2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.47%

571 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:42:00.90 0.net
>>569
この人きもちわるい。

572 :名無しさん:2014/12/02(火) 22:50:43.53 0.net
今株買う奴は情弱だろ
今はどう見てもバブルが弾ける前夜

573 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:41:47.23 0.net
定期的にガス抜きがあるのが、バブルでない証拠。
今円をただ持っている方がリスクは高いだろうな。

俺は利確した円をどうするかが、さしせまった課題と
考えている。

574 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:52:09.64 0.net
>>565
見当違いだよぉ〜ん
http://i.imgur.com/x1Ui48v.jpg

575 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:55:59.04 0.net
>>571
同意

576 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:02:27.23 0.net
>>574
拾ってくるなよ、きも

577 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:34:26.88 0.net
気持ちの悪いヤツが多いな

578 :573:2014/12/03(水) 00:36:29.95 0.net
ああやっぱその程度のやつしかいないんだ。さよならぁ

579 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:46:42.84 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

580 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:49:52.04 0.net
>>578
消え失せろカスが

581 :573:2014/12/03(水) 00:53:30.76 0.net
おまえがな。

582 :名無しさん:2014/12/03(水) 01:04:15.75 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

583 :名無しさん:2014/12/03(水) 06:27:14.81 0.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

584 :名無しさん:2014/12/03(水) 10:45:00.14 0.net
藤巻大先生様の記事でニュー速+が伸びてます。
つまり妄想だということです。

585 :名無しさん:2014/12/03(水) 12:19:25.71 ID:W9J8f2FnK
ソフバン2.5%

586 :名無しさん:2014/12/03(水) 12:28:05.08 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

587 :名無しさん:2014/12/03(水) 13:50:14.97 0.net
>>574
8割が投信か、4600万と4000万の投信はなんだろう。

588 :名無しさん:2014/12/03(水) 17:54:11.18 0.net
もう少し景気のいい話はないんかね?
銀行もアベノミクスで儲かってるんなら定期の金利をあげてくれよ。

589 :名無しさん:2014/12/03(水) 18:32:10.52 0.net
12月になったのにマシな冬キャンがない。
年明けたらSMBC満期難民になりそう。

590 :名無しさん:2014/12/03(水) 18:39:41.98 0.net
>>588
だめよ〜、だめだめ

591 :名無しさん:2014/12/03(水) 19:16:04.45 0.net
http://www.bb.com.br/portalbb/page3,3669,3672,22,0,7,8.bb?codigoMenu=15665&codigoNoticia=40883&codigoRet=15681

592 :名無しさん:2014/12/03(水) 21:48:18.11 0.net
ボボブラジル

593 :573:2014/12/03(水) 22:08:31.14 0.net
今やマイナス金利で個人国債の募集中止になる状況なんだよ。

金を貸す方が『満額返さなくてもいいですから....』って
言うはめになる状況。

そのうち、預金すると毎月手数料(マイナス金利)いただきます。
定期預金をするとなんと手数料がただになります!
なんて言い出しかねない状況なわけ。どうよ。

594 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:28:20.58 0.net
安倍になった時に全弾株に突っ込んで
今年の9月で全部決済してすべて円と$にした
全弾定期で待機中、正直動きとれず、毎年年末は$高になるので微調整のみ

595 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:21:50.70 0.net
てすと

596 :名無しさん:2014/12/04(木) 02:28:44.38 O.net
円を小馬鹿にして喜んでるのは朝鮮人と貧乏人だけだな

597 :名無しさん:2014/12/04(木) 08:44:05.92 0.net
ウォンなんて南アランド・トルコリラ以下の泡沫通貨なのに、円を気にするかぁ?

598 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:49.35 0.net
円安インフレは小金持ちにはきついね。

599 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:03:47.47 0.net
>>598
外国株インデックスの投資信託くらいしか逃げ場がないからな

600 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:10:07.49 0.net
長期金利が上がると国債の金利で破綻するからね
海外機関投資家が日本がデフォルトしたら莫大な金を得られるオプションを大量に買うせいで、
日本の危機のたびに円高になる繰り返し

601 :名無しさん:2014/12/04(木) 12:40:35.91 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

602 :名無しさん:2014/12/04(木) 15:09:15.96 0.net
普通預金の利率がマイナス10%になったら
キャンペーン定期、3か月マイナス5%なんていうのもありうるな。

603 :名無しさん:2014/12/04(木) 18:19:42.93 0.net
>598、597

普通にドルMMFでいいじゃん。
それか輸出株。
日本株ETFでもいい。

604 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:05:55.50 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

605 :名無しさん:2014/12/05(金) 06:18:52.59 0.net
定期預金しかやってない奴って馬鹿だよなあ

606 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:08:22.48 0.net
2年前までのほとんどの期間、定期預金しかやってない奴が得してたから仕方ない

607 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:48:09.34 0.net
>>605
叩くためにスレに来るバカのほうが頭おかしい
さっさと卒スレしろ

608 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:59:20.06 0.net
昔は不動産・預金・株の3つに分散して持てって言われたなー
今なら、なんなんだろうな?

609 :名無しさん:2014/12/05(金) 10:35:37.48 0.net
預金、リート、債券、株式、これを国内と国外に分散(国外はさらに先進国と新興国で)。
あーら、世界分散なんたら投資信託のようだw

610 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:47:28.04 0.net
ゴルフ会員権がバブルの時みたいに100倍になるかもしれんな

611 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:09:54.19 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

612 :名無しさん:2014/12/05(金) 12:19:29.13 0.net
15年続いた預金最強時代が終わったな
今後は分散投資できない奴はどんどん貧乏になる

613 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:06:31.89 0.net
>>609
わからんけど世界なんたら投資信託だって多少は儲けてるだろう
少なくとも定期預金(笑)よりは

614 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:13:01.44 0.net
今一週間〜一年以内で一番金利いいとこどこ?

