2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%

1 :名無しさん:2014/09/18(木) 09:47:22.44 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/
※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.44%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1407570276/

485 :名無しさん:2014/10/06(月) 08:43:09.58 0.net
わたしの支店で何かあったのかと思ったら
0.4とか0.5って話か or2

486 :名無しさん:2014/10/06(月) 10:06:16.89 0.net
だって今それでも高額な方じゃん
いいんだよ保証されてる範囲で楽しむんだから

487 :名無しさん:2014/10/06(月) 12:00:45.68 0.net
>>478
でもさ、1%以上なんか早々に打ち切られるのが関の山だべ
案外0.7ぐらいが一番の勝者になるかもよ
俺は0.7で勝負する勇気はないけどw

488 :名無しさん:2014/10/06(月) 12:09:15.39 0.net
いや、高見山のほうが好きだった

489 :名無しさん:2014/10/06(月) 13:00:46.62 0.net
静銀振込手数料が1000万までしかなく216円か。
SBJ0.275%だと1000万で1日60円くらい?
資金移動するわ。

490 :名無しさん:2014/10/06(月) 13:28:40.82 0.net
やっぱり韓国系のSBJが安心だな

491 :名無しさん:2014/10/06(月) 14:34:10.03 0.net
そうじゃないだろハゲ

492 :名無しさん:2014/10/06(月) 15:07:05.77 0.net
このスレ的にはSBJ最強が厳然たる事実

493 :名無しさん:2014/10/06(月) 16:08:57.87 0.net
最強なのは仕組み預金です

494 :名無しさん:2014/10/06(月) 16:24:04.58 0.net
西京が最強

495 :名無しさん:2014/10/06(月) 17:35:01.34 0.net
クズ自慢か?w

496 :名無しさん:2014/10/06(月) 20:03:15.03 0.net
仕組にするくらなら、西京1%がマシだったな。

497 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:23:57.30 0.net
仕組においでませ

498 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:35:12.08 0.net
仕組はスレ違い。

499 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:55:04.88 0.net
うっ、くるじぃ・・・
おぬし、仕組んだな
orz

500 :名無しさん:2014/10/06(月) 23:10:31.40 0.net
仕組はこのスレの主役

501 :名無しさん:2014/10/06(月) 23:51:02.02 0.net
仕組は負け組

502 :名無しさん:2014/10/07(火) 00:11:42.67 0.net
名は体を表す

503 :名無しさん:2014/10/07(火) 00:20:29.42 0.net
SBIFXトレード

口座開設+10万円入金+10万通貨取引で12,000円プレゼント!
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=l2549&lkbn=
【9/21〜9/30申込分まで10日間限定で報酬アップ】

※取引コストはたったの300円
※家族3人で申し込めば合計36,000円

504 :名無しさん:2014/10/07(火) 08:22:35.11 0.net
fxはスレ違い。

505 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:22:18.47 0.net
本日SBJ5年定期償還
10800k弱無事に入金確認^^

506 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:29:39.51 0.net
俺もSBJに一本化しようかな

507 :名無しさん:2014/10/07(火) 11:24:50.95 0.net
私はもうSBJ一筋だよ

508 :名無しさん:2014/10/07(火) 12:12:29.04 0.net
確かにSBJが無難だよね

509 :名無しさん:2014/10/07(火) 12:15:52.11 0.net
そうかSBJか

510 :名無しさん:2014/10/07(火) 12:18:40.92 0.net
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅ、SBJのステマも疲れるニダ
  <丶`∀´>   \______________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ


  \从/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λハッ! < なっ、何見てるニダ!
  < `Д´ >    \______________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ    

511 :名無しさん:2014/10/07(火) 12:34:03.32 0.net
いずれにせよ金利はしばらく上がりそうにないな

512 :名無しさん:2014/10/07(火) 12:35:12.49 0.net
韓国経済GDPの30%のサムスン6割減益

513 :名無しさん:2014/10/07(火) 13:24:21.16 0.net
そうかそうか

514 :名無しさん:2014/10/07(火) 13:43:46.43 0.net
金融機関経由で送金している人多いと思うけど、
ある程度の金額入れると証券会社や銀行から連絡があってうざく無い?
しかも、下手すると簡単なアンケート始めるし・・・
他行でキャンペーンあるから、あんたの所無料だから使わせて貰ってますとか言う度胸もない
みんなどうしてる?

