2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%

1 : ◆KIRIN/60xs :2014/10/24(金) 10:05:28.89 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.45%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1411001242/

565 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:07:42.85 0.net
円安局面
インフレを目指している
この二点で投資しないやつがいるのが理解不能
加えてアメリカ利上げ確実ドル全面高というボーナスタイム

566 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:09:59.32 0.net
>>564
株で食べていけなんて言ってないよね
投資によって自分の資産を守るべきだと思うんだ
預金資産がどんどん目減りしているよ

567 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:10:15.48 0.net
>>551
いや、金融緩和で株もドルもうなぎのぼりなのに、
たかが年1%の利回りで勝ち組な訳無い事位理解出来るだろ

568 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:10:17.65 0.net
>>562
そのトラウマをどうやって克服したのか興味あるわ
あと、今ってどちらかというと売るタイミングじゃね?
これから好材料バリバリ出てくる予定ってあるっけ?

569 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:56.98 0.net
>>565
557が定期一辺倒だと申してまんこ

570 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:11:58.02 0.net
>>566
だが、仮に今買ったとして値下がりしたら、
預金が目減りするんじゃね?

571 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:12:14.24 0.net
無能なくせに人種差別かw中島さんおつむの程度が知れますね

572 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:12:46.60 0.net
>>569
そのニュースはもうみんな知ってるから靴磨きじゃないが織り込み済みだろ

573 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:13:43.53 0.net
考えることと言ったら、ハッキングで嫌がらせw
あなた捕まればどうなるんです?

574 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:14:35.97 0.net
>>570
そうですね
地元の信金の定期にいたします。

あ、そうだ

てめぃ
幼稚園中退じゃねぇだろうな

575 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:16:26.19 0.net
>>574
そんなに偉くはありませんよ

576 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:17:18.47 0.net
腹が立つ?
あんた、発展途上国に行ってお金稼いでみたら?

577 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:18:07.32 0.net
あ、発展途上国は言い過ぎたか
後進国にしとくけど

578 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:19:58.38 0.net
>>568
それで五月はあっさり引退した。
10代の時に付き合ってた女のまんことちち覚えてるか?
それと一緒だよ、で予定よりわざと1/10で投資開始して
新たな記憶を脳内に植え付ける、で上手くいけば徐々に拡大させる自己コントロール

579 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:20:05.25 0.net
2チャンやって仕事のフリしてんじゃ無いっての
給料泥棒

580 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:20:34.40 0.net
定期預金は全て解約しろ
今や投資信託買ってる奴よりもカモな定期預金
投資に回せるはずの貴重な資金を無料で銀行に貸しているのと同じだ
銀行はその金で大きく儲けるのだ

581 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:22:05.87 0.net
>>576=571
この時代に、人種差別している大バカのハゲ(1x9)
歯槽膿漏の50代のオヤジをハッケンしました

582 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:25.33 0.net
連投多いなw
靴磨き出ても今回は違うと思うわ
1か月ちょいのセールタイマーだけどなw

583 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:38.84 0.net
国債のキャンペで年間50マン取得
ノーリスクだ

584 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:23:50.66 0.net
ここに常駐してる人ってさ、現金だけで3億〜5億くらい軽く持ってるんだよね。
不動産とか含めたら総資産はそれ以上、相続で労せず得た人も多いと思うけど。
いいよなぁ

こういう相場になったから株厨が湧いてるけど、たぶん次元が違うから円安で資産が減る云々言っても通じないと思うんだ

俺も持たざるものから脱出したい

585 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:24:05.85 0.net


586 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:26:11.27 0.net
三井住友の0.9%は、
三井住友A支店出金→三井住友B支店新規口座開設
でも有効ですか?

587 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:26:35.26 0.net
トラウマ克服は最後は勝つしかない。
負けたら更にトラウマから樹海まであり。

588 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:29:14.34 0.net
開発途上国って言うのか
今はw
てか、遊んで給料もらってるくせに
よく他人様を馬鹿にできるな
障害者と書いただけで切れてた癖に

589 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:29:57.87 0.net
三井住友信託3ヶ月6.0%っておいしいよね。
2年間累計1億円まで何回転もできる。

590 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:30:55.09 0.net
>>578
覚えてないのか・・・
女性に多いけど、上書きタイプ?

