2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.47%

1 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:45:31.77 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414112728/

543 :名無しさん:2014/12/02(火) 13:50:40.42 0.net
国が「株買えよー儲けさせたるから」って言ってるよんなもんなのに買わない奴ってどMなの?

544 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:03:57.33 0.net
国が「年金はらえよー老後安心だから」って言わてるよんなもんなのに払わない奴は?

545 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:28:11.51 0.net
何言ってるかわかりません

546 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:38:55.31 0.net
株の暴落、日経8000円、ーを楽しみに、
俺の普通預金が出番をまってるぜ。

547 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:40:14.87 0.net
>>546
国内株はあかん

548 :名無しさん:2014/12/02(火) 14:41:07.15 0.net
>>546
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20141202-00062818-diamond-column

株も暴落するが円も暴落するよ。
資産はドル建てで日本株以外にしておけ。

549 :名無しさん:2014/12/02(火) 15:13:42.97 0.net
>>548
君その人の言うこと信じるの?

>日本が未来永劫に駄目なら、海外移住しかないが、それこそ1ドル=1000円の円安になれば、国際競争力を取り戻し日本経済は大回復する。
>その過程で明治維新クラスのガラガラポンが起こる。日本の社会主義的な枠組みを壊さないといけない。
>私はそのときに真の資本主義国家をつくるため、国会議員をしています。

550 :名無しさん:2014/12/02(火) 15:14:35.82 0.net
>>549
全部は信じないが円預金だけではかなりリスクがあると思う、これからは。

551 :名無しさん:2014/12/02(火) 15:27:25.58 0.net
藤巻先生かよ(苦笑)

552 :名無しさん:2014/12/02(火) 16:57:10.49 0.net
まあこういう人がいるとおそらく2020年までは安泰だね。w

553 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:15:09.67 0.net
>>549
既に国民が国債を買ってる段階は終わっていて、日銀が既に国債を20%近く持ってる。

このまま行けば日銀が30%、それ以上と買い捲るだろうから
日銀が買った分だけ、紙幣が市場に流れる。

出口戦略が取れるなら、引き締めも可能だが、
取れなければ、際限なくこの日銀の国債保有比率が高まり
国債は暴落しないが際限なく円安が進む

よってハイパーインフレは起こり得る

554 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:31:24.22 0.net
おまえバカだろw

555 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:38:14.98 0.net
>>554
論理的に反論する頭を持ち合わせていない君の方がオツムが足りないと思料される。

556 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:41:37.03 0.net
>>555
論理的に反論する価値すらないと判断しました。

557 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:44:14.71 0.net
>>556
違うでしょ。
論理的に反論するオツムを自分が持ち合わせていないことに気がつきました、でしょ。
笑えるわ。

558 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:44:50.61 0.net
>>553
> 日銀が買った分だけ、紙幣が市場に流れる。

こんなクソ妄想。
おまえのどこが論理的なんだ?w

559 :名無しさん:2014/12/02(火) 17:45:54.10 0.net
>>557
そうやってにねちっこいレスが返ってくるところがなんともね。
きもちわるい。

560 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:15:25.82 0.net
>>558
妄想というなら、その根拠を語らないと、まあ、そんな能力は君にはないだろうが。

561 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:15:45.43 0.net
>>559
はいはい、その言葉、そのままお返ししましょう。

562 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:17:36.92 0.net
>>560
はいはい、その言葉、そのままお返ししましょう。

563 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:19:24.30 0.net
>>562
オウム返しかよ、オウム並みのオツムだったんだな、やっぱり。

564 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:22:07.52 0.net
ヤレヤレw オウム以下の低脳のようだ

565 :名無しさん:2014/12/02(火) 18:25:12.85 0.net
こんな低脳だから、未だに円定期とかしてるんだろうな、プ

566 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:34:38.86 O.net
だけど恋しい俺の彼女

567 :名無しさん:2014/12/02(火) 19:53:37.80 0.net
>>553
おまえ藤巻だろ、藤巻だよな?(藤波風に)

568 :名無しさん:2014/12/02(火) 21:32:24.61 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

569 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:28:37.74 0.net
>>567
=>>562
おまえ?

