2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニATM part2

1 :名無しさん:2014/09/24(水) 18:20:33.01 O.net
コンビニに設置されている銀行ATMについて語りましょう。

コンビニATM業界の強烈的非常に危険なアンチローソンATMのスルガ銀行の行員、アンチイーネットの鹿児島県民&鹿児島銀行の行員は出入お断り。

単独スレなどは>>2以降に。

前スレ
コンビニATM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1194127117/

124 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:51:51.79 0.net
>>123
エンブレムカフェオレゲット乙w

125 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:03:18.52 0.net
>>115でお知らせの通り、年末年始に入ればネット等銀行(イオン・セブンなど)の口座開設までのステップスピードが一気に鈍くなる!!(ゆうちょはすぐに口座開設可能。ただしゆうちょICキャッシュカードは運悪ければ年明けとなる可能性大。)
これは、年末年始の業務休止や郵便事情が重なるからだ!(これはゴールデンウィークも同様)
今更口座開設を申し込もうとすれば、翌年の可能性となることを覚悟すべきだ!!

126 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:49:24.32 O.net
ゆうちょ口座はゆうちょATMでしか無料で入出金できない

ゆうちょ原理主義のせっかちさんには理解できないだろうが
越年作成してもお釣りが来るほどのメリットが
各ネット銀行口座にはある

127 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:01:06.33 0.net
忘れている人も居るだろうが、あおぎんTOPページに『イーネット引き出し有料化』のバナーを全面に押し出した!
ttp://www.a-bank.jp/contents/information/attention/e-net_tesuryo_kaitei/index.html

いよいよ青森銀行のカードによるイーネット無料引き出しがまもなく終了する!
来年1月以降、完全無料で利用できるコンビニATMは『イオン銀行ATM』(同行ATMをイオン銀行キャッシュカードで利用する場合に限る)だけとなる!

★青森銀行利用者のみなさま、来年1月以降、これからは無料で利用できる金融機関ATM(該当各行庫非幹事による共同CDを除く)をぜひご活用ください!
*地方銀行:北海道銀行、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

128 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:06:39.78 0.net
住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座の組み合わせで、
まだまだコンビニATM入出金無料できる!!

青森銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

129 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:54:53.35 0.net
>>127
イーネットATM青森銀行の引き出し有料化と宮城県での無条件キャッシュバック開始に当たり、あおぎん仙台支店設置のATMは来年1月以降も継続決定!(現地確認)

荘内銀行ATM(およびみちのく銀行仙台支店ATMも)を代替としている道銀仙台支店口座保有者は一安心だ。

130 :名無しさん:2014/12/25(木) 16:47:57.72 O.net
コンビニATMはいま、有料の時代!

131 :名無しさん:2014/12/25(木) 18:00:55.63 0.net
コンビニATMってヤフーニュースみたいに実態がないからな

132 :名無しさん:2014/12/26(金) 06:00:47.07 0.net
>>130
守銭奴銀行の手先乙

ATM手数料は税金ではない

133 :名無しさん:2014/12/26(金) 10:11:58.22 0.net
いよいよ、青森銀行のイーネット無料引き出し終了まで、あと3日(12/26、12/29、12/30)!!

12月31日より、実質完全有料化がスタートいたします!

あおぎんATM未設置の県外支店や、あおぎんATM稼動が平日のみの県外支店の皆さん、これからは↓を利用しましょう。
札幌支店(あおぎんATMなし):お近くの北洋銀行と北海道銀行の各ATM、秋田銀行札幌支店(ここは平日のみ)
仙台支店(あおぎんATMあり):お近くの東北ろうきんATM、秋田銀行仙台支店、岩手銀行仙台営業部
(なお、北海道銀行仙台支店には道銀ATMが未設置。道銀のキャッシュカードはビル1階の荘内銀行ATM(双方とは全ATMで無料提携実施)のほか、平日のみ稼動ですが青森銀行・みちのく銀行の各仙台支店ATMも無料引き出し可能。)
東京支店(あおぎんATMなし):北海道銀行・北洋銀行・秋田銀行・岩手銀行の各東京都内店舗設置のATM(平日のみ)

それでもだめなら、完全無料のゆうちょ銀行(ほとんどの方々が乗り換えているのはこれ!)あるいはイオン銀行か、毎日7:00〜19:00が引き出し無料のセブン銀行を使いましょう!