615 :名無しさん:2014/12/05(金) 13:25:50.27 0.net
いつでも逃げ出せるように少しずつ金を買っておけ

616 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:48:39.10 0.net
>>614
新生銀行2週間定期

617 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:56:06.62 0.net
>>614
かの国で良ければ、sbjがある

618 :名無しさん:2014/12/05(金) 15:32:04.32 0.net
FXなら1日だろうと1年だろうと自由に満期
レバレッジを効かせて年利換算で数十%
これが一番の高金利やらない理由がない

619 :名無しさん:2014/12/05(金) 15:57:44.14 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

620 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:05:12.61 0.net
>>616
今、金利どのくらい?
>>617
ウンコ国は嫌です。

621 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:31:08.41 0.net
>>620
0.15%

622 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:45:45.59 0.net
東スターの方が小分けして無税にできるからよくね
新生は50万からだから取られる

623 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:10:25.65 0.net
>>622
はいその通り
新生は元金を最適化しても税引後の実質利回りは0.127%
表示金利は同じでも東スタの方が有利
ただし、東スタは入出金の手数料に注意

624 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:25:39.50 0.net
いやFXの方がいいだろ
レバ1倍でも年利2%はいくし
うまくいけば為替差益も出る

625 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:32:43.25 0.net
うまくいかないときはどのくらい損するの?

626 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:38:02.78 0.net
>>625
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

627 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:41:47.78 0.net
素朴な質問しただけなのにかわいそうw

628 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:28:12.80 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

629 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:11:05.91 0.net
このスレの半分ぐらいは>>628のコピペで埋まってるね
ある意味最もたちの悪い荒らしだなw

630 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:58:45.20 0.net
今一番オトクな円定期は何でしょうか?

631 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:07:55.87 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

632 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:19:17.48 0.net
冬のボーナス金利キャンペーンは全滅したのか。

633 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:23:10.08 0.net
>>630
東京スター銀行2週間定期

634 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:40:53.62 0.net
>>633
ttp://www.tokyostarbank.co.jp/rate/en_commission/index.html
2週間定期なんてない。
1週間定期のみ。

635 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:06:43.32 0.net
東京スターってTELバンキングのセキュリティ甘々だろ?

636 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:17:53.31 0.net
TELバンキングに乱数表でもあるんなら良いが、
何もなしで、第一 第二 暗証盗めれたら
勝手に引き出されてしまう
心配代としては安すぎる利率

637 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:18:25.45 0.net
>>635
そんなん使う事無いわ

638 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:33:14.04 0.net
自分で使わなくても
勝手に第三者に使われたらどうする?
TELバンクの振り込み限度額だけ0、もしくはTELバンクだけ利用停止
には設定出来んだろ

639 :名無しさん:2014/12/06(土) 02:08:36.58 0.net
てか、今スターなんか使う値打ち無いだろ
利下げしたから全額出金したわ

640 :名無しさん:2014/12/06(土) 02:22:45.18 0.net
オレも端数の残高を含め、全額引き出し完了
セキュリティ厨は金利が上がってから出直した方がいい

641 :名無しさん:2014/12/06(土) 09:03:42.35 0.net
今月は三井住友2ヶ月一択だろ

642 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:35:14.82 0.net
>>623
オリックスが2週間0.2%始めたな。
送金手数料考えたら微妙。

643 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:39:29.45 0.net
>>641
あれは300万以上だから、それだけ持ってない奴と
300万未満の端金の預先をどうするか

644 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:42:22.49 0.net
ここは、SBJはタブーなのか

645 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:52:37.45 0.net
>>642
スタートで2週間はしょぼい
今後下がることを予想すると
口座開設に踏み切れないな

646 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:04:13.52 0.net
>>644
タブーではないよ。
1年0.35%だからそこそこ良い。

647 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:13:44.84 0.net
そこらの地銀でも0.3%くらいはあるからなあ
チョンに個人情報渡したくないし

648 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:25:33.33 0.net
>>641
関西人はどうすりゃいいんだよ

649 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:31:56.32 0.net
>>648
近畿の人は北都6ヶ月0.5%、あきぎん3ヶ月0.5%など
大阪近郊の信金・信組なら1年物0.5-0.6%位の商品はあるよ

650 :名無しさん:2014/12/06(土) 12:54:49.29 0.net
定期預金は全て損
インフレに負けてる

651 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:14:12.41 0.net
>>650
> インフレに負けてる

ボーナスが上がったのか?
正規社員は減ってないか?
報道無いなw

652 :名無しさん:2014/12/06(土) 18:55:16.42 O.net
Auユーザー限定一年定期預金 じぶん銀行 オススメ 0.35

653 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:16:51.13 0.net
>>652
なにそれ・・・

654 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:22:48.57 0.net
株>>>定期預金(笑)

655 :名無しさん:2014/12/06(土) 19:59:09.32 0.net
>>652
0.4ぐらいなら地銀でゴロゴロあるしメリットなし

656 :名無しさん:2014/12/06(土) 21:46:37.95 0.net
0.4なら定期預金する意味ない
実質損だよね

657 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:10:48.15 0.net
預けとくだけとかタンスに入れとくと0とか0.02なんだから意味はあるだろw
無意味と損するのも違うし

658 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:41:01.28 0.net
ちゃんねるでにわか投資家どもが大損するのが楽しみだなあ