てめ
人にモノを尋ねるときは

申し訳ございませんが、お尋ねしたい事がございます。
お時間少々よろしいでしょうか


中学生で習っただろう



あっゴメン
おまい、幼稚園の年長中退だっけ(爆笑


この

570 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:33:26.60 0.net
まあまあ

571 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:42:00.90 0.net
>>569
この人きもちわるい。

572 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:50:43.53 0.net
今株買う奴は情弱だろ
今はどう見てもバブルが弾ける前夜

573 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:41:47.23 0.net
定期的にガス抜きがあるのが、バブルでない証拠。
今円をただ持っている方がリスクは高いだろうな。

俺は利確した円をどうするかが、さしせまった課題と
考えている。

574 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:52:09.64 0.net
>>565
見当違いだよぉ〜ん
http://i.imgur.com/x1Ui48v.jpg

575 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:55:59.04 0.net
>>571
同意

576 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:02:27.23 0.net
>>574
拾ってくるなよ、きも

577 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:34:26.88 0.net
気持ちの悪いヤツが多いな

578 :573:2014/12/03(水) 00:36:29.95 0.net
ああやっぱその程度のやつしかいないんだ。さよならぁ

579 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:46:42.84 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

580 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:49:52.04 0.net
>>578
消え失せろカスが

581 :573:2014/12/03(水) 00:53:30.76 0.net
おまえがな。

582 :名無しさん:2014/12/03(水) 01:04:15.75 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

583 :名無しさん:2014/12/03(水) 06:27:14.81 0.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

584 :名無しさん:2014/12/03(水) 10:45:00.14 0.net
藤巻大先生様の記事でニュー速+が伸びてます。
つまり妄想だということです。

585 :名無しさん:2014/12/03(水) 12:19:25.71 ID:W9J8f2FnK
ソフバン2.5%

586 :名無しさん:2014/12/03(水) 12:28:05.08 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

587 :名無しさん:2014/12/03(水) 13:50:14.97 0.net
>>574
8割が投信か、4600万と4000万の投信はなんだろう。

588 :名無しさん:2014/12/03(水) 17:54:11.18 0.net
もう少し景気のいい話はないんかね?
銀行もアベノミクスで儲かってるんなら定期の金利をあげてくれよ。

589 :名無しさん:2014/12/03(水) 18:32:10.52 0.net
12月になったのにマシな冬キャンがない。
年明けたらSMBC満期難民になりそう。

590 :名無しさん:2014/12/03(水) 18:39:41.98 0.net
>>588
だめよ〜、だめだめ

591 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:16:04.45 0.net
http://www.bb.com.br/portalbb/page3,3669,3672,22,0,7,8.bb?codigoMenu=15665&codigoNoticia=40883&codigoRet=15681

592 :名無しさん:2014/12/03(水) 21:48:18.11 0.net
ボボブラジル

593 :573:2014/12/03(水) 22:08:31.14 0.net
今やマイナス金利で個人国債の募集中止になる状況なんだよ。

金を貸す方が『満額返さなくてもいいですから....』って
言うはめになる状況。

そのうち、預金すると毎月手数料(マイナス金利)いただきます。
定期預金をするとなんと手数料がただになります!
なんて言い出しかねない状況なわけ。どうよ。

594 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:28:20.58 0.net
安倍になった時に全弾株に突っ込んで
今年の9月で全部決済してすべて円と$にした
全弾定期で待機中、正直動きとれず、毎年年末は$高になるので微調整のみ

595 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:21:50.70 0.net
てすと

596 :名無しさん:2014/12/04(木) 02:28:44.38 O.net
円を小馬鹿にして喜んでるのは朝鮮人と貧乏人だけだな

597 :名無しさん:2014/12/04(木) 08:44:05.92 0.net
ウォンなんて南アランド・トルコリラ以下の泡沫通貨なのに、円を気にするかぁ?

598 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:49.35 0.net
円安インフレは小金持ちにはきついね。

599 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:03:47.47 0.net
>>598
外国株インデックスの投資信託くらいしか逃げ場がないからな

600 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:10:07.49 0.net
長期金利が上がると国債の金利で破綻するからね
海外機関投資家が日本がデフォルトしたら莫大な金を得られるオプションを大量に買うせいで、
日本の危機のたびに円高になる繰り返し

601 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:40:35.91 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

602 :名無しさん:2014/12/04(木) 15:09:15.96 0.net
普通預金の利率がマイナス10%になったら
キャンペーン定期、3か月マイナス5%なんていうのもありうるな。

603 :名無しさん:2014/12/04(木) 18:19:42.93 0.net
>598、597

普通にドルMMFでいいじゃん。
それか輸出株。
日本株ETFでもいい。

604 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:05:55.50 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

605 :名無しさん:2014/12/05(金) 06:18:52.59 0.net
定期預金しかやってない奴って馬鹿だよなあ

606 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:08:22.48 0.net
2年前までのほとんどの期間、定期預金しかやってない奴が得してたから仕方ない

607 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:48:09.34 0.net
>>605
叩くためにスレに来るバカのほうが頭おかしい
さっさと卒スレしろ

608 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:59:20.06 0.net
昔は不動産・預金・株の3つに分散して持てって言われたなー
今なら、なんなんだろうな?

