2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%

351 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:27:25.36 0.net
仕組み君ってセコくて女に持てなさそう

352 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:29:11.03 0.net
野田さんの時、79円位で買っときゃ良かったのに。
株も底値で。

353 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:36:10.48 0.net
>>352

その後も民主党政権が続いていれば、50円、日経は5千円切ってる。

安倍自民党になるとわかってみんな買いだした。

354 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:39:07.07 0.net
>>351
俺は学生時代から不自由した事ないがねえ

355 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:41:34.36 0.net
野田さんが解散総選挙を決定したときが、素人目にも潮目として分かりやすかったな
その時の為替レートが83-84円くらいだったはず
今後も似たような状況というのが必ずあるので、動きやすい状態を保っておくのがいいよという話
そういった意味でしくみは論外

356 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:47:51.33 0.net
やっぱしくみやってるのはバカだよな

357 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:07:08.58 0.net
仕組は自分で投資判断ができない頭の人が
代わりに銀行に判断してもらう情弱用の商品

358 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:08:26.56 0.net
>>350
日銀も、もう打つ弾がなくなってしまった

359 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:11:47.19 0.net
昨日、黒田会見で必要ならまだまだ撃つけど?って言ってたぞw

360 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:17:49.60 0.net
打つ弾がなくなるわけないだろ
刷るだけなんだからw

361 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:22:36.25 0.net
>>359
そりゃそうだ、景気回復するまで続ける、って言ってるアホだからw。
いくら金融緩和しても景気は回復しないよ。株価とか見かけ上は取り繕える
けど。

362 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:38:59.06 0.net
>>359
あ、そうなの?
今回はカンフル剤になったようだけど、次回以降は効果が薄れそうだね

363 :名無しさ:2014/11/01(土) 10:52:20.70 0.net
この金融緩和の影響で、今はドル円のロングしてるのが一番儲かる
神様仏様黒田様だ!

俺は90円台Lポジをまだ持ってるぜ!

364 :名無しさん:2014/11/01(土) 10:56:31.93 0.net
「仕組」をNGWord登録してスッキリ。

365 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:02:39.06 0.net
>>363
外国先進国株為替ヘッジなしのインデックスが
連休明けにどのくらい上がるか楽しみだなあ

366 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:52:42.21 0.net
>>354
てめー俺の成りすましすんなよ
お前も仕組み賛成派か知らんが
このスレの仕組み君ってのは俺のことだから

367 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:56:30.94 0.net
すまんが俺もNGにしたよ

368 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:57:56.55 0.net
おい、誰だよ仕組み先輩をキチガイ扱いしてる奴は!
先輩はこう見えてもエドモンズ大学日本校通ってたんだぞ!
超高学歴な仕組み先輩を馬鹿にするなって〜の!!

369 :名無しさん:2014/11/01(土) 11:58:50.54 0.net
住宅ローン金利上がるどころかどんどん下がってくるだろうな。せいぜい現状維持がやっと。

370 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:52:23.02 0.net
さすがにこれだけドルや株が上がると定期スレも荒れてきたな

371 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:57:19.08 0.net
マネックスFX

口座開設+10万通貨取引で12,300円プレゼント
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
【10/20申込分より条件変更】

※取引コストは600円
※家族3人で申し込めば36,900円

372 :名無しさん:2014/11/01(土) 13:18:11.66 0.net
>>エドモンズ大学
学長はちょっとエッチな落語家w

373 :名無しさん:2014/11/01(土) 13:45:53.89 0.net
FXはスレ違い。

374 :名無しさん:2014/11/01(土) 14:16:52.65 0.net
東スターのスターワン円定期預金+(プラス) 3年が0.3%に・・・・・・

375 :名無しさん:2014/11/01(土) 15:09:50.30 0.net
仕組み預金と株で勝った
定期預金は最も愚か

376 :名無しさん:2014/11/01(土) 16:59:25.07 0.net
俺は普通預金で勝負。

株が大きく下がった時、現金がないと買えないもん。

377 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:20:54.66 0.net
>>376
それでは駄目だ
証券会社の預かり金かMRFに移しとけ
あと予備の金を用意して仕組み預金に預けておけ

378 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:24:53.99 0.net
>>377
それは馬鹿だ

379 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:35:40.18 0.net
当分先だと思いつつ刺しといた80円台の羊円13枚が98.777で決済完了
こうなると70円台は永久ホールドだな
今年はもう寸志みたいな冬茄子なんか拒否してやるぜw

380 :名無しさん:2014/11/01(土) 17:44:29.97 0.net
>>377
仕組みなんて中解出来ないから、
それ原資にして株なり為替で全力買いしてないあんたは完全な負け組ww
日銀金融緩和読めなかったあんたは完全かつ永遠の敗北者www
こんなとこでうじうじ女の腐った様な荒らしするなら
もう少しまともなポートフォリオ勉強してからだ

終了

381 :名無しさん:2014/11/01(土) 18:31:52.60 0.net
仕組君撃沈w

382 :名無しさん:2014/11/01(土) 18:40:00.52 0.net
>>380
いや、俺は投資の才能ないのはわかっているから全力買いなんてしないよ
これ読めた奴は本当に天才だしすぐに億万長者だからこのスレに居る必要ないだろ
ただ今回の上げで株でもいい感じなんだ
そしてなにより仕組み預金で勝利していることも忘れずに

383 :名無しさん:2014/11/01(土) 18:59:13.12 0.net
376 名前:あぼ〜ん[NGWord:仕組] 投稿日:あぼ〜ん


377 名前:あぼ〜ん[NGWord:仕組] 投稿日:あぼ〜ん


378 名前:あぼ〜ん[NGWord:仕組] 投稿日:あぼ〜ん

384 :名無しさん:2014/11/01(土) 19:03:16.75 0.net
>>383
勝者への嫉妬は見苦しいぞ

385 :名無しさん:2014/11/01(土) 19:12:10.61 0.net
>>384
>>251

386 :名無しさん:2014/11/01(土) 19:51:05.98 0.net
仕組み預金を制すものは全てを制す
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1365769721/


せっかく隔離スレがあるのに、ここで小バカにされ続けたい理由はなによ?

387 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:13:36.93 0.net
円建てで預金保険対象なので仕組み預金はここで語るべき

388 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:20:02.22 0.net
静銀のキャンペーン11月からだろ?何%だ?

389 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:35:34.21 0.net
>>387
デリバティブ部分は預金保険対象じゃない、といってデリバティブ部分を除いたら、もはや仕組じゃないw

390 :名無しさん:2014/11/01(土) 20:49:38.65 0.net
大和証券は儲かってるみたいだし国債キャンペーン1年0.63%で決まりだね。

391 :名無しさん:2014/11/01(土) 21:29:57.67 0.net
>>389
まあ利息は1年毎確定して入金の所が殆どだろうけど

MAXで1年-1日、無金利になるリスクはある

392 :名無しさん:2014/11/01(土) 21:46:27.92 0.net
>>351
何だと?ゴッルルァ
夜な夜なはらつつみをパンパン撃って、黒ニンニクとすっぽんを常食としている
俺に対して言う言葉か?



もういっかいいってみろ
さぁ

393 :名無しさん:2014/11/01(土) 21:48:31.34 0.net
>>351です 仕組み君ってセコくて女に持てなさそうな事に間違いありません

394 :名無しさん:2014/11/01(土) 22:19:48.12 0.net
この状況で国債とか言ってるバカがまだいたとはな・・・
普通に仕組み預金と株だろ

395 :名無しさん:2014/11/01(土) 22:39:13.20 0.net
>>394
利益が出た途端株を持ち出す情けない後出し君は貴方ですね・・?

396 :名無しさん:2014/11/01(土) 22:44:50.63 0.net
>>395
元から投資してたからなあ
ただ苦戦していたからわざわざ言う必要もないし

397 :名無しさん:2014/11/01(土) 23:01:07.19 0.net
>>396
投資で儲けた人間が勝ち組名乗るのはおかしいと思わんが、
(仕組み)預金はそもそも勝負でない
百歩譲って君の様に勝った、負けたというなら仕組みの中でも負け組は居る訳だよな?
通常定期が全て負け組で、仕組みが勝ち組と嘯く君の論理は破綻してるよ

398 :名無しさん:2014/11/01(土) 23:17:00.04 0.net
インフレしてるんやから、そろそろ1%とか2%になってもいいのになあ(´・ω・`)
一生こんな低金利なんやろか

399 :名無しさん:2014/11/01(土) 23:43:29.89 0.net
みずほウルトラキャンぺの案内来てた
22000円は昨日の利益からしたらしょぼ過ぎるなw

400 :名無しさん:2014/11/02(日) 00:29:17.58 0.net
金利は少なくとも向こう半年は上がらないのは確実な情勢だな…

401 :名無しさん:2014/11/02(日) 00:32:23.16 0.net
6ヶ月金利がマイナスやねん

402 :名無しさん:2014/11/02(日) 03:48:30.46 0.net
三井0.9にするか株やるかほんとに迷うわ。
なんでこうタイミング悪く株で儲かる確率が高くなっちゃうかなー。
500万程度なら直ぐに損か利益かわからんが結果が出せそう。

403 :名無しさん:2014/11/02(日) 04:06:30.78 0.net
悪いことは言わん
バカはおとなしく三井にしとけ

404 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:08:49.72 0.net
>>402
上がったのを見て株に投資すると最悪の結果になるよ

405 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:24:07.96 0.net
で、お前は今回は前回みたいに負けるかもと思って投資しないんだろ?
だから、俺は投資するんだよ
負ける奴の逆をやれば勝てる単純なゲーム

406 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:43:55.38 0.net
単純と言ってる時点でニワカ丸出しだわ

407 :400:2014/11/02(日) 09:48:05.34 0.net
>>405
2週前に仕込み済みなんですが

408 :400:2014/11/02(日) 09:49:23.95 0.net
今はいつ売るかを考え中

409 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:51:47.50 0.net
売ったら教えてくれ
買うわ
運良く値上がりすることはあっても、大抵の奴は売りで失敗する

410 :400:2014/11/02(日) 09:54:18.11 0.net
了解
あんたが買ったら売るよ

411 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:56:34.76 0.net
なんだ、買ってないのかw

412 :400:2014/11/02(日) 09:59:19.42 0.net
??

413 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:01:08.09 0.net
いや、今の書き込みであんたが勝ってないことが分かった
どーも

414 :400:2014/11/02(日) 10:06:28.92 0.net
なんで?

415 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:13:28.80 0.net
なら聞くが、何でその日に勝ったの?

416 :400:2014/11/02(日) 10:14:45.29 0.net
そりゃ底を察知したからだよ

417 :400:2014/11/02(日) 10:15:45.75 0.net
それと、買ったと勝ったをきちんと使い分けてくれないと困る

418 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:22:03.59 0.net
で、売り時は俺が勝ってからにするとw
こんな戦略取る奴が勝てるとは思えない

419 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:31:26.21 O.net
リーマンショック後に
680円で買った株が4140円になってんだぞ
異次元緩和だか知らんが多少上がり下がりしようがまだまだ売らんわ
配当と優待券売ったら10%になるからまだまだおいしいしな

420 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:39:38.33 0.net
そういえば俺もリーマンショックの大暴落では勝ったなー
医療関係以外の銘柄残して処分したな

421 :名無しさん:2014/11/02(日) 11:46:25.32 0.net
うpナシの買った負けたは不要だからね
スレ汚しでしかない

422 :名無しさん:2014/11/02(日) 11:52:58.11 0.net
少し地合いが良くなると、靴磨きの子たちがはしゃぎ出すのが微笑ましいねw

423 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:00:15.15 0.net
ただのカンフル剤のツケ払いなのにね
日銀がぶっ放したのは何としてでも消費税10%にするためだし、
日銀が使った金は当然税金です

424 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:13:31.14 0.net
定期のスレだよな、ここ

425 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:17:33.80 0.net
そうだけど、嬉しくて仕方がないんだろうから
しばらく居させてあげてもいいかなと思ってる

426 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:39:51.24 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

427 :名無しさん:2014/11/02(日) 13:43:57.31 0.net
しばらく預金には不遇の時期になる

428 :名無しさん:2014/11/02(日) 14:05:24.18 O.net
でも去年の高値5200円には全然届いとらんから浮かれるわけないじゃろ

429 :名無しさん:2014/11/02(日) 14:40:31.78 0.net
SMBC0.9%満期後に移動先があるんだろうか?

430 :名無しさん:2014/11/02(日) 17:27:38.27 0.net
5200円って何の高値?

431 :名無しさん:2014/11/02(日) 21:43:21.38 0.net
なんだよ、今日は勝利君沸いてないのかよ

432 :名無しさん:2014/11/03(月) 00:54:08.70 0.net
すんげー悩む
手堅くたった12万貰うか、1千万〜2千万損切か同利益か、その選択が来てる←今ココ

433 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:56:42.13 0.net
>>432
利益を6万にして、残りを…

434 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:59:26.21 0.net
そうそう悩んだら中間

435 :名無しさん:2014/11/03(月) 02:03:15.82 0.net
マネックスFX

口座開設+10万通貨取引で12,300円プレゼント
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1400371874/497
【10/20申込分より条件変更】

※取引コストは600円
※家族3人で申し込めば36,900円

436 :名無しさん:2014/11/03(月) 08:37:07.85 0.net
損切ってみんな言うけど、それってその人にとっての過去との比較だろ?
だから、あまり損益について気にする必要はないんじゃない?
ギャンブル今中断するかだけの話しで損はすでに確定してるわけだし。
もっと自信があればそこから初めてもまた数年後や金額が大きければ数日後にはそのくらいどっちかへ動いてるわけだし
だから、いつ決済するかではなく、正しい判断が出来るか否かの一点のみだと思うけどな
ギャンブルとして楽しんでるなら大いに悩んだらいいと思うけど、資産運用としてなら悩むくらいなら参加しない方が良いと思うわ

437 :名無しさん:2014/11/03(月) 08:40:28.38 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

438 :名無しさん:2014/11/03(月) 13:54:35.74 0.net
やべー定期預金がどんどん紙くずになっていく

定期社債8割 株外貨2割だけど
もっと株買わないとな

439 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:23:23.74 0.net
楽天1週間0.5%きたな

440 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:29:32.34 0.net
定期預金というより円が落ちてるね
馬鹿の一つ覚えみたいに定期やってる奴は大損こいてるな
こういう時は投資が一番

441 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:34:05.15 0.net
>>439
一週間か

442 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:47:16.94 0.net
どうせまた1週間でやめるんだろ>○天

443 :名無しさん:2014/11/03(月) 16:29:32.47 0.net
だな
前回も1週間で終了したしな

444 :名無しさん:2014/11/03(月) 17:14:08.84 0.net
楽天も懲りないな。

445 :名無しさん:2014/11/03(月) 18:00:06.15 0.net
だが低いままより千倍良い

446 :名無しさん:2014/11/03(月) 18:55:36.50 0.net
しかし仕組み預金より圧倒的に低金利

447 :名無しさん:2014/11/03(月) 21:47:23.88 0.net
>総資金利ザヤがマイナス――。つまり調達した資金を運用して得られる利回りが調達資金の原価を
>下回るという事態に陥っている。・・・

>銀行に預金が多く集まり、銀行が貸せる資金は増えているのだが、企業や個人など資金の借り手の需要の伸びがいま一つ。
>その結果、銀行間の貸出競争が激しくなり、貸出金利の低下が続いている。

【銀行】3メガバンクが直面する最大の危機 2行の根幹業務が「赤字」という深刻事態!(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415014279/

こりゃあ、さらに預金金利下がるかもな。

448 :名無しさん:2014/11/03(月) 21:54:26.44 0.net
こりゃ年内にドル円115円超えちゃうな
股裂きでイマイチだった羊も100円超えてきそうだ
週末の雇用統計に戦々恐々だな

449 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:23:50.34 0.net
俺が経営者なら
金ショートしそうになる度に、一週間、0.9位にして二週間やり入金ある程度入ったら
次の週は、0.09にするわww

450 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:24:48.49 0.net
>>447
年内どころか、もうすぐ114円なんだけど

451 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:26:14.16 0.net
マジでドル持ってないと死ぬ相場

452 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:31:39.36 0.net
>>449
それと同じこと前回楽天やったじゃんw

453 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:40:19.98 0.net
>>451
それだとほとんどの日本人が死んじゃう

大丈夫、シカゴ日経先物も金曜朝からもう1300円も上がってるんで
明日はいろんな意味で祭りになりそう

454 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:00:31.27 0.net
3連休待機組みが爆買いで明日は爆上げ
でもその後すぐ利確の嵐で爆下げの流れ

知ってるぞ。絶対に釣られないからな!