134 :名無しさん:2014/12/26(金) 14:50:55.17 O.net
ATM手数料をビタ108円払わずに資金移動できるパターンの一例

↓(給与振込など)
青森銀行
↓(定額自動入金サービスで吸い出し)
住信SBIネット銀行
↓(月3回の無料振込)
東北ろうきん
↓(全コンビニATM含め提携他行ATM出金無料)

手間はかかるがそれを補って余りある効果
ドヤ顔でATM有料化を喧伝する行畜殿涙目w

135 :名無しさん:2014/12/27(土) 12:34:35.51 0.net
セブンイレブンの青森県進出が「2015年夏」と言う遅い時期となったのは、物流上の問題だけではない。
これは、以下にも関係している。
☆『東奥日報・RABが妨害』←これ、最大の曲者!
☆7-11日本進出以降、歴代県知事のほか、八戸市(7-11岩手県進出以降、岩手波からのテレビスピルオーバーの縁)以外の県内市町村長が進出を望んでいない。
☆ローソンを核とした県内既存チェーンの反対。
☆大半の青森県民はローソンを支持しており、進出は不可能として7-11は諦めムード。

136 :名無しさん:2014/12/28(日) 18:08:27.68 0.net
コンビニATM引き出し有料化にウンザリの貴方へ
ATM手数料をビタ108円払わずに資金移動できるパターンの一例をご紹介

↓(給与振込など)
青森銀行・みちのく銀行など
↓(定額自動入金サービスで吸い出し)
住信SBIネット銀行
↓(月3回の無料振込)
東北ろうきん
↓(全コンビニATM含め提携他行ATM出金無料)

手間はかかるがそれを補って余りある効果
ドヤ顔でATM有料化を喧伝する行畜殿涙目w

137 :名無しさん:2014/12/30(火) 11:58:48.91 O.net
きょう午後6時、青森銀行カードによるイーネットATM無料引き出しが終わります。

青森銀行カードを利用している方、一度もイーネットを利用していない場合でも、きょうは必ずお試しでイーネットでお金を引き出しましょう。きょう記念の思い出にどうぞ。

午後6時、実質引き出し完全有料化が開始されます!。

これからは、ゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行を使う癖を付けよう!!

ちなみに、みんなたち(特に高齢者)は>>136の勧誘方を全面拒否している!。

138 :名無しさん:2014/12/31(水) 08:10:40.51 0.net
青森銀行は2000年12月から約14年間無料でご利用いただきましたイーネットの引き出し手数料無料は、2014年12月30日18:00を持ちまして終了いたしました。
長い間、イーネットをご愛顧いただき誠にありがとうございました!

青森銀行では、利用客のご要望に基づき、コンビニATMネットワークの拡充(セブン銀行・バンクタイム(青森県内に限る)・ローソン・イオン)を図りました。
近年、コンビニATM業界全体としては利用客が急増し、各銀行側がコンビニATM管理会社へ支払うコンビニATM維持管理費用が膨大化し、
手数料無料のままで運営を続けることは困難であることから、大半の銀行が有料化に踏み切っています。
青森銀行といたしましてもバンクタイム・ローソン・イオンの提携を続けた結果、イーネットにおいても有料化はやむをえないと言う決断に到りましたことから、
今回、コンビニATM無料提携を終了といたしますことを決定しました。
また、宮城県内イーネットATMにて無条件キャッシュバック方式を採用した理由は、七十七銀行・仙台銀行、更には原発事故による福島県からの避難者支援の観点から東邦銀行にも、それぞれATM相互無料提携を交渉しましたが、
残念ながら各行とも合意に至らなかったことから、苦渋の決断で当該方式を採用したものであります。

利用客の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後とも引き続きコンビニATMをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

青森銀行の皆様は今後、あおぎんの窓口やATM(一部、通帳繰越対応ATMが置かれている箇所がございます。)のほか、以下の提携ATMをご利用いただきますよう、ご理解・ご協力をお願いします。
*地方銀行:北海道銀行(道銀仙台支店にはATMがありません。)、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

139 :名無しさん:2014/12/31(水) 09:10:41.21 0.net
手数料巻き上げ正当化乙

細く長く搾り取らんとする
ある意味振り込め詐欺より悪辣な
行畜殿のエゴ剥き出しw

140 :名無しさん:2014/12/31(水) 13:45:53.86 0.net
セブンATMの操作パネルの音に萌える
ローソン、ありゃ駄目だ

141 :名無しさん:2015/01/01(木) 11:45:39.31 0.net
青森県民のこれからの銀行(引き出し完全無料)
http://www.aeonbank.co.jp/ <推奨>
http://www.jp-bank.japanpost.jp/ <推奨>
http://www.tohoku-rokin.or.jp/
http://aomori.jabank.org/

142 :名無しさん:2015/01/01(木) 14:49:34.97 0.net
>>141
完全推奨なのはろうきんのみ

143 :名無しさん:2015/01/02(金) 01:34:37.88 0.net
今夜は年に一度のイーネットローソン完全休止日だ。

144 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:37:35.52 0.net
青森県民が正月県外へ帰省中にセブンイレブンを立ち寄ることを遠慮すべきである。

青森県民はローソンだ!

