2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニATM part2

1 :名無しさん:2014/09/24(水) 18:20:33.01 O.net
コンビニに設置されている銀行ATMについて語りましょう。

コンビニATM業界の強烈的非常に危険なアンチローソンATMのスルガ銀行の行員、アンチイーネットの鹿児島県民&鹿児島銀行の行員は出入お断り。

単独スレなどは>>2以降に。

前スレ
コンビニATM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1194127117/

239 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:03:18.80 0.net
>>238
ついに静岡県のローソンATM提携に関して均衡を破った!

静岡県最大手の静岡銀行がローソンATMと提携!(静岡銀行はローソンATM静岡県地元行提携第1号!)あさってサービスを開始!(同時に、イーネットにも提携!)
静岡銀行:ttp://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=2178
ローソン:ttp://www.lawson.co.jp/company/news/102154/
イーネット:ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150324.pdf

240 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:03:21.24 0.net
>>238
ついに静岡県のローソンATM提携に関して均衡を破った!

静岡県最大手の静岡銀行がローソンATMと提携!(静岡銀行はローソンATM静岡県地元行提携第1号!)あさってサービスを開始!(同時に、イーネットにも提携!)
静岡銀行:ttp://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=2178
ローソン:ttp://www.lawson.co.jp/company/news/102154/
イーネット:ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150324.pdf

241 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:35:20.17 0.net
これで静岡銀行がJCBデビットを採用したら、静岡仁義なき戦いの始まり。

242 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:35:37.05 0.net
しずぎんめ!よくもローソンATMと提携決めたな!!
スルガはローソンATMとの提携は永遠にありません。

243 :名無しさん:2015/03/25(水) 00:00:25.89 0.net
>>238
セブン銀だけ振込可ってかなり珍しいよな
(セブン銀だけ振込不可は都銀を始め相当例があるのに)

244 :名無しさん:2015/03/25(水) 04:38:55.14 0.net
>>243
静岡銀行は三和銀行→三菱東京UFJ銀行とともに、セブン銀行の出資母体の一行だから。
イオン銀行も三菱銀行が関与している関係で、無料利用可。

245 :名無しさん:2015/03/25(水) 06:09:01.09 0.net
>>242
関係者気取り乙

246 :名無しさん:2015/03/25(水) 08:38:07.11 0.net
静岡銀行のイーネット・ローソンATMは接続のみの提携かな。
手数料取られるのは痛い。

247 :名無しさん:2015/03/25(水) 10:36:07.00 O.net
>>246
静岡銀行のローソンATM提携には静岡県内既設置分の管理・運営受託を含んでいるため、明日からは一斉に各都市銀行管理から静岡銀行管理に切り替わる。

なお、イーネットとの提携については接続のみの扱いとなる。

248 :名無しさん:2015/03/25(水) 13:18:10.90 0.net
素人考えながら、
これでいよいよスルガのローソンATM提携も
(入金可能、土曜休日17時以降も延長)時間の問題かな。

アンチローソンATM提携の
関係者気取りの誰かさんは無視してw

249 :名無しさん:2015/03/25(水) 13:57:00.42 0.net
>>241
思わずあの音楽が頭の中でなったw

250 :名無しさん:2015/03/25(水) 17:52:23.67 O.net
>>247
地銀管理に切り替えれば、静岡のローソンATMでは以下の銀行カードが使えなくなる!