455 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:06:30.63 0.net
つまんね
8月満期の分、全部ドルにしとけば良かったな
おためし外貨もあったが、保険とか勧めるし、
5年個人向け国債にしてしまったよ Orz

456 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:11:28.86 0.net
ぷっ、5年ってww

457 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:18:34.25 0.net
あした ジジィとかが買いに並ぶんじゃない?
で利確でまた105で貧乏人また脂肪

458 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:20:37.75 0.net
必ず調整はいるから、それから少しずつ買えばよか

459 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:29:35.60 0.net
楽天ってこの金利いつから始まったの?
1周間だといつまでだ?

460 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:39:11.97 0.net
>>459
今日からで、多分次の日曜まで

>>454
つーことは今日の引けか水曜の寄りで成り売りか
ただ、円の暴騰を尻目にダウは弱含みでスタートしてるな

461 :456:2014/11/03(月) 23:41:47.60 0.net
×円の暴騰
○ドルの暴騰

462 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:54:30.85 0.net
明日は17000円乗せてくるかな?
含み益半端ねえーw

463 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:15:11.53 0.net
120円も行くね。

464 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:17:55.20 0.net
>>456
2020年の東京5輪までは国債大丈夫と思ったんだ

465 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:19:48.01 0.net
明日寄り付き17250円かよ
メチャクチャやな

466 :456:2014/11/04(火) 00:26:32.90 0.net
×ドルの暴騰
○円の暴落

うーん、ダウが下げ始めてるんで朝になってみないとどうなるか分からん
いずれにしても大波乱になりそう

467 :名無しさん:2014/11/04(火) 06:30:24.36 0.net
日経がダウに追いついたなw

468 :名無しさん:2014/11/04(火) 07:23:02.50 0.net
おお! 追い抜いた
シカゴ先物17385円とダウ$17366

469 :名無しさん:2014/11/04(火) 07:45:50.19 0.net
コンマ@%の金利に群がる守銭奴乞食ども、ザマあみろ
お前ら守銭奴の阿鼻叫喚大爆笑だわwww
お前らのアホだから数字が増えてれば物価とか関係ねえんだろ、糞間抜け
ホンマ傑作だわ、銀行にマイナス金利で預けてるのと同じだからな
ここまで言ってもわかんねえかwwアホ〜w

470 :名無しさん:2014/11/04(火) 08:29:49.10 0.net
円定期以外はスレ違い。

471 :名無しさん:2014/11/04(火) 08:52:31.90 0.net
お江戸とはま銀が経営統合か

472 :名無しさん:2014/11/04(火) 09:13:22.04 0.net
>>471
これか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141104/k10015913781000.html

473 :名無しさん:2014/11/04(火) 09:14:12.01 0.net
経営統合したら統合記念で高金利定期発売するかな?

474 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:36:20.78 0.net
しないな

475 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:47:02.09 0.net
三井住友の0.9は吊り革広告で見たわw
情弱御用達だったんだな

476 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:56:44.41 0.net
みんな株にシフトだ。もう遅い。

477 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:15:05.49 0.net
さすがに定期やってる奴も少しは株持ってるだろ

478 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:30:22.81 0.net
SMBC行こうと思って資金移動はしておいたんだが、
月初で忙しく昼休み抜けられなかったorz

479 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:44:35.96 0.net
ガラガラだったよw

480 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:08:56.16 0.net
三井住友の0.9%がよく分からない。

「キャンペーンの資金とするため
当行にお預け入れの資金を一旦、他金融機関へ
預け入れてから再び当行へお預け入れになった
資金はキャンペーンの対象外とさせていただきます。」

と書いてあるけど、例えば三井住友に
給与振込50万円あって使い勝手のいいA銀行に移動。
A銀行からまとめて1000万振り込んだら
950万しか対象にならないってこと?

481 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:12:34.10 0.net
半年以内の出金がアウト

482 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:16:49.21 0.net
>>481
それ確かですか?
どうしてチラシに書いてないんだろ?

483 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:13:40.11 0.net
残念、チラシの裏に書いてあったんですよお客さん

484 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:50:09.74 0.net
>>480
SMBCに1000万入れておいても、一度出金してA行に入れる
そして、A行にある状態で、B行から1000万入れればOKじゃないのか?
前、他の銀行の事例だと特に問題なかったはず
ただし、A行とB行の間に資金のやりとりがあったか否かはわからないみたいな

485 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:54:11.89 0.net
半年間の意図的な出金より多い入金が対象かな

486 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:00:57.66 0.net
>>484
A行に前もって出金せんでもいいだろ

487 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:07:29.66 0.net
>>486
判定基準が明確ならあれだけど、そうでないなら
別に自分のお金なんだし出金するのも自由でしょ
例えば、A行で良いキャンペーンやっていて移動
その後、B行が満期でSMBCへ移したとかね

488 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:12:36.82 0.net
おまえらチョコマカ忙しいなww

489 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:14:52.17 0.net
当座貸越でも何でも使って資金をかき集めて、入金して定期作成してからすぐ引き出すのは、ほぼオーケー。
そんだけの余裕資金は必要だが(一瞬、2倍の資金が必要)。

>>488
まあ、その労力でほかの投資すれば、とは思うねw

490 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:22:22.72 0.net
>>487
後出しの条件設定されても・・
そら出金しようが、寄付しようが本人の自由だが、
キャンぺ判定についてのレスだったんじゃないの?

491 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:33:02.23 ID:e9BNPO89+
たった2か月にご苦労様(笑)

492 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:27:57.89 0.net
東京で三井住友0.9よりいい退職金キャンペーンないかな?
wiki更新止まってるからまとめサイト見たけど、そこも9月で止まってて。

493 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:31:58.41 0.net
>>490
それなら判定クリアできるんじゃね?ってことで、そういうケースもあるって事
胃是の他行キャンペーンでは顧客になりそうならどんな見え透いた手でも受け入れてたわ

494 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:39:32.45 0.net
>>486ではないが、
>>480に対しての>>484が意味不明だわ。

495 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:46:35.67 0.net
>>493
どっちにしてもリスク大きいだろ、それ
やるなら要確認

496 :名無しさん:2014/11/04(火) 18:28:58.60 0.net
>>492
東和は?6ヶ月だけど。

わたしだったら5年物を川崎信金か芝信金でつくる

497 :名無しさん:2014/11/04(火) 18:49:09.83 0.net
今定期預金するバカwww
かわいそう

498 :名無しさん:2014/11/04(火) 19:04:21.05 0.net
山梨中銀が1.025か

499 :名無しさん:2014/11/04(火) 20:35:51.10 0.net
>>497
 キチガイかよ
  巣に帰れ!!!

500 :487:2014/11/04(火) 20:56:51.16 0.net
>>496
ありがとうございます。
東和って初めて知ったけど良さそうで候補にしますね。

川崎信金と芝信金は5年大口0.06~7しか見つけられず。
芝は10年前、手続きしに会社に来てくれて好印象なので、1%以上作ってくれればなあ。

>>498
こちらもありがとうございます。
東京支店でもokのようなので視野に入れます。
他行も、東京在住でも作れてセブンのATMも無料なら、旅行がてら行くのに。

501 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:27:16.51 0.net
まじな話で今日予定してて帰りはホテルまで予約してたが
30日だけこつこつ株押し目買いして三井は12月10日過ぎに利用するか否かに切り替えた
千載一遇のチャンスで思いっ切り増やせばいいからそのあとは定期に寝かしてもいいと考えてる
既に三井なら12万のところ本日の後場新規買いだけで80弱リクッタから10回繰り返したら800はまあまあ

502 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:29:51.87 0.net
わかってると思うが、三井は12月30日まで逃げない。

503 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:08:29.52 0.net
夏に近畿のキャンペーン定期作った時
300万の整数倍にするため端数の金を別支店の
口座から回したけど
特に細かい事は聞かれなかったなあ
厳密には見てないんじゃね?

退職金かどうかは聞かれたけど

504 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:14:45.96 0.net
いつものETFが陰線だったので、今日は買わないで正解だった

505 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:27:16.67 0.net
>>501
昨日に引き続き今晩もダウが揉み合い
今週末の雇用統計で大きな調整が入るかも

千載一遇のチャンスは先週木曜の夜までだったかもね

506 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:39:36.14 0.net
今回のように一夜でファンダメンタルズは真逆に変わるから
押し目拾っておけば下値固めた後こういう時は離れて窓開けたまま戻るのは良くて来年だろ
昨年のバズーカ−後も調整後に稼げる場面があっただろ、で下げたわけだからその前に退散すべし
でも資産が5千万以下なら0.9でもいいかもな、金の悩みって域に達してないだろうから

507 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:51:06.56 0.net
相場って女みたいなもん
何考えてるかわからないし
こっちの希望通りに動かないし
最後は裏切られてお金なくなる
途中下車が寛容

508 :名無しさん:2014/11/05(水) 01:28:59.75 0.net
>>484
先にB行→SMBCに入金
続いてSMBC→A行へ出金

手順が逆だとSMBCの資金の出し入れとみなされる可能性がある

509 :名無しさん:2014/11/05(水) 02:07:46.24 0.net
靴磨きの少年たちがはしゃぐはしゃぐw

510 :名無しさん:2014/11/05(水) 06:01:24.43 0.net
定期しかやってないアホは馬鹿みたいに大損しているのに
気付かないのだろうな
定期は全て解約しろ

511 :名無しさん:2014/11/05(水) 06:42:31.46 0.net
早く早く、仕組預金解約しなきゃ負け組になっちゃうー

512 :名無しさん:2014/11/05(水) 07:05:09.91 0.net
>>507
わろた。

513 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:00:49.11 0.net
>>507
でも狙い通りにハマまると気持ちいいんだよな

514 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:13:02.20 0.net
円定期スレです。

515 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:44:16.81 0.net
>>513
ハマるんじゃなくって、実は、ハメられてたって落ちじゃね?そのまま塩漬け株だよ?

516 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:59:53.43 0.net
三井住友、結局どこの地域が差別されてるの?

517 :名無しさん:2014/11/05(水) 09:02:50.51 0.net
大和証券儲かってるみたいだから12月の2%定期に照準を合わせている。
1年0.63%(前払い)と同じ感覚で。

518 :名無しさん:2014/11/05(水) 09:04:57.08 0.net
円定期スレです。

519 :名無しさん:2014/11/05(水) 10:18:21.10 ID:ZNHSzKy9a
大和 ばんざ〜〜い

520 :名無しさん:2014/11/05(水) 10:45:45.48 0.net
ブラジル銀行5億円まで3年1.0%

521 :名無しさん:2014/11/05(水) 11:04:26.95 0.net
大阪協栄10年0.8%に下がってる。
去年は1.0%だったと思うんだが、黒田日銀の金融緩和で、最低3年は金利上がらんだろうから、1.0%10年預けれた奴が勝ち組か。

522 :名無しさん:2014/11/05(水) 12:33:37.85 0.net
>>515
死ね。
何だその最後の?は。
質問してる訳でもねーのに気色ワリーんじゃ、このボケが。
チンカス野郎!

523 :名無しさん:2014/11/05(水) 12:38:47.35 0.net
>>521
黒田日銀の金融緩和効果信じるなら、10年定期なんて組んでる奴は完全に負け組だろw

524 :名無しさん:2014/11/05(水) 12:43:40.48 0.net
>>522
そんな風に書く奴、最近多いよ?

・・・ってキモいな、確かに^^;

525 :名無しさん:2014/11/05(水) 12:54:35.70 0.net
>>520
>>337
スレ違い。

526 :名無しさん:2014/11/05(水) 13:40:51.99 0.net
>>524
どう発音するんだよ?

527 :名無しさん:2014/11/05(水) 15:16:18.33 0.net
定期預金はインフレに負けないのかw

528 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:03:02.68 0.net
負けるでしょ。分散投資で2%は稼がないと。
賢くいきましょ。

529 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:05:36.27 0.net
新生10年2%に預けた奴は勝組じゃないか?

530 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:37:55.98 0.net
勝組だよ?

531 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:39:33.08 0.net
>>528
以前、インフレに負けると書いたら、url出して猛反論されたんだが

532 :名無しさん:2014/11/05(水) 17:46:08.00 0.net
猛反論されたよ?

533 :名無しさん:2014/11/05(水) 18:16:15.67 0.net
>>529
完全なる負け組

534 :名無しさん:2014/11/05(水) 18:42:27.02 0.net
株板や市況板からバカにされた投資家が集まってくる金融板

535 :名無しさん:2014/11/05(水) 18:44:03.83 0.net
バカにされてないですよ?

536 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:21:52.32 0.net
今まで定期預金でコツコツやってきた人も
今投資やらないとこれまでやってきたことが無意味になるよ
どんどん円の価値が無くなっているからね

537 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:28:46.08 0.net
今、飛び付くと高値掴みかもよ?

538 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:29:18.52 0.net
売り抜けたいんでしょ

539 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:43:56.71 0.net
オイラは投資やらんけどドルなら持ってるよ

540 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:48:47.05 0.net
かぶがドーンと下がった時、売りたくないのに売らざるをえなくなる人が
でてくりから、そういう時にそなえて、現金もってないと。

541 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:54:56.55 0.net
どこもかしこも靴磨きだらけ

542 :名無しさん:2014/11/05(水) 19:56:11.73 0.net
なにそれ

543 :名無しさん:2014/11/05(水) 20:06:34.99 0.net
おい知らないのか?

544 :名無しさん:2014/11/05(水) 20:18:32.35 0.net
円がどんどんゴミ屑になっていくー
安全資産だった円が最大のリスク資産へ

545 :名無しさん:2014/11/05(水) 20:43:51.62 0.net
>>541
株高だけならまだいいんだよ
問題は円安も進行してるってこと
これからインフレ目標に向かうこともあり
株や外貨に投資するのは当然の流れなので
靴磨きには当たらないよ
ここで動かない奴は経済の基本を知らないんだねー

546 :名無しさん:2014/11/05(水) 20:51:41.03 0.net
いったい靴磨きってなんじゃ

547 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:00:28.89 0.net
素人に株を進めるときは
玄人()が利益確定したい時だよねw

548 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:04:31.02 0.net
株 靴磨きでググればわかるよ

549 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:19:15.25 0.net
靴磨きとか使うの変だし適当じゃないと思う
わからんなー

550 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:21:29.92 O.net
定期スレで>>545みたいのが語りだしたって事が靴磨き発動のしるし

551 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:24:09.15 0.net
>>523
インフレ目標達成するまで金融緩和やめないっていってるから、数年は金利上がらんのは確定。
こんだけ円安になっても、トヨタもスズキも国内に工場は戻さないって明言してるし、派遣法改正と移民受け入れで、正社員の賃金は伸びず、消費税さらに上げたら、インフレ目標2%なんて達成できっこないのもまた間違いない。
なので10年1%定期した奴は間違いなく勝ち組。

552 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:28:14.46 0.net
>>536
>>544

こういう奴がいるけど、いったいどこの国の人間で、どこで生活してるんだって。
円の価値が下がろうが、国内で生活してれば100円は100円だ。

553 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:28:48.08 0.net
見てないから分からんが、テレビも靴磨きだらけになってるんじゃない?

