2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%

1 : ◆KIRIN/60xs :2014/10/24(金) 10:05:28.89 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

414 :400:2014/11/02(日) 10:06:28.92 0.net
なんで?

415 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:13:28.80 0.net
なら聞くが、何でその日に勝ったの?

416 :400:2014/11/02(日) 10:14:45.29 0.net
そりゃ底を察知したからだよ

417 :400:2014/11/02(日) 10:15:45.75 0.net
それと、買ったと勝ったをきちんと使い分けてくれないと困る

418 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:22:03.59 0.net
で、売り時は俺が勝ってからにするとw
こんな戦略取る奴が勝てるとは思えない

419 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:31:26.21 O.net
リーマンショック後に
680円で買った株が4140円になってんだぞ
異次元緩和だか知らんが多少上がり下がりしようがまだまだ売らんわ
配当と優待券売ったら10%になるからまだまだおいしいしな

420 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:39:38.33 0.net
そういえば俺もリーマンショックの大暴落では勝ったなー
医療関係以外の銘柄残して処分したな

421 :名無しさん:2014/11/02(日) 11:46:25.32 0.net
うpナシの買った負けたは不要だからね
スレ汚しでしかない

422 :名無しさん:2014/11/02(日) 11:52:58.11 0.net
少し地合いが良くなると、靴磨きの子たちがはしゃぎ出すのが微笑ましいねw

423 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:00:15.15 0.net
ただのカンフル剤のツケ払いなのにね
日銀がぶっ放したのは何としてでも消費税10%にするためだし、
日銀が使った金は当然税金です

424 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:13:31.14 0.net
定期のスレだよな、ここ

425 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:17:33.80 0.net
そうだけど、嬉しくて仕方がないんだろうから
しばらく居させてあげてもいいかなと思ってる

426 :名無しさん:2014/11/02(日) 12:39:51.24 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

427 :名無しさん:2014/11/02(日) 13:43:57.31 0.net
しばらく預金には不遇の時期になる

428 :名無しさん:2014/11/02(日) 14:05:24.18 O.net
でも去年の高値5200円には全然届いとらんから浮かれるわけないじゃろ

429 :名無しさん:2014/11/02(日) 14:40:31.78 0.net
SMBC0.9%満期後に移動先があるんだろうか?

430 :名無しさん:2014/11/02(日) 17:27:38.27 0.net
5200円って何の高値?

431 :名無しさん:2014/11/02(日) 21:43:21.38 0.net
なんだよ、今日は勝利君沸いてないのかよ

432 :名無しさん:2014/11/03(月) 00:54:08.70 0.net
すんげー悩む
手堅くたった12万貰うか、1千万〜2千万損切か同利益か、その選択が来てる←今ココ

433 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:56:42.13 0.net
>>432
利益を6万にして、残りを…

434 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:59:26.21 0.net
そうそう悩んだら中間

435 :名無しさん:2014/11/03(月) 02:03:15.82 0.net
マネックスFX

口座開設+10万通貨取引で12,300円プレゼント
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1400371874/497
【10/20申込分より条件変更】

※取引コストは600円
※家族3人で申し込めば36,900円

436 :名無しさん:2014/11/03(月) 08:37:07.85 0.net
損切ってみんな言うけど、それってその人にとっての過去との比較だろ?
だから、あまり損益について気にする必要はないんじゃない?
ギャンブル今中断するかだけの話しで損はすでに確定してるわけだし。
もっと自信があればそこから初めてもまた数年後や金額が大きければ数日後にはそのくらいどっちかへ動いてるわけだし
だから、いつ決済するかではなく、正しい判断が出来るか否かの一点のみだと思うけどな
ギャンブルとして楽しんでるなら大いに悩んだらいいと思うけど、資産運用としてなら悩むくらいなら参加しない方が良いと思うわ

437 :名無しさん:2014/11/03(月) 08:40:28.38 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

438 :名無しさん:2014/11/03(月) 13:54:35.74 0.net
やべー定期預金がどんどん紙くずになっていく

定期社債8割 株外貨2割だけど
もっと株買わないとな

439 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:23:23.74 0.net
楽天1週間0.5%きたな