145 :名無しさん:2015/01/03(土) 12:10:42.94 0.net
青森県民が今夏予定のセブンイレブン進出を大いに盛り上がっているのは八戸市民だけである!

これは、7-11のCMを放映している岩手波からのスピルオーバー(直接受信)の縁だからである。さらに、青森や弘前よりも積雪の少なさにも関係している。
ファミマが青森県で初進出した八戸市にはこれに当たる。

146 :名無しさん:2015/01/03(土) 13:40:45.83 ID:uXhw3Ln+5
12月31日 PM5時50分に三菱UFJのカードで
イオン銀行ATMから引き出したら、手数料108円と記載されてました。

年末年始モードだったのでしょうか?

147 :名無しさん:2015/01/03(土) 15:07:38.07 0.net
都銀唯一、ATM引出完全終日無料でがんばってくれた「りそなグループ」の3銀行よ!、もうすぐ楽しいはここまでだ!!

りそなグループの銀行(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)におけるバンクタイム完全無料(りそなグループATMと同じ扱い。完全有料である3大コンビニとは異なります。)は今年4月5日で終了!!
りそな銀行ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/detail.html
埼玉りそな銀行ttp://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/kojin/detail.html
近畿大阪銀行ttp://www.kinkiosakabank.co.jp/kojin/detail.html

手数料引出完全無料は、振り込め詐欺による不正引き出し問題と言う今となっては国内超巨大マンモス銀行であるゆうちょを除けば非常に危険である!
りそなも時間外(平日8:45〜18:00以外・土日祝)手数料復活・各ポイントクラブでの自行ATM時間外手数料優遇を設け、ATMサービスの維持につながることである!

完全無料を欲しけりゃ、やっぱり引出し完全無料・振込み完全無料のゆうちょ銀行・イオン銀行だ!!

148 :名無しさん:2015/01/03(土) 17:23:08.35 0.net
>>147
>手数料引出完全無料は、振り込め詐欺による不正引き出し問題と言う今となっては国内超巨大マンモス銀行であるゆうちょを除けば非常に危険である!

「振り込め詐欺による不正引き出し問題」はゆうちょ銀行でも同様にある
ATM手数料巻き上げ正当化乙
あるいは、ゆうちょ銀行またはイオン銀行のアフィリ乙w

複数の金融機関の口座を持ってても問題はほとんどない
給与受け取りのA銀行口座から無料で吸い出し
振込無料のB銀行口座経由でC銀行・D銀行…
などと必要に応じて使い分けるのが吉

149 :名無しさん:2015/01/05(月) 09:56:02.89 0.net
あの野郎、青銀のあとはりそな関係スレ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)を攻撃しているな。

150 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:18:25.37 O.net
きょうから青森銀行でイーネットATMの引き出し手数料を完全有料化されました!!

きょう以降、『手数料取られたー』とビックリしている利用者はほとんどいますが、コンビニATM運営費用膨大化に対する措置ですから、ご理解とご協力をお願いするとともに、引き続きコンビニATMをご利用頂きますよう、よろしくお願いいたします。

>>149
うるせー馬鹿!文句あんなら、言って味噌!

151 :名無しさん:2015/01/05(月) 15:48:26.29 0.net
>>150
はいはい、では
東北ろうきんなど、コンビニATM含めて
全ての提携ATMで入出金無料となる
金融機関の口座もあることを
「理解」して、

それらの口座のカードを積極的に使って
手数料を節約しながら
ATM管理銀行殿の収益にもなるように
「協力」しますね。

どうですか、行畜殿、
もしくは有料化をドヤ顔で喧伝して
皆を狼狽させたいだけの残念なお方殿w

152 :名無しさん:2015/01/09(金) 10:00:14.80 0.net
りそなグループ3行は、サークルKサンクスの「バンクタイム」を『りそなグループATM扱い』をしているようだな。(自行引き出し手数料完全無料、4月より平日日中のみ無料。)
バンクタイムは『コンビニATM扱い』(セブン・ローソン・イーネットと同様の完全有料制・クラブポイント「ルビー」以上で3回まで翌月キャッシュバック)に変更すべき!
ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/club/new/detail01.html#ttl02

153 :名無しさん:2015/01/09(金) 13:03:35.87 O.net
仮にそれが実現しても、
新生スルガろうきんシティバンクの口座に使い荒らされるだけで
>>152にはビタ108円も入って来ないのであった

154 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:58:03.80 0.net
県外出張なら、ゆうちょ!イオン銀行!セブン銀行!