554 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:31:31.43 0.net
10年預けるとか正気?アホとしか見えないけど。株なら1週間で達成できちゃうくらいだけど。

555 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:46:46.84 0.net
>株なら1週間で達成

アホはここは定期預金スレって読めないのか。

株ならって定期と関係ない投資の話言い出したら、FXなら1時間で達成できるって話になる、

556 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:48:02.38 0.net
>>552
お前の使っている物は全て純国産なのか?
お前が今書き込んでいるPCやスマホにも外国製パーツが多く使われている
食料も外国に頼りきっているしより多くの円を支払うことになるんだぞ
逆に日本に住んでいる限り必ず為替によって生活が影響されていると言っていい
加えてインフレだと全て純国産でも自分の資産は目減りしている
これだけ説明しても分からないならどうぞ定期預金(笑)頑張ってねwww

557 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:52:29.54 0.net
>>556
10年預けれる金がないからひがんでるのか

558 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:54:38.07 0.net
>>527
長期だと、一般にインフレに負けるのはFXとタンス預金くらいだろ

559 :名無しさん:2014/11/05(水) 21:56:08.25 0.net
定期預金厨って哀れだな
円高・デフレ時代が忘れられないジジババだろうな
投資しないと損するって事に気付かないなんて
小学校からやり直した方がいいな

560 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:00:18.44 0.net
>>556
ある程度まではそうなるが、それを過ぎると国産率がアップする
移住するでもない限りホイホイ載せられて外貨に換えると多くの場合リスク資産に成り下がる
円ベースで物価指数見ると実質実効為替レートが言うほど連動してないことが見て取れる
因みに、某国は完全依存だから死ぬけどな
ま、だから、ドル建て預金なんて物もあるし、場合によってはATMで引き出せるところまであるわけだがw
日本だと誰も利用しないのはその為

561 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:01:37.90 0.net
証券詐欺会社が必死で笑える

562 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:03:17.11 0.net
靴磨きと小ばかにしてるアホは100%定期の情弱だ、よほど投資で損したトラウマがあってちんこ縮んだまんまだろ。
俺も新築の家数軒分損したトラウマがあるが、こういう時にせっせと株で儲けて12月に定期やるのが通だぞ。

563 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:04:22.02 0.net
ヤレヤレ…
仕組君が鳴りを潜めたと思ったら、今度は靴磨き君か

564 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:05:01.59 0.net
>>559
2%定期入れていたんだけど、ここ5年で考えると負けてない
定期も立派な投資
あと、株式だけで食べていけるなら良いがそんなに甘くない
年金など政府機関のインサイダー並の情報が入るところですらなかなか出来ないレベル

565 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:07:42.85 0.net
円安局面
インフレを目指している
この二点で投資しないやつがいるのが理解不能
加えてアメリカ利上げ確実ドル全面高というボーナスタイム

566 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:09:59.32 0.net
>>564
株で食べていけなんて言ってないよね
投資によって自分の資産を守るべきだと思うんだ
預金資産がどんどん目減りしているよ

567 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:10:15.48 0.net
>>551
いや、金融緩和で株もドルもうなぎのぼりなのに、
たかが年1%の利回りで勝ち組な訳無い事位理解出来るだろ

568 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:10:17.65 0.net
>>562
そのトラウマをどうやって克服したのか興味あるわ
あと、今ってどちらかというと売るタイミングじゃね?
これから好材料バリバリ出てくる予定ってあるっけ?

569 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:56.98 0.net
>>565
557が定期一辺倒だと申してまんこ

570 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:58.02 0.net
>>566
だが、仮に今買ったとして値下がりしたら、
預金が目減りするんじゃね?

571 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:12:14.24 0.net
無能なくせに人種差別かw中島さんおつむの程度が知れますね

572 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:12:46.60 0.net
>>569
そのニュースはもうみんな知ってるから靴磨きじゃないが織り込み済みだろ

573 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:13:43.53 0.net
考えることと言ったら、ハッキングで嫌がらせw
あなた捕まればどうなるんです?

574 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:14:35.97 0.net
>>570
そうですね
地元の信金の定期にいたします。

あ、そうだ

てめぃ
幼稚園中退じゃねぇだろうな

575 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:16:26.19 0.net
>>574
そんなに偉くはありませんよ

576 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:17:18.47 0.net
腹が立つ?
あんた、発展途上国に行ってお金稼いでみたら?

577 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:18:07.32 0.net
あ、発展途上国は言い過ぎたか
後進国にしとくけど

578 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:19:58.38 0.net
>>568
それで五月はあっさり引退した。
10代の時に付き合ってた女のまんことちち覚えてるか?
それと一緒だよ、で予定よりわざと1/10で投資開始して
新たな記憶を脳内に植え付ける、で上手くいけば徐々に拡大させる自己コントロール

579 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:20:05.25 0.net
2チャンやって仕事のフリしてんじゃ無いっての
給料泥棒

580 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:20:34.40 0.net
定期預金は全て解約しろ
今や投資信託買ってる奴よりもカモな定期預金
投資に回せるはずの貴重な資金を無料で銀行に貸しているのと同じだ
銀行はその金で大きく儲けるのだ

581 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:22:05.87 0.net
>>576=571
この時代に、人種差別している大バカのハゲ(1x9)
歯槽膿漏の50代のオヤジをハッケンしました

582 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:25.33 0.net
連投多いなw
靴磨き出ても今回は違うと思うわ
1か月ちょいのセールタイマーだけどなw

583 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:38.84 0.net
国債のキャンペで年間50マン取得
ノーリスクだ

584 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:50.66 0.net
ここに常駐してる人ってさ、現金だけで3億〜5億くらい軽く持ってるんだよね。
不動産とか含めたら総資産はそれ以上、相続で労せず得た人も多いと思うけど。
いいよなぁ

こういう相場になったから株厨が湧いてるけど、たぶん次元が違うから円安で資産が減る云々言っても通じないと思うんだ

俺も持たざるものから脱出したい

585 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:24:05.85 0.net


586 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:26:11.27 0.net
三井住友の0.9%は、
三井住友A支店出金→三井住友B支店新規口座開設
でも有効ですか?

587 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:26:35.26 0.net
トラウマ克服は最後は勝つしかない。
負けたら更にトラウマから樹海まであり。

588 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:29:14.34 0.net
開発途上国って言うのか
今はw
てか、遊んで給料もらってるくせに
よく他人様を馬鹿にできるな
障害者と書いただけで切れてた癖に

589 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:29:57.87 0.net
三井住友信託3ヶ月6.0%っておいしいよね。
2年間累計1億円まで何回転もできる。

590 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:30:55.09 0.net
>>578
覚えてないのか・・・
女性に多いけど、上書きタイプ?

株についてはプログラム覚えてそれなりに解析したけど、織り込み済みって答え以外見つからなかった
一応、時系列の解析と、ニュース(四季報発売日)と株価の相関関係などどこかで
言われてた方法とかか調べたけど相関無しだった
また、ランダムに変数を当てはめて数値見つけるタイプや上がった日のデータと落ちた日の
データから相関を見つけようとしたけど無理だった
今Twitterとかでやってるみたいだけどどうなんだろな・・・その内やってみるかな・・・
あと、正確に言うと、相関のある時もあるけどトレンド同様どこで反転するのか予期できなかった

因みに、ヘッジ入れまくってリスクはほぼゼロだが日本株限定だと年利2-3%程度になってしまった
あとは、手数料勿体ないから外貨で受け取ったのはそのままCD買ってる程度(使う予定もないしな)

株、再起するときには、確実に損をしない方法が見つかったときと決めてるが、全然見つからないわ
少しずつと言っても、負けた原因がハッキリしないとまたやられるんじゃない?

591 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:31:55.89 0.net
>>584

アホかいな
持ってるほど本質が莫大だろ
金持ちほど賢く株やドルに移してるよ

592 :474:2014/11/05(水) 22:40:35.91 0.net
今日は昼休みに抜けられた〜
最後に10分ほど待たされて新人の営業練習に付き合い無事完了。

月末になったらまたお世話になります

593 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:38.33 0.net
そういえば、最近やった解析は、テレビで放映する前に買えばあがるか?ってのもやってみたわ
その傾向はあるとはじめ思ってたけど、多分、それ裏角奴がいるのか、
長いレンジで見るとドカンと値下がりしやがるOrz
因みに、上で書いたのは絶対利益ではなくTOPIX売り、現物買いみたいな感じで、
あくまでトピックスと比較してどの程度かっての解析してる

594 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:54:03.12 0.net
>>590
確実は東京大地震とか巨大隕石が首都撃沈とかしかないっしょ。
負けた手法繰り返すのは当然だめ、スキルの進捗考慮しないと。
でも今はコンピュータが人間のふりしたアルゴ誘導だから各チャートだけではだめだな。

595 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:59:22.99 0.net
まあ買いポジ切れない時にはそれSかこつこつ拾うかで現物買いは当然としてトピやマザーズ指数も昨日今日様子みてる。
新興までボラってくればねがさ切って新興に回すわ前回はそれでよかった。

596 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:02:50.96 0.net
>>594
首都沈没でも分からん
恐らくニュース出た瞬間に織り込み済みになってる
仮に織り込み済みでないとしても、どちらへどれだけ動くかは予測が出来ない
感や経験則だけでするにあまりに無謀(過去行動いたと思っても意外と逆に動くことも多いし)

また、アメリカだとホワイトハウスのTwitterの誤報で暴落した話しがあるけど、
プログラム以前に、レイテンシの関係ですら負けてる気がしてる
以前、家と東京サーバで先着競争したんだけど、回線速度は家の方が速いけど、
東京の方が約定までは圧倒的に早かったわ
プロってこの辺りもキッチリやってるんだろうし、恐ろしい世界に思うわ

なお、スキルの進捗と言うが、
それが損をしないレベルまで上達したことを如何にして定性的/客観的にに確認するよ?

597 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:10:36.75 0.net
なにこの判り易い流れw

598 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:12:23.14 0.net
理屈で飯は食えぬ罠w

599 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:15:52.43 0.net
>>586
だめ

600 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:25:51.71 0.net
10分前まで含み益100万あったのに50万に減ってる
なんなんだよというのが勝ち組トレーダーでも確実に経験するもんだ
総体で勝てればいいから一々気にしないのが普通
理屈から入るタイプは100%鴨にされるだろう
若輩で数億貯めるには場に合わせるスキルがないと・・努力で貯めれるのは数千万が一般的

601 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:48:18.27 0.net
>>562
新築の家数軒分損しても、まだ学習できないとかwww
バカなの?
今度こそ死ぬの??

602 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:58:38.86 0.net
死なないけど?

603 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:00:47.22 0.net
そのまま塩漬け株だよ?
そのまま塩漬け株だよ?
そのまま塩漬け株だよ?

604 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:18:00.76 0.net
もう株の話とか他でやれよ

605 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:39:20.77 0.net
少し辛抱してやんなよ
数日で虐殺されるからw

606 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:43:43.54 0.net
今定期預金してても意味ないね
実質マイナスだよ?

607 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:45:11.97 0.net
投資板等の適切な板があるにも関わらずこのスレで話しているくらいですから、
他所でやれというのを聞き入れるのは無理なんでしょうね。

他所では話せないがこのスレでは話せる理由……なんでしょう?

608 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:46:45.03 0.net
プロにバカにされてる買い豚なんだろ

609 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:50:44.11 0.net
高金利の定期預金なんてないから
話すことはない
それより有意義な投資の話をするのは当然

610 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:15:13.34 0.net
オヤツは好きだから要求してでも食べるだけだけど
定期が大好きでそれ以外は目に入らないよ
おたんこなす〜

と言う話まで読んだw

611 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:18:13.48 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

612 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:19:19.86 0.net
>>610
例えが下手すぎてもぉw

613 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:44:47.42 0.net
株って辞めるときは儲けがとんとんで終わる人多いんだよね。
儲かる人がいれば損する人が必ずいるから。
ブラックマンデーを経験した自分も結局トントンで株やめました。
今はお金を減らさない運用に専念してます。

614 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:24:02.97 0.net
株がゼロサムだと思ってるヤツが勝てるハズがない。
やめてよかった。

615 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:39:38.49 0.net
株に金回したらもう資金なくて定期組めないような奴は投資板でも馬鹿にされてるんだろう。

616 :名無しさん:2014/11/06(木) 03:44:07.86 0.net
>>592
5日でよかったんだよ
受付初日の11月4日に組んだら満期日の1月4日は日曜で休みだったんだから

617 :名無しさん:2014/11/06(木) 08:37:41.77 0.net
ゼロサムってなーに

618 :名無しさん:2014/11/06(木) 10:12:56.67 0.net
母ちゃんが父ちゃんの稼ぎを取ることや

619 :名無しさん:2014/11/06(木) 10:18:16.38 0.net
財布の中身がゼロになることだよ
ゼロになったら懐が寒いだろ

620 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:12:15.99 0.net
昨日寝ぼけてたな>定性的→定量的
定性的でやるから学習がないって言われるんだよな・・・

>>598
理屈ではなく実際にやってみて勝てないなぁーと思って色々分析して、
結果、円定期キャンペーンに重点を移し替えたんだよ

>>600
むしろ、ロジック無しの気分でやってると、いつか総体で負けるから100%鴨なんじゃね?
パチプロや投資家見てると凄い考えてる

>>601
株やFXだったら元手が大きいからそんな人いくらでもいるわな
電力や国策銘柄(JAL)は資産株ですと言って大量に買ってた人大変なことになってそう
ただ、そういう人は手取りや年金も大きいから言うほど困窮はしてないと思う

621 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:13:13.60 0.net
>>617
国債じゃね?

622 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:22:53.35 0.net
ロ、ロジックって・・・
(^_^;)?

623 :名無しさん:2014/11/06(木) 12:38:25.46 0.net
定期預金は解約するべきだな
強制的に資産が目減りしている

624 :名無しさん:2014/11/06(木) 13:24:47.57 0.net
業者が必死だな!

鴨探しなんて無駄じゃね?

詐欺で逮捕の運命だろ

625 :名無しさん:2014/11/06(木) 13:54:10.29 0.net
SBJから通帳きた ほっとした
しかし5年0.7%て魅力薄いな〜まあ仕方ないから5年放置

5年後か・・・生きていられますように

626 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:08:40.22 0.net
定期預金は損だよ
日銀がインフレさせようとしてるのに
定期預金はありえない
株や外貨をやるべき

627 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:12:03.23 0.net
一時払いの終身保険は預金保険対象とは違うからここじゃ筋違いか
5年で解約すると0.7%、6年だと1.3%つくからどんなもんかと相談しようと思ったのに

628 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:20:06.68 0.net
>>626
日銀の思惑通りに行けばね
また、首相の思惑通り景気が回復すれば、
銀行だって株やそれよりも美味しい貸出先に投資してるんだから、
定期利率も上がるのでは?SBJとか結構言い利回りだったらしいぞ

それに、不胎化無し市場供給なら分かるが、
インフレで外貨買いは間違いだ

>>627
どれ?

629 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:33:43.61 0.net
>>625
本人より本国の5年後が・・・・・・

>>626
サブプライム自動車ローン・ショックが不気味

630 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:56:40.19 0.net
>>628
明治安田のパイオニアEってやつなんだけど純粋に貯蓄しか興味ないって言ったら勧められた
解約金が大体年0.7%で上がってる(7年目2.0、8年目2.7、9年目3.3%)
3年以下で解約すると元本下回る。死んだら130%リターン

631 :名無しさん:2014/11/06(木) 16:18:52.81 0.net
2年前にSBJで3年0.8%組んだけどまだ1年もあるのかって思う
本当に寝かすしかないような預金以外は2.3年までにしとくのが良さそうかなあ

632 :名無しさん:2014/11/06(木) 16:22:43.30 0.net
言い利回りw

633 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:29:34.19 0.net
いつでも好金利!
東京スター銀行の外貨定期『王様金利外貨定期預金』!
米ドル1ヵ月もの 年利12.0%(税引後9.562%*)!

634 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:34:28.48 0.net
>>630
へーそんなのもあるんだ
てっきり、利回りの良い養老生命保険と想像してたけど他のタイプか・・・
周りの金利がいくら高くなっても満期まで持たないと0.7にならないし、
単純に0.7%だと国債キャッシュバックの方がいい気もするな
ただ、確定申告/年末控除でバックあるから実質利回り上がるな
あと、保険の場合、想像以上に税金のかかるケースあるから調べてた方が良いよ
うろ覚えだけど、退職して国保が減免で数万円なら10万以上になるし大打撃だった気がする

635 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:38:08.88 0.net
【[優遇金利]円定期預金(3ヵ月もの)】と【組み合わせ対象商品】
を同時に始めると、

         お取り引き金額(
プラン50:合計50万円以上200万円未満、
プラン200:合計200万円以上1,000万円未満、
プラン1000:合計1,000万円以上)に応じて、
[優遇金利]円定期預金(3ヵ月もの)の金利が

プラン50 特別金利 年利 2.0%(税引後1.593%)
プラン200 特別金利 年利 3.0%(税引後2.390%)
プラン1000 特別金利 年利 6.0%(税引後4.781%)

636 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:49:29.06 0.net
>>630
騙されてるか、勘違いしてるかのどっちかじゃね?

