2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 119

787 :666:2014/12/01(月) 00:25:59.90 0.net
>>784
楽天銀行超短期定期金利の12月予測
9月⇒12月にそのまま読み替えで進行中
         1w     2w
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050 ⇒ 2014/11/24  0.200    0.050

788 :名無しさん:2014/12/01(月) 00:33:02.69 0.net
3か月定期、4867円で利息6円
小分けするのめんどくせー

789 :名無しさん:2014/12/01(月) 00:38:17.31 0.net
>>780
年明け怒涛の円安インフレが動き出すのに、
いまさら1年0.30%と5年0.35%に預けるのがいないので、
6カ月0.35%のキャンペーンにのれないのを相手に金集めだろ

790 :名無しさん:2014/12/01(月) 00:43:12.81 0.net
>>786
同じ金額を預けるなら楽天の3カ月0.5よりもSMBCの2カ月0.9%の方が利息が多いのに、
dぽうしてSMBCのキャンペーンにはのらないの?

791 :名無しさん:2014/12/01(月) 00:50:49.43 0.net
>>790
それにも乗る予定

792 :名無しさん:2014/12/01(月) 00:55:40.79 0.net
本当にここ何も考えてないんだな
変な金利管理ソフト導入してはじき出した数値そのまま使ってんじゃないの?

793 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:01:51.34 0.net
明日(2日)になったら金利が訂正されてるんじゃないかって気がしてならない。
同じ日の中で金利を変えると処理がおかしくなるだろうから、1日いっぱいは
0.5のままだと思うけど。

794 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:03:06.87 0.net
>>792
いっぱい考えてるじゃん
いかにして情弱を落としこんで搾り取るかを

795 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:09:35.32 0.net
>>794
他の銀行より高い金利出して何を搾り取るんだ?

796 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:10:48.90 0.net
>>788
6÷0.005×4=4800でいいかと思ってたが、日割計算だからそっちが正解か

期間が半端で参るな
どうせ1年使う気のない金なら1年に入れた方が今の視点だと得なんだが
来年3〜12月に同じくらいの金利のキャンペーンあれば入れ直せるし……あるかなあ

797 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:11:10.72 0.net
>>788
そもそも、1万円以下で出来るんだっけ?

798 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:14:00.47 0.net
一ヶ月以上の定期の最低預け入れ金額は1000円

799 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:18:12.61 0.net
>>793
それ、ありうるw

800 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:27:11.50 0.net
>>793>>799
2日に0.5%のつもりで預けたら、実は金利改定されて0.05%で6ヶ月しばりだったとかねw

801 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:28:12.48 0.net
楽天800=嘘八百

802 :名無しさん:2014/12/01(月) 01:36:56.31 0.net
特別金利キャンペーンのバナー来た

14日までの預入完了分までだってさ

803 :786:2014/12/01(月) 02:18:31.22 0.net
3ヶ月定期金利キャンペーンが14日までということで、
9月⇒12月にそのまま読み替えで進行
12/08週は9/08週と同じで1w・2wとも0.050で決まりだな

804 :名無しさん:2014/12/01(月) 04:10:29.67 0.net
0.35のために移動してみたけど今度の方が嬉しいわ

805 :名無しさん:2014/12/01(月) 04:54:25.22 ID:EJ6oya2/k
いやぁ〜、楽天銀行は月曜の朝、おもろいね〜

806 :名無しさん:2014/12/01(月) 04:33:15.78 0.net
>>789
楽天の3カ月0.5はSMBCの2カ月0.9%の最低預け入れ額300万を調達できない情弱雑魚相手の小銭集めだろ

807 :名無しさん:2014/12/01(月) 04:50:50.83 0.net
北都銀行あきたびじん支店 円定期預金6ヶ月0.5% に勝てないまでも
ネットの強みと全国的な知名度で、
秋田銀行あきぎんこまち支店 円定期預金3ヶ月 (0.50%) を圧倒したなw

808 :名無しさん:2014/12/01(月) 06:12:21.11
定期は1週間か2週間のみだったが、3か月0.5なら…

809 :名無しさん:2014/12/01(月) 06:59:18.20 0.net
>>802
ソースおしえて!

810 :名無しさん:2014/12/01(月) 07:14:40.36 0.net
さっそく3ヶ月定期つくったぜ!