155 :名無しさん:2015/01/15(木) 23:09:06.82 O.net
コンビニ完全有料化がすすんだ今の時代は、引き出し&相互送金が手数料完全無料のゆうちょ銀行です!

156 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:19:27.23 0.net
我々静岡県内に本店を置く銀行たちは、ローソンATMとの提携に興味ありません。
地方初進出の実績を持つセブン銀行(またスルガではイーネットも。)に運営資源を集中してまいります。

株式会社静岡銀行
株式会社清水銀行
スルガ銀行株式会社
株式会社静岡中央銀行

157 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:28:09.65 0.net
>>156
偽関係者乙
通報しますた

158 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:48:57.73 O.net
青森県民よ、セブンイレブンが進出されたらコンビニ戦争勃発だぞ!!

ローソンは、対抗姿勢の準備は整っている!

青森県内のサークルK・サンクスのオーナーたち!、
セブン秋田県襲来による壊滅的大量閉店攻撃を受けた事例に対応し、
導入されたばかりの楽天『Rポイントカード』で攻勢を強めるべき!!

159 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:59:56.16 0.net
青森県民がセブンイレブン進出表明よりもはるか前となる早い時期(イトーヨーカドー設置当初から)にセブン銀行の口座を持っている奴らは時期尚早だ!

セブンイレブンがなく、県内すべてのセブンATMが事実上24時間使えない(県内ではイトーヨーカドー・野村證券・大和証券に設置)と言うハンデを持つ、まさに使いづらいと判断している!

いよいよ今夏、セブン進出のときにその威力を発揮するこことなる!

160 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:28:45.00 0.net
長きに渡り、「絶対ローソン宣言」・「アンチイーネット行動」を採ってきた和歌山の紀陽銀行が、ついにイーネットと提携!
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150122.pdf

長期にわたって提携時期について黙秘し続けてきた住信SBIネット銀行が、ようやくイオン銀行と提携!
http://www.aeonbank.co.jp/news/2015/0122_02.html
これで、ネット専業系アンチイオンはじぶん銀行だけとなった!!

161 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:29:58.18 0.net
>>160
アンチイオンはJNBもだな。

162 :名無しさん:2015/01/23(金) 03:27:22.20 0.net
>>160-161
単なる未提携を勝手にアンチと決めつける
妄想力には脱帽w

163 :名無しさん:2015/01/23(金) 06:50:17.64 0.net
>>159
セブンイレブンがあってもセブン銀行の口座なんて要らないけどなw

164 :名無しさん:2015/01/27(火) 18:44:28.00 0.net
長年「絶対セブン・イオン主義!」・「アンチローソン&イーネット宣言」だった、フィデアHD傘下で秋田県の北都銀行が、ついにローソンとイーネットと提携!!
(なお、秋田県は既に「かつてアンチコンビニATM主義」だった秋田銀行によって設置されていたため、相乗り提携となる。)
ttp://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20150127.pdf
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/099770/
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150127.pdf

一方、同じフィデアHD傘下であり、
「絶対ローソン(ローソンATM山形県進出に関わった初期行)&イオン主義!」・「アンチイーネット(ただしイーネット社には出資している)宣言」
(他にセブンにも提携済み)を打ち出している山形県の荘内銀行はイーネット提携に迫られることとなる!

165 :某・鹿児島銀行利用者:2015/01/27(火) 18:50:13.27 0.net
かぎん利用者たちはかぎんATMに限る!

ローソンもイーネットも必要ない!さらにゆうちょATMでの入金対応にも反対している!

166 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:12:43.64 0.net
鹿児島は貧乏やのぅw

167 :名無しさん:2015/01/27(火) 20:42:05.21 0.net
>>165
他県から捏造乙

168 :名無しさん:2015/01/29(木) 08:02:05.55 0.net
青森県のローソンは勝利を確信!