659 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:41:06.48 0.net
「実質」損だな

660 :名無しさん:2014/12/07(日) 00:03:00.89 0.net
凄く金持ちの人が、資産としてどっかりホールドしてれば儲かったんだろうけど
そういう人はリーマンや震災で大損してる局面もあった訳だからな
デイトレや短期スイングで右往左往してる奴は結局今でも負けてる
まさにアベノミクスの縮図まんまやん
富める者は更に富、貧乏人は地獄に落ち中間層が減った
そりゃ10億位あったら1億投資して見てもいいだろうさ

661 :名無しさん:2014/12/07(日) 00:27:22.61 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

662 :573:2014/12/07(日) 00:35:29.99 0.net
たしかに

663 :名無しさん:2014/12/07(日) 00:56:11.58 0.net
まぁ結果が出てから言っても仕方ない
逆に日経15Kで為替も105円に戻るような状態でも
ほら見てみ、下がったやろって言うのも仕方ないからな
黒田が吠える前は、仕組み預金が勝ちだのどーのこーのw
いっつも結果出てきてからやろ
同じ奴が煽ってんじゃないのか

664 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:00:12.99 0.net
そう考えると定期預金は利息捨てても元本は割れてないから
投資なりに路線変更出来る選択肢がある訳で
元本大幅割で解約も出来ず拘束される仕組預金に預けちゃって
勝組宣言しちゃってた連中への投資君からの評価はどうなの?
超のつく大馬鹿?

665 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:18:53.86 0.net
三井住友0.9来たー
ただし、地域限定

666 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:23:39.95 0.net
浦島太郎かw

667 :名無しさん:2014/12/07(日) 01:50:48.01 O.net
>>665
そんな金利あるわけなかろうがw
やり直し

668 :名無しさん:2014/12/07(日) 02:14:08.60 0.net
>>667

2ヶ月0.9%やってるよ
先月作って来た
12月30日まで

669 :名無しさん:2014/12/07(日) 08:02:17.68 0.net
2ヶ月(苦笑)

670 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:56:27.15 0.net
>>667
だいじょうぶか?

671 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:36:09.32 0.net
大丈夫じゃないです。
息してないです…。

672 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:23:45.12 0.net
2ヶ月とか問題外だから

673 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:24:17.35 0.net
2ヶ月だけではなあ

674 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:41:10.04 0.net
1億預けると2ヵ月後に12万利子が付く

675 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:49:31.35 0.net
そんな金ない

676 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:00:27.25 0.net
300万だと3600円くらい

677 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:00:43.34 0.net
1億余ってるけど12万ぽっちいらねー

678 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:15:02.65 0.net
時間が売るほどある老人向きだな
働き盛りには時給換算で割に合わない
ぜめてネットで組ませろって話だが、爺ちゃんの為の撒き餌だからしょうがないわな

679 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:25:52.04 0.net
じゃ俺は1京余ってるけど、12兆ぽっちいらねー

680 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:29:40.15 O.net
そんな高金利あったとは

681 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:31:47.62 0.net
ネットじゃなく店舗限定なんで、平日の昼間に行ける人
会社に行員を呼びつけられる人のみ対象です

682 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:35:36.75 0.net
>>678
有給も取れないブラック企業に勤めてるのか?

683 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:39:13.70 0.net
今時店舗に出向いて定期作れなんて情弱のお年寄り対象でしょうなw

684 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:56:37.14 0.net
なんだただの社畜が文句いってるだけかw
普通なら有給取れるよな?

685 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:58:57.89 0.net
>>683
このご時世で円の定期預金してる時点で情弱

686 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:07:47.48 0.net
昼休みにSMBCへ行けない片田舎?

687 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:21:04.15 0.net
2か月が論外なのでは?

688 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:29:54.43 0.net
例え2カ月でも他に良条件無ければ、高金利だし拾うのが吉

689 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:30:12.68 0.net
ここは円定期を楽しんでいる人のスレです
なんでお金の話になると人の趣味にケチをつけるのか分からん

何も円定期に全力いっている訳ではない
円定期、外貨、株、ファンド、分散しているうちの一つ

もしカレー好きが集まるスレなら、こんな書き込みする奴いないよね

なにカレーなんて食ってんだよ お前ヴァカか ラーメンを食え この情弱もの

690 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:00:48.02 0.net
>>689
円定期に全力100%いってる人のスレです。
君はスレ違い。

691 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:17:54.11 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

692 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:34:54.47 0.net
>>690
えっ?

693 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:47:07.50 0.net
>>685
今株高だから、この状況でさらに株へ突っ込むのはリスクでかすぎ
来年1月〜2月末までには大きな調整が入ると見込んで
SMBC0.9に待機資金を預けて、引き出せないようにしておく

694 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:01:58.03 O.net
0.9%なんて金利あるわけないだろが

695 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:10:31.00 0.net
>>694
あるわけないって、何で?
SMBC店頭にチラシ置いてあるが

696 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:18:50.39 0.net
店頭つか
昨日の新聞にSMBC0.9%チラシが折り込んであった

697 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:33:43.16 0.net
また嘘ばっかりついて

698 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:34:30.89 0.net
中吊りに続いて折込広告も打ってるのか

699 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:46:58.53 0.net
三井住友信託きたね

700 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:56:26.16 0.net
来たって、2年0.3%のこと?

701 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:05:28.12 0.net
2か月0.9って事は1年換算で0.15%だぞ。
おまえらそんな理解や知識で大丈夫か?
定期預金自体バカだって言われてるのに…。

702 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:10:15.22 0.net
一年に換算する必要ない
2ヶ月で終わるんだから残り10ヶ月別に移せる

703 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:14:48.36 0.net
>>701
お前頭だいじょうぶか?

