望の際には、その理由をお伺いし、場合により、口座の開設をお断りすることがあります。

すでに当行で口座をお持ちの場合は、既存口座のご利用をお願いしております。
追加の口座開設を希望される際には、その理由やご利用目的をお伺いし、場合により、口座開設をお断りすることがあります。


三菱東京UFJ銀行

884 :名無しさん:2014/12/31(水) 17:36:40.89 0.net
お取引時確認について

◆受付時にお伺いする内容に関連する資料のご提示をお願いすることがあります。
例)給与振込口座の指定口座→社員証や名刺等のご提示をお願いすることがあります。
通勤途中にある支店での開設希望→定期券等のご提示をお願いすることがあります。
◆口座を売買・譲渡することは法律で禁止されています。
刑事罰の対象となりますので、ご注意ください。

885 :名無しさん:2014/12/31(水) 17:47:03.88 0.net
>>869
筑邦銀行は福岡都市圏でも支店から離れているところ在住であれば、理確がある。
私(福岡市内在住)も初めて筑邦銀行の口座を開設したときに、
支店から若干離れていたところの在住だったために、支店の次長から理確を受けた。
同じ行政区に住んでいるのに、理確を受けたのには驚いたが。

886 :名無しさん:2014/12/31(水) 18:05:40.27 0.net
理確って理由確認の略?
スルガの空中店舗行ったらスルガを使いたい理由全部否定されたよ
後で調べたらほとんど俺が言ったとおりなのに、嘘ついてまで口座開設させたくなかったのねと傷ついた

887 :名無しさん:2014/12/31(水) 18:06:35.72 0.net
福岡県内の各金融機関は県警からの振り込め詐欺への防犯対策要請もあり
新規の口座開設は特段に利用目的や開設理由の確認が厳しくなっている。

888 :名無しさん:2014/12/31(水) 21:03:28.00 O.net
>>886
今のスルガはあざといことをすることでその筋では有名。
ネット支店を開設するのに全銀システム洗い出しはここの常識。

889 :名無しさん:2014/12/31(水) 22:24:04.32 0.net
スルガも静岡県内や神奈川県西部の実店舗はさほどうるさくない。
だが県外大都市の空中店は富裕層向けだからフツーに開設できない。

890 :名無しさん:2015/01/01(木) 11:43:32.62 0.net
富裕層向けということは一時的に1000万も積むと言ってみればいける?

891 :名無しさん:2015/01/01(木) 12:12:33.92 0.net
東京支店は簡単に開けたけどね
あそこは空中店舗ではないかもしれないが

892 :名無しさん:2015/01/01(木) 14:30:06.20 0.net
広島出張所も簡単だったが。

もちろん、域外の銀行になぜ口座が必要なのかは聞かれるが。
スルガの域外は個人向け住宅ローンやってるから、開設権限もあるし。

893 :名無しさん:2015/01/01(木) 19:45:19.01 O.net
スルガ銀行はエリア以外は自分の客になりそうか否かが全てだと思う。

894 :名無しさん:2015/01/01(木) 21:17:36.37 0.net
スルガって乞食銀行かよw

895 :名無しさん:2015/01/01(木) 22:15:04.29 0.net
東スタや関西アーバンよりはマシだろ。
口座開設にプライベートな領域まで詮議される銀行はご免蒙る。

896 :名無しさん:2015/01/01(木) 23:28:03.07 0.net
>>854
自分も先日、懇意にしてもらっているT銀行大阪支店の方と話していたらそういう話しが出てきた。
大阪支店での開設が可能な所は大阪市内在住者でもせいぜい近畿2府4県の銀行くらいになるんじゃない?
それにしたってM銀やN銀辺りは積極的に断ってきそうだけど。

897 :名無しさん:2015/01/02(金) 01:08:19.28 0.net
法人向けの域外店舗で開設する場合、いくらくらい見せ金持参してる?

898 :名無しさん:2015/01/02(金) 09:32:37.00 O.net
見せ金?
それよりも理確が先だろうよ。
どうしてもというなら10万円は別に用意するが。

899 :名無しさん:2015/01/02(金) 10:02:02.16 0.net
>>897
迂闊なヤツだな。銀行員はこのスレを見てるんだぞ。
正体はビンボー人だとカミングアウトしてるようなもんだ。
これだから東京支店に特攻するヤツは信用してもらえんのだ。

900 :名無しさん:2015/01/02(金) 15:58:34.51 0.net
別に支店にこだわらずに銀行口座を揃えたいんだったら、どこの営業店でもいいじゃねぇかよ
取り扱ってる商品は基本的にどこも同じ
機能も同じ
面倒くさいヤツどもだな

901 :名無しさん:2015/01/02(金) 16:55:59.18 O.net
>>899
他所者が遠隔地の地銀の口座を開くには、真っ先に問われるのは理確。
地元の店舗だろうが東京支店(営業部)だろうが、根っこは同じ。
お金云々言う前に地縁血縁を問う北東北の地銀は再三分かってるよな?

902 :名無しさん:2015/01/02(金) 17:11:24.77 0.net
>>901
そうじゃなくて、「見せ金」の話。
いくら金を積んでも、口座を開設した途端にそれを根こそぎ下ろされると分かってれば、
理由がどうあろうとわざわざ口座を開設してやる馬鹿な銀行なんて存在しない。

903 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:43:07.61 O.net
>>902
おまいこそなんやかんや言って、墓穴掘ってるジャマイカ。
そもそも見せ金なんて定期預金に突っ込まない限り無駄になるよね。

904 :名無しさん:2015/01/02(金) 19:53:46.18 0.net
>>903
いや、私は土産を積みますよ。

なんにせよ、先輩が悪さすると、後輩が馬鹿を見るんだよね。
同じ理由&契約申請で銀行が信じてくれなくなるから。

905 :名無しさん:2015/01/02(金) 21:59:28.32 0.net
10万単位の円定期預金より、株式投信か外貨預金かクレジットカード作ってくれたら助かるのですが、と言われて投信買ったこともある。

906 :名無しさん:2015/01/02(金) 22:05:40.99 0.net
まあ、もちつけ。
そもそもお布施・お土産の類いは、ある意味自身の信用度を高めるオプション。
ここぞ開設したいという時にあるに越したことはない。
俗な言葉だけど「誠意」を相手に示すものと考えてる。

907 :sage:2015/01/03(土) 07:18:20.15 0.net
>>905
自分も八千代の開設精度を上げるため、クレカ一体型で申請したら、
「余所者はダメ。」と断られたことがある。
まぁ、元々ポチャッコのICカードの方が欲しかったので、
結果オーライだったんだけども。

908 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:25:28.64 0.net
久々に専ブラ外から書き込んだらこれだorz

