2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%

1 : ◆KIRIN/60xs :2014/10/24(金) 10:05:28.89 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

279 :名無しさん:2014/10/31(金) 10:52:23.23 0.net
三井住友の振込手数料って高くないか。
窓口に行くのも面倒だし・・・担当者に引き止められそうだし・・・
SBI証券口座とかで引き上げられるのかな?

280 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:35:20.21 0.net
三井住友は日興コーディアルじゃないか?
口座作った時、両方からキャンペーン料頂いた。

281 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:43:32.40 0.net
>>279
庶民の預金額(1億以下)で引き止められるかな?
利息乞食早く出て行け!(・∀・)対応も嫌だけどさ

276が億単位で預金するなら失礼しやした

282 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:45:40.14 0.net
地銀の窓口でも定期のキャンペーンやってる時は通常金利プラス0.3%くらいは普通にあるから
それでもらえる粗品が生活必需品なら選択肢に入るだろう

うちのウェットティッシュとかジッパー付きビニール袋とか漏れなく地銀のシール貼られてる

283 :名無しさん:2014/10/31(金) 11:49:22.78 0.net
各行のボーナス時期の定期預金キャンペーン期間って、
いつ頃でしょうか?
SMBCが終わった後でも間に合う?
最低0.4%/年は欲しい。
とりあえず荘内銀行の口座は申請中。

284 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:23:12.86 0.net
あれもこれも全て仕組み預金以下
結局仕組み預金が勝ち組
仕組み預金最高!

285 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:23:39.21 0.net
だから仕組の話はやめてくれと何度も言っているのに。
仕組の話は他スレでやってくれ。

286 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:46:54.28 0.net
仕組みの人はオンボロ借家に親と同居の独身無職とみてます。車は持ってなさそう

287 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:49:48.97 0.net
近所の野村証券は国債キャンペーンでも粗品くれるよ。
一年後売却でもまたまた預ければもらえるので一年定期0.63%
感覚でやっている。国債利率は0.63以下なので1年売却は必須。

288 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:59:32.29 0.net
仕組み君おちょくると、ムキになって必ず反応してくれるから止められんw

289 :名無しさん:2014/10/31(金) 13:18:49.04 0.net
俺は仕組み厨はまだ世間知らずの若造だとみてる。

290 :名無しさん:2014/10/31(金) 15:06:11.54 ID:+kPbYcQNW
>>287
受付でやるの?
ネットでは何も貰えないもんね。

291 :名無しさん:2014/10/31(金) 14:56:11.56 0.net
また緩和かまた下がるな。株は上がるな。

292 :名無しさん:2014/10/31(金) 15:16:21.23 0.net
荘内銀行3年定期(0.5)に1000万
北都銀行あきたびじん支店1年定期(0.5)に1000万
に預けるため口座を作っているのですが・・
ここの銀行は評判はどうでしょう?

定期なので預金保護あるので、安心はしてるのですが・・

293 :名無しさん:2014/10/31(金) 15:22:13.85 0.net
「ヤバババイ、ヤバババイ」
どんどん円の価値下がるな。
、「ヤバくなーい?スゴくなーい?」

元本保証だからと言って円定期なんて組んでると「プラマイゼロ!むしろマイ!」じゃないの?
こりゃめでてーな

294 :名無しさん:2014/10/31(金) 15:35:28.37 0.net
円で生活してるから関係ない

295 :名無しさん:2014/10/31(金) 15:52:27.35 0.net
>>292
荘内銀行は来月から1年・3年・5年定期のすべてが0.4%
北都銀行あきたびじん支店1年定期0.5%は
秋田県・秋田県内市町村に対し、1 年以内にふるさと納税を行った方

296 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:00:32.50 0.net
この相場仕組みでないと乗り切れないなw

297 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:33:01.63 0.net
>>296
ばかだな
大金を預けてるだけだぞw

298 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:44:07.50 0.net
>>294
いや、その円の価値が落ちるってことだよ。
100円で買えていたものが買えなくなる。

円で生活しているからなんて話じゃない。

299 :名無しさん:2014/10/31(金) 16:52:36.47 0.net
>>292
預保の範囲内で何を心配することがあるの??
銀行の破たんリスクなんて大なり小なり、メガバンにだってあるぞ
その為の預保だろ