440 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:29:32.34 0.net
定期預金というより円が落ちてるね
馬鹿の一つ覚えみたいに定期やってる奴は大損こいてるな
こういう時は投資が一番

441 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:34:05.15 0.net
>>439
一週間か

442 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:47:16.94 0.net
どうせまた1週間でやめるんだろ>○天

443 :名無しさん:2014/11/03(月) 16:29:32.47 0.net
だな
前回も1週間で終了したしな

444 :名無しさん:2014/11/03(月) 17:14:08.84 0.net
楽天も懲りないな。

445 :名無しさん:2014/11/03(月) 18:00:06.15 0.net
だが低いままより千倍良い

446 :名無しさん:2014/11/03(月) 18:55:36.50 0.net
しかし仕組み預金より圧倒的に低金利

447 :名無しさん:2014/11/03(月) 21:47:23.88 0.net
>総資金利ザヤがマイナス――。つまり調達した資金を運用して得られる利回りが調達資金の原価を
>下回るという事態に陥っている。・・・

>銀行に預金が多く集まり、銀行が貸せる資金は増えているのだが、企業や個人など資金の借り手の需要の伸びがいま一つ。
>その結果、銀行間の貸出競争が激しくなり、貸出金利の低下が続いている。

【銀行】3メガバンクが直面する最大の危機 2行の根幹業務が「赤字」という深刻事態!(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415014279/

こりゃあ、さらに預金金利下がるかもな。

448 :名無しさん:2014/11/03(月) 21:54:26.44 0.net
こりゃ年内にドル円115円超えちゃうな
股裂きでイマイチだった羊も100円超えてきそうだ
週末の雇用統計に戦々恐々だな

449 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:23:50.34 0.net
俺が経営者なら
金ショートしそうになる度に、一週間、0.9位にして二週間やり入金ある程度入ったら
次の週は、0.09にするわww

450 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:24:48.49 0.net
>>447
年内どころか、もうすぐ114円なんだけど

451 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:26:14.16 0.net
マジでドル持ってないと死ぬ相場

452 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:31:39.36 0.net
>>449
それと同じこと前回楽天やったじゃんw

453 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:40:19.98 0.net
>>451
それだとほとんどの日本人が死んじゃう

大丈夫、シカゴ日経先物も金曜朝からもう1300円も上がってるんで
明日はいろんな意味で祭りになりそう

454 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:00:31.27 0.net
3連休待機組みが爆買いで明日は爆上げ
でもその後すぐ利確の嵐で爆下げの流れ

知ってるぞ。絶対に釣られないからな!

455 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:06:30.63 0.net
つまんね
8月満期の分、全部ドルにしとけば良かったな
おためし外貨もあったが、保険とか勧めるし、
5年個人向け国債にしてしまったよ Orz

456 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:11:28.86 0.net
ぷっ、5年ってww

457 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:18:34.25 0.net
あした ジジィとかが買いに並ぶんじゃない?
で利確でまた105で貧乏人また脂肪

458 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:20:37.75 0.net
必ず調整はいるから、それから少しずつ買えばよか

459 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:29:35.60 0.net
楽天ってこの金利いつから始まったの?
1周間だといつまでだ?

460 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:39:11.97 0.net
>>459
今日からで、多分次の日曜まで

>>454
つーことは今日の引けか水曜の寄りで成り売りか
ただ、円の暴騰を尻目にダウは弱含みでスタートしてるな

461 :456:2014/11/03(月) 23:41:47.60 0.net
×円の暴騰
○ドルの暴騰

462 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:54:30.85 0.net
明日は17000円乗せてくるかな?
含み益半端ねえーw

463 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:15:11.53 0.net
120円も行くね。

464 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:17:55.20 0.net
>>456
2020年の東京5輪までは国債大丈夫と思ったんだ