折角だから、既出かも知れんけど、
「中京銀行なごやめし支店」というキーワードを置いておくよ。
自分は既設行だから要らんけど、興味がある方はどーぞ。

909 :名無しさん:2015/01/03(土) 10:10:32.91 0.net
>>908
名古屋銀行もインターネット支店を出すらしい。

910 :名無しさん:2015/01/03(土) 12:57:56.19 0.net
俺は中京、愛知は持っているけど名古屋は未開設なので、
>>909が本当ならうれしい。

911 :名無しさん:2015/01/03(土) 13:29:58.54 0.net
愛知県は3つとも持ってるからいいや

912 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:41:02.58 0.net
>>910
インターネット支店を開設すると、
普通の店舗の開設が難しくなるかも。

913 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:52:16.09 0.net
ネット支店では取り扱わないサービスがあるから

914 :名無しさん:2015/01/03(土) 15:17:19.25 O.net
ネット支店は、実店舗口座を後で設けると途端にお荷物になるね。
しかもネットでステートメント見るだけの口座は味気ない。

915 :名無しさん:2015/01/03(土) 16:22:54.45 0.net
>>914
ネットステートメントって、油断してると結構見逃すんだよな。
そして取引履歴の確認が困難になる。
通帳の場合、おまとめされるほど放置しなきゃ、後からでも確認できるから。
まめにダウソすればいいという意見もあるが、
それだとかえって手間がかかり非効率的。
池田泉州やスルガみたいな紙式の場合も、
かえって通帳よりもかさばって非合理的だし。

916 :名無しさん:2015/01/03(土) 22:18:40.37 0.net
この趣味が長続きする方にとってネット支店はあくまで別物。ネット銀行と同列。
やっぱり通帳とキャッシュカードのアナログな組合せこそ面白い。

917 :名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:08.07 0.net
 ≪信金と銀行の違い≫

◆菌友危患(きんゆうきかん)

     真菌バイキン 極太


★金融機関(きんゆうきかん)

     綺羅星の如し 極上

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金


    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

918 :841:2015/01/04(日) 07:22:32.94 O.net
>>912
西日本の無店舗地域在住で、名古屋は複数回玉砕したんだよ…

愛知、中京は突破したから、無能ってわけじゃないと思う。もう心が折れたんだ…

919 :名無しさん:2015/01/04(日) 09:15:52.93 0.net
>.849
合い口が悪かったんだねぇ・・・。
東京人でも、しゅとねっとのどこかで否決されるのが珍しくないみたいだし。

920 :名無しさん:2015/01/04(日) 09:28:35.81 O.net
>>919
とみんは開けても、後の二つが大変。都内在住でも近隣になければ難関。

921 :名無しさん:2015/01/04(日) 10:48:55.54 0.net
>>919-920
しゅとねっとの中だと、東京都民銀行がまだマシだな。
大分面倒だけど、聞くのは聞いてくれるパターンだから。
地雷踏まないように上手にやればどうにか口座開設に至りそうな感じ

東日本はそれより難易度上がる。
でもめぐり合わせがよければ開けてもらえることも。

八千代は住所または勤務先・通学先が近隣にないと厳しい。
勤務先・通学先が近隣だとしてもにわかに信じないことが多く、在確をきちんと電話でしてくる場合が多い。

922 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:08:34.49 0.net
>>918
名古屋は3行のなかでは一番開設しやすかったが、
たまたま行ったところがよかったのかな。
インターネット支店はローンまで備えたフルスペックになりそうなので、
第二地銀にしては使い勝手がいいかも。

923 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:09:01.29 0.net
>>918
名古屋は3行のなかでは一番開設しやすかったが、
たまたま行ったところがよかったのかな。
インターネット支店はローンまで備えたフルスペックになりそうなので、
第二地銀にしては使い勝手がいいかも。

924 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:27:40.08 0.net
名古屋銀行は去年名古屋駅前支店で開設した
親切で良かったよ

925 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:41:04.78 0.net
>>924
懐かしい。俺の場合、数年前にそこで一敗地にまみれた。
応対は確かに紳士的だったけど。
ただ、これだけで名銀の難度を判断するには情報不足だったので、
その足で本店営業部に行ったらアッサリ。
まぁ、合い口の問題だなぁ、と。

926 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:49:04.14 0.net
名古屋銀行はすごく当たり外れが激しい。
対応は邪険にされることはないけど、開設に至らないことが数度。
ある時にダメ元で寄ったらあっさり開設できた。
店舗や行員のめぐり合わせ次第なんだろうな、と。

むしろ、愛知と中京はもっと骨が折れた。

927 :名無しさん:2015/01/04(日) 15:52:24.51 0.net
中京圏は大垣共立が対応酷かった
今年は別の店舗行ってみるつもり

928 :856:2015/01/04(日) 16:05:38.59 0.net
>>926
何か俺と似てるな。
俺の場合、中京では見かけこそ一発開設だったけど、
承諾を得るまで若干渋られたから。
名銀は駄目な時は駄目、承諾する時はアッサリと、対応の歯切れが良かった。

>>927
もしや、名古屋支店に特攻したのでは?

929 :名無しさん:2015/01/04(日) 16:52:57.74 0.net
>>928
そうです名古屋支店
あそこはダメだ

930 :名無しさん:2015/01/04(日) 17:27:49.83 0.net
銀行は割りと域外でも理由次第で口座開設出来るが、営業エリアに煩いのは信用金庫
更に煩いのが信用組合
名古屋に本店を置く愛知信金と中日信金を圏外在住で開設出来ればたいしたもん

931 :名無しさん:2015/01/04(日) 18:11:46.49 0.net
>>929
そりゃ仕方がないわ。あそこは異質。
入店した事がある人なら、どんな店舗構造かご存じだと思うけど。
かつて特攻した俺の場合も、店舗に一歩、足を踏み入れただけで、
「うっ、ここは負ける。」と直感が働いたもんだ。

932 :名無しさん:2015/01/04(日) 18:27:27.61 0.net
>>930
理由つけても厳しい銀行もある。
北東北方面とか山口銀行とか。
最近の北洋もそういう感じあるっぽいけど。
もちろん、店舗や役席、行員にもよる部分もあるけど。

信金・信組はどうしてもなりたち上、厳しいよね。
開設できてもしばらくはキャッシュカードの発行を見送るとか、総合口座は不可、普通預金のみ、とかいうのも多々あるし。
また在確を勤務先・通学先に電話でしっかりすることもままあるし。

最近のJA・JFはどうなんだろうな。
昔はなんでうちでつくるの、ってことは聞かれていたけどそこさえ突破すればほぼ余裕だったけど。

933 :名無しさん:2015/01/04(日) 18:29:28.13 0.net
>>929
>>931
あそこは末期の旧あさひ銀行本店くらい難しいな。
一般の個人客なんてほとんど相手にしてない感じがした。
実際、遠回しに法人とか裕福な個人しか相手にしてないような感じのこと言われたし。
大垣共立自体、よそ者には最近厳しいけど、名古屋支店はもう突撃すること自体が意味ない感じがした。

