2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.47%

1 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:45:31.77 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414112728/

287 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:15:02.09 O.net
>>37
三井住友銀行が潰れるかよ 百億円いれてても大丈夫だよ

288 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:20:14.68 0.net
月末になると楽天が高金利の超短期定期やるので
それに1000〜2000万つっこんでる。

289 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:23:18.28 O.net
三井物産と住友商事が潰れたとしても三井住友銀行は絶対潰れない断言できる

290 :名無しさん:2014/11/27(木) 10:02:13.74 0.net
>>284
定期預金しかやってない人は極少数だとおもうけど。
株とか投信とか為替とか不動産とか、いろいろやってるなかのひとつが定期預金なだけで。
逆に定期0円ってほうが???って思う。

291 :名無しさん:2014/11/27(木) 10:21:58.14 0.net
5割定期
2割債券
1割株
1割投信
1割外貨

チキンだからこんな感じ

292 :名無しさん:2014/11/27(木) 10:31:40.27 0.net
>>290
定期しかやってませんが何か?

293 :名無しさん:2014/11/27(木) 11:49:30.24 0.net
定期はゼロ円でいい
投資が99%
1%は生活費

294 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:31:09.39 0.net
いいか悪いかなんて刑法じゃないんだからw
そんなに金減るのが嫌なら保険かけて保留期間過ぎたら自害でOK
金増えるぞw
いかに本人にとって健やかに過ごせるかだろ
勿論投資してて幸せを感じられる人はそうしたらいいし
そういう板もあるんだから

295 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:33:08.07 0.net
>>290
定期預金しかやってない人は極少数だとおもうけど

お前の頭が極少数だとおもう

296 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:34:21.74 0.net
定期預金はここ数年で最も負け組
すぐに解約せよ

297 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:47:35.43 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

298 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:58:36.43 0.net
負け組でいいんだが、毒殺婆の筧ちさ子とか何をどう運用して10億も溶かすんだろうなぁ
何に関しても変な方向にハマるのが一番こわい

299 :名無しさん:2014/11/27(木) 13:59:23.24 0.net
オリックス銀行が12月1日から始める二週間定期が楽しみ

300 :名無しさん:2014/11/27(木) 14:23:10.13 0.net
ちょうどオリックスで新規口座キャンペーンやってるな

301 :名無しさん:2014/11/27(木) 15:28:25.18 0.net
>>291
誰も聞いてないよカス

302 :名無しさん:2014/11/27(木) 15:33:23.13 0.net
オリックス銀行の2週間定期は全然楽しみじゃない
どうせ0.3以下だろ?
インフレに負け続けるカス

303 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:08:03.00 0.net
どんどん資産が減ってく負け組が集うスレだけあって痛々しい書き込みばかりだな
気持ち悪い

304 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:11:30.98 0.net
資産の1割でも投資に回せば資産目減り防げるぞ

305 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:17:38.50 0.net
>>303
お前の頭が気持ち悪いぞ。 クズ!

306 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:20:21.32 0.net
>>304
頭が悪いぞw クズ!

307 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:32:35.17 0.net
お前らどうせレス乞食だろ、消えろよクズ!

308 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:34:40.21 0.net
>>295
そりゃ銀行数行程度の預金保険の範囲で収まるくらいの額しかないなら定期だけって人もいるだろうけど。
ここのスレは基本そういう人は少ないんじゃないか。

309 :名無しさん:2014/11/27(木) 16:49:42.26 0.net
>>308
逆だろ
それ位の人が多いと思うよ、そうじゃなきゃ定期の金利なんて大して気にしないよ

310 :名無しさん:2014/11/27(木) 17:31:40.10 0.net
最近、にわか投資家が偉そうにほざいてるけど、
選挙が終わって年が明けるころには大損してんだろうな。

311 :名無しさん:2014/11/27(木) 18:02:22.50 0.net
>>310
定期預金は確実に大損する
投資はうまくやれば資産を守れる
確実に損をするほうに多くの資金注ぐのは間違っているよね

312 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:02:15.19 0.net
確実な未来なんかありません。
2%のインフレを素直に信じる奴は何か足りない。
政府の思うつぼ。いいカモだわ。

313 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:14:20.09 0.net
銀行数行程度の預金保険の範囲で収まるくらいの額しかないなら定期だけって人は多い。
ここのスレは基本そういう人ばかり。

314 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:16:12.02 0.net
>>312
物価の推移をご覧なさい
定期預金ではもうすでに損しているのだよ