株についてはプログラム覚えてそれなりに解析したけど、織り込み済みって答え以外見つからなかった
一応、時系列の解析と、ニュース(四季報発売日)と株価の相関関係などどこかで
言われてた方法とかか調べたけど相関無しだった
また、ランダムに変数を当てはめて数値見つけるタイプや上がった日のデータと落ちた日の
データから相関を見つけようとしたけど無理だった
今Twitterとかでやってるみたいだけどどうなんだろな・・・その内やってみるかな・・・
あと、正確に言うと、相関のある時もあるけどトレンド同様どこで反転するのか予期できなかった

因みに、ヘッジ入れまくってリスクはほぼゼロだが日本株限定だと年利2-3%程度になってしまった
あとは、手数料勿体ないから外貨で受け取ったのはそのままCD買ってる程度(使う予定もないしな)

株、再起するときには、確実に損をしない方法が見つかったときと決めてるが、全然見つからないわ
少しずつと言っても、負けた原因がハッキリしないとまたやられるんじゃない?

591 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:31:55.89 0.net
>>584

アホかいな
持ってるほど本質が莫大だろ
金持ちほど賢く株やドルに移してるよ

592 :474:2014/11/05(水) 22:40:35.91 0.net
今日は昼休みに抜けられた〜
最後に10分ほど待たされて新人の営業練習に付き合い無事完了。

月末になったらまたお世話になります

593 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:38.33 0.net
そういえば、最近やった解析は、テレビで放映する前に買えばあがるか?ってのもやってみたわ
その傾向はあるとはじめ思ってたけど、多分、それ裏角奴がいるのか、
長いレンジで見るとドカンと値下がりしやがるOrz
因みに、上で書いたのは絶対利益ではなくTOPIX売り、現物買いみたいな感じで、
あくまでトピックスと比較してどの程度かっての解析してる

594 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:54:03.12 0.net
>>590
確実は東京大地震とか巨大隕石が首都撃沈とかしかないっしょ。
負けた手法繰り返すのは当然だめ、スキルの進捗考慮しないと。
でも今はコンピュータが人間のふりしたアルゴ誘導だから各チャートだけではだめだな。

595 :名無しさん:2014/11/05(水) 22:59:22.99 0.net
まあ買いポジ切れない時にはそれSかこつこつ拾うかで現物買いは当然としてトピやマザーズ指数も昨日今日様子みてる。
新興までボラってくればねがさ切って新興に回すわ前回はそれでよかった。

596 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:02:50.96 0.net
>>594
首都沈没でも分からん
恐らくニュース出た瞬間に織り込み済みになってる
仮に織り込み済みでないとしても、どちらへどれだけ動くかは予測が出来ない
感や経験則だけでするにあまりに無謀(過去行動いたと思っても意外と逆に動くことも多いし)

また、アメリカだとホワイトハウスのTwitterの誤報で暴落した話しがあるけど、
プログラム以前に、レイテンシの関係ですら負けてる気がしてる
以前、家と東京サーバで先着競争したんだけど、回線速度は家の方が速いけど、
東京の方が約定までは圧倒的に早かったわ
プロってこの辺りもキッチリやってるんだろうし、恐ろしい世界に思うわ

なお、スキルの進捗と言うが、
それが損をしないレベルまで上達したことを如何にして定性的/客観的にに確認するよ?

597 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:10:36.75 0.net
なにこの判り易い流れw

598 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:12:23.14 0.net
理屈で飯は食えぬ罠w

599 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:15:52.43 0.net
>>586
だめ

600 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:25:51.71 0.net
10分前まで含み益100万あったのに50万に減ってる
なんなんだよというのが勝ち組トレーダーでも確実に経験するもんだ
総体で勝てればいいから一々気にしないのが普通
理屈から入るタイプは100%鴨にされるだろう
若輩で数億貯めるには場に合わせるスキルがないと・・努力で貯めれるのは数千万が一般的

601 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:48:18.27 0.net
>>562
新築の家数軒分損しても、まだ学習できないとかwww
バカなの?
今度こそ死ぬの??

602 :名無しさん:2014/11/05(水) 23:58:38.86 0.net
死なないけど?

603 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:00:47.22 0.net
そのまま塩漬け株だよ?
そのまま塩漬け株だよ?
そのまま塩漬け株だよ?

604 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:18:00.76 0.net
もう株の話とか他でやれよ

605 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:39:20.77 0.net
少し辛抱してやんなよ
数日で虐殺されるからw

606 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:43:43.54 0.net
今定期預金してても意味ないね
実質マイナスだよ?

607 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:45:11.97 0.net
投資板等の適切な板があるにも関わらずこのスレで話しているくらいですから、
他所でやれというのを聞き入れるのは無理なんでしょうね。

他所では話せないがこのスレでは話せる理由……なんでしょう?

