2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱東京UFJ銀行 MUFG20

171 :名無しさん:2014/12/21(日) 08:33:35.74 0.net
つづき

JA大阪中河内>>>>>三井住友、東京三菱、りそななどのメガバンク+ゆうちょ銀行やその他約20行
JA大阪中河内の言うとおりなら上記の図式になりますが正しいのでしょうか。

ちなみに、JA大阪中河内の上部組織、JA大阪にこの件を問い合わせたところ、相続人1人
が取引き履歴を請求した場合でも開示請求に応じると回答しました。(同じ組織で対応が
全く違うこと自体理解できません)

弁護士に依頼し履歴の開示を頼みましたが、JA中河内の担当者は、
「弁護士会等の公的機関を通して ください」と拒否されました。
依頼した弁護士が言うには、最近北摂方面のJAで全く同じ案件で申し込ん
だ時は、すぐに10年分の取引き履歴を出してくれたのに、同JAなのに全く
対応が違うのは理解できないと言っていました。(そのとき弁護士は最高裁判例
も出して依頼してます)

そして弁護士費用30万円ほど使って弁護士連合会に依頼しやっと開示に応じました。

私自身、JAに預金もあるし借入金もありますが、こんな世間の常識が全く通らない
JA大阪中河内と取引きしたことに今はものすごく後悔しています。

相続人誰かに少しでも不正があれば相続問題は嫌でも発生します。
私の体験談が皆様方のお役に立てればと思います。

総レス数 992
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200