2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陰湿】日本ハム庫 中傷事業49【鬱病】

644 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:41:30.84 0.net
>>643
嘘こくな
超勤しまくりだからそんな貰えてるんだろ

645 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:51:39.38 0.net
>>644
部外者かな

646 :名無しさん:2015/10/13(火) 21:58:13.66 0.net
>>645
お前が部外者だろうがボケ
2年目で普通の残業時間ならせいぜい350がいいとこだから

647 :名無しさん:2015/10/14(水) 18:47:27.14 0.net
は何かサービスなどを受けると、「お返しをしなければ悪い」という心理が働く。
これを「返報性の原理」という。
この原理を利用して売り上げを伸ばす方法は、スーパーや家電量販店などでも見ることができる。

648 :名無しさん:2015/10/14(水) 22:44:08.10 0.net
赤字垂れ流し存在価値なくても、あの本店はゴージャス。
やはり国って金の感覚違うよね〜。
民間企業じゃ、あんなビル建てられないよ。
まぁ、都庁も田舎の県庁、市役所、そして今度のNHKのビルも
みんな国民から巻き上げた金なんだよね〜。
やはり国家権力最強!

649 :名無しさん:2015/10/14(水) 22:49:31.77 0.net
なお地方支店はしょぼいもよう

650 :名無しさん:2015/10/15(木) 07:56:08.28 0.net
地方はどこの会社の支店もしょぼいもの。

651 :名無しさん:2015/10/15(木) 20:52:40.99 0.net
ハムは東京に支店が少ないから田舎に飛ばされる確率が高いけどな
行員の9割以上が三大都市圏にいるメガバンクとは大違い

652 :名無しさん:2015/10/15(木) 21:03:56.12 0.net
ここのモチベーションの低さは田舎勤務が多いことが理由として大きい。

653 :名無しさん:2015/10/15(木) 21:12:01.94 0.net
みんな、文句ある割に辞めないのは何で?

654 :名無しさん:2015/10/15(木) 21:20:07.17 0.net
新卒カード切ってすらこんな会社にしか受からなかったんだから
まともな転職なんて無理だよ

655 :名無しさん:2015/10/15(木) 21:30:34.84 0.net
ここに新卒で入社とか負け組だろw
俺はここから一番最初に内定貰ったが余裕で蹴ったよw
リクルーターついたから余裕で内定もらえたw

656 :名無しさん:2015/10/15(木) 21:44:37.59 0.net
転職した人間は大抵まともな生活送ってる

657 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:16:09.15 0.net
それわかるw
まさにそうだよね!

658 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:19:52.03 0.net
>>655
部外者は消えろ
ここは選考進む奴には全員リクつくから

659 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:20:07.99 0.net
ハンパなく淀んだ雰囲気の会社だなぁ〜。
若手限定?それとも上から下まで全部?
10年、20年いたら報われないの?

660 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:24:36.99 0.net
ここに転職する奴がいるっていうんだから笑えてくるw
御愁傷様ですとしか言えないw

661 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:29:50.87 0.net
同期の上澄みとボンクラは5年ぐらいで皆いなくなる

662 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:01:40.96 0.net
信金のルート営業もハードらしいよ。
浜銀もパワハラ凄いって聞くよ。

663 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:04:21.30 0.net
20代の離職率はヤバイなと思う
毎月誰か辞めてるんじゃないか

664 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:51:52.26 0.net
ここで働き続けるって拷問され続ける感じと同じかもね。
人生諦める割り切り人間になるしかないだろ。
そして外には目を向けないことだ。

665 :名無しさん:2015/10/16(金) 02:13:00.44 0.net
若手や独身はまだ次に行くチャンスがあるが、30過ぎの既婚者は辞めたくても辞められないんだろうな

666 :名無しさん:2015/10/16(金) 07:32:44.32 0.net
35歳位まで既婚者でもギリ辞められると思うが、
かなり勇気いるだろ。

667 :名無しさん:2015/10/16(金) 18:33:36.05 0.net
早いうちに転職したほうがいいよ。
人生無駄にすんな。

668 :名無しさん:2015/10/16(金) 19:04:15.89 0.net
ちょっともう無理だわ。

669 :名無しさん:2015/10/16(金) 19:20:42.08 0.net
ちょっとじゃないだろ

670 :名無しさん:2015/10/16(金) 19:49:06.22 0.net
会社や仕事選ばなければ、年齢関係ないだろ。
高学歴で有能なら成り上がれるかもよ。
ここじゃないけど、40過ぎ転職して中堅クラスの企業役員になってる人もいるよ。
まー、営業運だろうけどね。

671 :名無しさん:2015/10/16(金) 20:00:43.55 0.net
20日までにやって3日空けろよ

672 :名無しさん:2015/10/16(金) 21:57:58.45 0.net
体壊す前に早く辞めたほうがいいよ。

673 :名無しさん:2015/10/16(金) 22:08:32.55 0.net
体は壊れない。先に心が壊れる。

674 :名無しさん:2015/10/16(金) 23:56:45.70 0.net
ここに染まると嫌な人間性になる。
屈折するというか、世間の感覚とズレます。

675 :名無しさん:2015/10/17(土) 07:35:36.35 0.net
上の世代見てるとよくわかるよね。
人格に難ある奴しかいないじゃん。
俺はああなりたくないから早く転職するよ。

676 :名無しさん:2015/10/17(土) 12:46:57.33 0.net
歪んだタイプと根はいい人だけど盲目的になるしかない人がいるね。
出世するのは確実に歪んだタイプ。

677 :名無しさん:2015/10/17(土) 13:46:59.89 0.net
これだけ、偉くなっても尊敬されない職場も珍しいな。

678 :名無しさん:2015/10/17(土) 17:28:09.96 0.net
資金は順調なんじゃないのか

679 :名無しさん:2015/10/17(土) 17:58:50.22 0.net
資金が順調なのは全く関係ない

680 :名無しさん:2015/10/17(土) 18:17:53.85 0.net
今は民間の金利が安いから地銀に負けっぱなしで毎日統轄に詰められてます

681 :名無しさん:2015/10/17(土) 20:59:32.70 0.net
人生やり直せないかな

682 :名無しさん:2015/10/17(土) 22:03:59.02 0.net
ロト6、big、ジャンボ宝くじで、チャンスを狙え!