608 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:46:45.03 0.net
プロにバカにされてる買い豚なんだろ

609 :名無しさん:2014/11/06(木) 00:50:44.11 0.net
高金利の定期預金なんてないから
話すことはない
それより有意義な投資の話をするのは当然

610 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:15:13.34 0.net
オヤツは好きだから要求してでも食べるだけだけど
定期が大好きでそれ以外は目に入らないよ
おたんこなす〜

と言う話まで読んだw

611 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:18:13.48 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

612 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:19:19.86 0.net
>>610
例えが下手すぎてもぉw

613 :名無しさん:2014/11/06(木) 01:44:47.42 0.net
株って辞めるときは儲けがとんとんで終わる人多いんだよね。
儲かる人がいれば損する人が必ずいるから。
ブラックマンデーを経験した自分も結局トントンで株やめました。
今はお金を減らさない運用に専念してます。

614 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:24:02.97 0.net
株がゼロサムだと思ってるヤツが勝てるハズがない。
やめてよかった。

615 :名無しさん:2014/11/06(木) 02:39:38.49 0.net
株に金回したらもう資金なくて定期組めないような奴は投資板でも馬鹿にされてるんだろう。

616 :名無しさん:2014/11/06(木) 03:44:07.86 0.net
>>592
5日でよかったんだよ
受付初日の11月4日に組んだら満期日の1月4日は日曜で休みだったんだから

617 :名無しさん:2014/11/06(木) 08:37:41.77 0.net
ゼロサムってなーに

618 :名無しさん:2014/11/06(木) 10:12:56.67 0.net
母ちゃんが父ちゃんの稼ぎを取ることや

619 :名無しさん:2014/11/06(木) 10:18:16.38 0.net
財布の中身がゼロになることだよ
ゼロになったら懐が寒いだろ

620 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:12:15.99 0.net
昨日寝ぼけてたな>定性的→定量的
定性的でやるから学習がないって言われるんだよな・・・

>>598
理屈ではなく実際にやってみて勝てないなぁーと思って色々分析して、
結果、円定期キャンペーンに重点を移し替えたんだよ

>>600
むしろ、ロジック無しの気分でやってると、いつか総体で負けるから100%鴨なんじゃね?
パチプロや投資家見てると凄い考えてる

>>601
株やFXだったら元手が大きいからそんな人いくらでもいるわな
電力や国策銘柄(JAL)は資産株ですと言って大量に買ってた人大変なことになってそう
ただ、そういう人は手取りや年金も大きいから言うほど困窮はしてないと思う

621 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:13:13.60 0.net
>>617
国債じゃね?

622 :名無しさん:2014/11/06(木) 11:22:53.35 0.net
ロ、ロジックって・・・
(^_^;)?

623 :名無しさん:2014/11/06(木) 12:38:25.46 0.net
定期預金は解約するべきだな
強制的に資産が目減りしている

624 :名無しさん:2014/11/06(木) 13:24:47.57 0.net
業者が必死だな!

鴨探しなんて無駄じゃね?

詐欺で逮捕の運命だろ

625 :名無しさん:2014/11/06(木) 13:54:10.29 0.net
SBJから通帳きた ほっとした
しかし5年0.7%て魅力薄いな〜まあ仕方ないから5年放置

5年後か・・・生きていられますように

626 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:08:40.22 0.net
定期預金は損だよ
日銀がインフレさせようとしてるのに
定期預金はありえない
株や外貨をやるべき

627 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:12:03.23 0.net
一時払いの終身保険は預金保険対象とは違うからここじゃ筋違いか
5年で解約すると0.7%、6年だと1.3%つくからどんなもんかと相談しようと思ったのに

628 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:20:06.68 0.net
>>626
日銀の思惑通りに行けばね
また、首相の思惑通り景気が回復すれば、
銀行だって株やそれよりも美味しい貸出先に投資してるんだから、
定期利率も上がるのでは?SBJとか結構言い利回りだったらしいぞ

それに、不胎化無し市場供給なら分かるが、
インフレで外貨買いは間違いだ

>>627
どれ?

629 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:33:43.61 0.net
>>625
本人より本国の5年後が・・・・・・

>>626
サブプライム自動車ローン・ショックが不気味

630 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:56:40.19 0.net
>>628
明治安田のパイオニアEってやつなんだけど純粋に貯蓄しか興味ないって言ったら勧められた
解約金が大体年0.7%で上がってる(7年目2.0、8年目2.7、9年目3.3%)
3年以下で解約すると元本下回る。死んだら130%リターン

631 :名無しさん:2014/11/06(木) 16:18:52.81 0.net
2年前にSBJで3年0.8%組んだけどまだ1年もあるのかって思う
本当に寝かすしかないような預金以外は2.3年までにしとくのが良さそうかなあ

632 :名無しさん:2014/11/06(木) 16:22:43.30 0.net
言い利回りw

633 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:29:34.19 0.net
いつでも好金利!
東京スター銀行の外貨定期『王様金利外貨定期預金』!
米ドル1ヵ月もの 年利12.0%(税引後9.562%*)!