169 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:23:05.38 O.net
アンチイーネットの姿勢を採っている鹿児島県民ならびに鹿児島銀行の県外支店の行員たちは、このスレの存在を知りません。

また、アンチローソンATMの姿勢を採っている静岡銀行・清水銀行・スルガ銀行・静岡中央銀行の行員たちは、このスレの存在を知りません。

170 :名無しさん:2015/02/05(木) 18:27:42.70 0.net
イーネット社に長期間出資したまま提携開始時期を無期限としていたフィデアHD傘下の荘内銀行が、ようやく提携開始に同意!
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150205.pdf

171 :名無しさん:2015/02/06(金) 14:20:01.16 0.net
>>170
これによってイーネット社出資の銀行で未提携(=提携時期凍結)となるのは、キング オブ アンチ共同コンビニATMこと鹿児島銀行だけとなった!
参照:http://www.enetcom.co.jp/company/investment.html

172 :名無しさん:2015/02/06(金) 14:44:04.03 0.net
さっきコンビニのバンクタイムatm使ってたんだけど
いつものように手元かくして操作して、終了後にその隠した手よりも↓の
本体の画面の数センチ上の斜めになっている場所の下部に
大人の通常視点からは隠すように三つ穴があいててレンズが仕込まれてるのに気がつきました。

これ本体に標準で付いてて銀行が管理してる安全のための監視カメラなのか←でもなんで操作画面監視?
それとも不正なパーツ付けられてるやばいATMなのか←店員が犯人なら聞いても無駄ですよね?
モヤモヤしながら帰ってきたんだけど…どうしたら安全かどうか判りますか?(ノД`)

とりあえず銀行の支店行って暗証番号かえとくべきでしょうか??

173 :名無しさん:2015/02/06(金) 16:11:40.11 0.net
とりあえず変えてきたorz
コンビニatmいったら二度手間になるとか罠すぎヽ(;´Д`)ノ

174 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:48:45.26 0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

175 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:52:51.41 0.net
>>172-173
何それこわい

銀行の監視カメラって、利用者の顔を撮影してるイメージだから
自分も同じ目に遭ったら暗証番号変えるわ

バンクタイムってマイナーな気がするんだが
犯罪組織のターゲットになるのか

176 :名無しさん:2015/02/07(土) 20:07:09.30 0.net
コンビニATMには銀行の支店のATMと違って警備員がいないからそういう機器を設置しやすい
犯罪の可能性は十分ある
171は通報してあげて欲しい

177 :名無しさん:2015/02/07(土) 23:10:07.67 ID:B/DCAqSXK
みんな、マック、LAWSON、セブンイレブンなどの管理職の連中が、どういう生活をしてるか知ってるか?
港区や世田谷区などの良い家に住んで、高級車を乗り回している。

つまり、それだけ儲かってる訳だ。

クズみたいな食材を大量に仕入れて、
化学薬品を大量に混ぜて、
見栄えだけ良くして、売り出し、
情報弱者を時給800円位で雇って、
薄利多売をしていれば、そりゃあ儲かるわな(苦笑)

そのご子息や孫らは、見事にグダグダ、ダメ息子、ダメ娘だったりする(苦笑)  因果応報だ。
この理屈が分かるか?
ジャンクフード、つまり毒をばら撒いて、子や孫を不幸にしているだけだ。

皆さん庶民は、こいつらに貢ぐ。
こいつらは儲かり、散財する。
こいつらの子や孫は、不幸になる。
社会には病人が増える。
ジャンクフードは、人間の脳や神経を痛めるから、凶悪犯罪も増える。
医者や製薬会社、アメリカやヨーロッパの支配層は儲かる・・・という構図だ。

分かったら、もう、こういう店で飲食物を買うな。
雑誌や雑貨、酒ぐらいにしろ(苦笑)
皆が不幸になるだけだ・・・。

178 :名無しさん:2015/02/08(日) 18:21:41.18 O.net
鹿児島銀行は共同コンビニATMへの参加には興味はない!

179 :名無しさん:2015/02/08(日) 19:17:56.19 0.net
店舗外ATM(スーパー等で駐車場の脇とかにあるATM小屋)は電気代かかるし
強盗で大胆にショベルカーで崩壊させて現金を奪い取る事案があるからな。
それを考えれば人の居るコンビニATMが安全。付け加えるとコンビニでもコンビニの
窓際に設置されてるのもちょっと危険。建物の窓際で無いところのほうが安全。

180 :名無しさん:2015/02/08(日) 20:00:27.23 0.net
壁際だとショベルカーが近づいてても気づかずあぼーん。

181 :名無しさん:2015/02/09(月) 20:55:50.75 0.net
セブンのATMって50万入金を4回繰り返してもエラーになりませんか?