★明日以降、静岡県内ローソンATMで利用できなくなるカード
◎あおぞら銀行
◎商工中金

251 :名無しさん:2015/03/25(水) 17:55:22.07 O.net
>>250
あとセブン銀行のカードも使えなくなるね。

252 :名無しさん:2015/03/25(水) 18:41:07.11 0.net
スルガ銀行はローソンが大嫌いですので、ローソンATMとの接続提携は行わない。
(セブン銀行地方進出第1号であるしずぎんがローソンとの提携参加・静岡県内ローソン設置分の管理銀行就任をしたことは、
イーネットサービス開始初期管理行かつ静岡県内設置分管理行のスルガにとっては更なる経費増大を回避したことになる。)

253 :名無しさん:2015/03/25(水) 18:44:21.09 0.net
静岡県=ガストのメニューが他都道府県と異なるメニュー構成!
(HP中のキャンペーンにある「ガストの一部店舗(静岡県)では実施しておりません。」と記載されている原因は、
静岡県のガストでは他県に先駆けて新メニューの先行プロモ販売を実施していることが多いため。)

254 :名無しさん:2015/03/25(水) 19:52:05.65 0.net
>>250
商工中金とセブン銀行とシティバンク銀行はイーネットで引き出しできるから無問題。
あおぞら銀行はイーネットと直接提携してる

255 :名無しさん:2015/03/25(水) 20:08:22.44 0.net
>>252
ガセ乙

256 :名無しさん:2015/03/25(水) 20:12:54.39 0.net
>>252
スルガのローソンATM本格提携で
困るのあんただけww

257 :名無しさん:2015/03/25(水) 21:01:21.94 O.net
スルガが味方にしているサービス

★イーネット
★ゆうちょ銀行(主要店舗にて、スルガがゆうちょとタッグを組んで立ち上げたカードローンのサービスなど)
★豊富なネット専用店舗(他社との提携により独自の特典を受けられる店舗もあり)

一方、スルガが敵にしているサービス
★ローソンのほぼ全般(特にローソンデビット(ローソン独自であり、一般的であるJデビットとは異なるシステムのサービス)・ローソンATM)

258 :名無しさん:2015/03/25(水) 21:14:07.64 0.net
>>257
勝手にレッテル貼り乙w

259 :名無しさん:2015/03/25(水) 22:36:54.23 O.net
>>253
TOKAIグループのプロバイダーサービスも、本拠地の静岡県だけがTNCで、その他の46都道府県は@TCOMですね。

>>254
あおぞら銀行はイーネットとは直接接続しておらず、都市銀行経由での取引となります。

260 :名無しさん:2015/03/26(木) 06:41:16.98 0.net
>>259
あおぞら銀行のホームページでは提携扱い。
イーネットはMICSの欄に別に掲載してるけどね。
みずほ銀行か三井住友銀行経由で提携してます。
三菱東京UFJ銀行管理機も使える。

261 :名無しさん:2015/03/26(木) 10:36:34.63 0.net
http://www.lawson-atm.com/index.php?m=pc&a=atm_list&pref=22
あれっ、静岡県内の管理銀行が変わってないぞ!!(すべて各都銀管理のまま)

と言うことは、急な提携発表のため接続のみ提携だったのか?

262 :名無しさん:2015/03/26(木) 12:32:32.90 0.net
>>261
東部には横浜銀行管理機もある

263 :名無しさん:2015/03/26(木) 12:49:13.39 0.net
>>261
静岡銀行はローソンATM(三菱商事主体)には三菱東京UFJ銀行との関連から消極的だった。
これは八十二銀行と同様。
今回の提携はスルガ銀行のイオン銀行提携内容変更措置に対する対抗措置に過ぎない。
イーネットは、スルガ銀行が主体であるもののWAONとの関係で已む無く提携に至ったもの。
清水銀行及び静岡中央銀行(中部銀行を日本承継銀行より分割買収。静岡中央銀行が中部銀行を承継、静岡県外支店は東京スター銀行が承継)はイーネット及びローソンATMとの提携については見送る

264 :名無しさん:2015/03/26(木) 14:05:05.89 0.net
関係者気取り乙

265 :名無しさん:2015/03/26(木) 15:18:06.81 0.net
>>264
田舎者!!