934 :862:2015/01/04(日) 18:38:08.77 0.net
ちょっと長文になるのを勘弁して欲しいんだけども。

一応、知らない人向けに大垣共立銀行名古屋支店の構造を説明すると、
他の銀行店舗と違って、オープンカウンターが無い。
白壁を背にしたインフォメーションのネーチャンが一人、ぽつんと立っているだけ。
どっちかっつーと、東京支店の構造に近い。
そして、こちらで口座開設を申請すると、おもむろに白壁の小窓を開けて客の要求を説明する。
なんと、バックオフィスはその白壁の裏側に有ったわけだ。

935 :865の続き:2015/01/04(日) 18:45:20.32 0.net
で、何でこれが厄介な構造なのかというと。
フツーのオープンカウンター方式の場合、
客側からバックオフィスの様子がよく見えるし、静かな環境だと行員の声も聞こてくる。
だからあまり客に見られたくないやりとりや、聞かれたくない話は出来ないわけだ。
しかも大抵の場合、口座開設の審査は、受け付けた行員と役席の二人で行われる。
その二人の頭脳だけで可否を判断するわけだ。

ところが大凶名古屋支店の場合、バックオフィスが白壁の向こう側にあるから、
客に聞かれたくないような密談が堂々と出来る。
しかも姿が見えないから、手の空いた他の行員まで審議に参加出来る。
多くの行員が審議に参加すると、それだけ「文殊の知恵」度が向上する。
こちらを追い返すための妙案が生まれやすくなるわけだ。

936 :865の続き:2015/01/04(日) 18:51:38.50 0.net
俺の場合、出来るだけ特攻前に理由を細部まで詰めてから特攻するんだけども、
この時の大凶攻めには1点だけ「ここを突っ込まれたら返答に困る。」という弱点があった。
そしてこの時、見事にそこを衝かれてしまった。
(ちなみにそれまでは、他の銀行からはそこを衝かれた事はなかった。)
なので、こちらも素直に脱帽して撤退した。
「そこを衝かれちゃしようがない。」ってことで。

937 :865の続き:2015/01/04(日) 18:58:01.32 0.net
ただ、敢えて言わせてもらえば、第2次関西遠征の際に、
抱き合わせ特攻先が少なかったので、関西入りする前日の日曜日に、
岐阜県内の大凶のサンデーバンキング店舗に特攻してあっさり開設出来た。
余所者だから、休日店舗攻略は余計に難しいかな、
と思ってたんだけど、そんなことは無かった。

だから、総合的に勘案すれば、大凶はそこまで難関ではないぞ、と。

以上、長文お付き合い、有り難うございました。

938 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:35:59.61 0.net
>>933
店舗名を名古屋支店にしたのは銀行の失敗だと思う。
これじゃフツーに一般庶民が寄りつくよ。
むしろ名古屋プライムセンターとか、
パッと見で富裕層しか相手にしてないところだと
分かるようなネーミングにすれば良かったのにね。

939 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:38:51.56 O.net
>>938
名古屋法人支店、名古屋プライベート営業支店くらいしないとうっかり一般人来るよな。
しかし東和、スルガ、大垣共立あたりはあくが強すぎるな。

940 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:43:46.48 O.net
スルガの他地域大都市の支店に似てる。
都内で新宿支店も普通の窓口対応も個室。いわばプライベートバンクの個室交渉と同じ。
たまたま諸手続で行ったのだが、本当に場違いな感じだな。

941 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:49:59.92 0.net
大垣共立銀行名古屋支店に謝絶されたら、ラシックのすぐ近くに愛知銀行本店がある。

942 :名無しさん:2015/01/04(日) 20:10:44.14 0.net
>>939
東和はともかく、他の2行は仕方がないかな。
他の地銀ではやらないことをやるのが行是みたいなもんだから。

943 :名無しさん:2015/01/04(日) 21:18:04.65 O.net
「地銀の異端児」の2行は確かにやりづらい。
幸い両行に口座はあるけど、他行とは雰囲気も方法も勝手が違う。
共通しているのは、金融の激戦地を抱える点。他行と差別化する意義があるというものだ。

944 :名無しさん:2015/01/04(日) 21:45:55.73 0.net
>>942
確かにそういうところがあるね。
愛知や岐阜は割と健全な競争が行われているように思っていたが、
意外と拒絶が多いんだね。

945 :名無しさん:2015/01/04(日) 21:54:52.60 0.net
>>943
あぁ・・・確かに静岡はなぁ・・・東部から攻めても、
愛知以上に手こずったというか、手間取ったというか・・・。
ここのカルテットを揃えるのに、都合3度も静岡遠征したっけなぁ・・・。

946 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:03:28.02 0.net
>>928
確かに当たり外れはあるだろう。
外れ続けると心が折れるのはわかるけど、
支店数が多いし頑張ってみたい銀行だね。

947 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:55:53.29 0.net
>>946
>>918を追い詰めるつもりはないんだけど、名銀が残ってるのは辛いやなぁ。
他の愛知2行よりも、愛知県、特に名古屋市に重点を置いてる銀行だから。
福島遠征の際、大東を実質的に郡山市内で仕留めなきゃならないのと似てる。
これが中京だったら、思い切って三重県で仕切り直してみる手もあるんだけど。

948 :名無しさん:2015/01/04(日) 23:01:12.53 0.net
【汚前公示】=汚い ぉ前のお知らせ 掲示板=

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと  一寸と  お客の印鑑を言葉巧みに  貸りると称し お客を騙し 印影を『盗捺』  書類を偽造する  王爺信金ゴキブリ★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★盗金庫では、職員がご自宅や会社等の訪問先でお客様から現金、通帳、証書、
払戻請求書等をお預かりした場合には、「受取証」・「受領証(書)」
を、必ずお受け取りください。

★「受取証」・「受領証(書)」は内容をご確認の上、所定の手続きを確認する
までは信用出来ませんから、大切に保管してください。


    <狂道組織 菌有危患>

【一杯謝団呆人 全黒 屎尿菌庫 狂会】

     <真菌葬談所>

949 :名無しさん:2015/01/04(日) 23:28:33.49 0.net
>>946 >>947
メーギンは何かと店舗での温度差が激しい。
名古屋市内で開けた者もいれば、小牧だ犬山だ流浪する例も聞いている。
ただ、3行ともBTMUの補完という存在意義だから、理確を固めるのが大変。

950 :名無しさん:2015/01/05(月) 04:22:57.85 0.net
>>947>>949
名古屋市内では難しい?