182 :名無しさん:2015/02/09(月) 21:39:31.46 0.net
※緊急事態!非常に危険!※
本日、鹿児島天文館エリアにある鈍器店内にイーネットATMが設置!
これで、イーネットとしては全都道府県への進出が完了!!
http://www.enetcom.co.jp/company/news/2015/news0209.html

ファミマに自行ATMを置くと言うキング・オブ・アンチ共同コンビニATM:鹿児島銀行からの声明は今のところはないが、最も危険な発言が来るだろう・・・。

183 :名無しさん:2015/02/09(月) 21:49:03.60 0.net
最も危険な発言→「参りました。」

184 :名無しさん:2015/02/10(火) 06:37:17.09 O.net
>>182
本日の日中、鹿児島銀行はこれについての緊急会見が開かれる模様。

185 :名無しさん:2015/02/10(火) 06:46:39.19 0.net
かぎん=ISIL

186 :名無しさん:2015/02/10(火) 07:25:00.88 O.net
鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1423519698/

187 :名無しさん:2015/02/10(火) 09:32:32.74 0.net
鹿児島銀行大阪支店が現在地に移転されてからATMがなくなっても、「窓口以外は取引しない(=共同コンビニATM提携は不要)」と言う強固さがある。
ttp://www.kagin.co.jp/kojin/atm/mb_search_area/urban.html

大阪支店移転当時のリリース:ttp://www.kagin.co.jp/kojin/newsrelease/20131031_tenpo_iten.html

188 :名無しさん:2015/02/10(火) 12:38:41.69 O.net
鹿児島銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
確かにこの様なサービスがあるから
かぎん口座からの資金移動は自行ATMすら不要になった罠w

189 :名無しさん:2015/02/10(火) 17:33:48.26 0.net
さすが隷属銀行w

190 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:19:24.02 O.net
3大コンビニATMの全国展開完了日と最後に設置が始まった県と設置場所
セブン銀行…2007年12月17日、高知県、野村證券高知支店
イーネット…2015年2月9日、鹿児島県、ドン・キホーテ鹿児島天文館店
ローソンATM…2014年7月3日、三重県、同県内のローソン7店舗

191 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:40:30.04 0.net
広島の地銀、もみじ銀行が平日日中ATM手数料無料がいいな。
広島カープ絵柄のキャッシュカードもイイ。

192 :名無しさん:2015/02/15(日) 20:40:26.71 0.net
窓際にイーネットATM筐体がある場合、
でっかく”銀行ATM”と記載があるのが新ATM
人の絵柄であるのが旧ATMと外から識別が可能。

193 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:22:04.78 0.net
セブン銀行のATMは筐体に荷物掛けフック(買い物袋掛け)があるけど、
イーネットとかはついてないから床に置くしかないのだよな。

194 :名無しさん:2015/02/16(月) 07:39:02.54 0.net
ついに、岩手県のバンクタイムATMの共同運営に当たって岩手銀行との説得の結果、ついに合意!!
今年の3月2日、岩手県内のサークルK・サンクス全店(バンクタイムATM未設置店舗はなく、県内のバンクタイムATM設置率100%)にてサービスを開始!!
(岩手銀行のサービスが受けられるのは岩手県内設置分のみ!)
ttp://www.circleksunkus.jp/file.jsp?id=23310
ttp://www.iwatebank.co.jp/news/2015/1502/20150213_banktime.pdf
☆1 ご利用には入金・出金とも手数料がかかります。
☆2 イーハトーヴ支店(インターネット専用店舗)の方は一律108円引き(平日日中の入金・出金が無料!)
☆3 いわぎんグリーンポイント倶楽部会員(イーハトーヴ支店の方は専用の特典を豊富にあります関係でご加入いただけません。)の皆様は、
第2ステージ(70ポイント)以上なら、他ブランドコンビニATMとの合算でコンビニ利用料108円を月2回までキャッシュバック。(翌月15日頃にご利用口座へ返金されます。)
☆4 岩手銀行が個別無料提携している銀行(青森銀行・秋田銀行・仙台銀行)のキャッシュカードは他行扱いとなります。
☆5 県外店舗の皆様は、ご利用いただく県によってサービス内容が異なります。
(例1:岩手銀行秋田支店のキャッシュカードを秋田県内バンクタイムATM(秋田銀行との共同)で利用される場合は『りそな銀行経由扱い(他行)』となり、
岩手銀行のサービスを受けられません。ただし、岩手県内のバンクタイムATMを利用すると岩手銀行のサービスを受けられます。)
(例2:岩手銀行八戸市内各店舗ならびに青森支店のキャッシュカードを青森県内バンクタイムATM(青森銀行との共同)で利用される場合は『りそな銀行経由扱い(他行)』となり、
岩手銀行のサービスを受けられません。ただし、岩手県内のバンクタイムATMを利用すると岩手銀行のサービスを受けられます。)
(例3:岩手銀行仙台営業部(ほか宮城県内各店舗)/東京営業部のキャッシュカードを宮城県内/首都圏等のバンクタイムATM(いずれもりそな銀行単独)で利用される場合は『りそな銀行経由扱い(他行)』となり、
岩手銀行のサービスを受けられません。ただし、岩手県内のバンクタイムATMを利用すると岩手銀行のサービスを受けられます。)