634 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:34:28.48 0.net
>>630
へーそんなのもあるんだ
てっきり、利回りの良い養老生命保険と想像してたけど他のタイプか・・・
周りの金利がいくら高くなっても満期まで持たないと0.7にならないし、
単純に0.7%だと国債キャッシュバックの方がいい気もするな
ただ、確定申告/年末控除でバックあるから実質利回り上がるな
あと、保険の場合、想像以上に税金のかかるケースあるから調べてた方が良いよ
うろ覚えだけど、退職して国保が減免で数万円なら10万以上になるし大打撃だった気がする

635 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:38:08.88 0.net
【[優遇金利]円定期預金(3ヵ月もの)】と【組み合わせ対象商品】
を同時に始めると、

         お取り引き金額(
プラン50:合計50万円以上200万円未満、
プラン200:合計200万円以上1,000万円未満、
プラン1000:合計1,000万円以上)に応じて、
[優遇金利]円定期預金(3ヵ月もの)の金利が

プラン50 特別金利 年利 2.0%(税引後1.593%)
プラン200 特別金利 年利 3.0%(税引後2.390%)
プラン1000 特別金利 年利 6.0%(税引後4.781%)

636 :名無しさん:2014/11/06(木) 18:49:29.06 0.net
>>630
騙されてるか、勘違いしてるかのどっちかじゃね?

637 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:08:48.92 0.net
【しずぎん】インターネット支店限定!円貨定期預金『ウルトラ金利』実施のお知らせ[2014.11.06]
http://shizugin.net/campaign/yen-currency/index.html

638 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:18:14.98 0.net
>>636
あ、ゴメン理解した
7年目に2%のリターンだから7で割らないといけないんだ
だから7年目に解約すると年利0.3%(約)だ
5年目に解約すると返戻が100.7になってるから0.7/5=0.14だ

5年定期で単利0.14%だ、で一時所得
これだと銀行とかのほうが良い?

639 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:24:12.37 0.net
>>638
金利は>>1をチェック
その金利なら俺ならSBIハイブリにするかな

640 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:39:04.95 0.net
所得税率の高い人なら、生命保険料控除を考えるとちょっと利回りが上がる。

641 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:47:04.55 0.net
7年目2.0、8年目2.7、9年目3.3%
そんな生保があったら、金借りてでも入るぞw

642 :名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:41.89 0.net
バブル期に設定された保険は
今でも超高金利で回ってるよ
持ってる奴は勝ち組だな

保険会社からの新商品乗換勧誘に乗らないようにな・・・

643 :名無しさん:2014/11/06(木) 20:59:44.28 0.net
いずれにせよもう定期預金は全て解約だな
定期預金は金を暖炉に焼べているのと同じだ

644 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:00:30.80 0.net
バカ発見

645 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:09:56.26 0.net
定期預金はさっさと解約して投資に回さないとね
見た目の額面しか認識してない人は愚かすぎる
お金の価値が変動していることに気付いたほうがいい

646 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:14:16.73 0.net
外貨預金くらいは多少はしてもいいと思うけど
株とかFXはリスクが高いからな
このスレから株為替の書き込みが消えるときがいずれくる

647 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:27:16.13 0.net
何で二者択一なんだろうね
両方やりゃいいじゃん
バランス考えながら

648 :名無しさん:2014/11/06(木) 21:29:48.03 0.net
>>637
0.33%か。

649 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:10:45.64 0.net
>>647
スレに無能力者の中年や老人が多いから。
中年以降は年齢的に保守定期のみとなるのが一般的。
もう投資して資産2倍にするとかの考えはない元々の貧民層。
繋がりが貧民層しかいないから1億も有ればもういいやと言う概念なので貧困生活をこよなく愛す種族です。
この貧困層は2〜8億株や定期で併用する嵐位の年齢層には基地外反応します。

650 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:43:02.48 0.net
今日株下げたから靴磨き君はおとなしくなったな

651 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:47:08.92 0.net
こんなカキコ拾ったw
0.9先走らなくてよかった。
今日の損失20引くと今週だけで50の利益。
無職の気が向いたら自営だからアベミクとか今週みたいな時にだけ儲けるだけ。
こういう時に定期の資金を株式に廻すけど普段は定期のみ。