315 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:24:19.02 0.net
うまくやれば(笑)

316 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:31:34.83 0.net
にわか投資家くんたちは下手な投資なんかするよりも、
有り金全部使っちまって、サラ金から借金でもしといた方がいいんじゃないのか。
インフレになるんだからその方がお得なんだろ。

317 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:42:21.91 0.net
>>302
0.3あれば喜んで利用するが

318 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:43:49.55 0.net
>>316
てゆうか臨機応変に、時期によってはにわか投資家にでもなって波に乗らないと…
そんなんだからいつまでたっても底辺層なんだよw

319 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:55:27.31 0.net
臨機応変(笑)
結局抽象的で曖昧な言い回しで煙にまいてるだけだからなw
てめぇのブログで、好きな銘柄でも書いてドヤ顔で自慢してろよ
大抵の奴は大損してるがなw

320 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:58:47.44 0.net
>>316
サラ金は金利が高すぎてダメだが、住宅ローンなら所得控除などを考慮して、敢えて借りてる人いるよ。
金利情勢見てて不利になれば、繰り上げ返済すればいいし。

321 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:01:23.03 0.net
>>319
ここ数年にインデックス投資でも始めてれば、ほぼ全員が儲かってる。
リーマンショックからの回復と、為替差益のダブル効果が効いてるからな。

322 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:04:44.27 0.net
>>321
ほぼ全員(笑)
だったらお前がライブ放送とかで収支の履歴を見せてみろよ
ほぼ全員ってなんだよw稀によくあるとか、ほぼ完ぺきのパチ物かよw

323 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:06:12.01 0.net
そもそも数年前だったら、リーマン前に高利率の5年預けてる奴は1割位資産増えた+デフレだったんだから
今からの事を言えよw

324 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:08:38.07 0.net
>>321
その人たちはこれから損するんですね。よくわかります。

325 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:14:30.36 0.net
盛り上がってまいりました。

326 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:15:12.80 0.net
投資した事によっていかにメリットや自分が利益を享受出来たかってのがセールスの基本なのに
投資してない奴を損してる負け組だって揶揄してる時点で単なる天邪鬼だろ
デモ配信してるアフィリエイターと違って、逆効果でしかない

327 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:08:44.38 0.net
>>326
セールスしているわけではないからね
定期馬鹿達に資産を守るように促してるだけ
そのまま負け組で居たいならそうすればいい

328 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:12:30.17 0.net
じゃあ同じ事をオウムみたいに何度もいうなよw
資産を守るように促してるのに
負け組で居たいならそうすればいいってどっちやねんw
お前の言ってる事はちぐはぐなんだよw

329 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:13:49.48 0.net
資産を守るように促してるのと、負け組だの馬鹿だの言うのに全く因果関係ないからな
単に揶揄してるだけだって分かってるか?

330 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:20:16.02 0.net
>>328
言うことを聞く奴は救われる
聞かない頑固な奴は負け組
実にシンプルでちぐはぐさなど無いです

331 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:25:21.11 0.net
はい宗教始まった
信じる者はすくわれーる
そもそも促すの意味すら分かってないだろお前
ほんとに日本人か?
人の物にちょっかいかける暇あったら
まずお前が何か一つ位守らなきゃいけない物を得ないとなw
てめぇの命の心配だけしとけばいい奴が人のケツの分まで大きなお世話だ

332 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:26:34.42 0.net
救う(笑)

333 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:27:55.58 0.net
>>274
大阪協栄信用組合 0.65% 3年はダメなんだな?

大阪市近辺に居住or勤務。← 該当者は、ごく僅かと思う!

東京から申し込みしようとしてたよw

334 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:04:07.89 0.net
>>331
インフレの意味が分かってないんだろうなあ
物価が上がっている事実、定期では資産が目減りする事実から目を逸らして
定期預金という宗教を信じているのはあなたのほう
どうやったらそんな宗教にハマるんだろう碌な人生送ってないことは分かる

335 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:06:47.62 0.net
なんで発狂してるの?

336 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:08:23.83 0.net

目減りって言葉を最近知って慌てて投資に走った馬鹿。

337 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:29:00.62 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

338 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:35:40.77 0.net
>>333
>>274だけど、大阪協栄は10年1%のに1000万入れてるので。
3ヶ月とか、短期の案件なら別だけど、三井住友やUFJ以外は基本1000万で抑えてる。
結局、今回は大阪シティの宝くじつき定期に入れることにした。

339 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:58:42.77 0.net
>>338
ミレは?