704 :sage:2014/12/07(日) 20:20:55.77 0.net
ここはリスクを一切許容できない小市民が定期預金でコツコツ貯めるスレですよ
株とか国債とかFXとかは、どうぞお金持ちがやって下さい

705 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:31:14.05 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

706 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:31:53.41 0.net
sageの入力場所間違ってるぞ

707 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:38:03.01 0.net
0.9早期終了するかと思ってたけど
中吊りや折り込みするということは
集まっていないのかな

708 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:55:32.49 0.net
2ヶ月とか問題外だから
集まらないってw

709 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:00:42.47 0.net
>>708
300万無い人?

710 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:02:33.84 0.net
情弱は今株に資金投入中だから、定期預金には関心がない

711 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:09:09.37 0.net
新生銀行が6ヶ月0.5%やってる。

712 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:19:34.27 0.net
やってるけど…
新規&店舗限定&400万以上で、SMBCよりハードルが2段高い

713 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:23:53.02 0.net
店舗と400万はいいけど、新規か・・

714 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:27:29.76 0.net
静銀もしょぼいし、新生も既存ユーザには渋いので、
素直にSMBC0.9と北都0.5に入れたよ

715 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:42:59.27 0.net
みずほ組はそろそろ満期だけど、次どこ預けんの?

716 :名無しさん:2014/12/08(月) 00:23:35.36 0.net
楽天の3ヶ月0.5は?14日までだけど

717 :713:2014/12/08(月) 00:33:14.25 0.net
そこにもう1本預けてる。
来月満期だから大ネク3か月は無理だし、年度末にはフリーにしておきたいから3ヵ月超えると・・
とりあえず2週間以下の短期に放り込んでおくしかないか・・

718 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:52:34.48 0.net
0.9どころか選挙終わったら株価も2万超えるよ
今一年0.9の定期があったとしてもそのあとにもっと高金利の商品が出るだろう

719 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:57:24.17 0.net
「昨今の株価上昇」と「GDP年1.9%減」のバランスが怖い

720 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:58:32.39 0.net
君が3年前に円安を予想した証拠があったら相手してやってもいいが
いずれにせよスレ違いなので荒らすの止めて

721 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:13:51.69 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

722 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:37:50.20 0.net
楽天の0.5% 3ヶ月に入れるか悩むなぁ〜。
この3ヶ月で株や為替、投信の押し目が来る可能性は高い。
そこで2000万ぐらいつっこみたいんだよね。

まあ途中解約って手もあるけど、それなら今のマネーブリッジ
0.1%とか超短期定期でまわすのがいいし。

723 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:59.13 0.net
>>721
この荒らしウザイよな
次スレから>>1を元に戻そうよ
勝手に変えたのもたぶん>>721だろうし

724 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:26:14.18 0.net
別に良くね?
現実に>>721に関係なく好きな話してるワケだしw

725 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:48:37.25 0.net
>>718
いや、現状は2ヶ月0.9%しかないわけだから満期が来てからで充分だし

726 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:08:10.27 0.net
FXプライム

最大50,000円 高級グルメギフトキャンペーン
https://www.fxprime.com/service/campaign/present_141201.html
https://www.fxprime.com/service/campaign/img/present/141201/txt02.png
期間:2014年12月1日(月)午前7時〜2015年1月1日(木)午前6時59分まで


その他のキャンペーン
https://www.fxprime.com/service/campaign/

727 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:11:59.65 0.net
FXはスレ違い。

728 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:24:37.36 0.net
>>722
また押し目が来るの?
いつ頃?

729 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:37:17.60 0.net
しかし株価が上がったら金利が上がるみたいな理屈
現状では通らないよなぁ
この間の黒田砲を除外しても、去年の5月みたいな暴落もなかったのに
なんでここまで金利落ちてるんだ・・・・

730 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:40:29.27 0.net
日銀様が国債を買い取ってるから

731 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:49:57.55 0.net
>>729
新聞読まないのかよ??

732 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:55:36.45 0.net
いやまぁ、仮に民間企業に金を回すたって
GDPも消費も国内冷え切ってるのに余るでしょw
だから、これから金利が上がるなんて全く考えられないし
それを含んだって悲観的で必要以上に下がるだろうなと

733 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:58:46.74 0.net
実際海外で見かける
金利下がるどころか、マイナスで預けた元本を割りそうだな

734 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:02:01.95 0.net
>>730
じゃあ国債の発行を止めない限り金利は下がり続けるって事か?
逆になんで株が上がったら金利上がるみたいな理屈の奴が沸くのかそこが知りたいんだよ
日本の株高は景気が回復してんじゃなくて、政府が買い支えてるからって事でいいのか?
だったら株価なんて全然関係ない、自作自演で破滅にまっしぐらじゃん

735 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:21:49.07 0.net
>>734
そうだよ

736 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:35:19.89 0.net
バカばっかw

737 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:45:59.24 0.net
>>736
そうだよ

738 :名無しさん:2014/12/09(火) 01:59:08.96 0.net
金利抑えて物価上げて
円安にして株価支えて...

損してるのは預貯金多い庶民やないか!

739 :名無しさん:2014/12/09(火) 02:16:03.71 0.net
けど2013年と2014年でやってた事は同じなんだから
結局金利が下がったのはアベノミクスは失敗だって事じゃないの?
じゃあなんで今年の頭までは上がってたの?って部分で
結局消費税とかで止め刺した訳で、やっぱり景気が駄目だってだけでしょ
国債をどーしようが屁理屈はどうでもよくて、金が回ってて消費が膨れ上がればかんけーねーよ!