637 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:08:48.92 0.net
【しずぎん】インターネット支店限定!円貨定期預金『ウルトラ金利』実施のお知らせ[2014.11.06]
http://shizugin.net/campaign/yen-currency/index.html

638 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:18:14.98 0.net
>>636
あ、ゴメン理解した
7年目に2%のリターンだから7で割らないといけないんだ
だから7年目に解約すると年利0.3%(約)だ
5年目に解約すると返戻が100.7になってるから0.7/5=0.14だ

5年定期で単利0.14%だ、で一時所得
これだと銀行とかのほうが良い?

639 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:24:12.37 0.net
>>638
金利は>>1をチェック
その金利なら俺ならSBIハイブリにするかな

640 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:39:04.95 0.net
所得税率の高い人なら、生命保険料控除を考えるとちょっと利回りが上がる。

641 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:47:04.55 0.net
7年目2.0、8年目2.7、9年目3.3%
そんな生保があったら、金借りてでも入るぞw

642 :名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:41.89 0.net
バブル期に設定された保険は
今でも超高金利で回ってるよ
持ってる奴は勝ち組だな

保険会社からの新商品乗換勧誘に乗らないようにな・・・

643 :名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:44.28 0.net
いずれにせよもう定期預金は全て解約だな
定期預金は金を暖炉に焼べているのと同じだ

644 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:30.80 0.net
バカ発見

645 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:09:56.26 0.net
定期預金はさっさと解約して投資に回さないとね
見た目の額面しか認識してない人は愚かすぎる
お金の価値が変動していることに気付いたほうがいい

646 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:14:16.73 0.net
外貨預金くらいは多少はしてもいいと思うけど
株とかFXはリスクが高いからな
このスレから株為替の書き込みが消えるときがいずれくる

647 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:27:16.13 0.net
何で二者択一なんだろうね
両方やりゃいいじゃん
バランス考えながら

648 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:29:48.03 0.net
>>637
0.33%か。

649 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:45.64 0.net
>>647
スレに無能力者の中年や老人が多いから。
中年以降は年齢的に保守定期のみとなるのが一般的。
もう投資して資産2倍にするとかの考えはない元々の貧民層。
繋がりが貧民層しかいないから1億も有ればもういいやと言う概念なので貧困生活をこよなく愛す種族です。
この貧困層は2〜8億株や定期で併用する嵐位の年齢層には基地外反応します。

650 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:02.48 0.net
今日株下げたから靴磨き君はおとなしくなったな

651 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:08.92 0.net
こんなカキコ拾ったw
0.9先走らなくてよかった。
今日の損失20引くと今週だけで50の利益。
無職の気が向いたら自営だからアベミクとか今週みたいな時にだけ儲けるだけ。
こういう時に定期の資金を株式に廻すけど普段は定期のみ。

652 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:12.33 0.net
>>650
でた!貧困層。

653 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:06:34.81 0.net
>>646
外貨預金はいいけど、FXはリスクが高いとか
情弱通り越して池沼レベルで笑えるw

654 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:13.58 0.net
>>598
理屈ではなく実際にやってみて勝てないなぁーと思って色々分析して、
結果、円定期キャンペーンに重点を移し替えたんだよ
>もうね円定期しか貴方に残された道はないです。

>>600
むしろ、ロジック無しの気分でやってると、いつか総体で負けるから100%鴨なんじゃね?
パチプロや投資家見てると凄い考えてる
>10億目指して9億まで行って1億以下になって引退したのもいるし、10億目指して超えて継続中もいる。
つまり辞め時でカモか否か決まるからポイントはそこだろ。
上げ相場なら馬鹿になるのが大勝できて、賢いのは駆られるか薄利。
起業と同じでやらなければ成果はでないから、若くて定期だけだと人生決まったようなもんだね。
20代で数千万は珍しいから自己満できるけど、30代で数千万だと逆だ少なすぎで自己嫌悪。

655 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:59:40.87 0.net
ゴチャゴチャ理屈ばっかこねてたってダメなやつはダメってこったw

656 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:01:37.93 0.net
詐欺業者が必死だな!w

657 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:04:04.14 O.net
楽天預けた人いるの?
定期はやはりSBJかな

658 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:32:24.80 0.net
なのかちゃんにモラトリアムはするけど若くて定期だけはないなw
FXやるのは定期やらないFX依存とよく勘違いしてるのがいるけど
それはないな、FX、定期、株式、ファンド、先物は個人の自己都合によりけり。

659 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:46:55.05 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです。

660 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:10:18.94 0.net
【経済/ドイツ】大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行 [11/6](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415275271/

661 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:35:23.44 0.net
>>654
ごもっとも。とても正しいと思う。
でも、デメリットもしっかり書くべきじゃないかな?

>起業と同じでやらなければ成果はでないから、
>若くて定期だけだと人生決まったようなもんだね。
かといって、マイナスサムゲーム(手数料や寺銭)にお金を突っ込むのが正しいとも思えない。
勝てる勝算があるならまだ分かるけど、ギャンブルする奴に聞いたら凄く無根拠の奴が多すぎる。
中には、それは誰がどう見ても織り込み済みだろという話しを俺だけ、
先見性があるみたいな感じで持ちだしてくる者までいる始末。

>20代で数千万は珍しいから自己満できるけど、
>30代で数千万だと逆だ少なすぎで自己嫌悪。
もっともなことを書いてるが、
どの世代でも、数百万になったら自己嫌悪しそうだぞ。
60代でやってしまうと自己嫌悪じゃすまないかも
ついでに、夫のお金で資産運用やってた主婦も修羅場っぽいぞ

662 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:45:32.68 0.net
>>660
>預金総額が300万ユーロ(約4億2000万円)超の顧客で、
>貯蓄口座に50万ユーロ(約7000万円)以上を預けていた場合
対象内になりたいわw

冗談はさておき、ドイツユーロ圏では預金好き多いしドイツの俺らどうしてるんだろ?
手堅い運用方法があるなら知りたいな
ドイツにも2chみたいなサイトあるのかな?

663 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:21:02.90 0.net
>>661>>649に丁度都合よくデメリット書いてあるんじゃない。
直ぐ前に書いて有る事位は読まないと、で語彙や字癖で自分で駄文と仕分けないと。
分別無くチャタリングみたいな条件反射する雑魚とは違うのはわかるけれど、
ただ投資の話途中で切られちゃったでしょ、それが何か気づかないと進展はないと思う。
ファーストインスピレーションで感じとれるやつとそうでないのは稼ぎも違うと思うけど、
犯罪以外で確実に利益だせる話が有ったら皆さん苦労しませんよ。
先人達はパソコンのない時代に自分の足で情報集めてリスク背負って道を開きました。
質問してどうにかなるなんて有得ません、それに持ちネタは教えませんよ、だから結局は今の時代も自分次第だと思いますが。

664 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:26:23.11 0.net
>>659
ちょっと休憩して0.275%に置いとくけど飽くまで休憩だってことで
じきに定期以外もやるよって言いたいみたい 千bra無視でw

665 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:51:32.98 0.net
SBJは定期新規作成の時に普通預金の残高が表示されるべきで改良の余地あるわ

666 :名無しさん:2014/11/07(金) 03:29:35.65 0.net
>>663
643は別にデメリットではないと思うぞ

>犯罪以外で確実に利益だせる話が有ったら皆さん苦労しませんよ。
例えば、キャンペーン定期はその良い例だろう
特に、10年スパンで見るとインフレにも勝ってる
最も、確実な分利回りは低いがな
更に上を目指すとなるとリスクに見合っただけのリターンになるのが一般的
フリーランチ(100%安全)もあるけれど、食べられる期間は精々数年か利回りが小さい物に限定されるだろう
パチプロと何かも利回りが低いが確実に勝てる手堅い方法(競馬には流石に驚いたけどあの人知る限り二人目だよね)
あとは、FXの両建てくらいかな
私が持ってるネタはこんな所
いずれもリスクがほぼゼロ

667 :名無しさん:2014/11/07(金) 05:33:00.87 0.net
>>654
>つまり辞め時でカモか否か決まるからポイントはそこだろ。
これは違う。勝てる勝負にやめ時なんてものはない。

668 :名無しさん:2014/11/07(金) 06:16:03.06 0.net
円安にして相対的に日本人を貧乏にして輸入インフレを起こす。
こうして目標の2%を達成する気なんだろ?
これで日本人に何のメリットがあるのか、国会で黒田は国民にしっかり説明するべきだ。

669 :名無しさん:2014/11/07(金) 06:19:12.23 0.net
東京オリンピックの頃には1ドル200円ぐらいかな。
仕方ないよ。
これが安倍政権と黒田が選択した道なのだから。

670 :名無しさん:2014/11/07(金) 08:10:31.05 0.net
>>669

いいじゃない。
安倍政権と黒田が選択した道っことは、日本国民が選択した道なのだから。

円を売るだけで大金持ちになれる。
簡単なお仕事です。

671 :名無しさん:2014/11/07(金) 09:04:21.27 0.net
じゃあここにいる意味ないだろw

672 :名無しさん:2014/11/07(金) 09:12:30.82 0.net
>>669
東京オリンピックの時は360円/ドルだよ

673 :名無しさん:2014/11/07(金) 09:36:14.54 0.net
安倍政権と黒田が選択した道っことは、日本国民が選択した道なのだから>>

誰が好き好んで、自分の円資産を目減りさせる選択をするか?
あいつらに成ってから、円資産激減だわ
こんなことなら全部ドルに換えておくべきだった
後の祭り

674 :名無しさん:2014/11/07(金) 11:25:59.40 0.net
株や外貨資産が円資産を上回っていたらプラスになるからな
円だけに偏って貯めていた人はご愁傷様
まぁそんなやつは少ないだろうけど

675 :名無しさん:2014/11/07(金) 11:29:41.94 0.net
お前の考え方もおかしい
世界的に普通は米ドル50% ユーロ25% 円 25%のバスケット
で運用するだろ
だから、ほとんどの日本人は資産激減してる

676 :名無しさん:2014/11/07(金) 11:58:43.22 0.net
>>673,668,669
儲けがどうの言ってるやつおかしい
評価損と損は違うよ

例えば、一時的に1ドルあたり360円に戻っても、更に昔の1円に戻る可能性もある
それを使うまで損益は確定してない

677 :名無しさん:2014/11/07(金) 13:11:09.35 0.net
>>673
欧州中銀も、好き好んで自分のユーロ資産を目減りさせる選択をしよるでw
>NY外為:ユーロ、2年ぶり安値−ECB総裁が追加緩和示唆 11月6日(ブルームバーグ)

今日は豪中銀も、
>「豪中銀が現状金利の長期化と豪ドル高の牽制持続」
>「商品相場安を考慮すれば豪ドルは基本的価値を依然上回る」 (豪中銀) 2014/11/7

ついでに、お隣の国では・・・
「ウォンを円の動きに合わせるよう制御する」━韓国企画財政省幹部
>[ソウル 6日 ロイター] - 韓国の企画財政省幹部は、ウォンを円の動きに合わせるよう為替を制御すると述べた。

円の動きに合わせるってことは、自分のウォン資産を目減りさせる選択ねw

678 :名無しさん:2014/11/07(金) 14:29:52.45 0.net
>>676
評価損と損は違うよ

>>>その理屈だと数年前に2000円で買った東電が400円に成っても
売らなかったら、いつまでたっても
お前の頭の中だけは2000円のままの勘定なのな
のん気で良いねwww
しらんまに財産すっからかんに成るかもしれんねww

679 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:13:19.45 0.net
肥後銀行と鹿児島銀行 経営統合向け交渉
11月7日 13時

地銀再編の背景
地方銀行を巡っては、全国に105行がひしめく現状が地方の経済規模と比べて多すぎるとして、
再編の必要性を指摘する意見が上がっていました。
銀行は預金で集めた資金を企業などに貸し出し、その金利の差で利益を上げてきましたが、
金融庁の分析によりますと、大手銀行や地方銀行どうしの競争の激化を背景に貸し出し金利の低下が続き、
いわば本業では利益を上げにくい状況になっています。
さらに、今後、地方では人口減少を背景に経済規模が縮小していくことが懸念され、
地方銀行を取り巻く経営環境は一層厳しさを増すと予想されています。
こうしたなかで金融庁は、昨年度1年間の金融検査の結果をまとめた報告書で、
地方銀行について「貸出の量的な拡大という今のビジネスモデルは中長期的に成立しない
可能性がある」と指摘するなど今後の経営に危機感を示していました。
そして、各地方銀行に対し、5年後や10年後を見据えた中長期的に持続可能な
経営戦略を策定するよう求めていました。

680 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:01:32.81 0.net
円定期預金してる奴って大損してるよな

681 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:04:45.69 0.net
楽天8000万いったわ
7日間で利息いくらだろ?

682 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:08:00.00 0.net
8×0.5=4

4円だね

683 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:11:46.75 0.net
\6,137

684 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:45:21.48 0.net
>>678
勉強になって良かったな
買いかしない人には分からないかもしれないが、
東電空売りしてた人も確定するまでは利益じゃないから注意な
評価損が耐えられないほどギリギリ(つまり直ぐ使う予定の資金)だとイメージは異なるけどなw

685 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:45:57.19 0.net
>>680

>>676

686 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:03:17.26 0.net
>>676は負け組の理論だよ
普通に生活していればお金は使うんだから
使った分のうち円安やインフレで一定金額前より多く支払っているからね
その金額は使わなかった分から引かれるわけで
理論上100円使っただけでも自分の総資産は現在のレートで確定する

687 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:20:42.78 0.net
>>673
まあな

688 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:46:12.52 0.net
>>686
それは錯覚だよ

例えば、
Aさん 100万円→株(120万円評価→株(103万円評価)→ サービス・商品購入
Bさん 100万円→101万円→102万円→103万円→ サービス・商品購入
両者とも結論は同じ

今、含み益があって喜んでる人は、Aさんだな、120万円になったーと喜んでるだけ

でも、将来は定期以下になるかもしれないし、上がるかもしれない。それが分かればプロで食べれるわな。
あと、Bさんは一見投資してないように見えるが、円に投資をしてるんだけどね

689 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:54:52.85 0.net
詐欺業者が必死だな!