811 :名無しさん:2014/12/01(月) 07:22:06.56 0.net
>>809
ソースなんか見なくても、
定期預金の申し込みページで期間の3ヶ月を選べば金利は自動的に0.5%になるよ

812 :名無しさん:2014/12/01(月) 07:36:08.29 0.net
>>811
>>809が知りたいのは「14日まで」のソースだろ

813 :名無しさん:2014/12/01(月) 07:37:49.92 0.net
>>809
特別金利キャンペーンのバナーは通常定期預金預金の申し込みページのトップにある

814 :名無しさん:2014/12/01(月) 07:49:17.50 0.net
ログインしないと出ないバナーだったのか

815 :名無しさん:2014/12/01(月) 09:10:53.69 0.net
今日雨降ってるんで〒まで行くのは苦行だな。
ここで3ヶ月組んでおくとするか。

816 :名無しさん:2014/12/01(月) 09:54:04.27 0.net
今月前半満期のやつはここにするか

817 :名無しさん:2014/12/01(月) 10:38:49.17 0.net
1000万円を4867円ずつ分割すると、2000口以上になる。
皆さんはスクリプト回して実行しますか?

818 :名無しさん:2014/12/01(月) 11:58:07.84 0.net
>>788
利息6円の場合は4798円が最適金額じゃないのか?

819 :名無しさん:2014/12/01(月) 11:59:12.60 0.net
小分けって手間より何より
満期通知はがき大量に届くんじゃないの?

820 :815:2014/12/01(月) 12:00:36.44 0.net
なるほど、日数か自己解決したわ。
スレ汚しスマン。

821 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:02:21.38 0.net
0.5は悪くないな
とりあえず1000万定期に入れた

822 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:04:50.91 0.net
楽天最高だね
わしも1本行くわ

823 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:45:45.15 0.net
>>819
楽天銀行からは毎日のように大量の広告メールが届いてるから問題ない

824 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:48:33.84 0.net
楽天絶賛の嵐www
>>822
1本行くって4867円かw

825 :名無しさん:2014/12/01(月) 12:59:26.31 0.net
>>819
この銀行使った事がありますか?
満期のお知らせ葉書なんて来た事無いよ。

826 :816:2014/12/01(月) 13:50:22.67 0.net
>>825
そうですか
1w2wは使ってますが、1ヶ月以上の定期は組んだことがないもんで
大量の通知ハガキ来ると家族がびっくりするんで

827 :名無しさん:2014/12/01(月) 14:41:51.11 0.net
しずぎんみたいに
楽天は無駄な経費は使わないw

828 :名無しさん:2014/12/01(月) 14:52:54.37 0.net
で、金利的に最適なのは4867円なのか4798円なのか、どっち?

829 :815:2014/12/01(月) 15:05:21.06 0.net
多分、4867円だと思うよ。預金期間90日だし。

830 :名無しさん:2014/12/01(月) 15:33:04.57 0.net
よくどけちの三木谷が0.5パーセントなんてokしたな
まだなにか裏があるんじゃないかと疑ってしまう

831 :名無しさん:2014/12/01(月) 16:20:44.16 0.net
>>830
12月末日時点預金残高1兆2千億円達成のため
SMBCの2カ月0.9%に勝てる商品が必要だったんだよ

SMBCの店頭受付に対してネットで手続きが済む利便性で勝ると見て
手取り利息はSMBCより少なく済ませたのがミキダニ流だなw

832 :名無しさん:2014/12/01(月) 16:48:41.26 0.net
定期預金だけ使う口座に確定だな
これまでの改悪を見てると、それ以外に使う気にはなれないわw

833 :名無しさん:2014/12/01(月) 17:35:12.20 0.net
0.5%キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

834 :名無しさん:2014/12/01(月) 18:04:28.30 0.net
>>817
さすがに2000口だとスクリプト回しても半日以上かかるな
それより、1口座あたり最大何口まで定期作れるんだろう?

835 :名無しさん:2014/12/01(月) 18:12:07.77 0.net
タイミング悪いな、何で11月中に告知しないんだ?
直前の0.35との整合性もいま一つ分からん

大方の資金はSMBCに入れちゃったけど、せっかくなので
賞与の端金をちょっとだけ預けてみるかな

836 :名無しさん:2014/12/01(月) 18:25:20.11 0.net
まあ期間短いし大して集まらないだろうな
じぶんも0.9%にどんと入れたから
1月上旬にもう一度やってくれば
ドカンとそっちに入れてやってもいいが

837 :名無しさん:2014/12/01(月) 18:27:05.04 0.net
あれ?
秋田銀行とかの方がずっといいのかな?

