2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 119

1 :名無しさん:2014/10/20(月) 15:56:18.97 0.net
市場で買い捲って我が行のカードローンを借り捲り、
ミキダニを儲けさせてください!
口座に資金をおきっぱにして忘れ去り、
休眠口座の預金を時効取得させてください!

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 118
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408690042/
前々スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 117
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1404878190/

2 :名無しさん:2014/10/20(月) 15:57:41.46 0.net
楽天銀行超短期定期金利の推移
         1w     2w
2014/10/20  0.050    0.200
2014/10/13  0.050    0.200
2014/10/06  0.050    0.050
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050
2014/08/18  0.050    0.200
2014/08/11  0.070    0.070
2014/08/04  0.150    0.070
2014/07/28  0.050    0.050
2014/07/21  0.300    0.100
2014/07/14  0.050    0.200
2014/07/07  0.100    0.060
2014/06/30  0.050    0.050
2014/06/23  0.500    0.300

3 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:16:07.42 0.net
三井住友銀行関東地区支店限り
円定期預金新規お預け入れキャンペーン
11月4日(火)〜12月30日(火)
新たに入金した資金限定
初回特別金利 2ヶ月もの 年0.9%
1口300万円以上
チラシ⇒ http://fast-uploader.com/file/6969239296232/

4 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:29:41.14 0.net
先に↓を使いきってください。

楽天銀行(旧イーバンク) 118
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408850347/

5 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:52:38.67 0.net
991 :名無しさん:2014/10/20(月) 00:49:24.08 0
1週間を上げずに2週間を据え置いたのは、
SMBCのキャンペーンには敵わないと見て、
11/4の開始まで集められるだけ集めようということかな

993 :名無しさん:2014/10/20(月) 01:54:09.42 0
>>991
ということは、また
1週間:0.05
2週間:0.2
ということか!

6 :名無しさん:2014/10/20(月) 19:50:43.33 0.net
証券・FX会社40社限定!楽天銀行即時入金サービスご利用キャンペーンは、
撃てないミニGR砲

楽天銀行即時入金サービス利用期間中に、対象となる以下の証券・FX会社40社への楽天銀行即時入金サービスによる入金手続きを行い、実際に入金をすること
⇒ ※ 2013年8月1日〜2014年8月31日の間に下記対象証券・FX会社40社への楽天銀行即時入金サービスによる入金をされたお客さまは、本キャンペーンの対象外です。

7 :名無しさん:2014/10/20(月) 23:45:38.19 0.net
13ヶ月も除外期間を設けられたら、
今年9月以降のニューカマー以外みんなアウトだべ

8 :名無しさん:2014/10/21(火) 01:15:13.68 0.net
毎月恒例の他の金融機関からの振込入金で最大3,000円プレゼントプラン
誰かプレゼントに当たった人っているのかな?

9 :名無しさん:2014/10/21(火) 10:33:08.02 0.net
永和信用金庫では、客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けし放題です。金融庁も警察も金利強盗犯罪は見逃してくれます。永和信用金庫はこの世の天国です。

10 :名無しさん:2014/10/21(火) 12:00:46.11 i.net
しくじったわ。
ATMで入金したら270円も手数料取られた。
なんでこんなに高いわけ?しかも入金なのに。

11 :名無しさん:2014/10/21(火) 12:30:16.24 0.net
それが糞銀行クオリティ

12 :名無しさん:2014/10/21(火) 13:47:45.63 0.net
>>10
入金の時、ATMに手数料の確認画面が表示されるだろw
それを承認して振り込んでおきながら文句言うなよw

13 :名無しさん:2014/10/21(火) 14:14:02.51 0.net
ネタじゃなかったらただのバカだな

14 :名無しさん:2014/10/21(火) 14:14:04.08 0.net
>>10
ATM入金は3万円以上が手数料無料の必須条件、3万円未満は手数料取られる
千円未満の端数がある場合はゆうちょ入金じゃなきゃできないが、手数料無料

15 :名無しさん:2014/10/21(火) 14:24:53.25 0.net
>>10
楽天銀行は情弱のおとし穴w

16 :名無しさん:2014/10/21(火) 14:41:51.57 0.net
>>10
ATM入出金が回数無制限無料のSBIじゃないんだから、
ATM入出金の制限が超きつい楽天銀行との取引は
メリットだけ使い倒す考えじゃなきゃ止めるべき
目先のポイントは撒き餌、これに引っかかってはミキダニの思う壺に嵌るだけ

17 :名無しさん:2014/10/21(火) 16:53:25.65 0.net
楽天銀行のメリットってのが何なのか分からん

18 :名無しさん:2014/10/21(火) 17:38:25.09 i.net
>>12
普通はATM入金って無料だと思うじゃん。

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200