740 :名無しさん:2014/12/09(火) 02:17:36.74 0.net
んで、金ジャブジャブ刷って好景気を演出しようが現実は誰ののってこない・・・
元々我慢する国民だからな

741 :名無しさん:2014/12/09(火) 03:50:27.76 0.net
銀行が融資したくなるような成長企業がないから
金利も上がらないってことだよね。

742 :名無しさん:2014/12/09(火) 04:10:21.33 0.net
そういやグレー金利を法律で認めたさそうな法案提示してたよなぁ
弱い奴から絞り上げる方向が益々捗るな

743 :名無しさん:2014/12/09(火) 09:08:46.94 0.net
>>742
上限金利が低すぎるんだよ
むしろ上限を撤廃すべき
貸付金利の高さが信用度の低さって認識させろ
頭が弱い奴らはなかなか理解ができないだろうが

744 :名無しさん:2014/12/09(火) 10:52:23.20 0.net
SBJの5年2%が満期来て放置してるんだけど何処に移ったら良いんだ…
5年0.7%の優遇金利の申込書は来たけど今5年入れるのはちょっと悩むな

宝くじ定期も気になるんだけど最低何年入れないとダメとかある?

745 :名無しさん:2014/12/09(火) 12:28:42.96 O.net
俺がやってる宝くじ定期は
3年満期の半年複利でここ何回かは年0.026%
300万で年三回10枚ずつ貰える

746 :名無しさん:2014/12/09(火) 17:10:03.12 0.net
ブラックニャンデーか?

為替・株の流れが変わったぽいw

747 :名無しさん:2014/12/09(火) 17:23:37.20 0.net
GDPがばれたからね。

748 :名無しさん:2014/12/09(火) 17:50:28.54 0.net
>>746
全力で売れば?
自信があるならw

749 :名無しさん:2014/12/09(火) 19:07:14.33 0.net
>>746
全く変わっていない。
今日は国債投信が上がってフォローできてる。
明日の分配後、解約するかなぁ。

750 :名無しさん:2014/12/09(火) 19:12:58.38 0.net
>>746
1パーセント下がっただけでブラックマンデーとかw

751 :名無しさん:2014/12/09(火) 19:41:09.88 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

752 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:05:00.41 0.net
東スタで小分けに作った50口解約した
ものすごいめんどくさかった
次はもうやらない

753 :名無しさん:2014/12/09(火) 21:36:25.74 0.net
今頃気付くとかw

754 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:11:23.28 0.net
>>752
いくら分の節税になったの?

755 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:30:10.52 0.net
>>754
計算してないや、誰か計算してw

756 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:37:04.28 0.net
28円…。

757 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:41:30.29 0.net
>>756
一口につき28円?

758 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:41:39.44 0.net
ダス・タメ逝った〜

759 :名無しさん:2014/12/10(水) 01:09:56.50 0.net
開設も解約もスクリプトで楽々運用♪

760 :名無しさん:2014/12/10(水) 01:12:25.69 0.net
おおー円の価値がどんどん上がっていく♪

761 :名無しさん:2014/12/10(水) 01:18:06.06 0.net
年内にもう一回ぐらい押し目作って欲しいわなw

762 :名無しさん:2014/12/10(水) 01:48:04.66 0.net
5%位調整するのは年に数回ある。
10%位調整するのは年1回ほどあってもおかしくない
20%調整は数年に1回、2008-09年、2001-02年、1987年等。これは大暴落に繋がる。

763 :名無しさん:2014/12/10(水) 02:46:15.76 0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383815278/285
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

764 :名無しさん:2014/12/10(水) 08:31:54.04 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

765 :名無しさん:2014/12/10(水) 12:27:38.48 0.net
ようやく株下がったな
少し買ってみるかな

766 :名無しさん:2014/12/10(水) 12:56:43.78 0.net
まさか
あらら
ずるずる
-400ぎゃああああああああああああああああ

767 :名無しさん:2014/12/10(水) 13:40:55.44 0.net
最後の買い場来たー

768 :名無しさん:2014/12/10(水) 13:46:09.30 0.net
最後の買い場来たー

769 :名無しさん:2014/12/10(水) 14:15:03.59 0.net
ダメよ〜ダメダメ

770 :名無しさん:2014/12/10(水) 14:23:46.93 0.net
日経-500はやばい

771 :名無しさん:2014/12/10(水) 14:46:58.87 0.net
まあ下がったときに買うのがコツだな。でも底は判らないから、少しずつな。

772 :717:2014/12/10(水) 15:58:07.31 0.net
やっぱりですね

773 :名無しさん:2014/12/10(水) 17:32:30.15 0.net
NISAちゃーんす

774 :名無しさん:2014/12/10(水) 17:42:57.41 0.net
わしは16300くらいまで買うの待つわ

775 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:09:17.59 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

776 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:08:19.51 0.net
オレのPFだと、言うほど下がってないな

777 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:15:32.71 0.net
昨日売り抜け済みです

778 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:22:32.37 0.net
なになに?今どうなってんの?絶賛暴落中?

779 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:25:21.19 0.net
>>778
中国は反転したが、我が国は続落

780 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:26:28.01 0.net
先物は、東証大引けより50円くらい上がってる

781 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:39:06.85 0.net
明日の騰落は今晩のダウ次第だな

782 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:42:38.13 0.net
夜になってまた円が買われ出したし、本格的な調整になるかな?

783 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:05:30.69 0.net
まぁ上がったり下がったりで素人には到底無理だな
やるにしても、無くなってもいい程度のお小遣いでやる程度のもんだ

784 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:42:28.51 0.net
えんためねっと


外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1278202254/275
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1278202254/275
※取引コストは600円

785 :名無しさん:2014/12/11(木) 00:47:22.21 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

786 :名無しさん:2014/12/11(木) 01:35:28.86 0.net
キチガイの暴れっぷりをどうぞ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/l50

787 :名無しさん:2014/12/11(木) 07:49:17.88 0.net
靴磨きくーん、今どこ?