683 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:40:02.52 0.net
転職がんばれよ
ちゃんとそこそこの企業や公務員に決めて転職できてる奴もいるよ

684 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:53:23.98 0.net
超大手への転職は難しいが、ここよりWhiteで年収いいとこは、
いくらでもありますよ。

685 :名無しさん:2015/10/17(土) 23:54:07.18 0.net
たいていはうまくいってるがたまに明らかに失敗してるな

686 :名無しさん:2015/10/18(日) 00:13:42.72 0.net
3回くらいの転職は大丈夫だよ。

687 :名無しさん:2015/10/18(日) 01:59:53.92 0.net
ここにいつまでもしがみついてると幸せになれないよ

688 :名無しさん:2015/10/18(日) 08:59:17.77 0.net
やめ方教えてくれ
どういう手順踏めばいいんだ?

689 :名無しさん:2015/10/18(日) 08:59:45.91 0.net
それは言えてる。でも、転職ヒビリが多いから動けない奴ばかり。

690 :名無しさん:2015/10/18(日) 09:14:32.80 0.net
>>688
貯金額にもよるがスパッと一度辞めて転職活動するか
なんとか今の仕事と転職活動を頑張って内定を取ってから辞めるかだね

691 :名無しさん:2015/10/18(日) 09:57:58.29 0.net
転職先はもう決まってるんだが
内部の手続きについて聞きたい
何ヶ月前に誰に伝えるのか
引き継ぎ、退職までの身の振り方など

692 :名無しさん:2015/10/18(日) 10:38:50.81 0.net
まぁ、内定先が待ってくれるなら2ヶ月前くらいがいいんじゃない。
待ってくれなけりゃ、強行退職あるのみ。
ここの会社と縁は無くなるし気にすんな。

693 :名無しさん:2015/10/18(日) 10:55:59.46 0.net
退職申出をすると、よっぽど要らない奴を除いては
年度末まで居てもらえないかと慰留される。
11月の面接のときには明確にしておかないと、
次の異動で代替要員の確保が難しくなり、また嫌味を言われる。

694 :名無しさん:2015/10/18(日) 11:02:04.41 0.net
代替要員とか気にせず動け

695 :名無しさん:2015/10/18(日) 11:36:08.94 0.net
辞める会社に気を使う必要はない
常識的な範囲内であれば大丈夫
11月末退職で大丈夫だよ

696 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:18:59.72 0.net
>>688
2ヶ月くらい前に課長、グループ長に言う→退職願(様式14)を提出する
→その他必要資料の提出、引き継ぎ、荷物まとめ

697 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:27:45.10 0.net
内規どおり1ヶ月以上前に言えば全く問題ない。直属の役席に言えばぶちょうorとうかつに話が行く。その後自然とかんり部からあれ出せこれ出せと連絡来る。

698 :名無しさん:2015/10/18(日) 12:35:43.44 0.net
次があるのが羨ましい

699 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:01:18.14 0.net
お前ら辞め方に詳しすぎだろwww

700 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:01:42.24 0.net
20代ならかなり辞めた同期いるだろ。なんも怖いことないぞ。

701 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:03:14.91 0.net
大きい店ならいいんだろうけど、
小店で辞めるとか言うとすごく文句言われそう。

702 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:23:45.17 0.net
辞める理由にもよるな。
パワハラ上司とかのせいなら、規定ギリギリまで引っ張って辞めるの
もいいんじゃないか。
今まで世話になった分を含めて洗いざらい人事にいってからとか。
残っている人達のためにもその方がいいと思う。

703 :名無しさん:2015/10/18(日) 13:28:11.79 0.net
辞める方は皆さん有給休暇を使い切って退職するのでしょうか?

704 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:12:55.01 0.net
使いきれるかじゃない、使いきるんだ

705 :名無しさん:2015/10/18(日) 14:25:05.41 0.net
あまり気を使わないことだね。
新しい場所に全力疾走しろ。
どうせ代替人員はいる。
残ってる奴も辞める奴のことは気にしてないから。

706 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:56:50.36 0.net
自分のことを守れるのは自分だけ。組織はなんだかんだ回る。

707 :名無しさん:2015/10/18(日) 15:59:34.10 0.net
ここは人足りてなさすぎて明らかに回ってないけどね。
特に地方の小店はね。

708 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:09:20.12 0.net
うちの銀行から転職してそちらの銀行にお世話になるやつがいるので宜しくw
仕事の出来が悪いやつが内定貰えるんだから、、、まぁ公庫はそういうレベルだということだよw

709 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:24:55.36 0.net
お互い様ですわ

710 :名無しさん:2015/10/18(日) 17:15:05.23 0.net
>>708
どこ銀行よ

711 :名無しさん:2015/10/18(日) 17:22:25.57 0.net
銀行員なんて勤勉、真面目が取り柄。
これと言った能力は、都銀も含めてないよ。
出来上がった業界で、典型的な歯車仕事なんで、
そこから逸脱して、目立った仕事されても困るんですよ。

712 :名無しさん:2015/10/18(日) 17:25:23.57 0.net
銀行辞めて銀行行くのはアホだけ

713 :名無しさん:2015/10/18(日) 17:28:34.52 0.net
>>708
神奈川銀行か

714 :名無しさん:2015/10/18(日) 18:20:05.62 0.net
>>708
辞令出るの楽しみにしてるわwww
たっぷりいじめてやんよwwww

715 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:13:33.27 0.net
銀行と名乗っていいのは、メガ、メガ信託、最上位地銀まで。そのほかの地銀以下は、銀行ではなく信金だよ

716 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:21:47.27 0.net
ハムと焼酎は?

717 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:23:07.68 0.net
政策金融機関(笑)

718 :名無しさん:2015/10/18(日) 19:24:41.61 0.net
政策金融(笑)

719 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:35:10.97 0.net
就職偏差値は地銀上位より上だよ。

720 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:39:41.58 0.net
実態は地銀未満だけどね

721 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:23.77 0.net
実態を何も知らない人間が作ったランキングなんて、何の意味がある?
見栄えがいいのは政府系って理由だけじゃんw

722 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:03:34.31 0.net
仕事は金融なのに給料は公務員っていう
都合のいい使い方されてるけどね。

723 :名無しさん:2015/10/18(日) 21:28:26.01 0.net
地銀も悲惨ですし

724 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:29:15.35 0.net
>>713
神奈川銀行からそちらにお世話になってるやつはどう?
使えるかい?

725 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:46:36.84 0.net
オワコン公庫、低空飛行、いつでも墜落OK・・、燃料は最少飛行量でOK。もったいないから。
でも自分たちの退職金は確保しておく。これ鉄則!そろそろ潰すぞ!

726 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:50:37.83 0.net
国民全員が立ち上がって公庫を潰そう
税金の無駄

727 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:50:54.91 0.net
なんで政府系金融機関がこんなにバリバリ営業しなきゃいけないの?
民間から民業圧迫だって批判されてもお構いなしだよね。
懇話会とかもアホらしいしこの組織はなにがしたいの?