690 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:04:08.53 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

691 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:27:43.85 0.net
そうよ、円定期しかしていない人は、全財産、日本円だけに突っ込んでる事に
成ってる。それで、かなり目減りしている状態。
オリンピックの頃には1ドル300円に成ってるかもしれんし、
国債の買い手が無くなれば、ハイパーインフレ 1ドル5000円に成ってるかもしれん

692 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:34:23.15 0.net
一国の通貨でしか資産管理していないものは、相当危険な綱渡りをしながら
生きていると言う事。
資産家、投資家としては当然、認識していなければ
成らない基本的な事が全く分っていない者が多すぎる。

693 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:34:55.01 0.net
円が比較的安全と言われてるし円定期が人気なのもわかるが金利が安すぎないか?
3%くらいあればいいんだが0.数%がデフォだとちょっとな

694 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:41:54.20 0.net
円が比較的安全と言われてるし> それは、あんたが勝手に思い込んでいるだけだろ
現実に、数年後に安倍、黒田に日本経済を潰されるかも知れんぞ。
ジムとかはなんと言及しているか調べてごらん。
今は、相当危険な状態にのめり込んでいる状態だろ。

695 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:48:37.42 0.net
日本が自給自足できる国になればいいんだけどね、円だけで考えても。

まずはエネルギー、そして食料。

696 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:54:06.07 0.net
>>688
確かに・・・

697 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:03:08.98 0.net
>>693
比較的安全ってのはこういう事

他のどの通貨も物価上昇比で見れば日本円以上に変動するから危険って事

例えば、300万円の資産が全力の人とか、全額外貨や株に換えてるのは危険
円高でドルの価値が半値になったら、その人は外貨やドルを円に換えながら生活してるわけで、
生活できなくなるから凄く大きなリスクを背負ってる

逆に、3億あってその内の一部を円以外に変えておくのはありだろう
むしろそちらの方が何世代もより確実に資産を守れる可能性がある
長期で見れば日本の通貨だって無価値になった事が何度もあるからね

もっと言えば、そこまで気にする人はお金以外にも
語学が堪能だったり海外に親族がいたりと防衛方法が手厚い

698 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:03:11.97 0.net
>>688

そういう馬鹿な考え方だから、何の円安対策も打たなかったのね
お気の毒様

699 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:12:39.90 0.net
>>698
いいや、一応外貨で貰った物はそのままCDやTDにしてる

それに、上がる前に予想できるなら、対策ではなくFXで大儲けする方を目指す
それが出来るほど甘くはないってのが今の世界
君の言ってるのは結果論に過ぎない

どの通貨でも使う時に損益が確定されるのは正しいと思うけどな
特に、コモン化されていない商品は常に安く良い商品がでてるから、
すぐには飛びつかないなど、買う時も工夫してるわ

700 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:26:06.57 0.net
>>688
なんの話だよ
だから額面は関係ないんだっての
円の価値が減少しているんだよ
>>676は今円安でも戻ったら関係ないみたいな事言ってるけどその間も物は買うよね?って話
あと投資の結果定期と同じリターンならその例なのは当たり前

701 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:32:14.72 0.net
>>700
だから、利確してから言わないと

周りにもバブルの頃、億超えたとか騒いでる奴いたけど、
株下がったら静かなもんだったよ
問題は資産が上下に動く過程ではなく結果なんだよ

その外貨や株を両替して使ってるなら分かるけど(そんな切羽詰まった人は外貨にしてはダメだと思うが)、
普通預金を使って買い物してるわけでしょ
それなら、勝ち負け関係ない

702 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:34:48.18 0.net
あと、円の価値が下がったと言うが今までは逆に上がってた
円そのものも金融商品なんだから上げ下げくらいはある
当然のはなし

703 :名無しさん:2014/11/07(金) 21:51:50.01 0.net
三井住友が0.9いうてもそろそろボーナスキャンペーンでそれに匹敵するようなの出るやろ

704 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:32:58.47 0.net
>>701
何をいうかw FXで円安ヘッジしている場合、簡単に決済出来る
手数料もかからん、 
資産は常に時価換算で評価していかないと駄目
そういうのん気な考え方だから、行き着くとこまで行ってしまう
今回の政策も失敗して、円大暴落する可能性も
かなり高い と言っている経済学者もいるだろ
お前みたいに、必ず、元に戻るとか、のん気な事をいつまでいってられるやら

705 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:44:35.84 0.net
>>704
株が上がったら俺今金持ってるーとか思っちゃうタイプかな?
決済できる権利はあっても行使しなかったら無意味
使うまでの過程がいくら立派(億になっても)でも、
実際使うときに暴落していれば何の意味もない
結果が全て

例えば、おれ金持ちだー。といって使わずに死んで国庫へ没シュート
さて、そのお金には価値があったのだろうか?
あ、国庫を潤すことが生き甲斐なら価値あるな

因みに、そこまで呑気ではないから、外貨でTDやCDにしてるわけだが・・・
ま、通貨制度も破綻するかもしれないがw

706 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:49:41.26 0.net
>>703
今回の定期は集客の撒餌だ

このスレでダラダラやってる事と同じ

客の洗脳w

707 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:54:34.51 0.net
FX業者が破綻したら、その時取ってるポジはどうなんの?
どこか別の業者に移管されて取引継続できるのか?

708 :名無しさん:2014/11/07(金) 23:39:20.10 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

709 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:05:14.25 0.net
>>705
>例えば、おれ金持ちだー。といって使わずに死んで国庫へ没シュート
>さて、そのお金には価値があったのだろうか?

本人が金持ちだと思って満たされ、精神的充足感が有ったんならそれも価値

710 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:12:35.08 0.net
>>709
つまり、そうではない人にとっては
現世でどれだけ良いタイミングで利確できたかで利回りが決まる
含み益も含み損もその過程に過ぎないんだわ
振り回されすぎw

711 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:23:26.06 0.net
>>710
何をもって価値とするか・・個人的な主観であって正解などない
胡散臭い株やエマージング通貨売買でドキドキする事に快感を得る者が居るのも事実

712 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:46:50.42 0.net
週明けから調整入りそうだから、含み益で舞い上がってる奴は
早めに手仕舞いしたほうがいいぞ

713 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:50:30.65 0.net
>>711
そういった趣味の人ですか。極論なら損することが
大好きなMな人だっているかもですね。
そういった人は私の話からは除外しています。

このスレでは含み益=儲けのように勘違いしている人が多く、
また、その話に振り回されている人が非常に多く馬鹿らしいのでマジレスさせて頂いています

714 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:57:35.60 0.net
>>681
出金どうされます?
証券経由で他行ですか?

715 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:04:37.46 0.net
今の世界経済、毎日、一刻一刻、情勢が変化して、常に変動の過程にある。

日本円もこれから先10年以上ずっと円安が続いていくかもしれん
常に、時価換算で判断して、処理していかないと駄目

716 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:07:01.56 0.net
どの時点が資産評価の時期かと言えば、最初と最後だけではない。
常に世界情勢は変化の途上にあるのであるから、毎日、資産価値を再評価
していかないと時代に取り残される。

717 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:11:36.22 0.net
>>713
含み益と実現益は明らかに違うが、
当然その時に決済する権利が有るのも事実
確定していない利益に小躍りするのもどうかと思うが

718 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:20:18.66 0.net
含み益と実現益は同じ事。 なぜなら、決済しようと思えば、
いつでもできるから。
世界経済は毎日変化する。
それにつれて、毎日、資産価値も刻々と変化するもの。

719 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:31:25.03 0.net
>>715,710
処理や再評価って何をするの?
仮にそこで家計簿に記録しても、
実際に商品を買う時の価値が重要なだけでは?
昔に買っていればなーとかいっても意味がない

>>717
毎月預金を使い切る人なら話は別だが、
権利があっても事実上行使が出来ない
円に戻したとしてもそれは円投資に過ぎない

>>718
変化してもそれを使った時の価値が決まる
途中それがどうなろうと、問題はどれだけの物やサービス(上のMな人は知らん)に交換できかだ
仮に、今日使った1000円が途中FXなどで100万円の価値を経験していても1000円に値下がりして、
今日1000円の商品を買うならその価値しかない

720 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:37:45.84 0.net
よくいつまでもダラダラと愚にも付かない話をやってらんなw

721 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:43:23.41 0.net
>>719
あんたの理屈では、お金をいくら持っていても
使わなかったら、貧乏人と同じと言う事か?

722 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:45:05.00 0.net
>>719
結論から言おう
全ては君の考え方
世の中色んなモノの見方が有る事を理解し、
押しつけがましい持論展開はほどほどに

723 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:47:03.40 0.net
それを言い出したら、いくら大きな家に住んでいても、使わない部屋がいくつも
有ったら、大きな家持ってないのと同じ事に成らん?
大地主でも、土地を活用してなければ、持ってないのと同じ事か?

724 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:49:30.99 0.net
1000億持ってる人でも、実際、自分で使える金額は100億くらいか?
残りの900億は持ってても意味ない事にならんか?

725 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:51:39.62 0.net
なんか知らんけれども、老い先短い年寄みたいな考え方してる
いや、実際、かなり高齢の人の書き込みと見た。

726 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:57:26.96 0.net
>>719
10円が一兆円になり、結果0になる経験に意味が無いというのかい?
投資・投機を資産増加目的のみと考えるか、その過程で得られる事象まで含めるかで全く違う。
競馬に対して馬券購入だけでレースなど見向きもしない人もいれば、
ギャンブル抜きでスポーツ観戦する人もいる。
コンサートや映画鑑賞に金払っても物質的対価がないが。
投資経験で市場経済を学習する事もある意味上記と通じる部分も有るんじゃないか?

727 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:57:59.66 0.net
1000億だと微妙だけど、100兆円くらいまでなら使い道ある
とりあえず、火星見物へ行ってみたい
残りの余ったお金で、iPSやらサイバネティックス技術の研究につぎ込んで不老不死を目指したいな

728 :名無しさん:2014/11/08(土) 01:58:00.15 0.net
毎年、インフレ率2%達成するまでは、札を刷りまくる訳だろ
輸入物価でインフレ引き起こそうとしてるんだから、
毎年、刷りまくるしか無いだろ
今年、2%達成したら、来年はさらに今年の上をいく2%
毎年毎年、前年の2%UPをするためには刷りまくるしかないわな

729 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:00:33.14 0.net
>>722
だから、そういった人ではなく、時価が上がって、
俺利確してないけど儲けてるぜーって行ってる人への話だといってるがな
それとか、時価会計制度を何故かご家庭に持ち込んでる人ね
だから、あんたは答えなくても良い

730 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:01:17.32 0.net
>>726
>>722

731 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:04:04.97 0.net
>>729
利確してないから儲けてないという時点でおかしいわ
なら、企業は決算するまで儲けてないって事だろw

732 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:06:35.02 0.net
>>728
景気が回復するまでのカンフル剤
それ延々と続けることは原理的に不可能でしょ
それでも断行したらジンバブエドルみたいに通貨ではなく紙としての認識程度に
成り下がるけど俺の選んだ政治家がそこまでバカだとは思わない
それでもやってしまったら選んだ俺に責任がある

733 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:07:34.47 0.net
全ての資産は毎日変動する
絶対的に価値の変わらないもの等存在しない
決済したか否かなんて帳簿上のみ

734 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:17:16.95 0.net
決済したか否かなんて関係ない 現実に、損失、利益出てるわけだから
含み益と実現益を区別する方が可笑しい

簿価は現在価格とかけ離れている

735 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:18:22.91 0.net
>>731
それは単に税金を取る為に会計制度上決められてるだけだろ
もっと言えば、企業によっては四半期で区切るところもあるし法律を考えないなら本質的には自由

人生を会社に例えるなら最終損益は寿命が尽きたときや、
預金が0になった時、破産宣告をした時などだろう

少なくとも、余剰の資金がありそれが上下している段階で最終損益など出せないわな

736 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:23:00.49 0.net
>>735
ずっと生活保護受けながら死んだ時に1円持ってる人の方が、
それなりに資産持ちだった富裕層が亡くなる時に負債抱えてる人より勝ち組だと言いたいの?

737 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:28:02.21 0.net
>>734
変化してもそれを使った時に価値は決定される
途中それがどうなろうと、問題はどれだけの物やサービス(上のMな人は知らん)に交換できかだ
仮に、今日使った1000円が途中FXなどで100万円の価値を経験していても1000円に値下がりして、
今日1000円の商品を買うならその価値しかない
上でMな人や思い出を利益に計上してる人はしらんけどな
あと、細かいことだが、日本では譲渡税が必要なので目減りする

>>736
勝ち組って良く聞くけど、あれには金銭以外の概念が多分に含まれてるからとりあえずそれを排除する
死んだ時にどれだけ負債を抱えてかは関係ない
物価補正した金額で大量に消費した人が勝ち組という意味だと言ってる

738 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:29:37.12 0.net
今話題の三井住友東北北海道キャンペーン確認してきたよ
たしかに東北北海道の全支店2店舗で0.9%、12月30日まで

ネット銀行のキャンペーンは最近全然期待できなくなったな本当に
長期金利はたいして変わってないのになぜ一時は1%当たり前だったんだろう

739 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:31:50.90 0.net
>>737
>>722

740 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:33:33.13 0.net
>>739 >>729

741 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:35:34.63 0.net
>>737
使った時に価値は決定される >>

金は持ってるだけでも、十分使える。見せ金に成るでしょ
例えば、 
実際に、使わなくても
資産見せびらかすだけでも、女は釣れる。

742 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:35:59.22 0.net
>>740
え?

743 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:38:00.46 0.net
何で女の例を出すかと言うと、
究極的な、本質的な目的は、みんな、少しでも良い
女を手に入れる為に、学生時代は勉強、
大人になってからは、仕事なり投資をしているわけだから。

744 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:38:57.00 0.net
>>737
>物価補正した金額で大量に消費した人が勝ち組という意味だと言ってる
いや、それこそが君の主観

745 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:41:06.42 0.net
>>741
それなら俺は顔だけで釣れるし、お金なんて要らんわw
ま、それはともかく、札束やゼロの数見てにやける人がいるのは分かるけど
時価会計制度みたいな人へ話してるからそれは今回の話とは別の話

そういえば、大金を下ろせばそもそも同額ですらないとかね
レアな紙幣混じってるから理論上出金額以上で売れるそうな
ただ、今回はそういう話しじゃない

746 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:41:30.07 0.net
本能的な事を言って次元が低いと思われるかもしれんが、
男は本質的には女が目的なわけ。
ここら辺の感覚が現役引退した、爺さんとは食い違ってくるわけ
だから、話がかみ合わない。

747 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:44:57.09 0.net
>>744
会計制度で一生の収支を決算したらそうなるかと

748 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:45:37.27 0.net
>>747
>>722

749 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:55:45.98 0.net
>>743
いい女の定義が分からないけど何がいい女なの?正直よく分からん。
会計制度以外で考えるなら価値判断なんてもうカオスの世界だろ

あと、本能的な話しだと女云々ではなく、
遺伝子やミーム(社会的な形質)を広く長く残したいとかじゃないかな?
38億年くらい受け継がれてきてるし結構本質的だと思う
ま、中にはダーウイン賞を取ちゃう人もいるし
本当に色々な表現型があるから十人十色だけど・・・

750 :名無しさん:2014/11/08(土) 02:57:18.68 0.net
>>746
俺の場合、ガチで1次元ほど低いのだが
そちらの方に強く惹かれるわ

751 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:20:45.41 0.net
俺もポリゴンはとても受け付けないなあ
かといってSNKの乳揺れはあからさまに初歩的な物理学に反していて

752 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:47:02.55 0.net
昔はそう思ってたけど、
Teatime、Teckarts3D、KISSとか知ると
近年では次元を一つ上げるのもやぶさかではない
リアルは感染症や不衛生とか思うし
このままだとダーウイン賞を取れてしまいそうだ

価値判断で良いなら自分が心から満足できる時があるから
かなり高位の勝ち組だと思う

快楽主義者とバカにするだろうが、
如何に自分が満足できるかってのは一種の指標になると思う
苦行や社会貢献も結局の所、回り回って快楽主義じゃないかって思うわ

753 :名無しさん:2014/11/08(土) 06:29:25.15 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

754 :名無しさん:2014/11/08(土) 08:21:42.82 0.net
ここはポリゴンスレですよ

755 :名無しさん:2014/11/08(土) 08:33:34.85 0.net
>>749
いい女の定義が分からないけど何がいい女なの?正直よく分からん。>>

自分が現役の頃を思い出せば、わかるんじゃないの?
容姿端麗に決まってるでしょ
性格なんて9割方、環境の影響で変化してくるわけだから。

756 :名無しさん:2014/11/08(土) 08:38:22.39 0.net
歳言ってみ、 間違いなく65過ぎの爺さんだと思うわ

65過ぎの爺さんからすれば、何で若い時に金使って楽しまなかったのか
って悔やまれるわな。年とったら、体弱ってきて
金使いたくても、使う事も無いだろ、女性にも関心無くなってくるし。

757 :名無しさん:2014/11/08(土) 08:56:11.92 0.net
そうそうお金には貯めないリスクと使わないリスクがあるって事なんだよ

758 :名無しさん:2014/11/08(土) 09:16:53.15 0.net
アホだな
老人になると長生きのリスクがあるんだよ
金を使いたくても使えない、が正解

759 :名無しさん:2014/11/08(土) 09:29:57.42 0.net
金は多ければ多いほどいい
精神安定剤

760 :名無しさん:2014/11/08(土) 09:45:08.80 0.net
自分が死ねば、
子供がいれば良いが、無ければ、資産を甥、姪に取られる事になるだろ

許される事か?死んでも死に切れんだろ

761 :名無しさん:2014/11/08(土) 09:58:52.05 0.net
甥や姪が法定相続人になれたっけ?
自分の兄弟までだったと思うが

762 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:00:42.51 0.net
親、兄弟、子供が無ければ、当然、甥、姪に遺産は
行くよ

763 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:10:18.75 0.net
金貯めまくって、死んだら甥、姪に全部行く
ろくに使わずに
何の為に金貯めてきたのか?
他人の為

764 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:13:03.10 0.net
低金利のせいか
スレも低レベルですね

765 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:16:25.01 0.net
低レベル廃棄物ですね

766 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:18:44.84 0.net
兄弟に遺留分はないから遺言という手もある

767 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:27:06.34 0.net
>>761
甥、姪まではある
そこからの代襲相続は無い

768 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:29:04.51 0.net
国庫に寄付しますとかか?