とりあえず、SBIからは、
【SBI証券】ご入金のお礼
とか届いた
SMBCからは半分手書きの手紙が入ってた。

どこか静かなところ出来で、無料で気兼ねなく入出金できる金融機関ないかな?

515 :名無しさん:2014/10/07(火) 14:04:41.34 0.net
メールは読み捨て、封書も見て捨てる。
気にし過ぎだな。

カード使ってると保険会社の案内くる時代。
2年無料だけど5日間入院とかまず出ない保険金意味ねぇ。

516 :名無しさん:2014/10/07(火) 14:56:46.78 0.net
手紙とかは別に構わないけど、電話アンケはなんて答えるの?

517 :名無しさん:2014/10/07(火) 15:17:29.06 0.net
>>514
FX経由が一番そういうの来ないと思う。

518 :名無しさん:2014/10/07(火) 15:18:47.66 0.net
>>514
あるある電話 500振り込んだだけなのに証券会社から
即、電話あり!まいったわ(これヘソクリ^^)
いちいち電話、鬱陶しいわWW
新生B.Kは静かじゃない?1,000万入れてもし〜〜〜〜ん。

519 :名無しさん:2014/10/07(火) 15:29:42.24 0.net
新生は電話してくるだろ

520 :名無しさん:2014/10/07(火) 16:23:39.49 0.net
>>517
FXって一応信託保全うたってるけど、
具体的に自分のお金が信託保全されているのか問い合わせたら
答えることは出来ないみたいな回答で不信感がある

証券会社、銀行については、過去事件を起こしても保証されてるからそれなりには信じてる

ということで、FXは虎の子のお金を移動させるには個人的にはまだもう少し信用が出来ず使えないわ
かなり前にFX口座へ1000万入金キャンペーンあっても1000万入れる勇気がなかった臆病者です

>>518
流石に500で電話はないけどそれどこの証券会社?
カブコムだと1000引き出したら即電話が来て、何故出金したのか結構細かく聞かれた
しかも、真っ昼間の忙しい時間帯
メールアンケなら無視するけど電話無視したら信用取引停止になるから無視も出来ない
とりあえず、アンケの最期にもう二度とかけないでくれと言ってから、とりあえず掛かってきてないわ

521 :名無しさん:2014/10/07(火) 16:24:48.84 0.net
新生は乞食で商品券貰ったのが災いしたのか、掛かってきたな

522 :名無しさん:2014/10/07(火) 16:54:10.53 0.net
>>520
>証券会社、銀行については、過去事件を起こしても保証されてるからそれなりには信じてる

FX取引してるのは証券、銀行だろ

523 :名無しさん:2014/10/07(火) 17:55:10.90 0.net
ダイワは、5,000預けたら担当が抜いてくれた

524 :名無しさん:2014/10/07(火) 18:01:19.90 0.net
>>523
抜いてくれた、、、、、とは?
どう言う意味?

525 :名無しさん:2014/10/07(火) 18:06:13.09 0.net
>>520
500ポッキリに電話来たのはD証券ww
ちなみに残高は5000それも債権ばっかり。

526 :名無しさん:2014/10/07(火) 18:17:48.87 0.net
>>520
たしかにFX会社は証券会社や銀行より信用度劣るけど
移動に使うなら置いておく期間は一瞬だから別に大丈夫じゃない?