195 :名無しさん:2015/02/16(月) 08:18:50.72 O.net
>>194
追加事項です。
(例4:岩手銀行東京営業部のキャッシュカードを首都圏の一部等のサークルK・サンクス店舗等に設置のイーネットATM(都市銀行または地元地方銀行管理。岩手銀行とも提携墨済み)で利用される場合は『自行扱い』となり、岩手銀行のサービスを受けられます。)

196 :193の訂正:2015/02/16(月) 10:27:36.73 O.net
>>194
追加事項です。
(例4:岩手銀行東京営業部のキャッシュカードを首都圏の一部等のサークルK・サンクス店舗等に設置のイーネットATM(都市銀行または地元地方銀行管理。岩手銀行とも提携済み)で利用される場合は『自行扱い』となり、岩手銀行のサービスを受けられます。)

197 :名無しさん:2015/02/16(月) 12:39:18.97 O.net
手数料がかかるのでは却下

スルガ一部支店・ろうきん・シティバンクの口座でしか使えない

198 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:06:08.55 O.net
>>194-196
普通の岩手県民がコンビニATMを利用するのは、インターネット専用で、最大の特徴である平日無料で利用できる岩手銀行イーハトーヴ支店(その大半は、有窓口営業店の口座のダミーとして)利用者だけだろう…。

199 :名無しさん:2015/02/17(火) 06:33:01.59 O.net
鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1423519698/

さっさと↑のスレを盛り上げるんだな!!

200 :名無しさん:2015/02/22(日) 07:08:59.27 0.net
富山第一銀行、4月1日よりコンビニATM(セブン・ローソン・イオン)完全有料化!(入金は引き続き無料。)
ttp://www.first-bank.co.jp/info/0492.html

201 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:16:25.42 O.net
>>200
富山県民よ!、4月からのコンビニ優遇を受けられない方には、今後はゆうちょ銀行・イオン銀行の口座を利用することだ!

202 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:20:25.19 O.net
コンビニATMは、今は完全有料化の時代!

203 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:24:09.95 0.net
>>202
新生・スルガ一部支店・ろうきん・シティバンクへの誘導乙

一つの金融機関に拘らず、使い分けて手数料負担を節約する時代!!

204 :名無しさん:2015/02/22(日) 11:07:32.21 O.net
>>200-201
北陸内なら他に北國銀行ATM・福井銀行ATMも、いつでも完全無料(各銀行以外を幹事となる共同ATM・コンビニATMを除く)で利用できる!

ただし、福井銀行東京支店などATMのないところがあるので注意。

205 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:27:55.40 0.net
あ"ぎだは便利になった。
秋田銀行と北都銀行が三大コンビニATMとイオン銀行と提携完了(予定)、秋田銀行はバンクタイムと提携済み。
信用金庫・信用組合はセブン銀行とイオン銀行と提携済み。
悔やまれるのは、信用金庫が新銀行東京とのATM提携を解除したこと…
新銀行東京のATMはセブン銀行に置き変わったから無問題的だけどなw

206 :名無しさん:2015/02/23(月) 07:01:11.56 0.net
キング・オブ・アンチコンビニATMこと鹿児島銀行は自行ATMで要足りる!加えてJAバンク鹿児島(鹿児島県内の農協)のATMでも無料で引き出せる!

県外のうち、沖縄県を除く九州内なら「九州ATMネットワーク」(福岡・筑邦・佐賀・十八・親和・肥後・大分・宮崎・鹿児島・西日本シティの10銀行が参加)で無料引出として活用できる!