266 :名無しさん:2015/03/26(木) 16:04:51.34 0.net
図星乙ww

267 :名無しさん:2015/03/26(木) 16:28:38.36 0.net
清水銀行はインターネット支店を開設してイーネットと提携すべき。
都市銀行が管理するローソンATMとは提携しません

268 :名無しさん:2015/03/26(木) 18:17:52.34 0.net
>>267
関係者気取り乙

269 :名無しさん:2015/03/26(木) 19:20:34.10 0.net
情けない女

270 :名無しさん:2015/03/28(土) 11:27:20.46 0.net
株式会社肥後銀行と株式会社鹿児島銀行の共同持株会社設立(株式移転)に関する契約締結及び株式移転計画書の作成について
ttp://www.higobank.co.jp/newsrelease/2014/pdf/1503270586.pdf
ttp://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/newsh270327_254.pdf

経営統合計画は肥後銀行側主導によるもの(持株会社本社を熊本市に置く)であり、事実上『鹿児島銀行の肥後銀行への吸収合併』にあたる!

南九州ファミリーマートは鹿児島県内へのイーネット設置拒否行動を継続、両行の経営統合計画白紙化を目指す方針である!

271 :名無しさん:2015/03/28(土) 15:55:33.43 0.net
サンクスでじぶん銀行の金をおろそうとしたら有料だった。
セブンだと無料。

もう、とりあえず金おろしたいときにはセブンに行くわ。
楽天はともかく、住信SBIだろうがじぶんだろうが気にせずいつも無料だし。

272 :名無しさん:2015/03/29(日) 22:00:13.38 0.net
バンクタイムはじぶん銀行使えんだろ

273 :名無しさん:2015/03/30(月) 08:33:22.19 0.net
>>272
地域によってはイーネットのATMを設置してる場合があるから、多分それじゃね?
というかじぶん銀行はセブンだろうがイーネットだろうが、月3回まで引き出し無料で、4回目から手数料が掛かるんだけどな。
>>271は既に3回出金して、無料回数を使い切ってたってだけ。
セブンでも4回目からは手数料が掛かる。

274 :名無しさん:2015/03/30(月) 09:59:24.03 O.net
>>271-273
じぶん銀行のキャッシュカードでの出金は、セブン銀行ATM・イーネットATM・ローソンATMの利用回数が合わせて3回まで無料で、
4回目からは108円の手数料がかかります。
入金は何回でも無料です。

275 :名無しさん:2015/03/30(月) 12:41:25.91 0.net
>>273
そう思ったんだけど、りそな経由で手数料がかかるって表示されたんだよ。
そのまま無料で引き出せたのかもしれないけど。

276 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:08:53.76 0.net
ファミマのATMはEMnet?みたいなやつかと安心してたら手数料とられた
みてみたら違うやつだった
色はおなじだったのに

277 :名無しさん:2015/03/31(火) 14:09:10.81 0.net
それはゆうちょじゃないかい?

278 :名無しさん:2015/03/31(火) 17:33:20.15 0.net
>>229
あんたバカだな
たんぎんは裏地区(但馬・丹波)ではそこしか無いからみんな使うが、
表地区(播磨・阪神)じゃ三井住友>>超えられない壁>>みなと>>>信金>>>>超えられない壁>>>>但馬銀行
みたいになってるからイオンで無料ってのが顧客獲得のために重要なウリ文句になってんだよ

それやめたら誰も但馬銀行なんて使わんよ

>>271
そのATMが赤色だったらりそなのバンクタイムだわ
桃色だったらイーネットだから、そもそもの無料出金枠超えてたと思って諦めるべし
>>277
ゆうちょだな
昔のさくら銀行@Bank

279 :名無しさん:2015/03/31(火) 21:28:01.80 0.net
県の指定金、1日から大垣共立銀に 県「準備は順調に終了」(15/03/31 中日新聞)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20150331/CK2015033102000019.html

岐阜県では明日、県の指定金融機関が16銀行からOKBに交代する!