838 :名無しさん:2014/12/01(月) 19:15:53.42 0.net
タイミングよかったわ
1週間定期0.2%が満期になって下ろそうにも雨降ってたし。

839 :名無しさん:2014/12/01(月) 19:18:56.85 0.net
秋田は、表示金利は0.5%で同じだが最低預入額10万と出口戦略面で不利

北都も最低預入額50万なんで楽天より不利だが、
期間が6ヶ月あるので夏ボキャンペに繋ぐことができる

840 :名無しさん:2014/12/01(月) 19:35:55.85 0.net
よっしゃじゃあイオンと親和性の高い北都にしよっと

841 :名無しさん:2014/12/01(月) 21:44:50.35 0.net
3ヶ月じゃ魅力ないな…

842 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:05:58.11 0.net
>>839
6ヵ月は年度末祭に参加出来ん
たかが0.5位で見過ごせん

843 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:33:07.02 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1374174569/968
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1374174569/968
※取引コストは600円

844 :名無しさん:2014/12/02(火) 00:17:04.14 0.net
とりあえず普通口座で浮いてる100万を3カ月0.5%に預けようかな。
1000円弱の利子が貰えるようだ。

845 :名無しさん:2014/12/02(火) 01:10:08.45 0.net
何か、金額を言われると虚しくなるな

846 :名無しさん:2014/12/02(火) 07:48:29.19 0.net
楽天銀行の客層からしたら1000円はデカいだろw

847 :名無しさん:2014/12/02(火) 09:47:14.46 0.net
1年後は結局1年物0.3%の方が得だったって事無いの?
まあ三ヶ月後金利なんて誰にも分からないか

848 :名無しさん:2014/12/02(火) 11:19:19.06 0.net
相手は楽天だからなw

849 :名無しさん:2014/12/02(火) 12:07:44.51 0.net
>>834
カスタマーセンターによれば、口数制限(上限)はないとのことでした

850 :名無しさん:2014/12/02(火) 13:15:16.92 0.net
2千口めんどくせーけど税金払いたくない

851 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:13:34.02 0.net
こんだけ金利をつけないと預金が集まらないとか、ほんと見せかけの口座数だけで動いてない客だらけなんだろうな。

852 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:58:37.03 0.net
>>846
SBIの客層で言えば10円相当だもんなw

853 :名無しさん:2014/12/02(火) 20:46:15.42 0.net
6ヶ月0.35の案内が来ないんだけど、まだ〜?

854 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:44:39.73 0.net
>>852
楽天とSBIってそんな差があった?
もうライバル関係でもないのかw

855 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:02:07.44 0.net
楽天市場が出店者に強制した楽天銀行の口座、
所有者は名義人である出店者ではなく楽天市場のものなんだね
手数料とか楽天市場が出店者の意思とは無関係に勝手に引き出せたりするわけだ

856 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:57:29.46 0.net
今まで振り込まれた代金はすぐに使えたのに、これからは楽天が管理するのか。
自分の金すら自由にさせないとか、さすがは楽天だわ。
楽天銀行も片棒を担いで、そら出店者も怒るわな。

857 :名無しさん:2014/12/03(水) 01:20:16.29 0.net
SBIは株やる人が集うから平均金額だけでも雲の上の存在だよ。

858 :名無しさん:2014/12/03(水) 12:53:52.84 0.net
>>857
ご苦労さんw

859 :名無しさん:2014/12/03(水) 13:21:16.30 0.net
貧しい人ばかりでもいいじゃん。
ATM手数料で稼げるんだから。

860 :名無しさん:2014/12/03(水) 15:17:33.50 0.net
楽天市場サイトでは購入代金の振込先銀行が楽天銀行だけだっが、
受注メールでは別の銀行に振り込むように指示されたw

861 :名無しさん:2014/12/03(水) 15:49:04.56 0.net
>860
それって楽天銀行に振り込んでもいいんだよね?
楽天間で手数料無料のはずが、別の銀行のみ指定されたら困るわ。

862 :名無しさん:2014/12/03(水) 17:20:03.80 0.net
市場の買い物は楽天同士の方が便利なのにな

863 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:35:02.10 0.net
自分の売上金すら楽天に支配されて自由にさせてもらえないのが嫌なんだろ

864 :名無しさん:2014/12/04(木) 01:46:37.10 0.net
>>861-862
楽天に囲われるって楽しいですか?