728 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:59:06.59 0.net
お前らは税金の無駄
潰れろ

729 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:02:36.50 0.net
組織延命のために貸し続け収支はトントン。
ボリューム維持して潰させないようにして雇用を確保が唯一無二の目標。

730 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:06:28.88 0.net
収支はトントンって粉飾の常套手段じゃん笑

731 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:19:29.30 0.net
貸付残高が多いことが、存在をアピールするんだって。
新人の頃に課長に真顔で言われました。
存在価値とかじゃなく、組織防衛論を語られました。
ここにいると物事の判断基準が感覚が狂うわ。

いや、俺が世の中の仕組み分かってないのかも。。。

732 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:39:42.24 0.net
総人件費削減は仕方がないが、削減の方法が間違っている。
人を減らさないで給料下げればいいのに、給料下げないで人を減らすから、
一人あたりの業務量が増え続ける。
若手の給料は減らすより、プレッシャーのないエリア職と給料に見合ってない
仕事しかしない管理職の給料減らせばいいのにな。

733 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:48:57.50 0.net
でも、管理職になれば、仕事せず給料もらえるんだから、
ええじゃん。

734 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:49:01.79 0.net
無駄に大きい間接部門と管理職の数を減らせば、結構削減できそうな気がする。
管理職って何人に一人いるのかね?

735 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:09:56.92 0.net
>>732
給料下げて人も減らしてるの間違いだろ
新しい給与体系になってからどれだけ給料下がったか知らないの?

736 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:11:39.32 0.net
給与体系変わってねぇだろw

737 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:34:25.34 0.net
ここは世間一般からすると給料は低くない。
ただ、俺たちみたいに、そこそこ高学歴なのが、
この給料は今ひとつ納得できないと言う感覚なんだろう。
まあ、ここは地方国立、MARCH、日東駒専クラスの学歴の
連中が入るところ。

俺様は高学歴なんだ!
と言う人は早く辞めればいいのに。

738 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:37:45.48 0.net
同期の学歴高い奴はほとんど辞めた

739 :名無しさん:2015/10/19(月) 21:21:09.37 0.net
酷禁なんかは底辺駅弁とかニッコマも大量に入ってるのに
中傷とノータリンの高学歴っぷりは異常
給料は変わらないのにアホじゃねーの

740 :名無しさん:2015/10/19(月) 22:53:33.41 0.net
まぁ、就職活動で抽象選ぶ時点でセンスないわ。
何も考えないでマッタリ金融と思い込んで入る奴が大半。

741 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:11:23.14 0.net
実態はノルマ漬けのどぶ板営業なんだけどね

742 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:19.49 0.net
このまま会社にいてもあまりいいことないなぁ。

743 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:06:49.40 0.net
この会社の人間の世界の狭さには辟易する

744 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:23:00.23 0.net
辞めた同期の多くは幸せそう

745 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:24:56.89 0.net
外を見たら辞めたくなる。
内にうちに篭り、この会社に染まり切るしかない。

746 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:52:09.96 0.net
お外が見たいよ

747 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:03:26.23 0.net
悪口三昧だから
幸せになれないんだよ

748 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:11:12.76 0.net
君も2ch気になるんだろ

749 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:11:20.70 0.net
他人を利用したり陥れようとしたり
そりゃ、神様に見放されるって

750 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:12:05.20 0.net
脅されてるからね

751 :名無しさん:2015/10/21(水) 00:21:10.63 0.net
お外の景色が見たいよ

752 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:13:56.16 0.net
おまえら結局は金だろ?
仕事の内容とか組織の存在価値とか
どーでもいいんだろ?
金の使い道なんて、どーせ何にもないくせに、
自分の高学歴の価値を図るバロメーターの金が
低くくて不満なんだろ?

753 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:06:31.43 0.net
ここはあまりにも給料が安すぎるからな
事業統轄まで出世しないと1000万は超えない
福利厚生も皆無に等しい
全国転勤の金融機関なのに

754 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:52:08.98 0.net
そんなことはない

755 :名無しさん:2015/10/21(水) 23:11:17.79 0.net
地銀上位並にはある。
しかし仕事と転勤が糞。

ここの仕事の一定以上の質を維持する為、
そこそこの給料をだして有能な人材を確保
せねばならないと説明してることあるが、それは嘘。
そんな人材はいらない。
そこそこモラルある人材なら商業高校や大原簿記卒で十分。
彼らの方が変なプライドないから、真面目に文句なく、
給料少し低くても働くと思う。
政府系は高卒、専門卒の優等生で運営した方がいいと思うよ。

756 :名無しさん:2015/10/22(木) 00:05:52.09 0.net
地銀上位だと30後半で1000万か。
それだと悪くない気がするけど、
なんでみんな給料少ないって言ってんの?

757 :名無しさん:2015/10/22(木) 06:20:46.96 0.net
給与制度改革で昔より大幅に給与水準が下がったから。昔はもっと給料良かった。

758 :名無しさん:2015/10/22(木) 08:00:41.96 0.net
俺にはこの仕事はこなせない

759 :名無しさん:2015/10/22(木) 18:30:35.29 0.net
昔は35歳で1000は超えてた。

760 :名無しさん:2015/10/22(木) 19:56:05.83 0.net
>>756
そんな貰えてるわけないだろ。
40で700万だよ。

761 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:02:57.79 0.net
そんな低くはない。万年最低評価でもない限りは。

762 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:06:19.46 0.net
田舎の支店の業務職で残業17時間以内だったら>>760くらいでしょ

763 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:17:01.30 0.net
上級業務にもなれずくそ田舎にいるとあり得るな

764 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:22:33.83 0.net
40歳だと同期内で比べれば
上位1割は融資課長、次の1割は上級業務職、その下の3割は業務職
残りの5割は退職済みってとこだな

765 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:37:01.84 0.net
へー、世の中の平均より上だからいいじゃん。
どーせ終わってる組織なんだし。

766 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:10:21.38 0.net
クソみたいな田舎の中小企業まで含めた平均と比べられてもねぇ

767 :名無しさん:2015/10/22(木) 21:29:14.76 0.net
融資課長と上級編業務職クラスにはもっとなってる気がする。まあクソだけどな。

768 :名無しさん:2015/10/22(木) 22:50:57.68 0.net
ここって、糞みたいな田舎の中小企業より価値ないでしょ?
って言うか価値マイナスでしょ??