788 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:02:01.67 0.net
靴磨きして種銭作って、買いマシマシだろw

789 :名無しさん:2014/12/11(木) 11:42:31.55 0.net
野菜マシマシで我慢しとけと言いたい

790 :名無しさん:2014/12/11(木) 13:44:07.68 0.net
買いたいラインまで落ちてこないな

791 :名無しさん:2014/12/11(木) 15:48:44.93 0.net
>>787
今日なんてたった0.9%日経が落ちただけで普通の日だよ
相場を知らないことがバレバレでこっちが恥ずかしくなる

792 :名無しさん:2014/12/11(木) 16:03:03.67 0.net
>>762
ドル円は2年の間に20%上げ2回もやってるね

793 :名無しさん:2014/12/11(木) 18:50:09.12 0.net
対応してくれた女子銀行員が凄い巨乳だった。

794 :名無しさん:2014/12/11(木) 18:50:31.04 0.net
円定期のスレに張り付いてる連中に相場とか言われても困るわなw

795 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:05:15.98 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

796 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:53:58.16 0.net
>>793
どこの銀行?

797 :名無しさん:2014/12/12(金) 00:49:44.98 0.net
少なくとも先月の暴騰の後に慌てて投資に手出したような連中は
全部刈られて綺麗すっきりだなw

798 :名無しさん:2014/12/12(金) 01:22:42.23 0.net
>>797
ほんとう?うれしい!キャピ(^.^)

799 :名無しさん:2014/12/12(金) 02:25:08.97 0.net
機械的に判断してればここで終わりって話になるんだが
釣られて投資しちゃうような奴は意地になって売っちゃうんだよな
そして往復ビンタw
画面見ずにボタンを無作為に連打してればそんなに負けないんだけど
考えば考える程裏目裏目に出るから怖いのよ

800 :名無しさん:2014/12/12(金) 08:48:23.41 0.net
まあ最も大損しているのは定期預金だよね

801 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:18:01.02 0.net
それ言うなって(涙

802 :名無しさん:2014/12/12(金) 10:01:34.32 0.net
普通預金の俺がいるお

803 :名無しさん:2014/12/12(金) 10:53:10.44 O.net
タンス預金の僕は?

804 :名無しさん:2014/12/12(金) 11:11:25.71 0.net
預金しとけばそのうち金利も上がるからダイジョウブイ
v(^o^)v

805 :名無しさん:2014/12/12(金) 11:29:28.85 0.net
一般人は何したって損することになってる。
投資だろうが預金だろうが目糞鼻くそ。

806 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:04:15.35 0.net
投資と預金では桁違いの差がでるよ
投資は全ての人に利益をもたらすことができる

807 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:08:55.46 0.net
損して泣いてる人は沢山いる

808 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:23:45.65 0.net
アベノミクスって国の借金を預貯金の奴に背負わせるんだろ?悲惨すぎる

809 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:33:34.53 0.net
お金は郵貯に預けてれば心配ないさ

810 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:49:59.42 0.net
貯金なんざあろうがなかろうが、まだ余生が残ってる奴程多く背負う事になるから関係ない
逆に貯金が一兆円あろうが、余命一ヶ月なら心配せんでいい

811 :名無しさん:2014/12/12(金) 12:51:54.80 0.net
まあ投資しても勝ち逃げできるのは半分以下だろうしな
才能ないし預金でええわ

812 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:03:41.54 0.net
投資でお金を減らし泣いてる奴はいても
お金が余り定期預金して泣いてる奴はおらんからな

813 :名無しさん:2014/12/12(金) 14:27:18.50 0.net
見かけ上の金額は減らないからな
ドル建てに換算すれば実質的には減ってることに気づくはずだが

814 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:19:07.73 0.net
インフレ+円安
ダブルパンチで資産は減ってる

815 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:22:46.82 0.net
勝ち逃げって言葉なんか違和感あるわ
逃げた時は死んじょる時じゃからなwww

816 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:27:29.73 0.net
投資は最終的には負け逃げになるからな

817 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:30:34.01 0.net
普通の人は負けて痛い目見るまではやめないからなw
儲けてるのにそこでやめるってのはなかなかできない

818 :名無しさん:2014/12/12(金) 15:49:42.49 0.net
数ある経済関係の板やスレでも、最も投資から遠い板で
アッピールしても効果薄いだろうな
借金板とかで、偽装まとめサイトみたいに家でクリックしてるだけで
月収300万とかそういう自慢して来た方が釣れるぞ

819 :名無しさん:2014/12/12(金) 16:27:17.69 0.net
投資はしたほうがいいよ
日銀が金融緩和しまくってるのにやらない理由がない

820 :名無しさん:2014/12/12(金) 16:50:39.74 0.net
>>819
> 日銀が金融緩和しまくってる

今年の予算は使い切ったんだろ?

821 :名無しさん:2014/12/12(金) 18:30:01.27 0.net
>>820

予算?そんなもん、いくらでも増やせる。
黒田日銀は2%を約束してるんだから、追加緩和第3弾、第4弾やるよ。
物価上昇の切り札だった原油価格が下がりだしたんだから、むりやりでも
緩和するしかない。

俺たちはそれに乗っかるだけ。

822 :名無しさん:2014/12/12(金) 18:36:43.11 0.net
一般庶民は投資なんて不要です。
細々と言われようと銀行預金で結構。

823 :名無しさん:2014/12/12(金) 18:40:38.75 0.net
乗っかって来たら
はしご外してやんよ

824 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:19:25.91 O.net
>>821
そこまで言い切るなら信用全力で突っ込んでるんだろうな?