OKBはゼロバンク(無料・実質自営コンビニATM)とセブン銀行(預け入れでも完全有料)とイオン銀行(無料)だけで十分であり、ローソン・イーネットは必要ないと言っている。
(備考:16はセブン銀行・イーネット・イオン銀行とは提携しているが、ローソンとは未提携。)

280 :名無しさん:2015/03/31(火) 21:32:27.09 0.net
★富山第一銀行利用者の皆様へ。
>>232の通り、コンビニATM平日無料はゲームオーバーとなった!
明日からは完全有料化される!
引き続き無料で引き出したいなら、時間外でも無料の自行・北國銀行・福井銀行のATMを使うべき!
北陸外への旅行・出張の際には『ゆうちょ』・『セブン銀行』・『イオン銀行』の各口座を使うことだ!

281 :名無しさん:2015/03/31(火) 23:38:04.54 0.net
>>279-280
両行ともまるで関係ない他県から
憂さ晴らしな見下し乙

こんな輩にはビタ108円やらないように
反搾取の救済として
「住信SBIネット銀行などの無料定額入金サービス」
「ろうきん口座などの他校でも完全無料引出できる口座」
これらをオススメしておきますね

282 :青森県のセブン志願者たちは騙された!!:2015/04/03(金) 09:24:14.15 O.net
セブンイレブン、公式のオーナー募集サイトから青森県出店勧誘ページが削除された模様!!

セブンイレブン側は『出店地が決まった事実はない!なかったことにする!!』と、青森県内テレビ・新聞報道の一部事実(出店地特定)を非難!

決定権はセブンにあるため、事実上出店地決定は一旦白紙化された。

このことは、きょうのデーリー東北の朝刊に掲載されている。

最近までやっていた説明会はなんだったのか!?騙された…。正直悔しい…。残念だ!

283 :名無しさん:2015/04/03(金) 11:25:10.57 0.net
4月13日、これまで『絶対セブン・イオン主義!アンチローソン・イーネット!』だった大分銀行がローソン・イーネットと提携!
ttp://www.oitabank.co.jp/news/article/notice/nt270402.html
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/102768/
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150402.pdf

備考(2015年4月3日現在)
★ローソンATMでないATMが設置されているローソン店舗(ローソンATMとはサービス内容が異なります。)
*大分角子原店(大分銀行ATM)・大分小池原店(大分銀行ATM)・大分田尻店(大分銀行ATM)・大分萩原四丁目店(大分銀行ATM)・庄内町店(大分銀行ATM)
★ATM自体が非設置のローソン店舗
*大分下郡南五丁目店

★イーネットでないATMが設置されているファミリーマート店舗(イーネットATMとはサービス内容が異なります。)
*大分大道町3丁目店(大分銀行ATM)・大分東町1丁目店(大分銀行ATM)・JR別府駅店(大分銀行ATM)・JR中津駅店(大分銀行ATM)
★ATM自体が非設置のファミリーマート店舗
*大分市役所店・大分オアシス店・佐賀関本神埼店
★ポプラ店舗内イーネットATM設置店舗
*日田若宮店・日田友田店・大分シーガーデン日出店
★エブリワン店舗内イーネットATM設置店舗
*光吉インター店・大分大学前店・城南団地店・牛上店・中殿店・竹田店

284 :名無しさん:2015/04/07(火) 20:27:56.96 0.net
日本の国民的金融機関『ゆうちょ』!

自行ATMで完全無料で入出金・相互間振込み(即時入金)ができるのは『ゆうちょ』だけ!
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/?link_id=cpAtmMu

285 :名無しさん:2015/04/07(火) 22:57:51.78 0.net
http://hideyo-noguchi-mri.com/council
あの神の手、福島孝徳脳外科医も野口英世支持者だ
http://m2.upup.be/j3GS6yJ1hv
野口英世と大隈重信
http://l2.upup.be/CfE8fOSdgr
野口英世と東郷平八郎
http://m2.upup.be/qH7YjpjAGW
日本人最初のカラー写真、野口英世(大正3年アメリカで撮影)
野口英世