951 :名無しさん:2015/01/05(月) 05:45:01.90 0.net
>>950
名古屋市内で開設出来るようじゃなきゃ、一般的に攻略は厳しいってこと。

>>949
最終行で思い当たったんだけど、こういう時は俺みたいな田舎者の方が都合が良いんだなぁ、と。
なんせ地元にBTMUの店舗が無いから「ここでもそれで間に合うだろ」と言われないw
むしろコンビニATMの利便性で言ったら愛知トリオの方が使い勝手が良いくらい。

952 :名無しさん:2015/01/05(月) 13:13:29.23 0.net
>>932
大阪信連は案外アッサリ解説できましたよ。
JAビル内の空中店舗で、ATMも1階にあるだけという店舗だったので拍子抜けでしたねw

953 :841:2015/01/05(月) 15:00:03.24 O.net
愛知三地銀は中京、愛知が既設で名古屋は撃退。

しゅとネットは東日本、八千代が既設で都民は撃退。

俺のパターンって、常識と逆なのか?

954 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:19:38.74 0.net
なんか地方の銀行って新規には厳しいが、既存の複数口座開設には優しすぎるな。
俺が行ったとこだけ?

955 :名無しさん:2015/01/05(月) 17:00:42.26 O.net
>>953
愛知の第二地銀3行はそんなもの。メーギンがやたら明暗分かれるな。
かつてのグランパス通帳・カードの口座が軒並み失効してるから他所者には厳しい。
だが、しゅとネット3行でとみんが開けられないのは分からない。
フツーは東日本と八千代がなかなか開けられないもの。

956 :名無しさん:2015/01/05(月) 17:10:32.37 0.net
>>952
信連は昔より今のほうが作りやすい感じがする。
都道府県によって地域差あるかもしれんけど。
昔は、単位農協以外の同一都道府県内の農協にも振り込んだり受け取ったりするから、という言い訳でもしないと渋い顔されてた。

>>953
名古屋はめぐり合わせが悪いと丁寧にお断りされてしまうからそこまで奇異じゃないかも。
ただ八千代作れたのはすごいね。

>>954
安定して使用実績があると甘い場合もあるのかもね。
特に振込手数料が自店、行内本支店、他行で別れているところだと、仕事やバイトの給与振込みで受取店舗まで指定でその度に口座開設が当たり前とかだったりすると、1つつくれば2つめ以降は作りやすかったり。
と思えば、最近は銀行によって印紙税圧縮とかでなるべく作らせないようにするために誘導しているところもある。

957 :名無しさん:2015/01/05(月) 18:07:43.99 0.net
>>953
昨日から言われてるとおり、合い口の問題が有るから気にしなさんな。

実際のところ、最もエリアにうるさかったのは東日本。
「営業エリアは半径1km」を公言してはばからず、
ディスクロージャーにさえ「狭いエリアで濃密なお付き合い」的な表現をしてたくらい。
ただ最近は・・・ひょっとしたらお江戸日本橋のお陰で、
銀行自体が若干、余所者開設に麻痺してきたのかも知れない。

958 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:07:20.94 0.net
東日本ってもうなくなるだろ
横浜と合併じゃなかったか?

959 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:08:17.82 0.net
都民と八千代は統合したけど両方とも残っているように残る予定。

960 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:11:23.47 0.net
東日本は会社の近くに支店あったから何も言われなかった
八千代は地元だけどごねられた
開いたけど

961 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:49:04.23 0.net
>>956
名古屋を残すのはわからなくはないけど、
愛知三行のうち一つ残している人はほかにいるのかな?

962 :名無しさん:2015/01/05(月) 21:25:15.11 0.net
福岡県の5行も開いて来いよ

963 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:11:13.44 0.net
はまぎんと東日本はあくまで経営統合まで。企業風土が全然異なる。
ただ、はまぎんの補完関係にあるかなぎんがどうなるかが見もの。
第二地銀同士の合併があるやなしやが気になる。

964 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:13:46.54 0.net
>>958
「経営統合」と発表された場合は、基本的に合併は無いよ。

それに最近はあまり合併は行われなくなった。
名称変更等に伴う経費がバカにならず、
相当長期的に見ないとコスパが悪いからだと思われる。
その他、人事面でもいろいろと・・・。

965 :名無しさん:2015/01/05(月) 23:12:16.03 0.net
福岡5行の前に静岡4行だな
三重3行、新潟3行も押さえておきたいが

966 :名無しさん:2015/01/06(火) 15:07:31.90 0.net
>>965
福岡5行は福岡銀行は結構丁寧にしつこく聞かれるけどちゃんと理由つけば作れるかな。
蹴られてもまた別の時ならすんなりいったりするし。

西日本シティ銀行は福岡銀行よりは物分かり悪い。
あと、福岡銀行よりは若干雑。
それでもすんなり作れる時は作れる。

この2行はまだなんとかなるグループ。

北九州銀行は地域密着で山口銀行から分離したのと、そもそも山口銀行がそんな方針のせいか、本当に店舗所在地周辺じゃないとすんなり開設してくれない。
○○に住んでいるなら一番近い○○支店に行って下さい、みたいなことを平気で言う。
本当に遠隔地だとなかなか作らせてくれない。

筑邦銀行もかなり厳しい。
話を聞く以前に謝絶な店舗もあった。
店舗数とエリアに偏りがあるのがネック。

福岡中央銀行も福銀と親密な第二地銀なせいか、話を聞いてくれてもそれだったら福銀へみたいな感じのことが多い。ここも店舗数が少ないから短期間の遠征で成功しようとしたら限られてくるのが厳しいところ。

準地元としては糸島銀行を飲み込んだ唐津銀行の後進の佐賀銀行が福岡都市圏西部にそれなりに出店。
ここは遠隔地とわかるやいなやすごく雑に謝絶するところもあった。
でも回るうちに作らせてくれた店舗に辿りつけたからとりあえずよしとはしてる。

967 :名無しさん:2015/01/06(火) 23:52:12.20 0.net
営業エリア外に住んでいても、その銀行の株主なら口座開設できるかしらん?