865 :名無しさん:2014/12/04(木) 08:21:23.26 0.net
>>860
良心的な店舗だねw

866 :名無しさん:2014/12/04(木) 18:56:01.71 0.net
>>860
そのメールは偽造されたもので、振込先は偽物かもしれない。
楽天側の措置は、そういう詐欺の被害を減らすためのものだから。

867 :名無しさん:2014/12/04(木) 19:47:14.12 0.net
楽天はpaypal的な事をしたいんだろ
paypalと違って、トラブル発生時にはすっとぼけそうだけど

868 :名無しさん:2014/12/04(木) 20:37:27.73 0.net
たぶん、昨年の二重価格詐欺に危機感を持ったんだろうな。
今後似たようなことがあっても、楽天銀行内ならすぐ対処できる。

869 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:07:04.69 0.net
>>866
そんな理由を信じてる奴いないだろw

870 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:42:59.16 0.net
>>868
昨年の二重価格詐欺は楽天本体がかかわった詐欺
それを嘘で塗りこめる、これが楽天の遣り口といわずして何というw

871 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:14:51.42 0.net
3カ月0.5%の最適な預け入れ金額はおいくらですか?

872 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:52:49.42 0.net
10545

873 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:26:00.14 0.net
>>872
違う。4,867円が正解

874 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:15:18.96 0.net
>872-873
ありがとう!870さんのでやって、途中で疲れたら869さんのに切り替えます。

875 :名無しさん:2014/12/05(金) 18:12:06.10 0.net
>>874

10,545円にしても回数が半分に減るだけなんで、
頑張って最後まで4,867円で行った方がいいよ

別スレで1025口まで作れたって書き込みあったから

健闘を祈る

876 :名無しさん:2014/12/05(金) 18:54:09.83 0.net
これやると何か意味があるの?

877 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:03:52.71 0.net
解約の時に作った口数だけメールが来る

878 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:31:43.80 0.net
>>877
満期日ごとに1通のみ来る

879 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:34:07.32 0.net
2000口以上なったw
半日かかって、節税額は約2000円と考えると微妙
遊び半分で取り組むべし

880 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:00:39.15 0.net
1000万近くまで積んだのか
お疲れ様でした

881 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:32:57.95 0.net
スクリプトを回したので、それほどでもありませんでした
実行中はPCを使えないのが難点

882 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:41:03.60 0.net
楽天からメールきてチャックしたら

お客様より口座振替契約の引落先に関するお申込を頂いております。内容をご確認の上、お手続きを完了して下さい。
収納代行会社:三菱UFJファクター株式会社

こんなもん申し込んだ覚えないんだがどういうこと?とりあえずスルーしてるけど

883 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:51:58.31 0.net
ココは電話取引で定期預金の一括処理ができないのが難点だな

884 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:54:07.34 0.net
>>882
スルーしてると引落としができなくなって与信情報に傷が付くぞ

885 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:40:37.87 0.net
真偽どっちにしても確かめないと

886 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:41:22.53 0.net
>>884
そもそも三菱UFJファクター株式会社に口座振替を申し込んだ覚えがないんだ
新たに何かを引き落とすものもないし
これ誰かが俺になりすまして三菱UFJファクター株式会社に申し込んだってことだよな?

887 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:05:18.24 0.net
>>886
三菱UFJファクターは「代金回収」する会社。
その会社に直接何かを申し込んだわけじゃない。

誰かが何か口座振替するような商品を申し込んでいて、申込先の会社が
三菱UFJファクターに代金回収を委託しているのだろう。

888 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:21:25.67 0.net
>>882
お知らせメッセージ文でググれば同じような体験をした人の
ブログが見つかるよ

889 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:40:10.20 0.net
>>887,885
てことは設定してもいいってことだよな?
アドバイスありがとう!

890 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:22:11.77 0.net
>>881
スクリプトちょうだい

891 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:03:10.05 0.net
チョンと合弁してシステム開発


韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。

892 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:40:39.86 0.net
>>890
スクリプトと言っても言語系ではなく、UWSCのスクリプトなので、PC環境に少しでも違いがあると動作しないよ
UWSCは、高度なプログラミングの知識がなくても利用できると思う

893 :名無しさん:2014/12/06(土) 06:22:12.21 0.net
2400円浮かせば宝くじが8枚買える

894 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:48:07.26 0.net
>>892
オレもUWSCで運用中だが、ボタン押し、テキスト入力操作を
IE制御命令(iesetdata)で実行しているので、かなり安定してるな

895 :あほ:2014/12/06(土) 12:25:10.65 ID:IH5FGtdDv
>>891
マジかよ。チョンとは縁を切れよ。経済界はどうしようもないわ。

896 :名無しさん:2014/12/06(土) 14:33:47.96 0.net
>>894
自分は、イマイチ安定しないのですが…
それって、一旦UWSCにより操作内容を.UWSファイルに保存した後、
.UWSファイルを編集し、ボタン押し、テキスト入力部分をIE制御命令に置換するということでしょうか?