609 :名無しさん:2014/12/05(金) 10:35:37.48 0.net
預金、リート、債券、株式、これを国内と国外に分散(国外はさらに先進国と新興国で)。
あーら、世界分散なんたら投資信託のようだw

610 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:47:28.04 0.net
ゴルフ会員権がバブルの時みたいに100倍になるかもしれんな

611 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:09:54.19 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

612 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:19:29.13 0.net
15年続いた預金最強時代が終わったな
今後は分散投資できない奴はどんどん貧乏になる

613 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:06:31.89 0.net
>>609
わからんけど世界なんたら投資信託だって多少は儲けてるだろう
少なくとも定期預金(笑)よりは

614 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:13:01.44 0.net
今一週間〜一年以内で一番金利いいとこどこ?

615 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:25:50.27 0.net
いつでも逃げ出せるように少しずつ金を買っておけ

616 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:48:39.10 0.net
>>614
新生銀行2週間定期

617 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:56:06.62 0.net
>>614
かの国で良ければ、sbjがある

618 :名無しさん:2014/12/05(金) 15:32:04.32 0.net
FXなら1日だろうと1年だろうと自由に満期
レバレッジを効かせて年利換算で数十%
これが一番の高金利やらない理由がない

619 :名無しさん:2014/12/05(金) 15:57:44.14 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

620 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:05:12.61 0.net
>>616
今、金利どのくらい?
>>617
ウンコ国は嫌です。

621 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:31:08.41 0.net
>>620
0.15%

622 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:45:45.59 0.net
東スターの方が小分けして無税にできるからよくね
新生は50万からだから取られる

623 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:10:25.65 0.net
>>622
はいその通り
新生は元金を最適化しても税引後の実質利回りは0.127%
表示金利は同じでも東スタの方が有利
ただし、東スタは入出金の手数料に注意

624 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:25:39.50 0.net
いやFXの方がいいだろ
レバ1倍でも年利2%はいくし
うまくいけば為替差益も出る

625 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:32:43.25 0.net
うまくいかないときはどのくらい損するの?

626 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:38:02.78 0.net
>>625
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

627 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:41:47.78 0.net
素朴な質問しただけなのにかわいそうw

628 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:28:12.80 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

629 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:11:05.91 0.net
このスレの半分ぐらいは>>628のコピペで埋まってるね
ある意味最もたちの悪い荒らしだなw

630 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:58:45.20 0.net
今一番オトクな円定期は何でしょうか?

631 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:07:55.87 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

632 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:19:17.48 0.net
冬のボーナス金利キャンペーンは全滅したのか。

633 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:23:10.08 0.net
>>630
東京スター銀行2週間定期

634 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:40:53.62 0.net
>>633
ttp://www.tokyostarbank.co.jp/rate/en_commission/index.html
2週間定期なんてない。
1週間定期のみ。

635 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:06:43.32 0.net
東京スターってTELバンキングのセキュリティ甘々だろ?

636 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:17:53.31 0.net
TELバンキングに乱数表でもあるんなら良いが、
何もなしで、第一 第二 暗証盗めれたら
勝手に引き出されてしまう
心配代としては安すぎる利率

637 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:18:25.45 0.net
>>635
そんなん使う事無いわ

638 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:33:14.04 0.net
自分で使わなくても
勝手に第三者に使われたらどうする?
TELバンクの振り込み限度額だけ0、もしくはTELバンクだけ利用停止
には設定出来んだろ

639 :名無しさん:2014/12/06(土) 02:08:36.58 0.net
てか、今スターなんか使う値打ち無いだろ
利下げしたから全額出金したわ

640 :名無しさん:2014/12/06(土) 02:22:45.18 0.net
オレも端数の残高を含め、全額引き出し完了
セキュリティ厨は金利が上がってから出直した方がいい

641 :名無しさん:2014/12/06(土) 09:03:42.35 0.net
今月は三井住友2ヶ月一択だろ

642 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:35:14.82 0.net
>>623
オリックスが2週間0.2%始めたな。
送金手数料考えたら微妙。

643 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:39:29.45 0.net
>>641
あれは300万以上だから、それだけ持ってない奴と
300万未満の端金の預先をどうするか

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200