学位は医学博士(京都大学)、理学博士(東京大学)。称号はブラウン大学名誉理学博士、イェール大学名誉理学博士、パリ大学名誉医学博士、サン・マルコス大学名誉教授・名誉医学博士、エクアドル共和国陸軍名誉軍医監・名誉大佐。
1907年(明治40年) - ペンシルベニア大学名誉修士
1918年(大正7年) - エクアドル陸軍名誉軍医監 名誉大佐、グアヤキル大学名誉教授、キトー大学名誉教授
1920年(大正9年) - サン・マルコス大学名誉教授 名誉医学博士
1921年(大正10年) - ブラウン大学名誉理学博士、エール大学名誉理学博士
1925年(大正14年) - パリ大学名誉医学博士
受賞歴
1913年(大正2年) - 勲三等(スペイン)、勲三等(デンマーク)
1914年(大正3年) - 勲三等(スウェーデン)
1915年(大正4年) - 勲四等旭日小綬章
1920年(大正9年) - ジョン・スコット・メダル名誉章(フィラデルフィア)
1924年(大正13年) - レジオンドヌール勲章(フランス)
1925年(大正14年) - 正五位、コーベル賞牌
1928年(昭和3年) - 勲二等旭日重光章、防疫功労金牌(フランス)

286 :名無しさん:2015/04/08(水) 07:48:08.38 0.net
『県内第1号店、八戸・田向か?!-セブンイレブン-』(15/04/08 デーリー東北朝刊3ページより)

セブン青森県1号店が八戸市が最有力となる記事が出てきた!?。
(決定なら、八戸市に置くコンビニチェーン青森県第1号店設置は「ミニストップ」(当時のエリアFCによる強引進出)・「ファミリーマート」(本体による自力出店)についで3チェーン目となる。
ちなみに、サークルK・サンクス・ローソンの青森県第1号店設置はすべて津軽である。)

セブン青森県第1号店候補地:田向の周辺にはローソン・ファミリーマートがある。

しかしライバル市のセブン青森県第1号店設置候補地請願運動もでている!
これは弘前市である!(津軽でサポートを行うスーパーチェーン「佐藤長」の支援によるものだ。)逆転は可能である。(ちなみに弘前市はコンビニチェーン青森県第1号店設置の経験はない。)

287 :名無しさん:2015/04/08(水) 09:57:46.27 0.net
しかし青森県民は
セブンにもローソンにも通って
良いとこ取りに勤めるのであった

288 :名無しさん:2015/04/08(水) 22:49:41.91 0.net
青森県民は、6月の出店まで県外のセブンイレブンへのご来店を禁じます。(6月の青森県進出以降、ご来店いただけます。)

nanacoカード(あるいはセブンカードプラス)を、県内のイトーヨーカドー各店にて前もって申し込みましょう。(高齢者用nanacoシニアカードはイトーヨーカドーだけの発行です。)
そうでないと、セブン開店直後には殺到するそうです。(最近進出された高知県で実際にあった。)

289 :名無しさん:2015/04/08(水) 23:30:08.19 0.net
権限もないのに仕切り厨殿乙

290 :名無しさん:2015/04/12(日) 20:14:07.87 0.net
OKBはローソンデビット対応のくせにLANsはMICS提携。

291 :名無しさん:2015/04/15(水) 10:48:17.88 0.net
岐阜県指定金融機関となったOKBは『絶対ゼロバンク主義!アンチローソンATM+イーネットATM!』である。(他にセブン・イオンとも提携。)

292 :名無しさん:2015/04/15(水) 17:10:31.82 0.net
アンチローソンATMとかならば
なぜMICS経由利用を野放し?

293 :名無しさん:2015/04/17(金) 10:42:24.21 0.net
長年イーネット社に出資し続けたままサービス提携を実行しなかった荘内銀行が4月20日よりようやくイーネットATMサービスを開始!
ttp://www.shonai.co.jp/newsrelease/2015/201504162/index.pdf
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150416.pdf

294 :名無しさん:2015/04/19(日) 08:08:22.07 O.net
青森県民よ、ローソン嫌ならセブンイレブン来るな!!