897 :名無しさん:2014/12/06(土) 14:42:29.52 0.net
操作内容の保存機能(高レベル記録、低レベル記録)は、
便利だけどPC環境に依存しすぎて実用にならない
特に銀行サイトが混雑して重い時に不安定になりやすい

銀行サイトのHTMLソースを見ながら、必要な操作(ボタン、文字列入力)の
IDや文字列を探し、UWSCソースに落とし込んでいく

また、サイトの応答待ちはSleep関数を使わずに
repeat until ( ! ie.busy ) and ( ie.readystate = 4 )
を使うのがポイント

参考サイト
ttp://uwsc.dohow.jp/blog/iesetdataielink.html

898 :名無しさん:2014/12/06(土) 14:57:59.94 0.net
>操作内容の保存機能はPC環境に依存しすぎて実用にならない
>特に銀行サイトが混雑して重い時に不安定になりやすい

まさにその通りです
自分は保存機能を使い、さらに、応答待ちにSleep関数を多用していました
不安定な原因がわかりました
早速のアドバイスありがとうございました

899 :名無しさん:2014/12/06(土) 15:08:53.59 0.net
・メインループで使うIE制御命令はiesetdataとielinkくらい
・操作したいボタンなりテキストボックスを示すIDなどの
 キーワードがそのページに1つしかなければ簡単
・そうでなければパラメータを複数個指定して、
 UWSCがどのボタンを押せばいいか迷わないようにする必要あり
・上で書いた応答待ちループをサブルーチン化しておき、
 ページが進む操作の後に呼び出す

900 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:02:05.03 0.net
えんためねっと


外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1211802404/488
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1211802404/488
※取引コストは600円

901 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:13:05.76 0.net
>>900
取引があるという時点で無理。

902 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:19:35.49 0.net
>>901


903 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:42:42.96 0.net
定期預金しかできない負け組か、気の毒だな

904 :名無しさん:2014/12/07(日) 06:56:57.52 0.net
「ダイナースクラブ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417841942/
カード事業をJCBなど3社が共同買収検討、争奪戦の可能性も

905 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:48:05.40 0.net
今から口座開設申し込んでもキャンペーン期日までに入金間に合わないかな

906 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:54:23.84 0.net
14日までの3ヶ月定期の締切?
クレカ審査のないキャッシュカードのみにすれば期間は短くなる
7日で届くかどうかは微妙

907 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:08:40.56 0.net
>>906
それです。
とりあえずキャッシュカードのみで申し込みはしましたが、
本人確認書類が郵送だと間に合わないかな・・・
Androidアプリを導入するのはちょっと気が引けたもので。

こちらに書類さえ届けば入金することはできるんですよね?

908 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:12:40.64 0.net
口座番号とパスワードが届けばログオンできると思うが
14日は日曜で全銀ネットがお休みだから、
キャッシュカードが手許にないと入金できないよ

909 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:16:37.68 0.net
もし口座番号が12月12日15時までに分かれば、
その時点で他行から振込んでおき、
ログオンできる環境が整ってから定期を作ることはできる

910 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:28:43.29 0.net
入金したものの締切オーバーで定期が作れなかった場合、
口座開設後半年間は月5回まで無料で出金できる
ゆうちょを利用すると500万まで

911 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:29:42.52 0.net
そんな必死になるような金利でもなかろうに

912 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:31:48.26 0.net
>>908-910
ありがとうございます
間に合わなそうならオリックスかどこかに移そうと思います

913 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:40:29.69 0.net
>>911
楽天銀行の客層は少額預金者だぞ
少しでも金が欲しい乞食銀行なのを忘れるなよ

914 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:51:27.75 0.net
金にルーズな奴ほど、こういう細かいキャンペーンには関心がない
その結果小額預金者になっている

915 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:46:30.98 0.net
>>914
なるほどな。一理ありそうだ。
だからATM手数料とかも気にせず使うから、
入金でもかかる高い手数料を楽天銀行側も一向に下げないのか。

916 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:54:17.57 0.net
>>913
SBIより多いのは間違いない事実

917 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:30:42.52 0.net
楽天銀行の財務諸表を見れば分かるが、
口座残高23万なのに対しカードローン残高は5.3万で
預貸率26.7%で年々上昇中

918 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:39:39.82 0.net
んなこたぁどうでもええねんw

919 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:02:04.04 0.net
>>917
楽天銀行は貧困ビジネスの先駆けだぞw
とにかく迷惑メールを送り続けて、
ギャンブルやローンに手を出させる手口だから

920 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:06:13.02 0.net
チョンは巣に帰って下さい、迷惑なんです。

921 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:08:07.02 0.net
つーことは、数々の迷惑メールをやり過ごし、
1週間2週間の金利上げ法則を活用しつつ、
夏の3,000ポイントをGetし、今回の3ヶ月ものに
資金を投入してきたここの住人は
異色の存在になる?