527 :名無しさん:2014/10/07(火) 18:38:40.09 0.net
まぁ確かにそうなんだろうけど、
外資や地銀とか2,3日でも1000万円超え入れて置くの気持ち悪くない?
そんな感覚
ま、俺がチキン過ぎるだけなんだろうけど

528 :名無しさん:2014/10/07(火) 18:40:47.75 0.net
>>525
D証券ってどこ?(ダイワくらいしか思いつかないけど)と思って
証券会社 Dで探したら、6つめくらいにとんでもないワードがサジェストされた
恐ろしい世界だ

529 :名無しさん:2014/10/07(火) 19:43:03.74 0.net
SBI証券も、1000万出金したら電話来た。
セキュリティ上の確認のためと言われたが、何に使うのかとか聞かれたので、正直に国債キャンペーンと答えた。
いちいち電話するようなことかね。

530 :名無しさん:2014/10/07(火) 19:44:11.51 0.net
証券はスレ違い。

531 :名無しさん:2014/10/07(火) 19:53:05.29 0.net
この証券の話題は資金移動の方だからこのスレでおk

532 :名無しさん:2014/10/07(火) 19:55:05.64 0.net
これ見よがしに他証券会社に移す時はちょっと気を遣うよね
特に、滅多に使いもしないのに、資金移動だけでお世話になる証券会社
やり過ぎたらそのうち停止し食らいそうだし・・・

533 :名無しさん:2014/10/07(火) 21:18:12.48 0.net
資金移動するだけだと停止されるの、知らなかった。

534 :名無しさん:2014/10/08(水) 00:25:00.08 0.net
無料振込サービスの目的外利用だろ

535 :名無しさん:2014/10/08(水) 01:08:01.55 0.net
証券はスレ違い。

536 :名無しさん:2014/10/08(水) 01:36:53.53 0.net
資金移動だけで取引停止するしょぼい証券なんてこっちから御免こうむる

537 :名無しさん:2014/10/08(水) 03:27:07.19 0.net
>>536
少額ならコストは大して掛からないけど、高額だとオペレーターが電話するわけで、
彼らの人件費考えると1回当たり500ー1000円くらいの人件費が掛かってるわけで、
停止するには十分の理由じゃない?

538 :名無しさん:2014/10/08(水) 05:30:04.58 0.net
大阪協栄って10年0.8%だけど、以前1.0%だった気がするんだが。
下がった?

539 :名無しさん:2014/10/08(水) 05:35:35.20 0.net
>>529
そういう指導がはいってる

540 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:05:41.10 0.net
某fxで資金移動したら妨害行為で今度やったら損害賠償するって脅されたわ

541 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:14:58.48 0.net
>>540
ヒロセだろ?

542 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:26:10.51 0.net
>>514

2014年だけで、銀行間で累積2億以上資金移動してるけど、
どこからも勧誘や問い合わせがなく、完全に無視されてる

543 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:33:52.30 0.net
累積でいいなら10億は超えてるなぁ

544 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:41:16.97 0.net
新生だと200万以上の限度額アップは電話連絡する必要がありますが
一度も電話口で問い合わせされたことないんですよね

545 :名無しさん:2014/10/08(水) 07:45:41.90 0.net
そういえば、残高を急に減らした銀行から
タイミングよくカードローンのDMが来た事があったわ

546 :マドモアゼル名無しさん:2014/10/08(水) 08:45:12.56 0.net
自分の周りの人間の情報まで盗み見しています
この事実を知らせるべきですよね
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1181462951;_ylt=A7dP5YRDeTRUlQ4AyxbuPfh7?ccode=ofv&pos=2

547 :中島:2014/10/08(水) 08:45:46.76 0.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1181462951;_ylt=A7dP5YRDeTRUlQ4AyxbuPfh7?ccode=ofv&pos=2

548 :中島:2014/10/08(水) 09:04:06.25 0.net
ローンを組むより当座貸越の方が低金利でお得なんですよ?中島さん
そのくらいの知識も持たないで知ったかぶりして書くのやめて下さいな

最もあなたはそんな大金が出て行くこともないでしょうけど
これからはわからないですよね?