これからもローソンに行くべき!!

295 :名無しさん:2015/04/20(月) 09:44:25.49 0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

296 :名無しさん:2015/04/21(火) 18:55:15.66 0.net
3月をもってアットバンクがサービス終了したことが明らかに!!
http://www.smbc.co.jp/news/j600944_02.html

そしてSMBC日興証券店舗設置のアットバンクはと言うと・・・、カード専用の小型はそのままに「普通のSMBCのATM」に名称変更となったそうです。

297 :名無しさん:2015/04/21(火) 18:56:01.93 0.net
>>296
補足:http://www.smbcnikko.co.jp/service/office/atm_smbc.html

298 :名無しさん:2015/04/21(火) 21:59:59.68 0.net
>>297
ってか地味に21Xに化けてるし
(流石にローソンATMの21Zは入れなかったか)

299 :名無しさん:2015/04/28(火) 01:21:16.33 0.net
ローソンの新型って、まだ首都圏だけ?

300 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:30:52.38 0.net
高知県の幡多信用金庫がセブン銀行と提携!(セブン高知進出からしばらくして、セブン銀行からの提携に関わる説得に応じた格好。)
ttp://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/others/sk_ha.html

よって、高知県の金融機関でセブン銀行ATMを利用できないのは高知信用金庫(しんきん共同センター非加盟の自営システム金庫)だけとなった!

301 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:35:28.70 0.net
セブンイレブンのオーナーを望む青森県民と鳥取県民に

302 :名無しさん:2015/04/28(火) 18:36:07.04 0.net
300をとらせない!

コンビニ経営をするならローソンだ!

303 :名無しさん:2015/04/28(火) 21:19:19.35 0.net
>>302
キリ番記念にエンブレムカフェオレ強制贈呈ですのでよろしくw

304 :名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:51.39 0.net
【セキュリティ問題】amazon、楽天、LINEの個人情報506万件の個人情報が流出 不正利用の恐れ
中国向けの中継サーバーからインターネットの不正接続により、amazon、楽天、LINE利用者のID、パスワードなどの個人情報506万件が流出したことが発覚。

305 :名無しさん:2015/04/30(木) 13:25:58.16 0.net
宮崎県のイーネットATMで、宮崎弁での音声対応を開始!
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/2015/news0430.html

この別音声切り替えへの取り組みは沖縄以来のことである!

別音声への改造ができるのは『イーネット』だけ!

306 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:20:02.95 O.net
イーネットと鹿児島銀行との対立は永久に続く…

307 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:31:44.58 0.net
5月30日・31日に秋田県秋田市で開催される『東北六魂祭』に行こうとしている県外の方々!

コンビニは、当イベントオフィシャルコンビニエンスストアパートナー『ファミリーマート』へお越しください!また、ATMは店内のイーネットをご利用ください。
今後ファミマのサイトにて発表される当イベント限定関連商品にご期待ください!

308 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:08:34.83 0.net
経済ブログはじめてみました。

良かったら覗いてみて下さい。よろしくお願いします。


http://keizai-blog.blog.jp

309 :名無しさん:2015/05/05(火) 17:34:21.46 0.net
O・ヘンリー作 最後の一葉には「あの葉がすべて落ちたら、自分も死ぬ」という
妄想に囚われた人物が登場しています

スルガ銀行ローソンATM提携拒否厨は「スルガ銀行がローソンATMと提携したら、自分は死ぬ」という
妄想に囚われているため、ああも執拗なアンチ活動をしているのでしょう

310 :名無しさん:2015/05/07(木) 07:59:56.90 0.net
http://www.surugabank.co.jp/tpoint/
スルガ銀行の新たなネット専用店舗『Tポイント支店』の口座を開設した共よ!
スルガはローソンとは仲が悪いため、ローソンATMとは提携しない方針である!