968 :名無しさん:2015/01/07(水) 07:05:47.63 0.net
>>966
自分と似たようなところにたどり着いたのかもしれない。

969 :名無しさん:2015/01/07(水) 11:52:48.27 O.net
>>966
旧福岡シティは遠隔地でも余裕だったのに。
旧西日本はやかましかったけど、きちんと話したら開かせてもらえた。
西日本と福岡シティが合併したら口座だぶつき気味であんまり作らせたくない事情でもあるのかな。

970 :名無しさん:2015/01/07(水) 13:44:48.81 0.net
■問い合わせ先は

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 腐った痢痔腸に真菌が詰まった庫ども達≠ナお馴染みの

       ー狂同組織 菌有危患ー 
  
     ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  看板だけの

    ≪信用≫ 上塗り

       真菌バイキン

          べッタリ庫

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&amp;amp;o=2767&amp;amp;l=sem&amp;amp;q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

971 :名無しさん:2015/01/07(水) 20:17:57.55 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長よ、杉友和義代表理事じゃ、お前はデタラメな金銭消費貸借証書を使い客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして100億円も騙し取ったのに、
俺の退職金が8000万円では納得いかん、もっと出せや。馬鹿者め。

972 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:23:59.49 0.net
ダメ元で一丁開設凸したみた。
意外に話が分かる上席でよかった。無事開設。
トレンドの地元話をきちっとできたのが勝因。

973 :名無しさん:2015/01/08(木) 22:08:33.54 0.net
他地域信金で開きたいところがあるが、無理筋かな…。

974 :名無しさん:2015/01/09(金) 11:34:09.99 0.net
年末に作ったごうぎんキャッシュカード&amp;IB契約者カード到着。

IBのGUIは地銀では一番見やすいかもしれない。機能も多い。
(近畿大阪銀行除く)

975 :名無しさん:2015/01/09(金) 14:30:44.20 0.net
三重銀行と第三銀行を開設してきた
百五は無理だった
余所者にはとりつく島もない

976 :名無しさん:2015/01/10(土) 22:58:41.94 ID:LB2cORbZm
>>975
そんなことはない。

977 :名無しさん:2015/01/10(土) 23:40:13.87 0.net
先日某第二地銀の口座を開いたら、今日転送不要のお礼状が届いた。
やっぱりそれなりに口座の不正開設を警戒している。

>>974
ごうぎんのIBはちょっと特殊な操作性があるね。
とはいえ、一連の開設お疲れさま。

>>975
三重県の銀行は人によってマチマチだな。
3年前くらいなら、百五もメルオダという手段があったけどね。

978 :名無しさん:2015/01/11(日) 04:09:35.32 0.net
>>975
三重銀行の井上正元頭取;
3年入院療養生活の後に60歳代で逝去。
あんまり銀行をいじめるなよ

979 :名無しさん:2015/01/11(日) 05:58:11.10 0.net
三重県の銀行の頭取はよく死ぬな

980 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:58:18.18 0.net
>>978
三重銀行は親切で良かったよ

981 :名無しさん:2015/01/11(日) 13:10:36.33 0.net
純粋にJCBのデビットクレカを使用したくて
大垣共立・北洋・千葉の銀行に口座開設したいんですけど
バカ正直にデビットクレカを口座開設の理由として申告した場合
やはり警戒されて拒否されますか?

ちなみに地方民なので いづれも東京支店での開設希望です

982 :名無しさん:2015/01/11(日) 14:13:59.27 0.net
>>981ですが
過去ログ見たら 北洋と大垣は鉄板で厳しいことがわかりましたが
千葉銀はどうでしょう?

ちなみに千葉銀はセブン銀行の都内の支店(3店舗のみ)でも申込が出来るそうですが
これは本店扱いになるんでしょうか?

983 :名無しさん:2015/01/11(日) 20:24:07.56 0.net
大垣信用金庫と西濃信用金庫が来年1月合併へ。
http://www.shinkin.co.jp/daishin/image/pdfimage/news20150109gappei.pdf

私の住んでいる所には大垣信用金庫しかない。
もちろん地元民として口座はもっている。

984 :名無しさん:2015/01/11(日) 23:01:10.42 0.net
>>982
それだけでは開設は厳しいよ。
どこに住んでいるかによりけりだが、著しく遠隔地だと謝絶コース。

985 :名無しさん:2015/01/11(日) 23:51:37.94 0.net
千葉銀行も千葉県人以外は基本お断り
うちは千葉県の銀行ですので、ってまず言ってくるからそこをかわさないといけない

986 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:32:22.43 0.net
メガバンクも日本人以外は基本お断り
うちは日本の東京に本店を置く銀行ですので、ってまず言ってくるからそこをかわさないといけない

987 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:48:51.94 ID:XNmBnNs5l
>>982,984,985
都内の店舗で申し込みを受け付けているのに、
千葉県人以外お断りというのはどうかと思うので、
可能性はあるのでは。

988 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:44:10.07 0.net
世間的に三連休とはいうものの、この趣味はやっぱり普段が平日休みでないと基本厳しいね。
ある意味、身動き取れないし。

989 :名無しさん:2015/01/12(月) 22:09:29.76 0.net
四國とか九州の地銀つて、關東人には嚴しいよね。

990 :名無しさん:2015/01/13(火) 01:01:59.40 ID:jF5RXICUr
>>981
過去ログは参考にはなるけど状況は変わるから、
鵜呑みにしない方がいい。

991 :名無しさん:2015/01/13(火) 01:12:54.65 ID:jF5RXICUr
>>974,977
地銀で一番はごうぎんではないと思う。

992 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:39:35.13 0.net
>>988
年末以外だとどこかで休みとらないとね。

>>989
地銀は規模が小さい所以外はまだマシかも。
第二地銀は厳しいところが多いかな。
といっても四国はまだ百十四と伊予銀以外口座開設できてないけど。
九州は場所によりけり。

993 :名無しさん:2015/01/14(水) 12:19:25.52 0.net
ここのマニア的にはネット支店の口座開設は最終手段ですか?
あくまでも実店舗での有通帳口座開設にこだわるのが大多数?

994 :名無しさん:2015/01/14(水) 20:51:31.65 0.net
>>993
有通帳派にとって、ネット支店で妥協することは死に等しい。
多くの難関地銀がネット支店なんて持ち合わせてないのに、
それより格下の地銀に対し、ネット口座で妥協することは、
もはやマニアとしてそれ以上の伸びしろが無いことを意味する。

995 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:44:33.50 0.net
>>994
禿同。下手にネット支店で妥協すると、負けグセをつけることになる。
特殊詐欺の増加やペイオフ解禁による名寄せの徹底、地銀の地元回帰等々、
この四半世紀で金融事情は著しく変わった。
なので、通帳+カードのアナログな組み合せこそ、この趣味の醍醐味。
交渉能力をつけるに越したことはない。勝ち取る戦術を如何に編み出せるかが肝。

996 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:11:26.91 0.net
>>995
そうそう。
勝てなきゃ、勝てる方策が見つかるまで攻略を凍結すれば良いだけだしね。

997 :名無しさん:2015/01/14(水) 22:55:57.31 O.net
まあいろんな人がいていいんじゃないかな。
通帳ないと気が済まない人もいるだろうし、口座開けたら何でもいい人まで。
ただネット支店開業当初は難易度低くてもいつの間にか実店舗と難易度が逆転することさえもある。

998 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:46:03.58 0.net
貯金箱くれる銀行あるか?