465 :名無しさん:2014/11/04(火) 00:19:48.01 0.net
明日寄り付き17250円かよ
メチャクチャやな

466 :456:2014/11/04(火) 00:26:32.90 0.net
×ドルの暴騰
○円の暴落

うーん、ダウが下げ始めてるんで朝になってみないとどうなるか分からん
いずれにしても大波乱になりそう

467 :名無しさん:2014/11/04(火) 06:30:24.36 0.net
日経がダウに追いついたなw

468 :名無しさん:2014/11/04(火) 07:23:02.50 0.net
おお! 追い抜いた
シカゴ先物17385円とダウ$17366

469 :名無しさん:2014/11/04(火) 07:45:50.19 0.net
コンマ@%の金利に群がる守銭奴乞食ども、ザマあみろ
お前ら守銭奴の阿鼻叫喚大爆笑だわwww
お前らのアホだから数字が増えてれば物価とか関係ねえんだろ、糞間抜け
ホンマ傑作だわ、銀行にマイナス金利で預けてるのと同じだからな
ここまで言ってもわかんねえかwwアホ〜w

470 :名無しさん:2014/11/04(火) 08:29:49.10 0.net
円定期以外はスレ違い。

471 :名無しさん:2014/11/04(火) 08:52:31.90 0.net
お江戸とはま銀が経営統合か

472 :名無しさん:2014/11/04(火) 09:13:22.04 0.net
>>471
これか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141104/k10015913781000.html

473 :名無しさん:2014/11/04(火) 09:14:12.01 0.net
経営統合したら統合記念で高金利定期発売するかな?

474 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:36:20.78 0.net
しないな

475 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:47:02.09 0.net
三井住友の0.9は吊り革広告で見たわw
情弱御用達だったんだな

476 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:56:44.41 0.net
みんな株にシフトだ。もう遅い。

477 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:15:05.49 0.net
さすがに定期やってる奴も少しは株持ってるだろ

478 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:30:22.81 0.net
SMBC行こうと思って資金移動はしておいたんだが、
月初で忙しく昼休み抜けられなかったorz

479 :名無しさん:2014/11/04(火) 13:44:35.96 0.net
ガラガラだったよw

480 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:08:56.16 0.net
三井住友の0.9%がよく分からない。

「キャンペーンの資金とするため
当行にお預け入れの資金を一旦、他金融機関へ
預け入れてから再び当行へお預け入れになった
資金はキャンペーンの対象外とさせていただきます。」

と書いてあるけど、例えば三井住友に
給与振込50万円あって使い勝手のいいA銀行に移動。
A銀行からまとめて1000万振り込んだら
950万しか対象にならないってこと?

481 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:12:34.10 0.net
半年以内の出金がアウト

482 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:16:49.21 0.net
>>481
それ確かですか?
どうしてチラシに書いてないんだろ?

483 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:13:40.11 0.net
残念、チラシの裏に書いてあったんですよお客さん

484 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:50:09.74 0.net
>>480
SMBCに1000万入れておいても、一度出金してA行に入れる
そして、A行にある状態で、B行から1000万入れればOKじゃないのか?
前、他の銀行の事例だと特に問題なかったはず
ただし、A行とB行の間に資金のやりとりがあったか否かはわからないみたいな

485 :名無しさん:2014/11/04(火) 15:54:11.89 0.net
半年間の意図的な出金より多い入金が対象かな

486 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:00:57.66 0.net
>>484
A行に前もって出金せんでもいいだろ

487 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:07:29.66 0.net
>>486
判定基準が明確ならあれだけど、そうでないなら
別に自分のお金なんだし出金するのも自由でしょ
例えば、A行で良いキャンペーンやっていて移動
その後、B行が満期でSMBCへ移したとかね

488 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:12:36.82 0.net
おまえらチョコマカ忙しいなww

489 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:14:52.17 0.net
当座貸越でも何でも使って資金をかき集めて、入金して定期作成してからすぐ引き出すのは、ほぼオーケー。
そんだけの余裕資金は必要だが(一瞬、2倍の資金が必要)。

>>488
まあ、その労力でほかの投資すれば、とは思うねw

490 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:22:22.72 0.net
>>487
後出しの条件設定されても・・
そら出金しようが、寄付しようが本人の自由だが、
キャンぺ判定についてのレスだったんじゃないの?