311 :名無しさん:2015/05/07(木) 14:21:40.91 0.net
>>310
風説の流布乙

おまわりさんここです

312 :名無しさん:2015/05/07(木) 14:22:20.72 0.net
O・ヘンリー作 最後の一葉には「あの葉がすべて落ちたら、自分も死ぬ」という
妄想に囚われた人物が登場しています

スルガ銀行ローソンATM提携拒否厨は「スルガ銀行がローソンATMと提携したら、自分は死ぬ」という
妄想に囚われているため、ここまで執拗なアンチ活動をしているのでしょう

313 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:21:10.48 0.net
>>299
東京でも三多摩の店舗では一切見ないし、神奈川は川崎と横浜でしか見かけて無い。で千葉が成田のLCCターミナル内の新店ぐらいかと

314 :名無しさん:2015/05/09(土) 10:11:48.74 0.net
ファミマとサンクス統合が独禁法違反で白紙化の恐れ 公取委が調査開始
http://biz-journal.jp/2015/05/post_9870.html

ついにユニーはファミマとの破局・ユニー倒産(あるいはグループ解体)のシナリオに変わる可能性が出てきた!!
よってユニーグループ・ホールディングス、ファミマとの経営統合計画白紙なら『会社更生法』適用申請も!?
最悪の場合、グループ内全店舗閉店と言うことも!?

アピタ・ピアゴ・サークルK・サンクスなどのグループ店舗利用者よ、独禁法抵触で楽しいはここまでだ!!

関連スレ
【小売】ファミマとサンクス統合が独禁法違反で白紙化の恐れ 公取委が調査開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1431086143/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


315 :名無しさん:2015/05/11(月) 16:14:24.73 0.net
>>313
ローソンATMは、新旧混在運用なんて今までなかったよね?
置き換え始まったら数カ月のうちにどこも新しくなったような、、、
運用方針が変わったのですかね?
これがイーネットなら何の不思議もないのだが

316 :名無しさん:2015/05/13(水) 10:18:09.15 0.net
セブンイレブン青森県第1陣は弘前市が最有力!

317 :名無しさん:2015/05/14(木) 06:45:31.41 O.net
青森県は、これからもローソン!

318 :名無しさん:2015/05/18(月) 15:29:42.98 0.net
一万円引き出す時に千円札十枚とか指定できる?一万円札しか無理ですか?

319 :名無しさん:2015/05/19(火) 05:41:46.25 0.net
9000円引き出すしかないんじゃね?

320 :名無しさん:2015/05/19(火) 05:43:08.78 0.net
ゆうちょ口座もってたら
コンビニで1万引き出して その1万をゆうちょにいれて 5000円2回引き出せばいいわけだし
コンビニ無料が1回の場合を想定してこんな感じ

321 :名無しさん:2015/05/19(火) 12:51:00.87 0.net
ゆうちょATMは10千円と入力すると千券が10枚出る
よく行くデイリーにゆうちょATM置いてるけどレアな店舗だったんだな

322 :名無しさん:2015/05/19(火) 13:37:49.22 0.net
>>318
イーネットは「一部両替」というボタンがあってそれを押すと一万円分が千円札で出金される。
セブン銀行とローソンは出来なかったと思う。

323 :名無しさん:2015/05/23(土) 22:11:49.53 0.net
>>321
へー知らなかったぁ φ(`д´)メモメモ..

324 :名無しさん:2015/05/24(日) 13:19:48.29 O.net
セブンイレブン青森県第一陣の代表セレモニー・テープカット(セブンイレブン社長・県知事・青森市長等の偉いさんが出席)は、青森市で決定か!?