999 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:48:00.71 0.net
>>998
群馬銀行

1000 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:53:18.72 0.net
俺達兄弟3人に合計8200万の相続が来るとわかった途端に口座開設の用紙を
慌てて持ってきた支店長。

1001 :名無しさん:2015/01/15(木) 17:37:43.60 0.net
元々通帳のないネット銀行は定期利率とか振込無料とか
明確なメリットがないと口座開設する気になれない
セブン銀行とかジャパンネット銀行とかいつでも口座開設できるけど他のネット銀行が完全に上位互換だし

1002 :名無しさん:2015/01/15(木) 22:40:24.16 0.net
JNBや三木谷はもはやギャンブラー相手の泡沫ネット銀行。
普段使いで持つなら、住信SBIで十分。
それだけネット銀行のメリットは今や格差が出ている。

1003 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:33:19.73 0.net
>>994
おお!その信念を貫く生きざまはまさにサムライですね。
私はマニアではないのですが口座持ってる方なのでこちらをたまにのぞいてます。
定期等のキャンペーンで開設したらちょっとずつ口座が増えたクチです。

1004 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:36:41.62 0.net
私は「ある特定条件下」の口座限定で集めている。
条件に合えばネット支店でも妥協している。
紀陽銀行は反則技だった・・・

1005 :名無しさん:2015/01/16(金) 17:30:19.27 0.net
りそな2口座め欲しいなあ

1006 :名無しさん:2015/01/16(金) 18:16:00.09 0.net
69+13で口座開設

1007 :名無しさん:2015/01/16(金) 18:17:37.84 0.net
>>1005
りそなの2口座目とか普通に窓口で言うだけで。

1008 :名無しさん:2015/01/16(金) 18:35:03.63 0.net
>>1001-1002
魅力が出てからじゃ手遅れのケースもあるど^^
直近だと、シティバンクのインターネット支店とか。

1009 :名無しさん:2015/01/16(金) 19:56:24.88 0.net
福井県に住んでてりそな銀行本店の通帳作れますか?

1010 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:40:55.97 ID:G9DIKUgr0.net
>>1008
シティバンクに口座設けても、首都圏に住んでなきゃメリットないわ。

1011 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:00:50.08 0.net
>>1010
でも今秋以降、どうなるかワカランよ。
現時点ではこれからも現行制度を維持するとはアナウンスしてるけど。
ひょっとしたら提携先ATM関連には何らかの動きが有るかも知れない。

1012 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:02:47.28 0.net
このスレで口座開設のメリットがとか言い出すヤツがいることに驚きだ。

1013 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:30:36.91 0.net
>>1012
そのメリットだって水物なんだけどねぇ。
これまでどれだけ、特にATM関連の改悪を目にしてきたことか。
3年前なら、「全国的にも利便性が高い」ともてはやされ、
多くの初級者がその開設に憧れた群馬銀行も、今や見る影もないし。

1014 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:15:11.00 O.net
>>1013
コンビニATM時間内無料というのがその「メリット」だろうけど、
開設した口座の維持管理には重要なファクターだったりするわけで。
今のところ複数のコンビニATMで時間内無料は、スルガ、百五くらいだな。

1015 :名無しさん:2015/01/17(土) 07:21:20.80 0.net
駆け出しの頃は、平日日中に無料時間帯があるだけでも
「利便性が高い銀行」だと思ったものだけど、
開設数が増えてくると、だんだん口が肥えてきて、
その内に「十六銀行クラスじゃないと利便性が高いとは言えない」と感じてくる。
俺の場合、クレカ引落に利用することが多いので、
出金は平日日中のみ無料でも構わないけど、
入金は土日祝でも23時頃まで無料じゃないと不便に感じるようになった(汗

1016 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:03:14.63 0.net
>>970
黒い
 
 しんきん

   バイキン愚
>>948
鼻くそだらけ

  庫どもに
 
    盗らせたヤラセ

■盗っても取らない

   自庫責任

腐った痢痔腸

   快腸ごかし

王爺真菌バイキン愚

1017 :名無しさん:2015/01/17(土) 17:47:16.41 0.net
このスレ的にぜひ開設しとけ!
みたいなおすすめ地方銀行ありますか?
利便性が良かったり、通帳デザインが秀逸など、おすすめ観点は人それぞれだとは思いますが…

1018 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:10:26.50 0.net
横浜、静岡、千葉・・・地銀界でのメガ
大垣共立、スルガ・・・地銀界でのネット系

1019 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:50:04.95 0.net
>>1012
上級者だとそういう感覚がなくなるのか。口座維持にコンビニを使わなくなるのかも。

1020 :名無しさん:2015/01/17(土) 20:16:14.15 0.net
>>1019
初級時代はコンビニATMでまめに取引出来たけど、
口座が増えると手が回らなくなってくる。
一方で軸足が遠征生活に移るので、
年に何度か実施する東京等の大都市記帳ツアーで
ドバッとまとめて取引。

>>1017
目下のところ、やっぱ十六銀行のICキャッシュカード仕様が最強じゃないのかね。
セブン&イーで入出金に縛りが無い。
後は愛知・名古屋・北海道とか。
セブン限定なら北越・福邦も出し入れが自由だし。
デザインについてはキャラ派とノーマル派で見解が分かれるので・・・。
キャラ派の立場からなら、日本の東半分を一通り回ったけど、
未だに都民のシナモロール通帳以上に美麗なのを見たことがない。

1021 :名無しさん:2015/01/17(土) 21:07:52.29 O.net
地銀の開設も詰むと、口座の維持管理がメインになるからね。
幸い首都圏に住んでいるから、たいがいは東京支店(営業部)で用は足せる。
コンビニATMも活用できる銀行はそれも一手段。

1022 :名無しさん:2015/01/17(土) 21:29:21.79 0.net
一口に「東京記帳ツアー」と言っても、対象範囲は結構広いんだよねぇ。
軸は東京駅〜日本橋〜神田駅界隈だけど、大東や筑波なら上野方面だし、
栃木銀行は蔵前方面。新銀行東京なら新宿限定。
銀座側にも結構有るし、韓国外換は有楽町で、ウリィは虎ノ門。
これに福島銀行や神奈川銀行まであると、大宮から川崎までかけずり回らなきゃいけない。
千葉トリオは市川駅周辺に固まってる。都内からも近いし、そこで記帳するのがオススメ。

1023 :名無しさん:2015/01/17(土) 21:43:41.85 0.net
普通の地銀回りだと、銀座から上野まで一日歩き詰めだな。
ただ、きらやかや大光みたく新宿や池袋に東京支店がイレギュラーにあると煩わしい。
ある程度回る銀行を決めておくのも口座の維持管理の基本。