549 :中島:2014/10/08(水) 09:29:59.78 0.net
人様の預金残高まで盗み見

それだけで十分犯罪ですから

550 :中島:2014/10/08(水) 09:39:20.93 0.net
人様の預金残高、携帯の中身、、、

ハッキングして2チャンで恫喝

名誉毀損、ストーキング、個人情報漏洩、

思いつく限りの悪行をして

どうなるの?この人

551 :名無しさん:2014/10/08(水) 14:05:03.56 0.net
>>537
その何百倍の売買手数料取ってるんだよ

552 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:13:37.35 0.net
それは大昔だわ
今の時代そんなに高いと誰も売買しない
勿論、億単位を常に動かしてる人なら別だけど、
1000万くらいだと一回の取引は1000円くらいだぜ

553 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:41:32.07 0.net
>>552
投信購入時手数料率4%近いのけっこう有るが?
1000万なら40万近い手数料

554 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:46:47.62 0.net
上場投信は買うけど、普通の信託は買ったこと無かった
確かにそれを買う人なら凄い手数料払ってるね

このスレに40万払って買う人居るのかね?
周り見ても、ペイオフ気にしてない人が買ってるイメージだわ
もしくは、見たこと無いけど置く超えてる人とか・・・

555 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:50:54.61 0.net
>>1みると

住信SBIネット銀行(SBI Sumishin Net Bank)(1月複利)【2013/4/23現在】
    0.100% (SBIハイブリッド預金)
楽天銀行(Rakuten Bank)(半年複利)【2013/4/6現在】
    0.10% (普通預金(マネーブリッジご利用者))

どっちも同じ利回りだけど、セキュリティや補償の良い方へ預けたいけどどっちが良い?

SBIスマホ持ってるとセキュリティ良さそうだけど持ってない場合、
二重認証ある楽天の方が強い?

556 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:55:49.77 0.net
同じ利回りだが
SBIは毎月
楽天は6ヶ月

557 :名無しさん:2014/10/08(水) 17:56:33.97 0.net
どっちも似たようなもんでしょ。
ハイブリの方が、そのままじゃカードで降ろせないとか、振りかえる手数が必要なので
安全そうかもな。

558 :名無しさん:2014/10/08(水) 18:23:31.82 0.net
衝撃!!日本の道路でドライブレコーダーに映った大惨事が恐すぎる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=PHQPW_LMoyw

559 :名無しさん:2014/10/08(水) 18:58:40.72 0.net
普通預金なんていらないよ
全財産仕組み預金で利回りを最大化するんだ
同じ預金でもすごい差がでる

560 :名無しさん:2014/10/08(水) 19:18:19.18 0.net
仕組み
信託
fx
はスレ違い。

561 :名無しさん:2014/10/08(水) 19:42:23.95 0.net
月収80万
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120401222637.jpg

562 :名無しさん:2014/10/08(水) 19:44:58.78 0.net
チョン
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/7/9/7963e051.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/8/6/8621df1d.jpg

563 :名無しさん:2014/10/09(木) 02:57:12.46 0.net
>>562
今日こんな感じでうんこ漏らしちゃった…

564 :名無しさん:2014/10/09(木) 06:41:10.73 0.net
>>555
近いうちに他行に移す予定があるなら振込み無料のSBI
楽天はログインしたり動きがあればその都度メールが来るので安心

565 :名無しさん:2014/10/09(木) 07:12:47.64 0.net
>>555
俺は楽天の方がいいな
楽天は何もしなくても自動的に普通口座すべてが金利0.1%になるからね
SBIは定期みたいに任意の額をハイブリ預金に振り替えないといけない
保証は1000万以下ならどこも同じ。なので1000以上あるなら両方使えばいい

566 :名無しさん:2014/10/09(木) 07:17:44.56 0.net
楽天は嫌ってる人が多いからな

567 :名無しさん:2014/10/09(木) 08:20:21.84 0.net
初心者です
今1000万ですが定期預金したいと調べてここに来ました
とりあえず短期の預金を考えてます
過去レス見ても専門用語で理解できませんでした
今はどこがおすすめですか?