あ、信用に値する担保ないかw靴磨きじゃ儲けられなくて悔しいなw

825 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:33:31.27 0.net
インフレ目標が達成できたとしても所詮2%目減りするだけ。
妙な投資に手を出して財産が3割も4割も減ったらかなわん。

826 :名無しさん:2014/12/12(金) 20:11:30.04 0.net
つーか手仕舞いしたから後は下がるのを待ってる

827 :名無しさん:2014/12/12(金) 20:14:13.45 0.net
もう下がったってばw

828 :名無しさん:2014/12/12(金) 20:35:02.38 0.net
半値押しにさえなってないじゃん

829 :名無しさん:2014/12/12(金) 22:27:07.87 0.net
2000万解約(1年)して35860円の利子だったw

830 :名無しさん:2014/12/12(金) 22:32:49.00 0.net
ウルトラの33に七千八百九十万一括で預金

俺、天才か秀才か

831 :名無しさん:2014/12/12(金) 22:47:29.78 0.net
>>830
2%インフレは1年だけちゃうで
20年続けて財政赤字も年金負担も半分にしようとしてるんやで

832 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:22:53.70 0.net
国の借金は増税で帳消しにするか、インフレで帳消しにするか。

そのどちらか(または両方)しかない。

833 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:52:23.37 0.net
>>831
最終的に40%のインフレになるの?

834 :名無しさん:2014/12/13(土) 01:25:22.44 0.net
>>832
アホか借金如き死ねば(滅べば)どうにもならん
俺らが生きてる間はそんな事ないけど、数百年後に日本が存在してるとは到底思えんな
早ければ100年ちょい位で滅んでるだろ
勿論1000年後には人類なんて生きてなさそうだし

835 :名無しさん:2014/12/13(土) 04:15:27.98 0.net
ペヤングアニメ見っるよー

836 :名無しさん:2014/12/13(土) 05:32:06.72 0.net
貴金属や、ランド以外のすべての通貨に対して
円の価値が5割方、目減りしているのにリーマンの給料は前のまま、
リーマンもたまらんわな

837 :名無しさん:2014/12/13(土) 06:31:03.09 0.net
NYダウ
17,280.83 $
-315.51$
-1.79%

すべてダメリカ次第w

838 :名無しさん:2014/12/13(土) 08:37:08.10 0.net
>>836
しっかしそう言われてもドル80円の頃に資産が増えたように感じたかって言えば
全然そんな事もなかったからなぁ
今頃になって円安といってもリーマン前程ですらなくまだまだ円高なのに貿易赤字だのコストUPで
日本中の中小や零細企業が瀕死なんだけど、じゃあ今まで20年間の円高の恩恵分は
一体何処へ消えちゃったのよと・・・・給料も上がってなかったし儲かったお金はどうなったんだ・・・
金持ちの預貯金も国富がどーのこーのちょっと前にあったが増えてないしなぁ

839 :名無しさん:2014/12/13(土) 10:30:18.98 0.net
そういえばドル80円割れ時に円高抑制で国家介入した外貨がしこたま国にあるんじゃないか?

840 :名無しさん:2014/12/13(土) 10:38:53.03 0.net
えんためねっと


外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0401714&lkbn=
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

841 :名無しさん:2014/12/13(土) 12:02:36.84 0.net
株で大損した
ゼロ金利でも預金しておいたほうがマシだった
もう二度とギャンブルには手を出さないよ

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:33.98 0.net
株はギャンブルじゃないよ

843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:35:15.41 0.net
>>841
俺たちを喜ばそうとして嘘ついてるな。
本当なら何をしていくら損したか言ってごらん。

844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:09.36 0.net
>>841
嘘つくなよ
そうやってここの馬鹿達に定期預金やらせて大損させようとしてるんだろ
かわいそうだからやめなよ

845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:12:58.81 0.net
>>833
つ複利計算

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:22:10.60 0.net
でも先物も安いし原油安いし選挙も終わって
株価対策しなくてよくなるし来年は弱そう

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:27.63 0.net
>>845
複利計算でも>>831の計算はおかしいぞ
インフレで物価が50%上がっても、財政赤字は半分にはならない3分の2になるだけ
半分にするには毎年インフレ率3.5%が20年続かないと無理

848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:40:14.31 0.net
>>844
三井住友銀行の社員だろ?

849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:48:16.10 0.net
>>848
ただの無職です

850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:50:23.51 0.net
>>844
客を見下した態度w

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:53:40.38 0.net
>>844
しつこさは関西商人(あきんど)w

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:39:22.10 0.net
間違いなくいえることは、主要通貨換算でドル円80円の時に1億円持っていた人は
今1億5千万円持っていないと、確実に資産が3分の2に成ってしまったと言う事。

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:40:45.63 0.net
また、勤め人の生涯所得も2年前と比べれば3分の2に成ってしまったと言う事。

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:42:31.11 0.net
資産持ちの奴の資産が目減りしてしまったのは、
自業自得、円安ヘッジをかけなかったから。

しかし、リーマンの生涯所得が大きく目減りしてしまったのは、
避けようの無い事。

855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:46.19 0.net
間違いなくいえることは、主要通貨換算でドル円80円の時に1億円持っていた人は
今1億5千万円持ってなくて、1億のままの人は、
確実に資産が3分の2に成ってしまったと言う事。

自分自身がぼんやりなにも対策しなかったから自業自得

856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:52:18.35 0.net
2年前まで給料3000ドルもらっていた人が同じ仕事を
給料2000ドルですることが出来るか?