1024 :名無しさん:2015/01/17(土) 22:12:53.15 0.net
>>1023
うむ。例えば関東地銀とその他地銀とかに分けるとかね。
前者は土日でも記帳出来るから、平日は後者を優先した計画を立てるとか。
土曜日に記帳出来るのなら、大光は大宮支店のATMで記帳するのも手。
埼玉りそなや武蔵野はもちろんのこと、足利や群馬、八十二も一緒に済ませられるし。

1025 :名無しさん:2015/01/17(土) 23:04:31.27 ID:tDQn2cy7w
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
 □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
 □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
 □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
 □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
 □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
 □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
 □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
 □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
 □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□

1026 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:03:19.17 ID:ksRdBONlJ
新潟西部出身の新潟市民。仙台市泉区、東京、神奈川居住歴あり。

・第四→新潟市内の居住区・勤務区の支店は自由にどの支店でも天井知らずで口座の開設できるが、関係ない区だと開設できない。実家があっても理由が必要。上越市の口座を作る時、免許証がまだ本籍地が掲載されていたのでそれで開設。

・北越→新潟県民でも2口座目の開設が困難。現在、3口座があるが一つは家賃の引落でようやく開設。新潟市民でも苦労する。

・大光→以前の住んでいたところが大光銀行の社宅の隣だったので、すんなり。2口座目は無理。

・北陸→開設はすんなりだが、システム変更時に凍結口座にされた。復活するのにネットバンキング契約で回避。仙台時代に開設した北海道銀行の口座を使うためにも必要と開設。

・秋田→口座開設時に1万円の入金を求められる。そもそもやる気なし。

・きらやか→秋田同様。

・八十二→実家帰省時に開設。特にお布施必要なし。土地柄の関係もあり。

・横浜→当時の相方と暮らすために開設(渋谷)。特別問題なし。
・千葉→電話投票で開設するも失効。JCBデビットで使うことを条件に復活。
・埼玉りそな→電話投票で開設。同時に普通の口座が欲しいと言うことで、何か引落を設定することを条件に開設。

・七十七→県外に転居する時に、県税事務所から勧められ自動車税を支払うために開設。

・山形→当初、宮城県の自動車税を払うために開設するも、県税事務所の方から強く七十七銀行を勧められたので開設するだけにとどまる。

・東邦→新潟支店がありながらも、口座開設拒否。今やどこの地銀でも震災で提携しているのに作ることが出来ない。

・都民→京王沿線の都内在住時も拒否
・東日本→ネット支店で当行の基準に該当しませんと拒否。

1027 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:13:31.42 0.net
たまたま今度のBIGが1等10億円だからというわけではないが、
10億円あったら、得体の知れないプライベートバンクに託するよりも、
100の金融機関にペイオフ上限の1000万円を預けてみたいね。
それがここの住人のささやかな夢。

1028 :名無しさん:2015/01/18(日) 23:01:56.97 0.net
オッズパークの電投開設から
山形銀行、足利銀行、北国銀行、広島銀行、中国銀行が消えていた

1029 :名無しさん:2015/01/18(日) 23:39:26.38 0.net
そういうギャンブル系はジャパンネットか楽天が中心になるだろうよ
もうなってるけど

1030 :名無しさん:2015/01/19(月) 14:08:29.99 0.net
ここで聞くのが一番だと思いお聞きします

合計記帳(いわゆるおまとめ)がない銀行ってありますか?
各銀行ルールは違いますがこのまえ、UFJ記帳したら半年に一回になってた。いぜんは結構ゆるかったのに。

1031 :名無しさん:2015/01/19(月) 16:57:06.40 0.net
知ってる限りでは通帳式は全部合計記帳あるはず。
合計記帳にならないように設定してもらうことは出来ることが多いけど、
未記帳件数が一定(999件とか)を超えると、振込入金含めて入出金一切を受け付けなくなったり、
再開システムがエラー吐いて、3.11の時のみずほみたいにクラッシュするので要注意。

年1回東京支店にメンテに行くとか、確定申告の時に1年分まとめてとか決まってるならいいけど。

1032 :名無しさん:2015/01/19(月) 16:59:36.79 0.net
再開→最悪


ちなみにUFJなら照合表口っていう口座があって、
通帳発行せずに半年に1回とか取引明細を勝手に送ってもらうことも出来る。

1033 :名無しさん:2015/01/19(月) 17:25:06.54 O.net
>>1028
公営競技場の廃止で状況が変わることがある。
その例をみると、上山競馬場と足利競馬場・宇都宮競馬場の廃止、福山競馬場の廃止は影響してそう。

1034 :名無しさん:2015/01/19(月) 22:12:09.28 0.net
地方競馬はだいぶ廃止されたからね。
今のところ一般銀行扱いで手広いのは競輪。
但し、銀行によっては全スレの青銀の地雷みたいな事態もある。

1035 :名無しさん:2015/01/19(月) 22:32:52.13 ID:imTF17ZGk
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
 □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
 □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
 □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
 □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
 □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
 □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
 □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
 □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
 □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
 □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
 □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
 □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
 □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
 □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□

1036 :名無しさん:2015/01/20(火) 15:55:00.82 0.net
>>1008
あれは口座開設できなくなると予告があったから駆け込みで口座開設したよ
すぐに日本撤退だからあまり意味なかったけどね

1037 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:07:08.65 0.net
>>1032
ありがとう
それ聞いてみます
個人だけどできたら便利

1038 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:50:17.61 0.net
>>1036
いやいやいや、意味があるのはこれからだよ。
労せずにSMBC信託の口座が手に入るんだぜ。

1039 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:04:18.08 0.net
まだ正式な発表ないから、預金もSMBC信託に移管されるとは限らん。
下手したら、SMBCの一般口座になる可能性だってあるんだぜ。
あんなサラ金みたいなメガバンの世話にはなりたくない。

1040 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:09:59.79 0.net
>>1039
それはそれで、都銀多重開設派が色めき立ちそうだけどなw

1041 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:21:17.81 0.net
三菱東京UFJは半年に一回判定、未記帳が10件以上で合計記帳だからおそらく最低最悪基準
三井住友、みずほは判定日に未記帳が100件以上だし、
そもそも判定が5年に一回という地銀では何年にやるので通帳記帳をお願いしますと
店内あちこちにポスター貼っていた

1042 :名無しさん:2015/01/21(水) 11:35:12.89 0.net
しかし三井住友信託銀行とSMBC信託銀行は紛らわしいな

1043 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:24:02.55 0.net
>>1041
だよな
UFJひどすぎる 10件とかほとんどのやつが引っかかるなような残量だろ



話は変わるが
HSBCプレミア徹底したときら
預金残額で差別されてたよ
移管先はクレディ・スイスと、あとどっか忘れた。
SMBC信託欲しい

1044 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:24:58.11 0.net
訂正
×徹底したときら
○撤退したとき

1045 :名無しさん:2015/01/22(木) 01:52:43.68 0.net
りそなのTIMOって有通帳に切り替えれるんですよね?