922 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:12:25.06 0.net
>917
口座残高23万って、まさか平均?
預けるのが少し不安になっちゃうね。
あ、全く使ってない人がたーくさんいるって事か。

923 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:14:19.92 0.net
>>922
11183億円÷477万口座=23.4万円

924 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:12:08.51 0.net
>>923
個人に絞ったらもっと減るな
企業の預金があるし楽天関連は集められるだろ
実態としては個人で平均20万円を割るんじゃないか?
もっと低いかも知れんな

925 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:29:05.69 0.net
>>924
オレは相当数の休眠口座があると踏んでる
場合によっちゃ解約済みの口座数までカウントしてるかも

公式注記の「口座数は累計口座開設承認数(解約件数を除く)」
という、どちらとも取れる言い回しが引っかかる

926 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:42:09.80 0.net
どうでもいい。
便利だから使ってるだけだ。
金ならFXで増やしてる。
資金移動しやすければそれでいい。

927 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:38:47.44 0.net
そうそう
他人の口座残高がどうこう言ってる方がキモい
そんなに気になるならさっさとMUFGスレへどうぞ

928 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:11:31.45 0.net
>>919
うむ

929 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:49:05.53 0.net
スーパーVIPとか意味の分からない最上位ランクで必要なのがたった300万だぞw
その程度の貧乏人しかいないんだよ

930 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:01:15.48 0.net
速報

1週間:0.05
2週間:0.05

931 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:01:33.59 0.net
>>929
SBIよりはましだけどな

932 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:03:29.54 0.net
今週は変わらず

SBIも8日にキャンペーン発表するかと思ったけど
今のところやる様子が無い

933 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:33:51.99 0.net
6ヶ月0.35%に優遇と表示されてた。3ヶ月0.5%と比較すると微妙だけど…。

934 :名無しさん:2014/12/08(月) 01:39:01.32 0.net
>>784
楽天銀行超短期定期金利の推移
         1w     2w
2014/12/08  0.050    0.050
2014/12/01  0.050    0.050
2014/11/24  0.200    0.050
2014/11/17  0.050    0.150
2014/11/10  0.050    0.050
2014/11/03  0.500    0.050
2014/10/27  0.050    0.050
2014/10/20  0.050    0.200
2014/10/13  0.050    0.200
2014/10/06  0.050    0.050
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050
2014/08/18  0.050    0.200
2014/08/11  0.070    0.070
2014/08/04  0.150    0.070
2014/07/28  0.050    0.050
2014/07/21  0.300    0.100
2014/07/14  0.050    0.200
2014/07/07  0.100    0.060
2014/06/30  0.050    0.050
2014/06/23  0.500    0.300

935 :名無しさん:2014/12/08(月) 01:42:28.40 0.net
>>787
楽天銀行超短期定期金利の12月予測
9月⇒12月にそのまま読み替えで進行中
         1w     2w
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050 ⇒ 2014/11/24  0.200    0.050

936 :名無しさん:2014/12/08(月) 03:30:09.89 0.net
住友銀行行ってこよっと

937 :名無しさん:2014/12/08(月) 07:13:30.16 0.net
11/3の0.5が謎だな

938 :名無しさん:2014/12/08(月) 07:19:08.10 0.net
1年 0.3% (0.23) も あるのか
静銀0.33% が一杯だから楽天もあるな

(東京スターは0.15%に下がりっぱなしだから
もう諦めて他に移している)

939 :名無しさん:2014/12/08(月) 07:32:16.83 0.net
1年物だと、じ銀0.35(au限定で500万まで)、荘内0.4、東スタ0.3など
東スタは今トップページのバナー更新中なので、今日動きがあるかも

940 :名無しさん:2014/12/08(月) 15:46:47.07 0.net
てか、信組・信金ならもっと金利良いだろ

941 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:44:50.91 0.net
>933
どこに表示されてる?
定期申込みのとこまで行っても、0.35にならない。。
エントリーはしてあるし、50万以上も入れたんだけど。
何か他にすることあったんだっけ。

942 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:50:54.66 0.net
あっ!!ごめんね。
他行から引き出して現金をATM入金してたよ。
口座から入金かよ!振込しなきゃいけなかったのね。解決ですがな。

943 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:37.24 0.net
他行振込どころかハッピープログラム会員にならないといけないのか。
絶対いやだな。

944 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:29.86 0.net
>>943
楽天銀行
「こちらとしてもあなたとは取引したくありません!」

945 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:40:00.31 0.net
楽天に50万振り込むと400円分ポイント貰えるキャンペンって、いつ貰えるんだっけ?
もう貰った人っているの?