769 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:04:49.34 0.net
はい

770 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:14:41.16 0.net
ここから転職して、
当時と比べて年収1.5倍になったし、
今の仕事楽しいよ。
やりがいもあるし。
帰りが少し遅いけど。

771 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:15:34.91 0.net
まぁ、今だけかもな。

772 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:20:52.16 0.net
いいえ

773 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:39:28.54 0.net
羨ましい。

774 :名無しさん:2015/10/23(金) 06:19:34.36 0.net
>>770
転職先どこ?

775 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:13:24.64 0.net
今だけだろな。

776 :名無しさん:2015/10/23(金) 19:52:10.47 0.net
ずっと不幸な人は自分達を置いて幸せになる人が許せないからな

777 :名無しさん:2015/10/23(金) 20:43:25.05 0.net
人生は山も谷も必ずあるよ。
まぁ、谷ばかりの人がいるのも事実。

778 :名無しさん:2015/10/24(土) 16:11:47.10 0.net
谷谷谷間のはむこちゃん

779 :名無しさん:2015/10/24(土) 17:54:44.97 0.net
ちなみに、いい職場ってどこのどんな職種?

780 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:39:06.45 0.net
転勤がなくて上司に数字で詰められたりしないで男女平等な会社

781 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:43:02.96 0.net
>>780
まさに住信SBIネット銀行じゃん

782 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:32:06.99 0.net
転職するなら営業しない職種がいいよ。

783 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:43:26.49 0.net
>>781
そうなん

784 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:47:00.11 0.net
>>774
メガバン。30ちょっとで役席にしてもらったし。

785 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:47:49.12 0.net
>>774
メガバン。30ちょっとで役席にしてもらったし。

786 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:49:14.43 0.net
それは調査役だな。おめ。

787 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:58:01.19 0.net
>>783
住信SBIネット銀行の社員だから間違いないよ
転勤もなく上司に詰められることもなく男女平等だよ
給与もそこそこだし
今ものすごく成長してるから給与も年々上がってるよ

788 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:01:24.13 0.net
>>787
ここから転職したの?いまプロパー少ないでしょ

789 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:35.81 0.net
>>788
プロパーが少ないとは?
住信SBIネット銀行のこと?

790 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:58.95 0.net
>>789
そう

791 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:21:28.82 0.net
今のところ
正社員は約300人なんだけど
プロパー160人
三井住友信託出向者70人
SBIHLD出向者70人
って感じだよ

おそらく来年は
プロパー180人
三井住友信託銀行出向者60人
SBIHLD出向者60人
かな。

おそらく5年以内には大半がプロパー社員になると思うよ

めちゃくちゃ働きやすいよ

792 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:22:28.40 0.net
そんな人員構成は知ってるんだが

793 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:23:16.73 0.net
メガバン中途じゃ出世はないな。
そのうち出されんだろ。
特殊能力あればいいけどね。
まぁ、ないやろ。

794 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:27:30.25 0.net
ここよりはメガの方がいいだろうな。ここの人は転職組を敵視するけど。

795 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:30:50.21 0.net
>>784-785
役席って課長以上だろ?
設定ガタガタすぎてつまんねーんだよ雑魚

796 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:31:13.39 0.net
>>792
ごめん
今プロパー少ないでしょ?
の回答のつもりだったんだが望んでる回答ではなかったかい?

もしかしてプロパー採用が少ないでしょ?っていう意味だった?

797 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:32:24.03 0.net
>>796
ここから転職したのかい?

798 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:33:15.34 0.net
メガバン…高給(30前半で1000万)、勤務地はほぼ三大都市圏
ハム庫…薄給(30前半で500万)、勤務地は田舎中心

799 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:34:00.08 0.net
毎日お昼も食べずノルマを詰められてひも付きにあたふたして全国転勤に怯えて女性を崇めまつる組織はありますか

800 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:35:10.35 0.net
最近はまともに昼休みもとれてないわ。
ノー残業デーもサビ残の嵐だし。

801 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:37:50.32 0.net
京の『はんなり』を勉強してくっから

うちの田舎も『センスある田舎』に変えられたらなあ〜

802 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:39:49.17 0.net
パソコン消して決算書整理でもしてるのか?早く帰った方がいいぞ

803 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:41:21.94 0.net
名古屋はダサい
って本当だと思う
一宮も同じく

街の景観とか文化とか
まだ岐阜の方が田舎だけど良い
少しだけど
京に近いからかなぁ

804 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:41:47.10 0.net
課長も課員も誰も帰らないから帰れない。
先に帰ろうもんなら村八分にされるからな。

805 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:43:43.80 0.net
見た目は一流企業、素顔は薄給ブラック企業、

その名は、ハム庫中傷事業!!

806 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:45:09.86 0.net
ここ数年で転がり落ちた気がするけどどうなるかな

807 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:46:48.14 0.net
実際に残業しなきゃならないほど忙しいなら仕方ないよね
自分だけ帰るわけには

808 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:50:04.34 0.net
当然残業しなきゃならないほど忙しいのに残業代を出したくないから17時間以上つけさせない雰囲気なので錆び残になる

809 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:51:40.49 0.net
人が足りてなさすぎるのが問題だから
小規模支店はどれだけやりくり大変なのか本部はわかってんのかよ
この状況で退職者でも出たら支店終わるぞ

810 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:53:40.31 0.net
実際に小規模でも退職者多いよね。大規模でも今は辞められると致命傷だと思う。

811 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:56:24.91 0.net
本部は馬鹿だから退職者が出ることがどれだけ大打撃なのかわかっていない。
ここ最近の離職率を見てると早急に手を打たなきゃいけないのは明白なのに。

812 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:08.05 0.net
そんな退職者多数のゴミ庫に喜んで転職していった地銀行員がいるわw
あいつバカだなw
自慢げにゴミ庫に転職できたぁって言いふらしてたなw

813 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:02:35.88 0.net
地銀行員ってなんだよ笑
部外者は消えな

814 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:04:32.84 0.net
さすがに卑下してるけど地銀よりは上だわな

815 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:07:51.08 0.net
江戸の粋、京のはんなり
名古屋はこのどちらも持ち合わせていない

訪れてみたい古い町並みもない
ダサい

816 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:08:31.21 0.net
それはない
第二地銀や信金よりは上だが

817 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:09:39.38 0.net
浜銀には負けるな。他よりは上。

818 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:17:04.78 0.net
>>811
そうだよなー。どうしようもないのかね。

819 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:19:31.52 0.net
千葉静岡福岡常陽京都七十七あたりにも余裕で負けてますが

820 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:22:02.79 0.net
中にいるやつは地銀に勝ってると一流気取りでいるかもしれないが