300 :名無しさん:2014/10/31(金) 17:39:37.43 0.net
よほど心配性なんだろw

301 :名無しさん:2014/10/31(金) 17:49:34.77 0.net
新生実りに預保以上預けた俺は勝ち組?
さすがに日本振興にはできんかった。

302 :名無しさん:2014/10/31(金) 17:57:13.98 0.net
>>299
これは知らんが、申請実りの時は合併リスク本気で心配したけどな
あと解約できない定期も要注意

.>>301
新興にペイオフ以上預けていても痛くも痒くもない人が勝ち組
ガチで居て羨ましい

303 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:08:53.00 0.net
振興にペイオフ以上預ける様な奴は間違いなく負け組
メガバンが破綻したのと訳が違う
リスクマネージメントの欠落も甚だしい

304 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:29:12.16 0.net
いつもは仕組みで勝利し続けて株で敗北してきたが
今日だけは株でも勝利した
預金なんてやっている場合じゃないな

305 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:31:15.91 0.net
リスク分散

306 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:48:37.67 0.net
今日もいつもの勝利君沸いてるな

307 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:52:14.05 0.net
>>295
本当か。今日1年定期0.3%に預けたばっかりなのに

308 :名無しさん:2014/10/31(金) 19:49:06.26 0.net
漏れのPFスゲーことになってんなあw
確かにこうゆう日には銀行預金がバカバカしくなるな

309 :名無しさん:2014/10/31(金) 20:04:46.00 0.net
日興証券のサイトが繋がりにくくなってる
暴騰でアクセスが集中?

一方で、市中金利はしっかり下げてるんだよな

310 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:02:08.56 0.net
そりゃ緩和するんだから下げるだろ
ちょびっとだけど

311 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:13:30.38 0.net
投資家が株買うために債券を売るから債券の金利が上がると思ったんだが
そうならないんだな

312 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:19:10.62 0.net
国債利払いの問題があるから金利は上げずに物価だけ上げる。
糞のような政策。

馬鹿を見るのは銀行預金しか資産を持たない一般庶民。

313 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:54:27.11 0.net
一般庶民は、500円の投信積立もできなさそうだなw 大変だー

314 :名無しさん:2014/10/31(金) 21:55:53.53 0.net
馬鹿みたいに超低金利の預金にしがみついてるらこういうことになるんだよ
守銭奴が。
預けた金は物価上昇に伴い何もしないでもどんどん価値下落だからな。
必至こいて貯めた金がみるみる下落していくんだよ、ざまあみろ、守銭奴が。

315 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:03:32.76 0.net
守護奴=仕組み厨の兄ちゃん
のことだよな

316 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:04:38.62 0.net
あ、守銭奴な

317 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:05:24.00 0.net
>>312
仕組エリートの一般庶民は、仕組で勝ちまくりですが

318 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:24:29.18 0.net
ポートフォリオを見直して定期預金の一部を株に移動した層が勝ちだろう
リスクヘッジ的に定期預金もある程度保持しておいたほうがいいけど、割合は考えた方がいい
自分の予想では株はまだ上があると思う
仕組みは移動できなくて負け確定なのだが、まぁそれは諦めるべし
元本が減るのを飲んで解約するのはさすがにやり過ぎだしな

319 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:31:20.25 0.net
三井オペに家族の資金もまとめて嫁に0.9定期行かせるけどなんか問題ある?
と聞いたらわかりません支店に聞いてくれと言われたわ
だから代わりに俺が答えるけど全然問題ないですよ、聞いてみただけですと言ってみた

320 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:43:58.53 0.net
仕組み預金or株←勝ち組

定期預金(笑)or国債(笑)←負け組

明暗がはっきりと分かれたね

321 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:49:33.37 0.net
株・外貨預金=勝ち組
社債=微負け組
定期・国債=負け組
仕組み=大負け組
多分こんな感じかなぁ

322 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:51:49.35 0.net
金額が高額だと投信売りつけるためにご主人の資金ですか?
と聞かれるかもしれないが、そこはノーコメントでと回答したらいい。

323 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:52:38.38 0.net
来週から株買ったほうが儲かりそうだがどうだい。

324 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:52:49.93 0.net
>>321
全然違う
仕組み預金は勝ち組の頂点に君臨する

325 :名無しさん:2014/10/31(金) 22:58:56.62 0.net
仕組み預金を制すものは全てを制すのだ
そして仕組み預金がエボラを救い、そして世界は平和になったのだ

いつもの勝利君、こんな感じでいい?