それも馬鹿らしいし

769 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:30:55.48 0.net
結婚もできない甲斐性ナシが
お金に執着し過ぎでワロタ

770 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:34:01.58 0.net
30前からずっと無職だと仕方が無いだろ、いくら金持ってても
無職だと出会いもないし、結婚相談所に登録も出来ん

771 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:36:35.56 0.net
結婚した人間が甲斐性有りとも限らんだろ
大体、容姿的にまともな女なんか全体の2−3割しかおらんのだからな
残りの7割と結婚してるのは、社会のゴミそうじみたいなもんだろ

772 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:39:39.11 0.net
中途半端な女と結婚、固定するよりも、柔軟な独身の方がずっと良い、
自由に長期海外旅行にも行けるんだから、
現地で若い、容姿の良い女はいくらでも
見せ金だけでひっかかる。

773 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:40:08.38 0.net
離婚する人も多いしな

774 :名無しさん:2014/11/08(土) 10:56:56.56 0.net
それに、結婚なんかしたら、稼いだ金の半分持っていかれるだろ
それも、致命的な問題だろ
どうせ、大方の人は離婚するんだから。

775 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:00:04.42 0.net
>>774
結婚後もフルタイムで働く嫁を探せばいいじゃん
ウチは独立採算制取ってるから、収入の全部を自由に使えるぞ
その代わり嫁が何に金を使っても文句言わない事にしてる

776 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:30:00.83 0.net
あれ?何のスレだったっけここ
本当にわけわからんw

777 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:32:16.81 0.net
ゴミクズが居座るスレになってるやん

778 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:39:10.97 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

779 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:00:31.26 0.net
ここは独身男の老後と相続に関するスレですよ

780 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:06:11.23 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

781 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:19:04.06 0.net
嫁と子供がいたら定期預金やる気なくすと思う
嫁が自分以上に稼いでいるなら羨ましいけど

782 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:43:36.24 0.net
しばらく見なくて良さそうですね
このスレ

783 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:46:05.09 0.net
楽天の1週間定期0.5%
知ってる?

784 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:30:41.05 ID:k+DeLKwC1
なんか、どうでもいいコメントばっか
よそへ行くか

785 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:16:41.72 0.net
>>783
明日で終わりじゃない?

786 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:29:35.03 0.net
楽天のステマうぜえ

787 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:30:54.42 0.net
ステルスマーケティングやるならもっとうまいことやれよ

788 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:35:18.33 0.net
必死にギャンブルの世界に引きずり込もうってわけだね

俺の資産防衛は毎日の仕事をしっかりやること
お金は定期預金
2%節約する

シンプルだがそれだけ。投資というギャンブルに毎日頭悩ませるなんて人生の無駄

789 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:42:42.91 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

790 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:28:52.17 0.net
DMM.com証券

口座開設+初回入金5万円+1万通貨取引だけで15,000pt(=現金15,000円)プレゼント
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/5963/

【ポイント獲得条件】
新規口座開設+初回入金5万円、1lot取引完了
※1万通貨の新規取引+決済で対象
※PCから申し込んでSPで取引いただいても対象となります。

791 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:50:55.83 0.net
>>783-785を見ていると、信用がいかに大事かってことがよくわかる

792 :名無しさん:2014/11/08(土) 15:32:28.57 0.net
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
     ヽ/    \, ,/   i ノ うるせぇ! 
      |    <・>, <・>  |   オレ様はこのヤリ口で
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   松涛御殿を建てたんだ
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
      \  `ニニ´  /-
       /` ┻━┻'_  
楽天・三木谷会長 土地建物で推定30億円超の豪邸完成間近
http://www.news-postseven.com/archives/20141021_282547.html

793 :名無しさん:2014/11/08(土) 15:53:39.92 0.net
価値観判断になると議論が発散するな。
株価やインフレで紆余曲折あってもそれは無意味で、
純粋に経済的利益で考えると使う時に利確される。
これがFA?

794 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:16:08.24 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/

795 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:28:32.71 0.net
>>783
SBIハイブリと比べて226円くらい多く貰えるんだろうけど入出金手数料考えると赤字になる
証券会社経由で移動させると0円という手もあるけど
反映に掛かる日数に利息が貰えないと考えると(1日遅れるごとに77円くらいマイナス)
3日以内に移動させないとうまみがない
更に、金利と常に監視する時間(プログラムくべば気楽)や何より移動の手間を考えると楽天は選択肢から外れる
SBIハイブリで良いかなって思う

ま、高金利やらないよりはやった方が良いけど、本当に1週間しかその金利が続かないのでは使えない
今やってるのか知らない銀行もあるがSBI、SBJ、東京スター、新生くらいの安定度がないとな・・・

>>793
本当はどうなのか、気になるな

796 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:12:18.34 0.net
楽天は会社の体質として
いかにしてグレーゾーンでユーザーから搾取するかしか考えてないから
選択肢に入らない。

797 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:25:34.34 0.net
インフレデフレ円安円高株安株高
全てが意味のあること
特に銀行の金利もこれに影響される
さて今は定期に預けるべき?それとも株や外貨をやるべき?
ヒントはここ1ヵ月でドル円は10円も円安に
さらに日銀は2%のインフレを目標にしています

798 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:35:47.65 0.net
>>797
働け!

カス!!!

799 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:42:23.29 0.net
>>796
お前さんは社会主義の国に住んでるのか?
資本主義の会社はドコモ同じ
仮に、お前さんの言うような楽天とは違う素晴らしい銀行が日本に一つでも存在するなら
何故そこが良心的なのか具体例に例を挙げて欲しい物だわ
個人的には楽天にはGRでとても世話になったから新生、SBJと並ぶかなり美味しい銀行だわ
ま、バカみたいに美味しいサービスして自滅ばかりしてるイメージは強いけどな
なんちゃってペイパルや海外でも(無料で!)引き出せるとか、時代を先読みしすぎたり遅かったりと凄い戦略だと思う

800 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:48:35.37 0.net
>>797
2015-2017年の中期で考えると一番の焦点は金融以外だと思う
金融政策なんて多かれ少なかれ織り込み済みじゃん
個人的にはエボラが空気感染するタイプに変異する可能性も否定できないし
そうなると株式市場は終わる、海外との貿易も困難になる
やっぱり円預金か金、もしくは自給自足できるように畑や田んぼが一番手堅いと思うな
適度なところで収束するなら、製薬会社かな
とりあえず、資産の一部で畑と種子を買おう
命あっての物種だから都会に住んでるなら人口密度の低いところへ引っ越しもありかも
大胆に予測してみました

801 :名無しさん:2014/11/08(土) 17:59:32.96 0.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。゚ 。 ・

802 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:07:14.81 0.net
男は黙って年末ジャンボ宝くじ

全資産いけ

803 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:20:46.55 0.net
誤爆

804 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:21:41.12 0.net
>>802
お前だけ逝けよw

805 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:28:06.35 0.net
>>799-800
内容が支離滅裂ジャマイカ?

806 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:42:39.01 0.net
まじめに読むアホw

807 :名無しさん:2014/11/08(土) 18:47:09.20 0.net
>>805
楽天がダメな企業だと言ってるけど資本主義なんだからどこも営利目的だと思う
どこか良い銀行があるなら是非教えて欲しいわ

二つ目は可能性の話し

808 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:10:01.38 0.net
>>799
こういう信者が支えてるわけだな
大したもんだ(棒読み

809 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:16:36.20 0.net
こういうアンチがいるんだな
大したもんだ(棒読み

810 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:23:38.15 0.net
>>808
そうか

811 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:26:03.59 0.net
>>808
楽天から受け取ってる方が多いから逆でしょ
とはいえ、振り込み10円になったから見限った(未満株GR)けどな
年間20万くれたのはマジ神だった

812 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:59:20.57 0.net
どこいっても楽天厨は嫌われるね(苦笑)

813 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:10:30.81 0.net
ソーカ

814 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:12:46.79 0.net
創価

815 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:28:44.94 0.net
楽天どうこうより、銀行が好きって人の方が少ないと思うわw

816 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:45:39.05 0.net
楽天は支持層がちょっと下の方だから余計にじゃね?

817 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:47:54.25 0.net
貧民層御用達

818 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:59:21.46 0.net
楽天ならSBJにするわ

819 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:52:23.74 0.net
楽天って火曜からだったけど7日だと月曜まで0.5かな?

820 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:56:44.95 0.net
直接問い合わせた方が早い
残高しっかり置いてれば一般に公開してある話しより
もう少し突っ込んだ話しを教えてくれるはず

821 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:35:10.86 0.net
ttp://p.twpl.jp/show/orig/yvAP2

三等下南朝鮮人

朝鮮語を少しは覚えたか?

822 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:35:56.34 0.net
白丁 ペクチョン

      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;


      

823 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:36:14.87 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

824 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:38:27.52 0.net
チョンおるかー?

825 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:39:33.35 0.net
【政治】中国の赤サンゴ密漁 他国なら“銃撃”して拿捕…できないのは「日本だけ」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415229694/

【政治】菅元首相、最側近からも見放される 東電の早朝演説は「史上最低」吉田元所長も「何かわめいていらっしゃるうちに水素爆発」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415393138/

【社会】「一番恐れていたことが現実に」 冤罪で釈放の中容疑者の殺人未遂容疑逮捕で舞鶴女子高生殺害事件の遺族がコメント★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415269349/

826 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:40:17.36 0.net
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Wrindows9cm                      [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ ∧∞∧ |   ニダーウィルスに感染しました │ カチ
    └┤││││∩# `Д´>|   謝罪と賠償しても        .│ カチ
      └┤│││.(    )│   1000年恨まれます。      |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤           [謝罪しる]  [賠償しる]     |  カチ

827 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:53:58.35 0.net
ようやく100万貯まった若造です。
定期預金しようかと思いますが、全く知識がありません。
どこの銀行がおすすめですか?

828 :名無しさん:2014/11/08(土) 22:55:57.63 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/

829 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:05:12.17 0.net
「朝鮮人の残虐性」

【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】

ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける。
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。

830 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:06:20.75 0.net
韓国するな!=キムヨナするな!=不正するな!
キムヨナすると↓こうなります

                      メダルおめでとー!   ワイワイ ガヤガヤ
                          ∧,,∧ ∧,,,,∧  ∧_∧
                 ∧,,∧  ∧,,∧(*^∀^) (*´∀`) (・∀・*) ノノハヾ
                ( *・_>・)(`ハ´*)l   U) ( つと ノ U U (`c_,´*)
 ・・・             | U  | と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       .
.∧∞∧ .          (  *´・)  ┴.┴ ( *´・) (*   )(・`*  )`┴.┴'
<`Д´;>  ―   ̄    (l    )      (l    )(    ) (   ノ
..|___U) ≡=─       `┴.┴'       `┴.┴' `┴.┴' `┴.┴'
. ┴ ┴   ≡=─  スイ ──────────────────────── ィ
      ̄   ─              ∧,,∧  ∧,,∧ へーーーそうなんだ!
                      ∧,, (*`,_o´) (´U_,`*) ∧,,∧
                     ( *´・∀) U) ( つと ノ(´∀`*) よかったねー!
                     | U (  *´・) (・`*  ) と ノ
                      ┴.┴ (     ) (   ノ ┴.┴
                          `┴.┴' `┴.┴'


ttp://yui.oopsup.com/readfile.php/yao1a1t1lo2/www_dotup_org4892932.gif
ttp://yui.oopsup.com/readfile.php/yao1a1t1lo2/www_dotup_org4910654.gif
ttp://yui.oopsup.com/readfile.php/yao1a1t1lo2/www_dotup_org4910653.gif
ttp://yui.oopsup.com/readfile.php/yao1a1t1lo2/opo578.gif

831 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:07:21.03 0.net
【BBC世界世論調査2012】

世界が最も好きな国
1位 日本
2位 ドイツ
3位 カナダ
4位 イギリス
5位 中国
6位 フランス

世界が最も嫌いな国
1位 イラン
2位 パキスタン
3位 北朝鮮
4位 イスラエル
5位 ロシア
6位 韓国
3位と6位を足すと、朝鮮人は人類の敵!!

日本は粛々と中韓と離れて行けば良い。人口ではインドの方が
多いし、ドルや円は国際通貨として、元やウォンとは比較にも
成らない具合信用されて居る。
日本の後ろ盾を失った、韓国が二度目の破綻を起こしても、今
度は助けてはならない。
バブル破綻の中韓と無理に付き合って、火の粉を浴びるより、
親日国と関係強化して行く方が、今後の日本の為にも良い。
在日も理想の国か朝鮮半島なのだから、さっさと帰らせてあげる
方向で行けば良い。

832 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:18:21.96 0.net
>>827
今なら三井住友2カ月0.9かな

833 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:43:35.80 0.net
朝鮮人韓国人みんなクズ民族です。
日本人は大変すばらしい民族です。

834 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:44:54.63 0.net
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     朝鮮人に生まれておめでとう 
      |              |     晴れて徴兵されますねおめでとう
      |   徴収礼状      |    全員朝鮮に帰れておめでとう
      /    ̄ ̄ ̄ ̄     /_____ 財産没収されますおめでとう
      /    おめでとう   /   //
    /    朝鮮帰国確定   /  /  /
    /   財産没収ニダ   /  / /
   /   ____     /  / /
  /             /  /  
/        祖国より /   /  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /  /

835 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:51:44.51 0.net
100万で預金だと、今の金利では、ほとんど差が出ない。

836 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:53:35.88 0.net
>>832
SMBC0.9%は最低預入金額300万から

837 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:54:46.96 0.net
朝鮮人は韓国人を含みます。

838 :名無しさん:2014/11/09(日) 00:00:12.60 0.net
朝鮮人は在日韓国人も含みます。

839 :名無しさん:2014/11/09(日) 00:05:32.36 0.net
100万だったら年利0.5%とかそこそこのがあっても4000円にしかならん、
それならhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1414805794/
みたいなところで美味しいキャンペーン1つでも申し込んだ方が良いと思う
証券会社やFXだと入金100万が条件だったりするところもあるしこっちの方が効率が良いだろう
それよか社内試験とか受けて上目指した方が遙かに良いんじゃね?
仕事があるなら1000万あっても魅力的な利回りは期待できない
0.5%で回せても僅か年4万円だぜ 無職だとバカに出来ない額だけどなー

840 :名無しさん:2014/11/09(日) 00:40:42.52 0.net
おまえら在日ウンコ民族なんだろ?

841 :名無しさん:2014/11/09(日) 00:44:52.39 0.net
>>836
広島支店やってる?