ほかに小規模のセレモニーを弘前市・八戸市(いずれもセブンのエリア関係者のほかに各市長(状況によっては副市長が代理で出席)などが出席予定)でも開かれる見通し。

325 :名無しさん:2015/05/24(日) 22:30:25.19 0.net
近所にローソンの新店ができたが、ATMは新機種じゃなかったぞ。
なぜ? どっかからの使い回しみたい使用感があった。

326 :名無しさん:2015/05/24(日) 23:37:22.92 0.net
>>325
ローソンATMの新型機は具体的な展開エリアがまだよく分からないから何とも言えないなぁ
(イーネットの検索ページみたく新型機設置店舗だけ絞り込みで調べるってのが出来ないし)

327 :名無しさん:2015/05/25(月) 16:18:35.01 0.net
イーネットの古い機種、最近もっさり感酷くね? 画面遷移がのろすぎ、、、

328 :名無しさん:2015/05/26(火) 18:06:41.82 0.net
>>322
それは新型の白いatm?一部両替出来るようになったんだ。
うちの近所にはまだないなー

いまだにセブン銀行のatmは一部両替・一部入金出来ないもんな
千円札切れを防ぐためにわざと出来ないようにしているのか。

イーネットやゼロバンクではたまに千円単位での引き出しが出来ませんっての
見かけるがセブン銀行では一度も見かけないのはこのためか
旧イーネットやゼロバンクでも一部両替・一部入金出来ないはずなのになぜ

329 :名無しさん:2015/05/27(水) 12:14:47.65 O.net
>>328
バンクタイムでも一部両替・一部入金ができないのですか?

330 :名無しさん:2015/06/01(月) 22:09:15.97 0.net
入金可能なカードが少ないと紙幣切れになりやすいな。
ゼロバンクの場合、大凶北陸U貯(要手数料)と一部のノンバンクカードしか対応していない。
(K)の売上金もゼロバンクに入るのか?7-11みたいに可能なら物理的に紙幣が補充されるし。

331 :名無しさん:2015/06/02(火) 01:49:05.81 0.net
>>327
カード返却時、ガクガクガクって震えるように出てこん?
大丈夫かこの機械って思った

332 :名無しさん:2015/06/04(木) 18:54:47.58 O.net
青森県民がローソン嫌いなら、6月12日に襲来するセブンイレブンは入れない!

333 :名無しさん:2015/06/04(木) 20:12:09.01 0.net
というのはガセ

334 :問い合わせ先:2015/06/04(木) 23:02:34.43 0.net
【発掘! あるある 大事件】

   <●> <●>

◆問い合わせ先は・・・・
https://twitter.com/

■死産作りに

    しんきんパンク

看板しっかり確認

    ウソ ホント

庫れは困った

  裏(うら) 表(おもて)

    剥がして見れば

■真菌バイキンべったり庫

http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

335 :名無しさん:2015/06/05(金) 07:34:28.55 O.net
青森県はセブンよりイーネットだ!!

336 :名無しさん:2015/06/07(日) 13:28:19.25 0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆富山信用金庫の支店長、2361万円着服で解雇

北陸新幹線の開通で沸いている地元の富山信用金庫(本
店・同市室町通り)で不祥事が発生した。

同信金は4月24日、支店長だった47歳の男性職員が
客の定期預金など計2361万円を着服しており、懲戒
解雇にしたと発表した。

報道などによると、着服が発覚したのは、今年2月12
日。預金者から、「定期預金の継続手続きのため去年1
1月に支店長に証書を預けたがまだ返ってこない」との
問い合わせがあり、調べたところ、支店長がその定期預
金を解約して861万円を着服していたことがわかった
という。

しかも、その支店長は翌13日に「客に届ける」と偽り、
支店の職員に指示して現金800万円を出金させ、それ
を持って外出して、そのまま連絡が取れなくなっている
というのである。

337 :名無しさん:2015/06/08(月) 19:47:27.02 0.net
三多摩のローソンでの新型機設置は今週の10日から
(立川・八王子・西八王子の駅近辺から1店舗ずつの予定)

338 :名無しさん:2015/06/09(火) 23:39:19.01 0.net
ローソンATMってセブンやイーネットに対抗して仕方なくやってる感ない?
赤字だよな多分。

総レス数 402
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200