652 :名無しさん:2014/11/06(木) 22:48:12.33 0.net
>>650
でた!貧困層。

653 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:06:34.81 0.net
>>646
外貨預金はいいけど、FXはリスクが高いとか
情弱通り越して池沼レベルで笑えるw

654 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:24:13.58 0.net
>>598
理屈ではなく実際にやってみて勝てないなぁーと思って色々分析して、
結果、円定期キャンペーンに重点を移し替えたんだよ
>もうね円定期しか貴方に残された道はないです。

>>600
むしろ、ロジック無しの気分でやってると、いつか総体で負けるから100%鴨なんじゃね?
パチプロや投資家見てると凄い考えてる
>10億目指して9億まで行って1億以下になって引退したのもいるし、10億目指して超えて継続中もいる。
つまり辞め時でカモか否か決まるからポイントはそこだろ。
上げ相場なら馬鹿になるのが大勝できて、賢いのは駆られるか薄利。
起業と同じでやらなければ成果はでないから、若くて定期だけだと人生決まったようなもんだね。
20代で数千万は珍しいから自己満できるけど、30代で数千万だと逆だ少なすぎで自己嫌悪。

655 :名無しさん:2014/11/06(木) 23:59:40.87 0.net
ゴチャゴチャ理屈ばっかこねてたってダメなやつはダメってこったw

656 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:01:37.93 0.net
詐欺業者が必死だな!w

657 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:04:04.14 O.net
楽天預けた人いるの?
定期はやはりSBJかな

658 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:32:24.80 0.net
なのかちゃんにモラトリアムはするけど若くて定期だけはないなw
FXやるのは定期やらないFX依存とよく勘違いしてるのがいるけど
それはないな、FX、定期、株式、ファンド、先物は個人の自己都合によりけり。

659 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:46:55.05 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです。

660 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:10:18.94 0.net
【経済/ドイツ】大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行 [11/6](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415275271/

661 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:35:23.44 0.net
>>654
ごもっとも。とても正しいと思う。
でも、デメリットもしっかり書くべきじゃないかな?

>起業と同じでやらなければ成果はでないから、
>若くて定期だけだと人生決まったようなもんだね。
かといって、マイナスサムゲーム(手数料や寺銭)にお金を突っ込むのが正しいとも思えない。
勝てる勝算があるならまだ分かるけど、ギャンブルする奴に聞いたら凄く無根拠の奴が多すぎる。
中には、それは誰がどう見ても織り込み済みだろという話しを俺だけ、
先見性があるみたいな感じで持ちだしてくる者までいる始末。

>20代で数千万は珍しいから自己満できるけど、
>30代で数千万だと逆だ少なすぎで自己嫌悪。
もっともなことを書いてるが、
どの世代でも、数百万になったら自己嫌悪しそうだぞ。
60代でやってしまうと自己嫌悪じゃすまないかも
ついでに、夫のお金で資産運用やってた主婦も修羅場っぽいぞ

662 :名無しさん:2014/11/07(金) 01:45:32.68 0.net
>>660
>預金総額が300万ユーロ(約4億2000万円)超の顧客で、
>貯蓄口座に50万ユーロ(約7000万円)以上を預けていた場合
対象内になりたいわw

冗談はさておき、ドイツユーロ圏では預金好き多いしドイツの俺らどうしてるんだろ?
手堅い運用方法があるなら知りたいな
ドイツにも2chみたいなサイトあるのかな?

663 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:21:02.90 0.net
>>661>>649に丁度都合よくデメリット書いてあるんじゃない。
直ぐ前に書いて有る事位は読まないと、で語彙や字癖で自分で駄文と仕分けないと。
分別無くチャタリングみたいな条件反射する雑魚とは違うのはわかるけれど、
ただ投資の話途中で切られちゃったでしょ、それが何か気づかないと進展はないと思う。
ファーストインスピレーションで感じとれるやつとそうでないのは稼ぎも違うと思うけど、
犯罪以外で確実に利益だせる話が有ったら皆さん苦労しませんよ。
先人達はパソコンのない時代に自分の足で情報集めてリスク背負って道を開きました。
質問してどうにかなるなんて有得ません、それに持ちネタは教えませんよ、だから結局は今の時代も自分次第だと思いますが。

664 :名無しさん:2014/11/07(金) 02:26:23.11 0.net
>>659
ちょっと休憩して0.275%に置いとくけど飽くまで休憩だってことで
じきに定期以外もやるよって言いたいみたい 千bra無視でw

総レス数 1009
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200