946 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:43:55.01 0.net
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(月)〜2015/2/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,500円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年2月26日(木)まで

■岡三オンライン証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
新規口座開設+5万円入金して取引1回だけで現金5,000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2014年12月30日(月)まで


※口座開設して入金するだけで合計1万2000円もらえる。家族4人で合計48,000円!

947 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:04:54.82 0.net
>>945
20日ころ

948 :名無しさん:2014/12/09(火) 07:16:05.35 0.net
6ヶ月0.35の連絡いまごろ来たわ。もう3ヶ月0.5に大半入れちゃったけど。

949 :名無しさん:2014/12/09(火) 08:52:33.35 0.net
>>945 しかも期間限定

950 :名無しさん:2014/12/09(火) 09:10:59.11 0.net
2014年12月13日(土)10:00〜2014年12月16日(火)0:59に楽天市場で楽天顧客大ボッタクリ祭開催!

951 :名無しさん:2014/12/09(火) 10:24:37.58 0.net
なあなあ、おばさん
建坪60くらいの8LDKの家と
隣町に200坪の土地も有るんだぜ

952 :名無しさん:2014/12/09(火) 10:26:01.00 0.net
あ、別荘は手放したけどな

953 :名無しさん:2014/12/09(火) 15:55:38.30 0.net
8LDKあると掃除が大変だろ?
俺は愛人にショップをやらせてる。
いいだろw

954 :名無しさん:2014/12/09(火) 16:14:29.82 0.net
へ?友達の奥さんの旦那?
なのにここで暴れてるとしたら
相当なタマだよな
しかし、愛人に見えないよ
地味すぎてw
愛人選べよ.ヒゲの助平顔の旦那

2人くらい産んでる
フツーの主婦って感じ

955 :名無しさん:2014/12/09(火) 16:15:11.83 0.net
いくら愛人でも
犯罪しでかしたら、切られるだろうね

956 :名無しさん:2014/12/09(火) 16:17:43.70 0.net
所詮、愛人は愛人なのさ

さあ、まともな結婚しようぜ
みんな

957 :名無しさん:2014/12/09(火) 16:23:13.95 0.net
みんな、知ってたぜ?
お前が愛人だってことw

958 :名無しさん:2014/12/09(火) 16:27:41.36 0.net
おいおい、
ショップ持たせてもらってる愛人を
羨ましく思う主婦なんて
どこにいるんだ?

愛人だの
イケメンだの
程度が低すぎんだよ!お前はw

959 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:18:54.19 0.net
楽天銀行の広告をよく見かけるな。
ついつい応援クリックしてしまう。

960 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:56:30.67 0.net
1年前に預けたフラット0.8% が延長なしだとさ
もう1年ぐらい預けさせろやー

961 :名無しさん:2014/12/10(水) 01:14:29.55 0.net
仕組預金って中止でも延長でも預金者に不満が残るシステムだよな

962 :名無しさん:2014/12/10(水) 18:32:58.28 0.net
楽天銀行のアプリはスパム通知来るようになったん?

963 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:41:36.10 0.net
スパム機能追加されたよ

964 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:53:00.78 0.net
ミニストップのイオンATM
楽天 有料だけど利用できる SBI 利用できない
ミニストップのイオンATM
楽天 有料だけど利用できる SBI 利用できない
ミニストップのイオンATM
楽天 有料だけど利用できる SBI 利用できない
ミニストップのイオンATM
楽天 有料だけど利用できる SBI 利用できない
ミニストップのイオンATM
楽天 有料だけど利用できる SBI 利用できない

965 :名無しさん:2014/12/12(金) 00:50:12.34 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

966 :名無しさん:2014/12/12(金) 10:51:58.32 0.net
楽天3ヶ月 0.5%
SBI3ヶ月 0.08%

楽天はSBIの6.25倍の利息がつきます

967 :名無しさん:2014/12/12(金) 11:47:42.79 0.net
楽天銀行利用者にうれしいお知らせです
楽天銀行はセブン銀行をはじめとする利用可能なすべてのATMで3万円未満の入金は全て有料です。出金は額にかかわらず全て有料です。

968 :名無しさん:2014/12/12(金) 14:57:16.41 0.net
情けないSBIのキチガイが出張中w

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:22:11.62 0.net
キャンペーンの3ヶ月定期は、92日換算になりますか?