491 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:33:02.23 ID:e9BNPO89+
たった2か月にご苦労様(笑)

492 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:27:57.89 0.net
東京で三井住友0.9よりいい退職金キャンペーンないかな?
wiki更新止まってるからまとめサイト見たけど、そこも9月で止まってて。

493 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:31:58.41 0.net
>>490
それなら判定クリアできるんじゃね?ってことで、そういうケースもあるって事
胃是の他行キャンペーンでは顧客になりそうならどんな見え透いた手でも受け入れてたわ

494 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:39:32.45 0.net
>>486ではないが、
>>480に対しての>>484が意味不明だわ。

495 :名無しさん:2014/11/04(火) 16:46:35.67 0.net
>>493
どっちにしてもリスク大きいだろ、それ
やるなら要確認

496 :名無しさん:2014/11/04(火) 18:28:58.60 0.net
>>492
東和は?6ヶ月だけど。

わたしだったら5年物を川崎信金か芝信金でつくる

497 :名無しさん:2014/11/04(火) 18:49:09.83 0.net
今定期預金するバカwww
かわいそう

498 :名無しさん:2014/11/04(火) 19:04:21.05 0.net
山梨中銀が1.025か

499 :名無しさん:2014/11/04(火) 20:35:51.10 0.net
>>497
 キチガイかよ
  巣に帰れ!!!

500 :487:2014/11/04(火) 20:56:51.16 0.net
>>496
ありがとうございます。
東和って初めて知ったけど良さそうで候補にしますね。

川崎信金と芝信金は5年大口0.06~7しか見つけられず。
芝は10年前、手続きしに会社に来てくれて好印象なので、1%以上作ってくれればなあ。

>>498
こちらもありがとうございます。
東京支店でもokのようなので視野に入れます。
他行も、東京在住でも作れてセブンのATMも無料なら、旅行がてら行くのに。

501 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:27:16.51 0.net
まじな話で今日予定してて帰りはホテルまで予約してたが
30日だけこつこつ株押し目買いして三井は12月10日過ぎに利用するか否かに切り替えた
千載一遇のチャンスで思いっ切り増やせばいいからそのあとは定期に寝かしてもいいと考えてる
既に三井なら12万のところ本日の後場新規買いだけで80弱リクッタから10回繰り返したら800はまあまあ

502 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:29:51.87 0.net
わかってると思うが、三井は12月30日まで逃げない。

503 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:08:29.52 0.net
夏に近畿のキャンペーン定期作った時
300万の整数倍にするため端数の金を別支店の
口座から回したけど
特に細かい事は聞かれなかったなあ
厳密には見てないんじゃね?

退職金かどうかは聞かれたけど

504 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:14:45.96 0.net
いつものETFが陰線だったので、今日は買わないで正解だった

505 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:27:16.67 0.net
>>501
昨日に引き続き今晩もダウが揉み合い
今週末の雇用統計で大きな調整が入るかも

千載一遇のチャンスは先週木曜の夜までだったかもね

506 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:39:36.14 0.net
今回のように一夜でファンダメンタルズは真逆に変わるから
押し目拾っておけば下値固めた後こういう時は離れて窓開けたまま戻るのは良くて来年だろ
昨年のバズーカ−後も調整後に稼げる場面があっただろ、で下げたわけだからその前に退散すべし
でも資産が5千万以下なら0.9でもいいかもな、金の悩みって域に達してないだろうから

507 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:51:06.56 0.net
相場って女みたいなもん
何考えてるかわからないし
こっちの希望通りに動かないし
最後は裏切られてお金なくなる
途中下車が寛容

508 :名無しさん:2014/11/05(水) 01:28:59.75 0.net
>>484
先にB行→SMBCに入金
続いてSMBC→A行へ出金

手順が逆だとSMBCの資金の出し入れとみなされる可能性がある

509 :名無しさん:2014/11/05(水) 02:07:46.24 0.net
靴磨きの少年たちがはしゃぐはしゃぐw

510 :名無しさん:2014/11/05(水) 06:01:24.43 0.net
定期しかやってないアホは馬鹿みたいに大損しているのに
気付かないのだろうな
定期は全て解約しろ

511 :名無しさん:2014/11/05(水) 06:42:31.46 0.net
早く早く、仕組預金解約しなきゃ負け組になっちゃうー

512 :名無しさん:2014/11/05(水) 07:05:09.91 0.net
>>507
わろた。

513 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:00:49.11 0.net
>>507
でも狙い通りにハマまると気持ちいいんだよな

514 :名無しさん:2014/11/05(水) 08:13:02.20 0.net
円定期スレです。

総レス数 1009
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200