326 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:03:28.79 0.net
仕組み預金はスレ違い(このスレの住民=銀行預金メインの一般庶民ではない)では?
預金保険対象なのかい?

327 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:05:18.76 0.net
短期金利も長期金利も、とうぶん期待できんわ

328 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:11:59.66 0.net
仕組み君おちょくると、ムキになって必ず反応してくれるから止められんw

329 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:17:44.29 0.net
今、仕組みは一番やっちゃいかん手段だろ。大負け組だぞ

330 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:27:39.62 0.net
来月のこのスレのテーマ



       「いじってからかえ、仕組み君!」

331 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:35:12.99 0.net
此処までの結論
仕組み預金が最強

332 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:35:30.34 0.net
>>311
債券売る人が増えたら金利は下がるから、
債券価格は下がるんじゃね?

>>323
うろ覚えだけど材料が出た直後に株を順張りで売買するのは統計上不利じゃなかったっけ?
大抵みんなそう思うから、俺なら空売りしかけるかも
ま、そのままゆっくりと上昇傾向になることもあるがなw

333 :名無しさん:2014/10/31(金) 23:55:41.15 0.net
株・外貨預金=勝ち組
社債=微負け組
定期・国債=負け組
仕組み=支配者
多分こんな感じかなぁ

334 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:07:41.38 0.net
>>332
債券を売る人が増える→
債券の価値が下がる→
もっと金利を上げないと債券が売れない→
金利が上がる

>>323
ニュースは出た瞬間に無価値になる

既に日経先物は夕刻から430円も値上りしてる
連休明けは今日の終値より数百円ギャップアップして
始まりそう

これから買っても遅いかもね

335 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:17:08.70 0.net
仕組みやってるのはバカだろ

336 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:21:29.15 0.net
仕組み君は社会経験が乏しいお兄ちゃん

337 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:30:21.51 0.net
>>272
スレ違い。
ブラジル銀行外国銀行支店は預金保険制度の対象になっていない。

http://www.bb.com.br/portalbb/page3,3669,3671,22,0,7,8.bb?codigoMenu=15664&codigoNoticia=30008&codigoRet=15676&bread=1
その他のご留意点
当行は外国銀行支店であり、取扱う預金は日本およびブラジル本国の預金保険制度の対象ではありません。

当行は外国銀行支店であり、取扱う預金は日本およびブラジル本国の預金保険制度の対象ではありません。

338 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:36:18.28 0.net
日経先物が夕刻から470円高、USDも112円24銭まで高騰中
早く早く、仕組預金を解約して株とFXに投資しないと負け組になっちゃう

339 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:42:25.39 0.net
解約できないのでは

340 :名無しさん:2014/11/01(土) 00:50:01.30 0.net
ええー?解約できないの?どうしてどうして?

341 :名無しさん:2014/11/01(土) 01:02:09.67 0.net
解約できるよ、名義人が逝けばいいだけ

342 :名無しさん:2014/11/01(土) 01:21:10.40 0.net
ドル円なんてボラ低いしスワポも付かないから普段触らないんだけど
ようやく100円に乗せた時に遊び半分で買った3枚が40万近い利益だからなぁ〜
勘違いしちゃう人が出てきても不思議ないね(^^;

343 :名無しさん:2014/11/01(土) 01:24:52.10 0.net
たった2週前の金曜日は世界中が総悲観だったのに、
もうすっかり忘れて大騒ぎしてるから面白いよね

344 :名無しさん:2014/11/01(土) 01:40:35.76 0.net
>>342
100円に乗せたのって、もう1年位前だよね
そんなに長くホールドするの?

345 :名無しさん:2014/11/01(土) 02:23:34.00 0.net
これ以上円安になるとヤバイと思って115円で買ったドルはまだ決済してないわ

346 :名無しさん:2014/11/01(土) 02:26:32.93 0.net
115円?
いつの話だ??