340 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:11:13.24 0.net
定期預金は解約した方がいいですよ
でも宝くじ付きはアリですね
期待値は低いけど一億当たる可能性だってあるので

341 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:12:00.10 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

342 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:15:56.35 0.net
大阪は、ぁゃιぃとこテンコ盛りだなw

343 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:16:39.44 0.net
なけなしの金を貯金(笑)につぎ込んでる連中はギスギスしちゃってふいんき悪いねw

344 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:28:10.04 0.net
>>343
> ふいんき ← 何故か変換出来ないw

345 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:09:02.59 0.net
バカまる出しだぞ
漢字を小学校からやり直しなさい

346 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:09:45.47 0.net
政治厨のチョンモメンが居着いたスレは臭くてたまらんわ
豚の臭いがするぜ

347 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:36:18.22 0.net
>>346
キチガイが憂さ晴らしか?

348 :名無しさん:2014/11/28(金) 01:08:00.96 0.net
キチガイがここのチョンモメンを指すならYes

チョンモーで聞きかじったインフレ率に青くなり「資産防衛したいんだが何に投資したらいいのか教えてくれ」と素直に聞けず
とにかく定期預金だけはないとここ情弱認定して荒らす毎日

今のトレンドで儲けを出すなら為替なのに株式しか知らないんだろう
日経平均株価の上げ下げとハイパーインフレばかり話題にして情報乞食

昼間に連投しているところを見ると種銭はニートか夜勤で貯めたなけなしの小遣いのようだ
これが臭くないわけないだろ

349 :名無しさん:2014/11/28(金) 01:29:53.06 0.net
>>339
朝銀系は避けてる。

350 :名無しさん:2014/11/28(金) 01:53:36.24 0.net
>>345
ナイスなレス乙w!

>>348
正体は判ったから、もう相手はしない。
ニュー速に帰って遊んでろョ!

351 :名無しさん:2014/11/28(金) 07:11:16.36 0.net
>>348
株は上がっても下がっても儲け出せるのに
トレンドとか言っちゃって取引自体しないというのがまさに素人
このインフレ時代に資産を減らす典型的思考だね

352 :名無しさん:2014/11/28(金) 07:56:15.06 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

353 :名無しさん:2014/11/28(金) 07:58:41.03 0.net
>>351

> 株は上がっても下がっても儲け出せるのに

一昨日、昨日とそれぞれいくら儲け出たの?

354 :名無しさん:2014/11/28(金) 08:19:35.81 0.net
>>353
俺は月曜日と金曜日しか取引しないから
それぞれ0円
定期預金に負けたわーつらいわー

355 :名無しさん:2014/11/28(金) 10:56:50.69 O.net
投資とか最近憶えた阿呆きてるね

端金除けば日本で株いじってるのなんて10パーくらいしかいないんだよ
しかも機関除いたここ10年の個人なんて「預金から投資へ」「さぁこれからはお金に働いてもらいましょう」
とケケ中マスコミに煽られた退職金運用者が大半
その直後からダダ下がりの株為替にひきつり塩漬けしてた奴らが
やっと回復してもう投資は懲り懲りと換金して次の阿呆世代にホルダーが入れ替わっただけ
気付かないのかアベノミクスは同輩の逃げ場を作ったにすぎないんだよ
次の阿呆世代がホルダーになってこれから塩漬けになるだけ
今投資してる奴は早く換金しとかないと暫らく逃げ場こないよw

356 :名無しさん:2014/11/28(金) 12:16:24.94 0.net
賢い資産家はみんな株とドルに逃げてるよ
円は最大のリスク資産に成り下がった

357 :名無しさん:2014/11/28(金) 12:20:13.73 0.net
円しか持ってない奴が日本の借金を肩代わりするのがアベノミクス
まさか円100%のギャンブラーなんていないよな?

358 :名無しさん:2014/11/28(金) 12:53:09.55 0.net
投資とか最近憶えた阿呆きてるね

マスコミに煽られて外貨投資すると
また民主党復活して大円高で塩漬けになるだけ

359 :名無しさん:2014/11/28(金) 12:53:55.77 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

360 :名無しさん:2014/11/28(金) 13:45:09.83 0.net
言っとくが民主もアベノミクスは継続だろ
緩和はやめねーよ

361 :名無しさん:2014/11/28(金) 13:58:26.13 0.net
>>277-278
一昨年は肉と21000円分の金券が当たった。
去年は3000円分の金券だけ

今年のつくつくキャンペーン、JAで年金受け取りしてる組合員は
抽選券2倍もらえた。
金利上乗せは+0.2%

362 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:27:30.23 0.net
犬の肉?