世間の目は既に地銀同等か地銀以下だぞw

そろそろ現実を見ろ

821 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:26:09.89 0.net
常陽と七十七はさすがにゴミ

822 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:27:28.75 0.net
地銀行員はコンプ丸出しで書き込まなくても。

823 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:36:11.47 0.net
退職者増えたといっても友人の地銀の方が圧倒的に辞めてる現実

824 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:44:05.67 0.net
金融、商社は基本はブラックだよ。

825 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:49:39.01 0.net
転職する勇気がなくて残っている人は、
転職してうまくいっている人がいるっていう
現実を認めたくないんだろうな

826 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:50:24.83 0.net
それはあると思う

827 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:53:40.51 0.net
田舎の支店に飛ばされたら転職活動もできないよ

828 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:01:33.54 0.net
メガで最初の役は、代理、調査役のはず。
課長ではなく、上席課長代理と同じで係長待遇。
上席課長代理よりは、給与面で上なのは間違いない。

829 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:06:35.81 0.net
転職された方、どうやって活動したか教えてください(切実)

830 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:13:39.74 0.net
諦め気味?

831 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:25:07.01 0.net
メガは30調査役で900万ぐらい

832 :名無しさん:2015/10/25(日) 06:04:04.07 0.net
ハムは30業務職で450万ぐらい

833 :名無しさん:2015/10/25(日) 07:46:18.58 0.net
メガバンは40代以降、外に出され給与ダウン。
定年まで本体にいることは滅多にない。
東大、京大、帝大、早慶、その他の大学で区分けされ、
その他の大学はソルジャー枠。
もちろん、東大出ても使えなければ上司と合わなければ、ソルジャー。

834 :名無しさん:2015/10/25(日) 07:56:29.96 0.net
まぁ、2,3回転職していろんな経験するといいよ。
人生の視野広がるし、いろんなノウハウもつく。
同じ仕事しててもしょうがない。

835 :名無しさん:2015/10/25(日) 08:21:02.67 0.net
20代のうちに職歴が2社以上あったらまともな転職はもう無理だよ。

836 :名無しさん:2015/10/25(日) 08:31:13.47 0.net
中傷事業はニッコマ卒でも統轄までなれるチャンスあるし学歴は本当に関係ないよ。
低学歴が入るにはもってこいの会社。

837 :名無しさん:2015/10/25(日) 08:44:15.55 0.net
その割に内定者はほぼ全員が旧帝早慶マーチkkdr

838 :名無しさん:2015/10/25(日) 09:21:26.69 0.net
>>835
そりゃ、関係ない。
俺の知ってる人、36までに4社経験してる。
学歴3流、三ヶ月で辞めた転職もあった。
今一部上場企業の投資課長。

839 :名無しさん:2015/10/25(日) 12:55:48.22 0.net
人生惨めすぎ

840 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:02:02.92 0.net
ニッコマとかうちは採用してないがなー。大昔はしてたのかもな。

841 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:12:19.33 0.net
>>839
がんがれ

842 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:18:46.36 0.net
>>840
採用してるよ
じぶんが現にニッコマで採用されたから

843 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:25:13.88 0.net
特定レベルだなそれ

844 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:51:25.54 0.net
俺、ニッコマ以下でした。
高学歴者との違いは書類作成能力、マニュアル理解力は少しかんじましたね。
まぁ、俺がかなりのいい加減で勉強嫌いだってのはあるけど。
営業力は学歴関係ないね。もっとも高卒でも優秀な人もいたし、
本人次第だと思うけどね。

845 :名無しさん:2015/10/25(日) 14:26:48.34 0.net
そもそも、ここの仕事するのに高学歴である必要あるか?
組織も仕事内容も腐ってるだろ。

846 :名無しさん:2015/10/25(日) 14:34:29.98 0.net
いや〜、高学歴で就職先がここ?
痛いわ〜w
せっかく学生時代に、いい子ちゃんで勉強してきたのにねww

パパママに勉強していい大学行けば、いい就職先に行けて素晴らしい人生が
送れると言われてきたんでしょ?
その植え付けられた価値観がここでもろくも崩れ、不平不満が溜まってんでしょ?
いい加減、親離れして自分で人生切り開けば??

847 :名無しさん:2015/10/25(日) 14:37:47.24 0.net
地銀よりはいいけどね

848 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:00:42.15 0.net
横浜、静岡、千葉、京都、福岡なら、文句無しに地銀方がいいけどね。
広島、常陽、82、77クラスで、どっちかなって感じだな。

849 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:05:28.72 0.net
地元じゃない地銀はないわ

850 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:06:56.11 0.net
そもそも銀行はどこもブラック。

東大、帝大でたなら都銀以上のとこに新卒で行け。
とりあえず若いころは学歴で優遇してくれる。
MARCH以下ならブラック覚悟か他業界に行け!

851 :名無しさん:2015/10/25(日) 16:43:31.49 0.net
久しぶりに来たら、
ここ盛り上がってるw

852 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:30:24.15 0.net
この不平不満は一揆でもおきそうな勢いだ。
しかし、組織が悪い。
待遇改善はありえないだろ。

853 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:43:43.46 0.net
自律的にはうごかないからな

854 :名無しさん:2015/10/25(日) 18:00:32.23 0.net
辞めてもやっていける能力がないなら、
残ってもいいことはあまりなさそうだけど、
組織にしがみ続けるしかないわな

855 :名無しさん:2015/10/25(日) 18:11:32.09 0.net
>>852
うちは労組が無能だからそんなこと絶対起こらないよ

856 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:36:36.25 0.net
35が限界だろな。
仕事選ばなければ、色々あるだろうけど。
あとはコネ次第。

857 :名無しさん:2015/10/25(日) 20:27:01.10 0.net
>>852
一揆でも起こそうもんなら、世の中から逆に叩かれます。
こんな組織のくせに待遇改善とか民間じゃありえないってね。
目立たず騒がず言われるがままにやっていくしかないだろね。

858 :名無しさん:2015/10/25(日) 20:29:39.30 0.net
今年も公務員と連動して終わり。自分達で行動することはない。

859 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:29:45.78 0.net
ここから転職していく人ってみんなどこ行ってるの?
やっぱ公務員が多いの?