568 :名無しさん:2014/10/09(木) 08:31:54.03 0.net
専門用語とは?

569 :名無しさん:2014/10/09(木) 09:07:21.90 0.net
「スレ違い」

570 :名無しさん:2014/10/09(木) 10:53:16.09 0.net
>>567
農協

571 :名無しさん:2014/10/09(木) 14:56:56.49 0.net
ヒカキンはブスなのに何故人気なのか?女子高生が直接本人に聞くw
https://www.youtube.com/watch?v=vuMBv0cC2oM

失礼すぎるw

572 :名無しさん:2014/10/09(木) 15:04:25.66 0.net
ヒカキンはブスなのに何故人気なのか?女子高生が直接本人に聞くw
https://www.youtube.com/watch?v=vuMBv0cC2oM

失礼すぎるw

573 :名無しさん:2014/10/09(木) 15:40:07.76 i.net
>>567
信金の出資6%

574 :名無しさん:2014/10/09(木) 17:38:24.69 0.net
ヒカキンはブスなのに何故人気なのか?女子高生が直接本人に聞くw
https://www.youtube.com/watch?v=vuMBv0cC2oM

失礼すぎるw

575 :名無しさん:2014/10/09(木) 18:31:48.04 0.net
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--HUNn8Jwo--/a26vpswpncngt3cvs0ar.jpg

576 :名無しさん:2014/10/09(木) 23:40:51.32 0.net
山形銀行 芳賀支店開店キャンペーン3ヵ月0.8%だって
東京支店でもキャンペーンで定期作れるのかな?

577 :名無しさん:2014/10/10(金) 02:15:19.56 0.net
じぶん銀行一年0.35% 三ヶ月0.5%来た

578 :名無しさん:2014/10/10(金) 04:37:50.73 0.net
ハルキスト、気持ちわるい集団。
なんであんなに自信満々なんだろ?
どこからあの自信は来るんだろ?
自重してほしい。

579 :名無しさん:2014/10/10(金) 07:28:09.84 0.net
0.5%は新規のみなのね
http://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2014/1009_01.html?bnid=pr02

580 :名無しさん:2014/10/10(金) 07:28:55.55 0.net
韓国資本の銀行に円定期預金した
かなり信頼できる

581 :名無しさん:2014/10/10(金) 07:34:06.10 0.net
1年0.35だと誰も仕組み預金使わないんじゃねーか
仕組みで資金流出を止められなかったからで苦渋の決断だろうけど
仕組みに騙された奴涙目だなw

582 :名無しさん:2014/10/10(金) 07:56:11.86 0.net
逆だよ
仕組み預金の価値に気付いた俺や一部の天才達が
金利が1%以上付いてたとき大量に預金した
銀行は充分の資金が集まったので軒並み金利を下げて強気な態度をとれる
預金者は高金利を受けられる
仕組み預金に預金しなかった者だけが路頭に迷っている

583 :名無しさん:2014/10/10(金) 08:02:24.29 0.net
>>577
3ヶ月は0.55→0.35→0.5と二週間の間に揺れまくったな
ただ年0.35じゃ手数料無料とかに魅力を感じてる層は流出止めれるかもだけど、金利目当てじゃ効果薄いんじゃね?
冬のキャンペーンで地銀とかでも年0.35ぐらいはほとんどのとこがいっちゃうんじゃなかろうか

584 :名無しさん:2014/10/10(金) 09:06:28.61 0.net
>>582
ここは仕組預金被害者の会事務局じゃねーぞw

585 :名無しさん:2014/10/10(金) 09:43:22.60 0.net
>>584
被害者の会とは?
仕組み預金には勝者しか存在しない

総レス数 1014
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200