363 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:36:05.22 0.net
投資か定期かじゃなく投資も定期もやればいいだけの話。
FXだけど1000万原資で午前中だけで15万稼げた。

364 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:49:59.75 0.net
すごいなあ
リスク無くして得は降ってこないってか

365 :名無しさん:2014/11/28(金) 14:51:15.15 0.net
それ本当は稼げてないんですけどねwww

366 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:31:10.85 0.net
円預金がリスクだって言ってんのに

367 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:33:29.11 0.net
20年間続いた円ノーリスクの時代は終わったんだよ
価値が暴落してんのに平気な奴は異常
金の延べ棒買って暴落したら焦るだろ?

368 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:52:16.29 0.net
まあ円以外もノーリスクじゃないんですけどねwww

369 :名無しさん:2014/11/28(金) 15:58:07.33 0.net
定期預金は負け組
資産が目減りしている

370 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:08:09.08 0.net

目減りって言葉を最近覚えたので使ってみたかっただけの人

371 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:12:02.41 0.net
目減りしているのは事実
事実から目を背けないで

372 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:14:45.72 0.net

目減りって言葉を最近覚えたので使ってみたかっただけの人

373 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:22:19.90 0.net
そんなに目減りっていう言葉が嫌いなら投資すればいいのに
うまくやれば目減りを防げるよ

374 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:25:11.57 0.net
>>363
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416279707/611

611 名無しさん@HOME sage 2014/11/27(木) 09:07:55.56 0
義弟嫁がFXって奴に手を出して家の貯金全部使っちゃって
それでも足りなくて借金して、返済間に合わないからと泣きつかれたのが2週間ほど前
うちは旦那から家計費と小遣い貰うだけで、お金なんてもってないから
まずは義弟に相談するべき、と伝えたんだけど、ギャンギャン泣き喚かれて話にならず
結局、「私が死ねば良いと思ってるんでしょ!前から知ってた!」と大声で喚いて電話切られた
当然、旦那に相談→旦那から義弟に連絡
話し合いが続いて、どうも離婚の方向でいってるみたいで
昨日から「離婚になったらお前のせいだ」って電話とメールがきた
昨日の夕方から着拒とかしてるけど
思い込み激しいから仕事休んで突撃とかされたら怖いからしばらく居留守生活になりそう

っていうかよくわからんのだけどFXってそんなに儲からないもんなの?
別の友人はここ3年ほど平均したら年400万くらい稼いでるって言ってたから
割と簡単なもんだと思ってたけど、義弟+義弟嫁の貯金(恐らく数百万)つぎ込んでさらに借金してしまうほどつぎ込んでも
元すら取れないもんなのかな
3ヶ月ほどで全部使い果たして借金までするほど危険な投資なの?

375 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:34:44.18 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

376 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:35:08.67 0.net
儲かるのは業者だけ

377 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:36:49.95 0.net
レバレッジが1倍なら外貨預金とほぼ同じ。最大の25倍なら、同じ値動きで損も利益も25倍になる。それだけ。
外貨預金代わりにゆったりやるか、ハイレバレッジで指標に賭けて丁半博打するかどうかはその人次第。
継続的に安定して儲けるのは、簡単ではない。

378 :名無しさん:2014/11/28(金) 16:44:11.33 0.net
このスレはもうダメかもわからんね

379 :名無しさん:2014/11/28(金) 17:11:42.04 0.net
アベノミクスに乗れなかった人がキレまくるスレになってんな

380 :名無しさん:2014/11/28(金) 18:59:28.86 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

381 :名無しさん:2014/11/28(金) 19:49:35.38 0.net
目減り目減り、投資投資って言ってる人たちは急に何を始めたの?
何をしたら資産を守れるという主張なの?

382 :名無しさん:2014/11/28(金) 19:56:41.91 0.net
定期預金では資産は確実に目減りしていくから
リターンの大きい投資をした方がいいのではないか?
本当は大きいリターンを確保できればなんでも良いのだけど
インフレ時代に有効なのはやはり株だろう

383 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:06:46.48 0.net
株なんて富裕層しか向いてないだろ?

384 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:39:47.12 0.net
>>381
ここを見ている連中に投資に参加して欲しいんだよw

385 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:47:42.09 0.net
鴨集めだなw

386 :名無しさん:2014/11/28(金) 20:50:19.94 0.net
このスレがダメなんじゃない、定期預金じゃダメなんだよw

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200