1046 :名無しさん:2015/01/22(木) 08:18:35.72 O.net
プライベートバンクに一括10億円より、
100の一般金融機関にペイオフ上限の1000万円の方がこのスレの趣旨に合う。
HSBC? そんなの興味ない。

1047 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:36:42.69 0.net
>>1016
串刺し

 王爺真菌バイキン愚

   煮ても焼いても

盗っても喰えない

   菌モツ

腐った痢痔腸

   快腸ごかし

1048 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:01:46.06 0.net
シティバンク銀行がなくなるので、香港で開設してくるかな

1049 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:16:37.79 0.net
十六銀行を作った
十八銀行も欲しい

1050 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:06.96 0.net
地銀・第二地銀の口座は70行の手前で足踏み状態。
スンナリとは開設できない所を残してしまった。
やっぱり青森の2行は鬼門。

1051 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:10:38.07 0.net
>>1049
以前にも書いたが十八銀行は域外エリアの口座開設は
ほぼ謝絶と思って良い。(昔は知らないが)
どうしても欲しいなら長崎県内に住所を移して
最寄りの支店で開設するしかない。

1052 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:08:21.31 0.net
>>1051
十八銀行は長崎県と隣接県、福岡都市圏までだね。
それ以外はかなり厳しい。

1053 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:09:19.79 0.net
>>1050
みちのく銀行は拡大路線を推し進めていた頃の経営陣の頃だったらなんとか開けたけど今はもう厳しい。
青銀はもっと厳しい。

1054 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:52:05.36 0.net
余所者にとって十八は青森と同レベルに厳しい

1055 :名無しさん:2015/01/23(金) 02:28:32.59 0.net
UFJ信託の船橋出張所で口座開設した人いる?

1056 :名無しさん:2015/01/23(金) 02:30:22.35 0.net
山口銀行・鹿児島銀行・NCBってどうやったら口座作れるんだ・・・
石川佳純定期も玉砕したしなぁ。

最難関行の青銀が突破できたのに難関行が無理というのはよくある話か

1057 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:22:16.80 0.net
>>1054
長崎でなくても、佐賀と福岡市までは可能性あるけどね。
それ以外は本当に青銀や山口・北九州銀行くらい交渉の余地なく断るよね。

>>1056
現地乗り込みで作ろうとしたの?

1058 :名無しさん:2015/01/23(金) 12:38:48.71 0.net
北九州銀行福岡支店は大博通りを挟んだ反対側の旧三洋信販本社ビル内に移転する。

1059 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:42:34.07 0.net
本店回折にこだわってるやついる?

おれは何となく店番がいいからなんだけどさ

1060 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:13:06.88 0.net
>>1059
本店にはこだわってないけど、一時期、○○営業部海雪にはこだわってみたことがあるよ
0005 大阪営業部
0009 大阪本店営業部
0010 大阪営業部
0116 本店営業部
0138 本店営業部
0144 本店営業部
0158 大阪営業部
0159 本町営業部
0161 岸和田営業部
0169 福山営業本部

営業部系だと、とりあえず今のところこんだけ持ってる

0163の堺支店が堺営業部に化けるという噂があって作ったことがあったけど
結局その話も立ち消えで意味が無い状態……

1061 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:41:57.61 0.net
三菱東京UFJと三井住友の
東京公務部を
持っている

競馬やらせてもらってます

1062 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:57:49.90 0.net
デビット絡みで0134の大阪支店に口座開設したいけど、できたやついる?
スレ見ても殆どいないようだけど…。

1063 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:59:22.27 0.net
0001 001
0005 001 321 150 005
0009 101
なら持ってる。

1064 :名無しさん:2015/01/24(土) 15:12:48.11 0.net
ネット証券の口座が全部本店なの見て以来支店名とかどうでもよくなった。
実利があれば別だけどね。本店口座宛に自動送金したいとか

1065 :名無しさん:2015/01/24(土) 16:10:21.65 0.net
http://ro-nkeiyaku.info/kinyubbs/test/read.php/kinyu/1422083404/

1066 :名無しさん:2015/01/24(土) 16:12:23.24 0.net
普通預金の口座について素人なんですが質問です

@りそなでお客様のカードは古いので生体認証ICカードに変えてもよろしいですか?と言われ変えました
まさか残高がパーになってしまうのでしょうか?
A解約だとしたら普通は窓口で残高を0にする作業しますよね?

頭が悪いので教えて頂けると助かります

1067 :名無しさん:2015/01/24(土) 21:11:32.98 0.net
カードを再発行するだけだろ

1068 :名無しさん:2015/01/24(土) 22:10:59.20 0.net
次スレ

■■ 口座開設が趣味の人の集い ■■ 31 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1422104853/

1069 :名無しさん:2015/01/24(土) 22:14:38.36 0.net
>>1066
ここで聞いてもよいが、行員に聞いた方が間違いがないでしょう。多分口座はそのままでキャッシュカードを再発行するだけだと思います。

1070 :名無しさん:2015/01/24(土) 22:19:04.75 0.net
戦後設立の地銀は、第二地銀や信金並みに域内域外にうるさい。
どうやっても開けられない地銀があって立往生。

1071 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:12:01.05 0.net
0001 東京営業部
0005 本店、大阪営業部、日本一
0009 大阪本店営業部
0010 大阪営業部
0154 本店営業部
0155 本店営業部
0161 本店営業部
0294 大阪本店営業部
0554 本店営業部
0555 本店営業部
3027 本所

0161は大阪梅田営業部だったのに、いつもにか合併して本店営業部になっちゃいましたw
個人的には0005の日本一がネタになるかなぁと

1072 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:19:57.83 0.net
>>1067-1069
ありがとう
土日で聞けなくて・・・電話で名前を言って聞いたら答えてくれますかね?

1073 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:42:12.17 0.net
>>1071
そらもちろんそうだわ
ましてや今はもう日本一は開設不可(高島屋の前の支店の中にインストア)だから尚の事

1074 :名無しさん:2015/01/25(日) 08:20:29.42 0.net
9981

1075 :名無しさん:2015/01/25(日) 08:22:39.34 0.net
温泉街に意外と銀行がない

1076 :名無しさん:2015/01/25(日) 08:26:24.03 0.net
碓氷峠の麓のJR横川駅近くに有人の群馬銀行横川出張所が
あった時代が懐かしい。あった時代を知っている方はいますか?
私はまだあった時代に記念口座開設をお願いに行ったら謝絶された。
まだ全国的に厳しくない時代だったのに。

1077 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1078 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:39:28.16 ID:+V0Of38Gn
>>1076
いつの話?

総レス数 1078
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200