842 :名無しさん:2014/11/09(日) 02:36:00.46 0.net
【否定できない現実】
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                _____
  _-'" 日本    `;ミ、         プ〜ン〜/:::::::::在日:::::::::\〜プ〜ン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ        プ〜ン〜/::::::反日ブサメン::::::\〜プ〜ン
 >ミ/ 愛国イケメン 'γ、` ミ       プ〜ン〜|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プ〜ン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。      プ〜ン〜|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜プ〜ン
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <日本大好き プ〜ン〜|::( 6∪   \ / ) <日の丸ガー君が代ガー天皇制ガー
  '|   /       レリ*       プ〜ン〜|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜プ〜ン
+  i  (       }ィ'       プ〜ン〜|∪< ∵∵   3 ∵ノ〜プ〜ン
   `  ー---    /|` +           プ〜ン〜\    ⌒ ノ〜プ〜ン
    ヽ  ̄    / |__           プ〜ン〜\_____/〜プ〜ン
     `i、-- '´   |ソ:
  日本を憂い発言する者           日中・日韓友好の為に日本経済を貶める者w
  明るい・リア充・友達多い         暗いw・キモオタw・友達いないw
  正真正銘の日本人             自称イケメンエリート日本人w
  人望が溢れてる              周りからの嫌われ者又は笑われ者w
  多面的に情報を得て論理的         珍メディアを崇めネトウヨ連呼w
  穏健的憲法改正派             憲法9条“だけ”を聖典のごとく崇めるw
  守るべきものがある            失うものがないw
  将来性がヤバイ、ハンパ無い        将来がヤバイw
  国民の三大義務に従う           自分を棚に上げて批判w
  自他共に認める愛国者           自称「リベラル」(民主・社民・共産支持)
  天皇陛下に敬意を示す           天皇陛下を天ちゃん、天コロと罵倒するw
  国旗に敬意を示す             国旗を見るだけで火病w

843 :名無しさん:2014/11/09(日) 02:36:27.19 0.net
  君が代を聴くと神妙な気持ちになる     君が代を聴くと胃から出血し緊急入院w
  サッカー等で日本が勝つと喜ぶ       サッカー等で日本が負けると狂喜乱舞w
 「ジャップ」と言われても何も感じない   「チョン」と聞くだけでネトウヨガーネトウヨガーw

844 :名無しさん:2014/11/09(日) 02:41:59.98 0.net
http://imgur.com/hetzAiS.jpg
在日チョンw

845 :名無しさん:2014/11/09(日) 02:52:12.77 0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

解説 二匹のオオカンガルーがボクシングで争い合っているAA。
元ネタは漫画「神のみぞ知るセカイ」より。
対立する信者同士が言い争っているスレなどに貼り付けられる。

846 :名無しさん:2014/11/09(日) 03:10:26.02 0.net
【社会】差別(ヘイト)反対デモの参加者3名を逮捕…機動隊員を殴ったり、つかみ取ったりした疑い &#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414936880/

             気
             を
            付
         朝  け
      犯  鮮  ろ
      罪  人
      者  は
       
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )

847 :名無しさん:2014/11/09(日) 06:06:37.11 0.net
>>827
荘内銀行のインターネット支店で0.5

848 :名無しさん:2014/11/09(日) 07:43:56.24 0.net
インフレ率2%の国で0.5%の定期だと、最初から目減りする設定か?
しかし、政府目標2%でも、輸入品は現実には20%以上値上がりしてるわな

849 :名無しさん:2014/11/09(日) 08:42:00.88 0.net
>>847
0.4%ですが。

ttps://www.shonai.co.jp/mybranch/campaign/201411/index.htm

850 :名無しさん:2014/11/09(日) 08:53:38.75 0.net
>>848
速報値見ると、輸入ハンドバッグ前年同月比15.4%増か。
でも、米、ガソリン、家賃が下落してるな。とくに支出に占める割合の多い家賃が、足を引っ張ってるようだ。

851 :名無しさん:2014/11/09(日) 09:16:22.49 0.net
南アフリカの金利5% インフレ率5%

円持ってるくらいならFXでランド円の買い建て 保持し続けたほうが
良い気がする。
ランドの場合は政権交代前でも9.0前後だったから、まだ1割しか
動いていない。

852 :名無しさん:2014/11/09(日) 09:44:49.88 0.net
元本割れなしの個人向け国債1年売却がいいんじゃないか?
1000万以上だとキャンペーンで税引あり換算で0.63%
大和だと12月、1月預け入れまで2%の定期がプラス。

853 :名無しさん:2014/11/09(日) 09:51:14.70 0.net
中部地区限定ソースが来たんでどっちにするか悩むところだ。
http://www1.axfc.net/u/3355841
まあ大和は3月もあるんでこっちにするかな。

854 :名無しさん:2014/11/09(日) 11:20:41.10 0.net
ウィルス画像注意

855 :名無しさん:2014/11/09(日) 11:27:09.36 0.net
これはあやしい・・・

856 :名無しさん:2014/11/09(日) 12:28:38.22 0.net
今から国債やる情報弱者はいないだろ
定期預金と並んで馬鹿のツートップだね

857 :名無しさん:2014/11/09(日) 12:44:54.16 0.net
ぁゃιぃ銀行
          個人情報は出さない
          不信なサイトを見ない
          相談する→このスレは除く

858 :名無しさん:2014/11/09(日) 14:10:41.25 0.net
http://ichiokuen-wo.jp/blog/fixeddeposit/3005
詳細は解らんらしい。推定。

859 :名無しさん:2014/11/09(日) 20:21:08.34 0.net
>>856
お前が情報弱者w

860 :名無しさん:2014/11/09(日) 20:26:01.80 0.net
国債キャンペーン 0.62%
で検索してみな

861 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:00:41.61 0.net
国債とかバカだなあ
投資するなら今は株に回した方がいいわ

862 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:14:42.80 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです
定期預金というカテゴリーの中で、少しでも高い金利を楽しんでいるわけ
定期預金に全力いってるわけではなく、分散している中のひとつ

カレーも好きだし、ラーメンも好きだし、焼肉も好き
カレー好きが焼肉好きを否定することはないわけで

定期預金、株、為替、国債、全て好きだよ
でもここは、預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドなんです

863 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:32:21.09 0.net
>>862
高金利の定期預金なんてないよ
全てがインフレ2%によって損することになる
事実上損する方法で楽しめるわけもないし興味も沸かないよ
それだったらハイリターンが望める投資の話をすべき

864 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:38:16.86 0.net
>>863
市況板・一般投資板でやれ

865 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:50:50.63 0.net
>>864
低金利情報しか書かれていないので
お前も含めて全てがスレ違い
だからここは何を話しても自由です
どうしても定期預金の話がしたければ新たに 低金利な円定期スレ を建てなさい

866 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:52:14.02 0.net
>>863
>>737

867 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:57:28.32 0.net
定期預金ってムダだよな〜
自分から損しにいく奴の気が知れない

868 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:14:01.61 0.net
端的に言えば、投信などの商品のリスクが
今の所かなり低くなったもんだから、
定期預金は機会損失の大きい、リスク商品
と化している。

銀行はそうした死に金を集め、ローンや投資で
利益を上げようとしている。
金集めの手段としてこれから少し出てくるかもね。

869 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:18:10.60 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/

870 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:19:18.35 0.net
>>867
株、為替、国債は手数料がムダに高いよな〜

インチキ黒田ギャンブルに

自分から損しにいく奴の気が知れない

871 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:22:28.83 0.net
おそらく定期預金の機会損失の方が
損が大きいだろう。
もちろん都市銀なんかで投資をやる
情弱もあきれるが。

872 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:26:37.34 0.net
インフレ連動型の国債っていつから
販売なの?
どこで買える?
手数料いくらくらい?

今は、安全確実に円資産を目減りさせないためにはインフレ連動国債しかないだろ
0.5%の定期に預けてても、政府発表インフレ率で毎年、1.5%ずつ目減りしていく
実際はインフレ率もっと高いだろうから
毎年3−4%ずつ目減りか

873 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:32:29.96 0.net
>>867
>>737含み損も含み益も利確するまでは無価値だよ

874 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:38:00.54 0.net
「朝鮮人の残虐性」

【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】

ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける。
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。

日本のメディアは、在日朝鮮人の犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、朝鮮人の残虐性に対して無知な日本人は、その危険性を全く
知らされず、 暴行、強姦を受けそして命や財産を奪われてきました。
一生残る傷を負わされてきた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
犯行を通名で報道し、犯罪の片棒を担いできた日本のメディアも同罪です。

【戦後、朝鮮人が日本人を一番殺した】

終戦後、朝鮮進駐軍を自称し日本各地において 婦女暴行、殺戮、略奪、
警察署の襲撃。
4千人以上の日本人が殺害され土地、財産を奪われました。
http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

竹島で日本人漁師を44名殺傷・3929人を拉致。

875 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:53:00.99 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/

876 :名無しさん:2014/11/09(日) 23:19:59.31 0.net
ニーサでまだ儲からんし、定期がいいや

877 :名無しさん:2014/11/09(日) 23:28:39.76 0.net
■■■ 君が韓国を忘れても、韓国は決して君を忘れない ■■■

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────┐┃
┃│       __,,,,...................,,,_          │┃
┃│       |:::::彡 _._ ミ  :|         │┃
┃│       |:::.  (〜)   .::|         │┃
┃│       |:::..ミ. `´ 彡 : |         │┃
┃│       |__________________|         │┃
┃│       |::::::::::::::::::::::::::::::|         │┃
┃│  ⊂二二二二二二二二二二二二⊃  │┃
┃│     /::::::.\,.     、/.: \     │┃
┃│    /:::ヽ,  .,ノ (、_, ). ヽ,  .ノ \   │┃
┃│    \::::::: Y  ト‐=‐ァ'  Y    /   │┃
┃│     \:::::  .|,r- r- |     /     │┃
┃│       ):::::::: `ニニ´     (      │┃
┃│    /::::::::  ,...,_       \     │┃
┃│   /::::::::::  /:.' ,.\ヽ.._      .ヽ   │┃
┃│   |:::::::::::::,r' ゝ、{.__,八___)      |   │┃
┃│   |::::: /(.._   ~~´´  )      |   │┃
┃│   |:::::::::::l:(__ ~``''ーイ        |   │┃
┃│   \:::::::l::(, ~``'ーイ.           │┃
┃│         ´`>一'´.             │┃
┃│           ∨  ∩ │|.       │┃
┃│     I WANT  |  ∪  ∪     │┃
┃│    FOR R.O.KOREA ARMY    │┃
┃│ NEAREST RECRUITING STATION.. │┃
┃└────────────────┘┃

878 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:16:41.89 O.net
定期2000万株800万だけど株1000万にしたい

879 :名無しさん:2014/11/10(月) 01:37:21.84 0.net
>>873
含み益を利益という奴って大抵失敗してるよな

880 :名無しさん:2014/11/10(月) 03:37:54.58 0.net
>>873
含み益で建てれる玉変わるから無価値ではない

881 :名無しさん:2014/11/10(月) 04:56:06.28 0.net
楽天は案の定0.05%に下げた>1週間定期

882 :名無しさん:2014/11/10(月) 05:46:33.36 0.net
>>861
株で大損した数多くの人たちは今のあなたとそっくり。

883 :名無しさん:2014/11/10(月) 08:12:58.84 0.net
国債とか負けが決定しているようなもんだよなあ
1000万なら年20万以上のリターンは確実に獲らないと

884 :名無しさん:2014/11/10(月) 08:52:13.74 0.net
すぐ、デフレに戻るから、普通預金で十分。

株暴落のときこそ、流動性資金が活躍。

885 :名無しさん:2014/11/10(月) 09:50:18.54 0.net
いつか戻るなんて考えるのは
膨大な含み損を抱えた負け組のような思考だね
天才は今どう増やすかに着目する

886 :名無しさん:2014/11/10(月) 10:13:22.09 S.net
天才の思考を知ってる愚才

887 :名無しさん:2014/11/10(月) 11:28:34.67 0.net
定期預金は負け

888 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:08:43.54 0.net
含み損と確定損を区別してるようでは、損失が雪だるま式に増えても
実感が無く、最終的に大損する。
今の円相場がそう。
オリンピックまでに300円まで行くかもしれん

円預金しかしていない人は、FXでいうとドル円を全力で売り建てているのと
全く同じ事に成っている。
自分は何もしていないと思っていたら、大間違い。大変大きな博打をしている状態。

889 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:12:59.65 0.net
バカはもうそれ以上しゃべるな

890 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:46:53.49 S.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
ttp://www13.atwiki.jp/koukinri/

891 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:56:44.70 0.net
全て日本円って怖いよな
経済では上位とはいえ衰退中でしかも金融緩和どんどんしてる
ドル、ユーロ、人民元などの通貨の方が信頼できる
人民元は危なそうと思う人もいるかも知れないけどね
これらをバランスよく持ってた人は今
円に戻すだけで定期預金を遥かに上回る利益を手に入れる

892 :名無しさん:2014/11/10(月) 13:03:54.19 0.net
名目上では利益が出るかもしれないけど、実質的には
損失かもね

893 :名無しさん:2014/11/10(月) 13:29:01.80 0.net
今回、おそらく米ドル112円台まで押しが入るだろうから、
そこで、追加で円安ヘッジを増やすなり、新規でするなり
最後のチャンスになる

894 :名無しさん:2014/11/10(月) 13:43:30.30 0.net
おまえの予想は当たりゃあせん

895 :名無しさん:2014/11/10(月) 14:10:55.55 S.net
無職のたまり場になっててワロタ

896 :名無しさん:2014/11/10(月) 14:41:46.03 ID:HgPs7tgpS
>>893
今、114.16円でっせ!!

897 :名無しさん:2014/11/10(月) 15:09:41.47 0.net
>>880
レバレッジが高くできるよう法律が改正された時、儲かった勘違いした人だなw

898 :名無しさん:2014/11/10(月) 15:25:25.61 0.net
>>897
日本語でおk

899 :名無しさん:2014/11/10(月) 15:38:49.06 0.net
日本人に分かればおk

900 :名無しさん:2014/11/10(月) 16:51:18.57 0.net
>>881

901 :名無しさん:2014/11/10(月) 19:49:35.18 0.net
定期は全部解約だな
損するだけ

902 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:00:13.79 0.net
そろそろ儲け分の一部分を定期にしようかと考えだす俺みたいな人もいる
2年で金融資産が1.8倍になったわ
なお有益な定期情報はない模様

903 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:05:17.81 0.net
外貨が日本円に対して1.5倍に成っているのだから
全資産総額が円換算で1.5倍以上に成ってで無ければ
資産は目減りしている

904 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:06:28.72 0.net
つまり、2年前に1億円持ってた人なら、今現在1億5千万円に
見かけ上増えてなければ、目減りしている。

905 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:19:46.54 0.net
10年ほど前の1ドル120〜125円の時代に比べれば目減りどころかむしろ増えてる
ドヤ顔して目減りしているって解説されてもな
基準地点なんてそんなもんだべ
10年前も2年前も現在も1億円は1億円だし、それ以上でもそれ以下でもない

906 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:26:22.00 0.net
10年ほど前の1ドル120〜125円の時代に比べれば目減りどころかむしろ増えてる のは事実
しかし、
2年前に1億円持ってた人なら、今現在1億5千万円に
見かけ上増えてなければ、目減りしている。

これもまた事実。
それでは、政権交代後になぜ、手を打てなかったのか?
同じ経験をしているのに、同じように過ちをおかしている
馬鹿が多すぎる

907 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:28:26.74 0.net
資産をバスケット通貨換算で、運用するのは世界の金融機関では常識。

908 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:43:50.62 0.net
そういう話をするスレは別にあるだろ

909 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:49:49.56 0.net
そんなに外貨がトクトクとか言うんだったら、
外国へ移住したら?

910 :名無しさん:2014/11/10(月) 20:57:41.28 0.net
>>907
大抵の人は手を打ってるからそんな人は少数派だろ
今回は自分も正解組となったがそれが毎回正解になるとは限らないし分からない
分かるというのなら、今後の未来の展望を聞いてみたいもんだね

911 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:00:18.08 0.net
そんなに外貨がトクトクとか言うんだったら、
外国へ移住したら?
>>

日本に住んでいるから円を持つのが当たり前 とか発想すること自体が
この国際社会では馬鹿丸出しw

912 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:00:20.02 O.net
>>903
>全資産

おまえバカだろ?

913 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:01:14.25 0.net
大抵の人は手を打ってるからそんな人は少数派だろ >>

大抵の人は手を打っていないだろ

914 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:02:45.40 0.net
2年前の1億円で出来たことが、今は1億5000万必要になったかと言われればそうじゃないからな
日本に住んで使用する限りは物価の上下を見てればいいし
外貨換算で云々っていう人はただの投資家目線の話なので気にしないでよろし

915 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:04:46.01 0.net
日本に住んでいても外貨で持っていても良いし、
外国に住んでいても円で持っていても良い。
この外貨で持っているという意味は
持ってる分だけ円安ヘッジをかけておくという意味。

916 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:08:15.27 0.net
>>906
上の方でその考えがだと結論でてるだろ
少しは読もうな

また、変動を事前に予期できないかとの話しだが、
仮に、為替変動が読めるならFXやオプション取引ですぐに億成できるわなw
バカバカらしい

917 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:11:35.08 0.net
>>915
ヘッジってどこの通貨の組み合わせで資産の何%ヘッジするんだ?
そこまでいうならポートフォリオで説明しないと無意味
あと、不動産なども組み入れないと通貨だけだと片手落ちも良いところ

918 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:12:54.34 0.net
898様は未来を100%予知できる投資家だから崇め奉るべき
我々愚民を大半を馬鹿にできるくらいなのだから

919 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:18:34.12 0.net
>>916
タイポしてる
訂正>上の方でその考え方が間違いだと結論でてるだろ
少しは読もうな

920 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:21:21.18 0.net
円高になったらどうするの?