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:41:02.08 0.net
>>969
ならない

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:29:44.50 0.net
>>960
うらやまし
SBIは延長だとさ

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:33:48.40 0.net
5年前に入れたパーカッション10(1.1%)っていう特約定期が、10年への延長なしって連絡きた。
少額だったけど今にして思えば、もっと入れとけばよかったw

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:17:50.34 0.net
楽天のフラットはは高めの金利を見せて延長なしを前提にしてる。
ステップアップは最後の金利を高くして騙されるやつをカモにしてる。

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:22:42.09 0.net
>>970
何日で計算されるのですか?

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:00:36.26 0.net
馬鹿な質問してんじゃねーよ
わかんなきゃ1日ずつ足してけばいいだろ

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:28:53.59 0.net
>>974は1日ずつ足していって91日だっ!って間違えると思う

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:32:42.13 0.net
どう計算して92日だと思ったのだろうか

978 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:00:27.96 0.net
多分、どっかの預金サイトに書いてあった日数を鵜呑みにしたのでしょう

979 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:08:08.68 0.net
何日なの?

980 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:18:07.53 0.net
2014年12月14日から2015年3月14日までの日数:90日

981 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:22:42.48 0.net
次スレ

楽天銀行(旧イーバンク) 120©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418559608/

テンプレは元のシンプルなのに戻しといた

982 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:28:08.61 0.net
>>979
エクセルとか使わないの?

983 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:38:12.10 0.net
ここに3ヶ月預けた後、皆さんはどうやって出金してます?

984 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:53:03.37 0.net
証券会社経由だと手数料無しで引き出せるでしょ
株等の投資に充てる
そのまま待機資金なら通常で0.1%金利なんで放置でキャンペーン待ち

985 :名無しさん:2014/12/14(日) 22:41:54.33 0.net
今夜の予想

1w:0.05
2w:0.15

986 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:18:57.23 0.net
1年0.3はいくらで申し込めが得なんだ

987 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:01:20.98 0.net
速報

1週間:0.05
2週間:0.15

988 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:08:33.12 0.net
>>934
楽天銀行超短期定期金利の推移
         1w     2w
2014/12/15  0.050    0.150
2014/12/08  0.050    0.050
2014/12/01  0.050    0.050
2014/11/24  0.200    0.050
2014/11/17  0.050    0.150
2014/11/10  0.050    0.050
2014/11/03  0.500    0.050
2014/10/27  0.050    0.050
2014/10/20  0.050    0.200
2014/10/13  0.050    0.200
2014/10/06  0.050    0.050
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050
2014/08/18  0.050    0.200
2014/08/11  0.070    0.070
2014/08/04  0.150    0.070
2014/07/28  0.050    0.050
2014/07/21  0.300    0.100
2014/07/14  0.050    0.200
2014/07/07  0.100    0.060
2014/06/30  0.050    0.050
2014/06/23  0.500    0.300

989 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:10:34.73 0.net
>>985
当てるねー
しかしまーほとんど3ヶ月に入れちゃったからしばらく関係ない

990 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:10:56.50 0.net
>>935
楽天銀行超短期定期金利の12月予測
9月⇒12月にそのまま読み替えで進行中
         1w     2w
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150 ⇒ 2014/12/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050 ⇒ 2014/11/24  0.200    0.050

991 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:17:23.46 0.net
不定定期預金と呼ぶベッキー

992 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:21:05.25 0.net
カメレオン定期と呼ばれてます

993 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:28:29.07 0.net
ここに預金預けて金利高い時は1,2週間
低い時はマネブリ普通と
オリ2週間継続するのと、どっちが得だろ?

994 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:34:23.47 0.net
平均0.2は行っていないからな

995 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:38:35.00 0.net
0.165位が平均か・・

996 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:39:05.41 0.net
>>990
俺の予想も来週
1w:0.3
2w:0.05
だから当分そのまま行きそうだね

997 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:41:22.60 0.net
>>993
難しいな
オリは50万以上の制限あるからな
わからんパス

998 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:54:34.71 0.net
>>991
不定定期預金と呼ぶレベッカ

999 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:47:43.41 0.net
>>997
ここの客層とは違うしな。
ここは少額預金者がメインターゲットだし。

1000 :名無しさん:2014/12/15(月) 12:29:33.77 0.net
>>989
12月28日(日)までに越年余剰資金を1w0.3%に入れる手があるよ

1001 :名無しさん:2014/12/15(月) 12:38:36.64 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ 存在自体がゴキブリのお前らから
    |::::::  <・>, <・>  |    絞り取って、何が悪い。もっと絞らせろw
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
次スレ
楽天銀行 115
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1379733491/
楽天銀行(旧イーバンク) 118
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408850347/

1002 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:09:25.38 0.net
うめ

1003 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:54:17.77 0.net
1000

1004 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:44:00.43 0.net
end

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200