347 :名無しさん:2014/11/01(土) 07:45:15.39 0.net
俺の時代はきっと来る。

348 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:13:30.33 0.net
もう定期預金の時代は終わった
仕組み預金と株の二強時代だよ

349 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:19:04.24 0.net
仕組みは違うよ

350 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:20:17.00 0.net
株もこれで材料出尽くしって感じだな
ギリギリだったし次は賛成に回らんだろ

351 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:27:25.36 0.net
仕組み君ってセコくて女に持てなさそう

352 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:29:11.03 0.net
野田さんの時、79円位で買っときゃ良かったのに。
株も底値で。

353 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:36:10.48 0.net
>>352

その後も民主党政権が続いていれば、50円、日経は5千円切ってる。

安倍自民党になるとわかってみんな買いだした。

354 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:39:07.07 0.net
>>351
俺は学生時代から不自由した事ないがねえ

355 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:41:34.36 0.net
野田さんが解散総選挙を決定したときが、素人目にも潮目として分かりやすかったな
その時の為替レートが83-84円くらいだったはず
今後も似たような状況というのが必ずあるので、動きやすい状態を保っておくのがいいよという話
そういった意味でしくみは論外

356 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:47:51.33 0.net
やっぱしくみやってるのはバカだよな

357 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:07:08.58 0.net
仕組は自分で投資判断ができない頭の人が
代わりに銀行に判断してもらう情弱用の商品

358 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:08:26.56 0.net
>>350
日銀も、もう打つ弾がなくなってしまった

359 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:11:47.19 0.net
昨日、黒田会見で必要ならまだまだ撃つけど?って言ってたぞw

360 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:17:49.60 0.net
打つ弾がなくなるわけないだろ
刷るだけなんだからw

361 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:22:36.25 0.net
>>359
そりゃそうだ、景気回復するまで続ける、って言ってるアホだからw。
いくら金融緩和しても景気は回復しないよ。株価とか見かけ上は取り繕える
けど。

362 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:38:59.06 0.net
>>359
あ、そうなの?
今回はカンフル剤になったようだけど、次回以降は効果が薄れそうだね

363 :名無しさ:2014/11/01(土) 10:52:20.70 0.net
この金融緩和の影響で、今はドル円のロングしてるのが一番儲かる
神様仏様黒田様だ!

俺は90円台Lポジをまだ持ってるぜ!

364 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:56:31.93 0.net
「仕組」をNGWord登録してスッキリ。

365 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:02:39.06 0.net
>>363
外国先進国株為替ヘッジなしのインデックスが
連休明けにどのくらい上がるか楽しみだなあ

366 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:52:42.21 0.net
>>354
てめー俺の成りすましすんなよ
お前も仕組み賛成派か知らんが
このスレの仕組み君ってのは俺のことだから

367 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:56:30.94 0.net
すまんが俺もNGにしたよ

368 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:57:56.55 0.net
おい、誰だよ仕組み先輩をキチガイ扱いしてる奴は!
先輩はこう見えてもエドモンズ大学日本校通ってたんだぞ!
超高学歴な仕組み先輩を馬鹿にするなって〜の!!

369 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:58:50.54 0.net
住宅ローン金利上がるどころかどんどん下がってくるだろうな。せいぜい現状維持がやっと。

370 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:52:23.02 0.net
さすがにこれだけドルや株が上がると定期スレも荒れてきたな

371 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:57:19.08 0.net
マネックスFX

口座開設+10万通貨取引で12,300円プレゼント
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
【10/20申込分より条件変更】

※取引コストは600円
※家族3人で申し込めば36,900円

372 :名無しさん:2014/11/01(土) 13:18:11.66 0.net
>>エドモンズ大学
学長はちょっとエッチな落語家w

373 :名無しさん:2014/11/01(土) 13:45:53.89 0.net
FXはスレ違い。

374 :名無しさん:2014/11/01(土) 14:16:52.65 0.net
東スターのスターワン円定期預金+(プラス) 3年が0.3%に・・・・・・

375 :名無しさん:2014/11/01(土) 15:09:50.30 0.net
仕組み預金と株で勝った
定期預金は最も愚か

376 :名無しさん:2014/11/01(土) 16:59:25.07 0.net
俺は普通預金で勝負。

株が大きく下がった時、現金がないと買えないもん。

377 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:20:54.66 0.net
>>376
それでは駄目だ
証券会社の預かり金かMRFに移しとけ
あと予備の金を用意して仕組み預金に預けておけ

378 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:24:53.99 0.net
>>377
それは馬鹿だ

379 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:35:40.18 0.net
当分先だと思いつつ刺しといた80円台の羊円13枚が98.777で決済完了
こうなると70円台は永久ホールドだな
今年はもう寸志みたいな冬茄子なんか拒否してやるぜw

総レス数 1009
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200