921 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:24:58.29 0.net
含み益が減るだけ

922 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:30:05.40 0.net
自分の場合は米ドル、ユーロで三分の一
225採用以外の株で三分の一
円で三分の一
でドル円80円台半ばの時から
継続している。

923 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:32:21.60 0.net
不動産に関して考えたりもしたが、
例えば、1000万円の土地で固定資産税が10万前後、 売買手数料と登記費用が
65万前後かかる。

しかし、一部の都心部、商業地以外の土地は全く、上がっていない。

924 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:34:07.44 0.net
円安と同時にインフレにもなろうとしているんだから
円定期なんて損に決まってる
中学生でもわかるよ

925 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:35:15.10 0.net
インフレでも全く動かないし、固定資産は毎年1%取られる。
それに、土地を買うと税務署の聞き取り調査とかの対象に成る。
痛くもない腹を探られる原因に成りかねない。

926 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:40:08.27 0.net
ちゃんとリーマンとかの年収証明が出せる人なら問題ないのだが、
株専業だから、収入の照明が厄介。
特定口座年間取引報告書は万年、大損しているという事に成っているからだ。

927 :名無しさん:2014/11/10(月) 21:41:24.39 0.net
収入の証明をするには証券会社の入出金の記録でやるしか無いのだが、
それが、なかなか厄介

928 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:05:26.51 0.net
スレ違いいい加減にしてくれ

929 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:13:15.39 0.net
>>922
ポートフォリオに中国入ってないやん
お前の使ってる電子機器の部品はほとんど中国製だろ
最近は移動してるらしいからドンとかも必要じゃね
アメリカかユーロ圏からそんなに買うわけでもないのにそのヘッジ目的の配分は不思議過ぎる

あと、ヘッジ目的なら不動産はみんなが持ってるわけで持ってないリスクの方が大きいのでは?
今の時代株なら毎年綺麗なレポート届くし、事業やってる身からすると何も考える必要のないレベル
しかも、調査があったときならその資料出せば良いだけでしょ
電子取引なんだから直ぐに裏は取れるし疑われることもない
何が厄介なのか全く分からん

930 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:23:33.37 0.net
別にいいやん過疎板、過疎スレになるよりずいぶんマシだろ

931 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:26:31.23 0.net
>>930
少しでも関わりのある別のスレでやんなよ
過疎スレになるのは構わんよ

932 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:32:03.28 0.net
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

933 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:32:21.67 0.net
ヘッジ目的なら不動産はみんなが持ってるわけで持ってないリスクの方が大きいのでは?

>>
リートではなくて現物の不動産なんかをヘッジ目的でやってる人
そうそういないだろ 諸費用がかかりすぎる。

調査があったときならその資料出せば良いだけでしょ
>>
そりゃ、証券会社1つや2つなら良いけれども
5−6証券使ってて、入出金も頻繁にしてたら
自分で整理して出さないと受け付けられんでしょ
銀行間の資金の移動も激しいし、簡単には整理出来んよ。

934 :名無しさん:2014/11/10(月) 22:44:22.83 0.net
>>933
ATMでやってるならしらんが、ネット上なら簡単でしょ
それに調査なら必要な資料(この場合PDFかな)提出で問題ないかと

>不動産
常識過ぎだからググった方が早いと思う
例えばこんなのとかな
www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2007/2007spr17.pdf

935 :名無しさん:2014/11/11(火) 06:21:36.92 0.net
東京だけで米国全土買えるんだっけ?
日本って本当に土地高いよな

936 :名無しさん:2014/11/11(火) 15:24:53.46 0.net
楽天0.5は終わっちゃったのね
なのかちゃんを重宝する日がまた始まるのか

937 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:27:50.24 0.net
なのかちゃんって日銀のインフレ目標2%の八分の一だね
確実に損だね

938 :名無しさん:2014/11/11(火) 17:52:27.19 0.net
他に良い商品あるの?
EUなんてマイナス金利
それでも預金をする
この意味が分かってないようだなぁー

939 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:16:08.64 0.net
情弱は定期預金一択

以上!!

940 :名無しさん:2014/11/11(火) 19:18:00.89 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

941 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:01:46.58 0.net
昔→円は最強の安全資産
今→円は最強のリスク資産

まさか円に100%投資してるギャンブラーはいないよな

942 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:02:38.49 0.net
定期預金は損です
株で配当を貰いましょう

943 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:20:39.24 0.net
円定期してたら、確実に毎年2%以上目減りしていく
不動産は固定資産税分が毎年、1%目減りしていく

金とかプラチナの現物を買って、三菱とかに保護預かりにしておく

944 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:23:50.70 0.net
医学部、歯学部に行って、自分自身に投資するというのもインフレ対策
だが、最後の国試が通るかどうかわからんしな

945 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:41:04.93 0.net
やっぱり、出遅れ株狙うしか無いか

946 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:06:16.65 0.net
金 プラチナは高値圏だが、銀はどうだろうか?
35から115に上がって今65 ねらい目かもしれん

947 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:10:48.73 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

948 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:25:27.75 0.net
>>943
儲けではなくヘッジという考え方だから、分散するんだぞ
普通不動産の場合、駐車場などにして利益の出る資産だけどな
あと、円定期もCPI見ると分かるが2%も減ってないし

949 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:29:25.81 0.net
これどうすんの?

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414112728/

950 :名無しさん:2014/11/11(火) 22:40:32.08 0.net
キチガイ荒らしが去るまで待て!

951 :名無しさん:2014/11/11(火) 22:56:28.42 0.net
935さん

円定期してたら、確実に毎年2%以上目減りしていく

どういう意味でしょうか?
嵐ではありません、0.2パーセントの利息があれば
目減りはしないのでは?

私5年は置いておけるお金が500万円ありまして
定期預金を12月初旬のボーナスキャンペーンに預けようかなと…

利息は期待できないですけど
粗品、景品を目当てです汗

952 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:04:54.68 0.net
インフレ

953 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:06:10.05 0.net
安倍信者なんでしょ
消費税は金両建てでいいとして金融政策による現状物価上昇率は1%程度が実績
安倍さんが言うように景気が良くなれば自然と定期金利も上がるから定期で良いでしょう
>>1にあるような高いところに預けていればなんとななる数字

954 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:08:18.47 0.net
ttp://www.hokutobank.co.jp/akitabizinbranch/furusatonouzei/index.htm
北都銀行あきたびじん支店 ふるさと納税特別定期 1年0.5%

955 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:11:38.73 0.net
>>951
荒らしは無視でいいよ

956 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:25:29.50 0.net
物価対策だけでいい、それ以上儲けなくていいというなら、物価連動国債だろ。
消費税増税分もちゃんと反映されるぞ。

ただ、低リスクの公社債投信でも2%くらいはいくんじゃないかな。
預金はさすがにしばらく期待できん。

957 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:50:12.03 0.net
>>956
物価連動国債ってどこで買えば良いの?

958 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:03:40.14 0.net
銀行でも証券会社でも買えるやないか
物価連動は来年からやったんちゃうか

959 :名無しさん:2014/11/12(水) 00:08:15.29 0.net
長期金利上昇の裏に秘められた
物価連動国債利回りの急激な下落

大胆な国債購入を行うことで、
物価上昇の予想が入っていない物価連動国債の金利で示される長期金利は、
相当な規模で下落している。
ただ、物価上昇予想を織り込んでいる通常の国債利回りは、
下がっていないかあるいは少し上昇している傾向にさえある。
したがってその差であるBEIは上昇傾向にあって、2%の水準に近づいてきている。

BEIの数字はあくまでも参考程度のものかもしれないが、
今の市場状況をうまく表しているように思う。
物価連動国債の利回りが下落傾向にあるというのは、
日本銀行の大胆な金融緩和が非常に効いていることを示唆している。
一方で、通常の国債利回り(長期金利)はそれよりかなり高くなっており、
BEIが2%近い数値になっているということは、
市場がそれなりに物価上昇の予想を織り込んでいるということでもある。

ttp://diamond.jp/articles/-/36488
物価連動国債の金利は下がり続けている

960 :名無しさん:2014/11/12(水) 02:52:18.01 0.net
>>943
現物じゃなくて金ETFみたいなものではいかんのですか(´・ω・`)?

961 :名無しさん:2014/11/12(水) 04:42:45.45 0.net
>>960の「金ETF」が金玉に見えたオレは疲れてんのかね

962 :名無しさん:2014/11/12(水) 07:33:42.73 0.net
>>944
歴史のある国立医学部に限る。
地域枠は駄目。
私学は論外。
 一説によれば、半分の受験者に「補欠です」ナンボ寄付が
 出来ますか。 三つですか五つですか・・・・.。と聞く
 らしい ま、どこの私立医大もいっしょらしいケド。

963 :名無しさん:2014/11/12(水) 07:49:41.13 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

964 :名無しさん:2014/11/12(水) 09:16:32.39 0.net
羊円100円到達だな
90円台のポジは全部決済したぜ
今年は早々と冬眠だなw

965 :名無しさん:2014/11/12(水) 09:36:31.31 0.net
冬眠にはまだ早いぜ
株でもういっちょ稼ぐ

966 :名無しさん:2014/11/12(水) 10:35:18.79 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

967 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:24:19.71 0.net
定期預金は全部マイナス金利なので安全に減らさない運用したいなら物価連動型国債だな

来年から買えるよ

968 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:29:29.48 0.net
>>967
マイナス金利の意味わかってないだろ?

969 :名無しさん:2014/11/12(水) 14:15:09.32 0.net
>>962
一つとは100万か1000万か?

970 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:37:24.67 0.net
>>969
1000万だろ。

971 :名無しさん:2014/11/12(水) 15:56:04.70 0.net
>>944
おいおい、歯学部は年収3〜4百万だぜ。
就職先もなくて、あっても週2日ぐらいしか勤務できないからあちこち出稼ぎする。
開業しても今はコンビニより多いらしいな。
器具とかそのままで夜逃げの写真もあった。
偏差値も30とか40だろ?歯医者はバカで医者とは月とすっぽんだわ。

972 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:08:43.32 0.net
おじさんは口は達者だけど無職だろ

973 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:39:12.70 0.net
歯医者は開業すればええ、診察チェア1台120万X2 レントゲン50万
流し、もろもろ改築に200万
自宅改築だと600万もあれば、出来る。
開業歯科医の年収は650万円

974 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:41:53.73 0.net
バブルの頃の
政府発表インフレ率は2%、しかし、現実のインフレ率は5%以上

物価連動債も目減りするように出来てる。 しかし、円定期しているよりは
目減りをだいぶ防げる。

975 :名無しさん:2014/11/12(水) 16:56:29.28 0.net
だいぶw

976 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:00:14.33 0.net
金ETFが良いとかいう人がいるが、
現物価格よりもずっと割高だから、お薦めできない
加えて、出来高があまりにもなさすぎ。さらには毎年かかる信託報酬。

現物だと売買手数料以外はかからんが、所得税が高いからね

977 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:02:50.41 0.net
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=1673.T

978 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:07:29.16 0.net
>>960 マイナス金利の意味わかってないだろ?
>>

意味はわかっているが、あえて別の意味で使っていることくらいは
第三者から見ても明らか、

そのくらいの事も読み取れんようでは、国語力を疑われても
仕方あるまいて

979 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:32:00.05 0.net
ケンカはやめて><

980 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:37:48.32 0.net
>>978
正しい使い方をしなさい

981 :名無しさん:2014/11/12(水) 17:45:26.86 0.net
定期は稼いだ大金を預けてるだけだぞw

982 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:00:19.90 0.net
銀ETF 1,730 X130 = 毎日20万円分くらいの取引しかないのね

つまり、金銀のETFしてる人はおらんと言う事。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=1673.T

983 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:01:09.27 0.net
>>970
だから、うちは第三者だってば

984 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:06:27.34 0.net
結婚してないと甲斐性無しとかいう人がいるが
うちから見れば、結婚する方が馬鹿
離婚したら、その間に稼いだ金額から生活費を差し引いた
半額を相手から請求される。
例えば、うちの場合は、2回ほど結婚同前の
同棲経験がある。合計10年間、 その間の稼ぎが数億円

これが、もしも日本だったら、半額持っていかれてたところ。
それほど、結婚とは危険性があると言う事。

985 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:09:17.96 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OoArmjevVY8
アベノミクスで13億稼いだ男

986 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:20:58.36 0.net
>>983
いい加減にしろ
間違いを肯定しろ!

987 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:29:17.87 0.net
間違いを肯定したらいかん
間違いを認めるんだ

988 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:52:30.00 0.net
>>978
マイナス金利の意味調べるのに、ずいぶん時間かかったなw

989 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:55:08.63 0.net
いいや、今日は夕方までずっと寝てた
マイナス金利の意味は知っていたし、元のを書いた人物とは別人だ。

990 :名無しさん:2014/11/12(水) 18:57:46.22 0.net
959 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:24:19.71 0定期預金は全部マイナス金利なので安全に減らさない運用したいなら物価連動型国債だな

来年から買えるよ

960 :名無しさん:2014/11/12(水) 12:29:29.48 0>>967
マイナス金利の意味わかってないだろ?




文体で別人と言う事もわからんのか?

991 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:51:14.19 0.net
※次スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.47%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415789131/

992 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:57:57.38 0.net
スレちの話しする奴は迷惑だからコチラに行って下さい

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

993 :名無しさん:2014/11/12(水) 20:21:24.29 0.net
静銀0.33%に150万入れた

994 :名無しさん:2014/11/12(水) 20:54:35.71 0.net
しずぎんはちょっと前まで3ヶ月0.5だったのに

995 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:11:31.26 0.net
楽天は3日前まで1週間0.5だったのにw

996 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:13:20.07 0.net
>>994
知らなかったような・・・

997 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:18:30.34 0.net
>>994
しずぎんインターネット支店】0.125%【2014/8/20現在】

0.125%だね

998 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:36:05.36 0.net
三井住友銀行の店頭まで行って定期契約したのに、
何も貰えなかったよw

999 :名無しさん:2014/11/12(水) 21:47:28.04 0.net
何もくれないのも淋しいもんだよな

1000 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:54:55.38 0.net
俺は1000万で小さいボックスティッシュ1箱だけだった

1001 :名無しさん:2014/11/12(水) 22:56:42.05 0.net
対面の証券会社だと数十万円分の投信を買っただけでいろいろくれるよw

1002 :名無しさん:2014/11/12(水) 23:47:50.30 0.net
当然だろ
数倍のお布施したんだからw

1003 :名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:13.48 O.net
みんなペイオフって気にするんだな 三井住友に外貨持ってるけど何も心配しないよ つぶれたら預金保険対象外だけど

1004 :名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:14.73 0.net
>>1000
来週キャンペーン定期を作りに行くけど、
招かざる客扱いされそうで悲しいな

1005 :名無しさん:2014/11/13(木) 02:05:10.00 0.net
どっち使うの?

立てた時間早いのはこっち(テンプレは以前のバージョン、関連スレ誘導付き(古事記対策?))
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/
このスレと同じテンプレはこっち
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415789131/

個人的には緩い方に一票


>>998
可愛い行員と話しできた、思い出プライスレス
(本音)あり得ないほど時間かかった、店頭まじ舐めてたわ

1006 :名無しさん:2014/11/13(木) 02:07:03.77 0.net
実際に招かざる客つーか、お呼びでない客なんだからしょうがあるまい。
分不相応な利息付けてもらえるんだから我慢汁w

1007 :名無しさん:2014/11/13(木) 02:07:42.43 0.net
埋め

1008 :名無しさん:2014/11/13(木) 02:08:27.64 0.net


1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200