860 :名無しさん:2015/10/25(日) 21:41:07.46 0.net
みんなバラバラ。幸せになってる。

861 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:01:41.37 0.net
幸せって言うか普通になってるんだろ。
ここでの苦行を経験すれば外行くと幸せに感じるだけ。
そういう意味ではここでの経験は役に立つな。

古いおっさんに、ここで使えない奴が外で使い物にならね〜。
民間は大変だよって言われたけど、ありゃ嘘だったわ。

862 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:04:20.72 0.net
地銀からここに転職した俺から言わせれば
ここできついとか辛いとか言ってる奴は他では絶対通用しない

863 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:07:39.82 0.net
地銀つってもどうせ薄給の底辺地銀だろ笑

864 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:12:57.75 0.net
一括りに地銀って言っても、
地銀も上から下までピンキリだからなww

865 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:13:45.37 0.net
ここでゴミだった一部の離職者は民間でもゴミだけど大抵はイキイキしてるな

866 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:19:51.18 0.net
ここに転職してくる人って情弱者?

867 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:23:11.72 0.net
地銀は辛いらしいよ。浜銀とかも。
だから金融はブラックなんだってば!
高度成長期ならやりがいあったろうが、現代ではブラック業種。
外資証券だってブラックだよ。

868 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:24:25.98 0.net
浜銀みたいな上位地銀なら給料は高いからまだ報われるわな
薄給底辺地銀だと悲惨だけどwww

869 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:24:39.23 0.net
>>866
その通り
アホと馬鹿しかここには転職しません

870 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:07.91 0.net
離職率が5割よりましだとかその発想自体がね

871 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:46.95 0.net
今時地銀とか信金って時代遅れじゃないか?
これからはネット専業銀行が勢力を拡大すると思うが

872 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:26:30.84 0.net
またSBIの社員かよ

873 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:43:08.74 0.net
ハムも30までに5割は離職するよ

874 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:43:57.96 0.net
5割はしてないな。3-4割。

875 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:48:19.10 0.net
こことりそなだとどっちがまとも?

876 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:49:33.09 0.net
余裕でりそなだろ。
公的資金も完済したし。

877 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:09:02.80 0.net
>>872
なぜ急にSBIの話題になるんだ?
ネット専業銀行=住信SBIネット銀行
って感じなの?

878 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:13:54.30 0.net
昨日SBIの社員が来てたからね

879 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:16:52.72 0.net
そうなんだ。
ソニー銀行とここならどっちがいい?

880 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:32:14.30 0.net
預金量とか考えるとネットだとまともなのはSBIぐらいか

881 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:46:25.93 0.net
それなら住信SBIネット銀行とここならどっちかな?

882 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:05:25.91 0.net
自分で考えろ

883 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:12:09.55 0.net
金融に転職すんなよ。
給料少し低いけどメーカーの管理部門目指せ!

884 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:13:00.95 0.net
>>882
じぶんで考えろと言われましても
考えれば考えるほどここより住信SBIネット銀行の方が将来性がありそうだけど

885 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:14:57.32 0.net
SBI は現状の待遇が福利厚生含めて終わってるから延びしろはあるよ

886 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:23:15.21 0.net
>>885
住信SBIネット銀行の事、知ってるの?
待遇とか福利厚生のこととか?
伸び代があるなら転職検討したいのだが

887 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:31:32.44 0.net
多少は知ってる。このスレで話すことではないけど。

888 :名無しさん:2015/10/26(月) 00:37:52.44 0.net
大手安定したとこ行かないと転職繰り返すよ。
コンサルとか成長企業とか表向きの情報におどらされるなよ。

889 :名無しさん:2015/10/26(月) 06:18:28.52 0.net
ハムから安定した大手なんて転職できるわけないじゃん(ないじゃん)

890 :名無しさん:2015/10/26(月) 08:18:23.87 0.net
酷民にりそなと静岡から転職してきた奴がいる。もったいない。

891 :名無しさん:2015/10/26(月) 08:26:46.53 0.net
うちの支店の酷禁には第二地銀や信金から転職してきた奴がいるぞ
そんな低スペックでも入れる酷禁って・・・

892 :名無しさん:2015/10/26(月) 08:36:21.70 0.net
自分から望んで行くならまあ仕方ないけど

今より労働環境が悪化するなら転職の意味ないと思う

893 :名無しさん:2015/10/26(月) 08:49:40.86 0.net
ハムって低スペックだよね。
仕事の内容に幅なく、政府系なんで甘やかされ、
まあ、政府機関なら同じだな。

894 :名無しさん:2015/10/26(月) 11:23:05.79 0.net
転職して随分と経つが同期や先輩はどうしてんのかな〜。
転職して全く音信不通。と言うかここで働く人と価値観が全く合わない。
話もつまらない。

真面目で一生懸命やって、家族持って。。。
平日は抑圧された生活、短い土日は家族サービス。

すまん。今日はロイホでマッタリしてるもんで。。。
英語のお勉強に読書しなきゃ。

895 :名無しさん:2015/10/26(月) 20:09:48.47 0.net
分かるわ
会社に守られて家族とそこそこ幸せに過ごしていく人生なんだろう
俺はつまらんと思うが
価値観の違いだな

896 :名無しさん:2015/10/26(月) 20:23:21.42 0.net
ここでは出る杭はこれでもかと打たれるから、無難なやつしか残らないわな

897 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:25:07.28 0.net
閉鎖的な組織なんで陰湿なタイプが多いね。
S岡支店の統括もネチネチ陰湿です。

898 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:46:57.87 0.net
しずおか?

899 :名無しさん:2015/10/26(月) 21:55:23.73 0.net
しーっ

900 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:06:45.36 0.net
陰湿、陰険、嫌味、ネチネチ…。
この閉鎖的村社会で出世するなら基本ですね。

901 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:14:24.47 0.net
性格がいいというかまともなのは20代で辞めちゃうしな

902 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:16:55.14 0.net
転職して入庫するも、
退職して他に行くのも、
全ては自己責任

903 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:26:41.65 0.net
性格いい人もいると思う。ごくわずかに。
まともだけど保守的タイプで出ない人もいる。
まぁ、あんまり出世しないけど。

904 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:33:40.13 0.net
まぁ、サラリーマンの出世は運だよ。
ここのお偉いさんが外に出て使い物にならんように、
能力なんてかんけーないよ。

905 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:41:07.04 0.net
大人しくて性格も穏やかだとこの仕事無理

906 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:51:02.93 0.net
そういう人はプライベート充実させるといいね。
偉くなって、その感覚をプライベートで出す嫌な奴になるよかいいかも。

偉くなりたいなら、詭弁力を身につけるといいかも。
相手を言いくるめる力。
できる弁護士や検事のトークや資料作成能力みたいな感じかな。
まぁ、黒でも白にするくらいの。
要するに人間性は仕事に関係ってことかな。