207 :名無しさん:2015/02/23(月) 07:04:08.92 0.net
>>205
>悔やまれるのは、信用金庫が新銀行東京とのATM提携を解除したこと…

新銀行東京の信金間提携のリストから秋田県関係が抜けたと言うんだな。
ttp://www.sgt.jp/atm/kinko/index.html

208 :名無しさん:2015/02/23(月) 08:28:46.38 0.net
>>207
新銀行東京が信用金庫と債務保証信託契約で、債務者が不履行を起こした場合でも信託銀行である新銀行東京が保証する仕組みだったが、新銀行東京は保証を不履行し、信用金庫は損失を被った。
新銀行東京とATM提携をしている信用金庫の一部は、裁判を提起した上でATM提携解除に踏み切った。

209 :名無しさん:2015/02/27(金) 20:09:32.18 0.net
東京の八千代銀行がいよいよローソン・イーネットと提携!
ttp://www.yachiyobank.co.jp/about/news2015/pdf/20150226.pdf
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/101388/
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150226.pdf

これは、東京都民銀行との経営統合(=東京TYフィナンシャルグループ)の一環で決めたものである。

210 :名無しさん:2015/02/27(金) 21:05:34.93 0.net
関係者でないくせに偉そうな呼び方乙

211 :名無しさん:2015/02/28(土) 18:20:17.63 0.net
age

212 :名無しさん:2015/03/04(水) 10:13:21.67 0.net
高知銀行におけるセブン銀行ATM提携、3月6日より108円引き下げ!
よって、平日日中の引き出しが無料!さらに預け入れが終日無料!
ttp://www.kochi-bank.co.jp/pdf/news_atm_150302.pdf

この件で、こうぎんATMのない岡山支店(※1)・大阪支店(※2)・東京支店(愛媛銀行東京支店ATMで代替)利用者に対しては待望となる!!

※1:高知銀行岡山支店の方は、香川銀行の岡山県下各支店とその店舗外ATM(共同CDを除く)・愛媛銀行岡山支店の各ATMで代替。
※2:高知銀行大阪支店の方は、徳島銀行大阪市内のATM設置店舗(大阪・堺・弁天町の各支店のみ設置)・香川銀行弁天町支店・愛媛銀行新大阪支店の各ATMで代替。

213 :名無しさん:2015/03/04(水) 11:15:35.75 O.net
>>212
背景にはセブンイレブン高知県第一号店オープンに関係している。

214 :名無しさん:2015/03/05(木) 13:49:43.21 0.net
>>212-213
高知県のみんな、明日オープンするセブンイレブンじゃなく、これからもローソンに行こうね!。

215 :名無しさん:2015/03/05(木) 15:10:45.34 0.net
>>214
営業妨害で通報しました(マジで)

216 :名無しさん:2015/03/06(金) 09:53:38.70 0.net
サークルKサンクスの親会社:ユニーグループ・ホールディングスとファミリーマートは、一部報道各社を非難している!
ttp://www.unygroup-hds.com/company/news_release/unyghd/20150306ir_release.pdf
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2015/150306_02.pdf

サンクスを手放した鹿児島県はファミリーマートだけに留まっており、何も恩恵もない!
経営統合が実現しても、南九州ファミリーマートの親会社である本坊商店は、
ファミマ本体株を手放さない・地域限定商品企画など自由度のあるエリアFC契約継続をする方針である!

南九州ファミリーマートの主要取引銀行であり、共同コンビニATM参画を一切拒否・絶対ファミマへの自行ATM設置主義をしている鹿児島銀行も同感である。

217 :名無しさん:2015/03/06(金) 14:51:10.79 0.net
ファミマとユニーグループが統合の件、ATMも子会社かして共同利用の形を検討しているらしいね。
サンクスの使い物にならないATMがe-net系に揃えてくれと思うのと、ユニーグループのアピタ店内にもe-net系のATMを設置してくれれば、地銀ATMしかなくて使い物にならないアピタも利用しやすくなるな。

218 :名無しさん:2015/03/06(金) 16:08:47.08 0.net
バンクタイム(りそな銀行、北陸銀行、伊予銀行ほかが提携)と
とゼロバンク(大垣共立銀行と北陸銀行が提携。東京スター銀行と三重銀行は提携内容を変更)は残す方針

219 :名無しさん:2015/03/06(金) 19:45:45.18 0.net
高知県でセブン銀行ATMとは未提携状態が続いている高知信用金庫・幡多信用金庫はセブンイレブン高知県オープンに対し、

『提携するつもりはない!』

と言っている。

220 :名無しさん:2015/03/06(金) 22:16:01.81 0.net
勝手なこと書いてるバカしかいない。

221 :名無しさん:2015/03/09(月) 19:20:07.78 O.net
高知県のコンビニATMと言えば、ローソン!

222 :名無しさん:2015/03/09(月) 19:21:20.77 O.net
イーネットはファミリーマートの店内ATMです。

223 :名無しさん:2015/03/09(月) 19:22:12.10 O.net
セブンイレブンは鳥取県と沖縄県には出店いたしません。

総レス数 402
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200