907 :名無しさん:2015/10/26(月) 22:52:07.44 0.net
人間性は仕事に関係ないってことかな。

908 :名無しさん:2015/10/26(月) 23:59:26.39 0.net
まともな考え方だともたない

909 :名無しさん:2015/10/27(火) 00:06:58.38 0.net
仕事中は自分を捨てることだな。

910 :名無しさん:2015/10/27(火) 00:55:18.98 0.net
明日仕事行きたくないなぁ

911 :名無しさん:2015/10/27(火) 01:03:55.34 0.net
今日は通夜で明日は葬式だ
忙しいんだが
君ら、相変わらず暇で良いなw

912 :名無しさん:2015/10/27(火) 05:13:23.46 0.net
うちの支店にいる都銀から転職して酷民に採用された奴。酷民の顧客層が底辺だから抽象に
移りたいと真顔で言っていた。こいつ酷民でも使い物にならないらしい。情弱でバカだな。

913 :名無しさん:2015/10/27(火) 07:27:10.30 0.net
この組織が使い物になってねーだろw

914 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:15:46.79 0.net
酷眠はゴミを相手する仕事

915 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:33:53.02 0.net
でもゴミ処理は大切な仕事で存在価値はある。
しかし、抽象は存在価値すらない。

916 :名無しさん:2015/10/27(火) 23:18:54.30 0.net
信金ならともかく都銀からここ来るって、学歴低かったか、
ここがマッタリと妄想したんだろうな。。。

917 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:21:56.53 0.net
ハムに入ったのが間違いだった。
今更だけど後悔しかない

918 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:29:27.19 0.net
学歴しかない

919 :名無しさん:2015/10/28(水) 07:34:13.22 0.net
大昔は給与がそこそこよく、定年までいれて、
そこそこ存在価値があった。
しかしいまは全くない。

かつての長銀、日債銀、そして興銀も実質、潰れたように、ここも20年前くらいに潰しておくべきだった。
役所や政治家のために無理やり残した結果が今の組織…。
統合して間もないし、次に波が来るとしても20年後くらいだろ。

920 :名無しさん:2015/10/28(水) 08:09:38.87 0.net
>>919
日債銀、長銀、興銀が実質破綻したように
ハム庫もいつ破綻してもおかしくない状況だよ
次は20年後の根拠は?
個人的には2年後から5年後以内には何らかの議論がされると思うが

921 :名無しさん:2015/10/28(水) 14:22:00.48 0.net
いや、役所や政治家が利用価値有る限り存続するんじゃないか?
そう簡単にトップクラスの天下り先を壊さないだろな。

922 :名無しさん:2015/10/28(水) 19:02:00.95 0.net
いや〜、ここの本店ビルに行ってきたよ。要件は他の会社だけど。
まず、セキュリティー厳しいね〜。昔のビルみたいに気軽に入れないね。
もっと、優雅なビルかと思ったけど、一階フロアは息苦しい感じ。中も思った程、たいしたことないね。
なんとなく昔のボロビルの方が趣と重厚感あったな。

923 :名無しさん:2015/10/28(水) 21:27:11.09 0.net
>>921
これからも議員に便宜を図り

役員の天下りを受け入れ続ければええ

924 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:04:05.58 0.net
あんなビル建てる金があるなら、
もう少しましなことに遣えよな

925 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:39:08.34 0.net
返済されない融資に使うかビルに使うか

926 :名無しさん:2015/10/28(水) 23:45:03.13 0.net
やめた方がいいよ。30前後までに。
人生振り返った時、虚しいよ。
座して死を待つより進んで死ぬとか、やらないで後悔するよりやって後悔するほうが
人生納得すると思うけどね。

927 :名無しさん:2015/10/29(木) 04:47:22.23 0.net
議員にとっては使いやすいのだと思う。
支持者の融資についてはよろしく。
支持者の子弟の採用についてもよろしく。

928 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:45:15.05 0.net
ここって35で800マソくらい貰えるの?

929 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:59:58.42 0.net
うん

930 :名無しさん:2015/10/29(木) 21:33:55.86 0.net
35で900いく?

931 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:02:46.02 0.net
35なら1000はいくよw

932 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:47:47.36 0.net
2000万いくよww

933 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:52:39.07 0.net
まじトークさせてもらうと35で600万程度

934 :名無しさん:2015/10/30(金) 06:56:02.01 0.net
45で750や

935 :名無しさん:2015/10/30(金) 08:38:50.68 0.net
まじトーク
35 600万
45 750万

936 :名無しさん:2015/10/30(金) 17:34:48.26 0.net
マジレス
30後半800〜900
40役席1000

937 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:16:52.68 0.net
>>936
ちょい出世してるとこれだな。わりに合わない。

938 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:19:46.16 0.net
十分すぎるだろ。
ポンコツ組織なんやから。。

939 :名無しさん:2015/10/30(金) 22:16:38.30 0.net
今、転職しないでいつするの?
チャンスを逃すな!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151030-00000020-jnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00000118-jij-bus_all

940 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:21:10.26 0.net
脱出できなかった自分の今の状況を考えると、30過ぎの人は早めに転職した方がと思う・・・

941 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:40:54.54 0.net
28までだな

942 :名無しさん:2015/10/31(土) 00:10:59.84 0.net
ここの人はM体質の人が比較的多いかもね。
自分勝手にしている人間が上にいるからなんかな。

943 :名無しさん:2015/10/31(土) 05:57:33.76 0.net
風通しの悪い組織だ。ことなかれ主義蔓延。

944 :名無しさん:2015/10/31(土) 06:47:03.05 0.net
いつまでたっても詰められるって思うとね

945 :名無しさん:2015/10/31(土) 18:08:00.51 0.net
35までならギリ間に合う。
いまのバブル逃したらチャンスはいつ来るかわからん。
急げ!

946 :名無しさん:2015/10/31(土) 19:39:17.84 0.net
一番不要な事業なのに一番偉そうな抽象事業

947 :名無しさん:2015/10/31(土) 19:53:33.20 0.net
学歴が高いからな。その分不満分子も多いかもだが。

948 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:19:58.36 0.net
>>936-937
こんなに貰えるわけないだろwwwwww
お前んとこの課長に聞いてみろ

949 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:31:07.76 0.net
勤務地東京で家族手当があればいくよ

950 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:36:10.20 0.net
勤務地田舎で独身なら悲惨だな
この組織は独身率高いし

951 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:37:35.20 0.net
有報見たら俺が辞めたあとに平均年収は戻ったのな。あいかわらずクソみたいな話を元同僚から聞くが。

952 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:42:06.15 0.net
民主党政権時代の給与カットはつらかったな。
田舎なら課長でも年収800万円台だったよ。

953 :名無しさん:2015/10/31(土) 20:56:23.64 0.net
いまでもそうだろ

954 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:08:36.19 0.net
基本給+平均弱のグレード給+地域手当ゼロの地域+扶養手当ゼロの条件でも棒級表から計算すると900ぐらいあるな

955 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:22:52.98 0.net
課長になれればね。
ただ今の組織体制だと課長になるのが幸せかは分からんが。

956 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:30:17.86 0.net
嘘つきばっかだな

957 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:33:34.35 0.net
俺はもう辞めたから嘘つく必要もないけど単純に計算した結果がそれだ

958 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:47:34.43 0.net
嘘じゃねえよ。

959 :名無しさん:2015/10/31(土) 22:15:51.68 0.net
モチベーションの低い会社

960 :名無しさん:2015/10/31(土) 23:24:15.37 0.net
この組織でも満足して働いてる奴って、どんなタイプ?

961 :名無しさん:2015/10/31(土) 23:28:06.81 0.net
転職する勇気がないか、結婚してて諦めてるか、なんとなく満足してるか

962 :名無しさん:2015/10/31(土) 23:36:10.37 0.net
結婚して諦めるか。。。
なんか悲しいな。
独身のままの方が人生リスク少ないね。

963 :名無しさん:2015/10/31(土) 23:37:55.58 0.net
>>960
そんなのドMな奴だけだろ

964 :名無しさん:2015/10/31(土) 23:57:30.53 0.net
みんな悲しい人生送ってるよ

965 :名無しさん:2015/11/01(日) 00:17:30.66 0.net
保守

966 :名無しさん:2015/11/01(日) 07:03:17.90 0.net
管理職を見て出世したいと思えなくなるような組織なら、転職した方がいい。定年までヒラ希望の人は別だがね。

967 :名無しさん:2015/11/01(日) 10:48:59.37 0.net
外は大変、民間はこんなもんじゃない。
そう、周りに脅かされてました。
しかし外に出てみると全くそんなことなく、
外の世界の方が効率的。無駄が少ない。

たぶん、ここだけ世間から取り残されてる気がします。

968 :名無しさん:2015/11/01(日) 12:17:32.20 0.net
確かに、経験ないくせに
民間はこんなに甘くないって言うよな

969 :名無しさん:2015/11/01(日) 12:33:08.28 0.net
ここの組織は井の中の蛙ばっか

970 :名無しさん:2015/11/01(日) 12:43:44.01 0.net
ここは30年くらい時が止まってる。
30年前位の価値観で物事判断するんだよ。
世間とか関係ないんだろな。

971 :名無しさん:2015/11/01(日) 13:10:24.06 0.net
まぁ、ここのお偉いさんもここの実情は、だいたい分かっていると思う。
でも、ここで残りの人生、改革するとか面倒な仕事はしたくないだろな。
役人だって面倒な仕事したくないだろ。
しかも改革して成功なんて見えないし。
潰すしかないんだよ。

972 :名無しさん:2015/11/01(日) 15:08:12.09 0.net
次スレどうすんの?

973 :名無しさん:2015/11/01(日) 15:14:45.24 0.net
転職相談室、役人とハム社長に物申すとか。
まぁ、建設的に転職情報交換とかいいんじゃない?

974 :名無しさん:2015/11/01(日) 15:22:45.41 0.net
離職率上がる上がるこの状態

975 :名無しさん:2015/11/01(日) 16:36:19.58 0.net
離職率は求人が多いと増える。
今は、その時期。
安倍バブルは近いうちに弾ける。
今がチャンス!

976 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:42:47.22 0.net
信金に比べりゃ給料いいんじゃないか?
城南信金よりしたかもだが。

977 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:56:43.70 0.net
そんなに低くはない。割に合わないという話。

978 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:09:33.49 0.net
根拠のないプライドが鼻につく

979 :名無しさん:2015/11/01(日) 21:49:50.24 0.net
>>936
外部だけど、
結構もらっているんだな

980 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:17:15.84 0.net
プライドだけ高いと昔から言われてます。
まぁ、政府機関だから江戸時代なら下級武士クラスだからな。

981 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:20:37.79 0.net
なんせ我々は中小企業事業ですぜ

982 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:29:09.65 0.net
公務員はいいなあ

983 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:30:39.35 0.net
厳しいこと言うかもだけど
女の金あてにするような男が
いざという時女を守ってくれると思う?

逃げ出すに決まってる
違う?

984 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:32:04.60 0.net
そういう男は願い下げ

金の方がよほど頼りになる

985 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:48:08.82 0.net
会計知識、法律、営業、、、、
何一つ専門的な知識も経験も無い。
転職の武器は若さ以外ありません!

986 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:55:10.16 0.net
何度転職しても続かないなら意味がない
結局は若さより人間性なんだよ

譲歩と我慢が何よりも大事だと

987 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:55:35.70 0.net
次スレ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436392300/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1441258720/

好きなのつかえ

988 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:46:09.62 0.net
は た ら け

989 :名無しさん:2015/11/02(月) 17:55:13.80 0.net
毎日の仕事が充実していて、人生楽しいよ。

990 :名無しさん:2015/11/02(月) 22:35:51.11 0.net
今日は19時から週一の英語学校。
宿題もたくさんあるので頑張らなきゃ。

991 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:06:13.48 0.net
辞めた人がみんな楽しそう。
本気で転職考えようかな。

992 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:12:09.57 0.net


993 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:18:44.02 0.net
>>990
ホワイト支店だな
普通の支店はそんな時間に帰れないよ

994 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:22:14.11 0.net
>>991
年次が分からないけど、定年までいてもいいと思えるか思えないかで、転職するか考えてみれば?

995 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:26:28.76 0.net
地方支店に飛ばされたら転職は絶望的だよ。
そこの地方で骨を埋めてもいいなら話は別だけど。

996 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:29:15.93 0.net
地方には豊かな自然があるじゃないか

997 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:30:24.14 0.net
人間はゴミしかいないけどな
陰湿ネチネチ系ばっか

998 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:34:37.42 0.net
次スレはここ使おう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1351169626/

999 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:35:15.71 0.net
うめ

1000 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:37:55.86 0.net
一度、辞めて転職すれば?
そっちの方が選択肢広がるよ。
俺は辞めてから転職したけど、余裕でしたよ。

1001 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:40:25.94 0.net
>>1000
転職先は?

1002 :名無しさん:2015/11/02(月) 23:40:59.93 0.net
1000ならハム庫解体

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200