普通なら、やる気が無くなる。

857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:54.38 0.net
>>856
日本国内でドル建てにする意味が分からん

858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:07.24 0.net
>>852
詭弁だな
75円台で1億持ってた人の当時の生活より、
現状1億4000万持ってる人の方が確実に国内生活送る上で有利
為替レートのある種トリック
まぁ、どんな生活かにもよるが

859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:27:20.73 0.net
金利のはなししてくれ

860 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:34:52.98 0.net
詭弁とは - はてなキーワード - はてなダイアリー 

「詭弁」とは - き‐べん 【詭弁・詭辯】
道理に合わないことを強引に正当化しようとする 弁論。
こじつけ。「―を弄(ろう)する」 《sophism》論理学で、
外見・形式をもっともらしく 見せかけた虚偽の論法。

861 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:38:26.18 0.net
通貨高で資産が単純に増えるなら、
何故各国中銀は自国通貨安誘導や、場合によっては通貨売り介入するのかと・・

862 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:25.89 0.net
>>852-856
為替レートに比例して資産が目減りするなんて嘘
ドル持ってアメリカにでも移住するつもりなのか?

863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:00.58 0.net
別にドル持ってても、わずかな手数料で
日本のFXで両替すれば、日本で使える
日本に住んでいるから円 米国に住んでるからドルで資産を持たなければ
成らないという発想自体が、グローバル化社会から
乖離している

864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:53.63 0.net
日本円だけを資産の基礎にしている事自体が異常

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:48:48.16 0.net
投資してない奴なんていないよな
あなたの周りの人
実は話さないだけでみーんな投資しているよ

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:45:45.87 0.net
そうか、凍死してるのか

867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:46:51.76 0.net
>>865
ノシ

迷惑だ!

消えろ!

868 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:51:17.90 0.net
銀行に預けている金も、別に金庫の中にしまっているわけじゃなくて
投資されているんだが

869 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:54:16.09 0.net
>>868
世にも有名な、当座預金のくせに利息がつくという例の口座ねw

870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:24:26.21 0.net
>>858
そう。
海外留学生に仕送りするとか、出稼ぎ外人スポーツ選手みたいに円で給料をもらって海外で使うとかでない場合は、
通貨安だろうが、その現実の影響は国内のインフレ率に現れるんだから(現状は、増税分を除いて年1%しか増えてない)、
それをヘッジできればいい。
為替レートなんて上がったり下がったりオーバーシュートを繰り返す物だから、結局はインフレ率に追いつけるような
運用をしていくことが大事。

871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:28:00.10 0.net
来年には物価連動債が出るから、それに全額ぶっこむよ
それで安心だ

872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:14.09 0.net
>>871
業者ボロ儲けか?

もう消えろ!

873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:42.20 0.net
物価連動債は額面100万のものを108万程度で購入することになるらしいぞ

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:47:53.28 0.net
>>870
インフレ対策は何をしたらいいですか?

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:55:43.08 0.net
靴磨き君は$1=\100のとき\10,000円と$100持ってました
靴磨き君は円資産だけ持ってるのはバカだと思っているので
円とドルを同額持つようにしています

ある年総選挙が行われ、民主党が政権を取ったので$1=\80になり、
 \1000で$12.5買いました \9,000+$112.5=\18,000

数年後の総選挙では自民党が政権を取り返したので$1=\120になり、
 $18.75売りました \11,250+$93.75=\22,500

さらに数年後$1=\100に戻ったので、$9.375買いました
 \103.125+$103.125=\20,625

あら不思議、リバランスしただけで3%の儲けが出たよ
でも待てよ、20%も相場が動くのに何年かかるのかな?
しまった! FX手数料とスプレッドと所得税かかるの忘れてた

876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:00:32.06 0.net
>>873
発行額が少なくて希少価値があり、高くつくのかな?

877 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:01:52.22 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

878 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:30:34.41 0.net
>>876
金融機関の入札で決まる発行価格は市場のインフレ予想を反映し、物価上昇を予想する人が多いほど値段が高くなるらしい

879 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:52:10.87 0.net
>>870
その現実の影響は国内のインフレ率に現れるんだから(現状は、増税分を除いて年1%しか増えてない)、

政府発表なんか嘘ばっかりだろ
バブルの時にも2%とか、嘘もいいとこw
現実にスーパーに食料品を買い物に行ったことないでしょww

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:17:18.16 0.net
>>871
物価連動債は貧乏人が持っても、まるで無意味な商品だよ

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:18:02.00 0.net
>>877
自分で別スレ建てたらぁw

882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:40:17.19 0.net
>>879
そうだ
吉野家の冬 話題の牛なべ定食
去年は500円台だったし、休日お昼は入口に行列して食った。
今年は600円台に、

夏のうなぎ丼も具も小さくなった感じで、更に上がり過ぎ。

民主党時代に教わった節約と貯金が身についているので、
自民党はその吐き出しにやっきになっているんだね。

物事ほどほどってないのかと思う。
稼げる時に稼ぐ、使う、そしてはじける・・この繰り返しだわ。>>875

今は貯める時でなく、高い物を買わない、良く考えて使う時かも。
勿論、今までの預金は崩さず、
投資は、アベ黒田ミックスと同じで、どうなるかわからんと思うぞ。

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:16:36.69 0.net
オリックス銀行に100万、2週間定期0.2%+1500円で実質5%(笑)

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:14:47.31 0.net
それ以前にリーマンショック前に投資もせずにコツコツ貯金してた人が
どん底の震災あたりでも、全く生活変わってなかったという

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:31:56.99 0.net
意味不明

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:56:06.27 0.net
なんでやねんwインフレや円安が進めば資産価値が減るんだろ?
だったらデフレと超円高で資産価値が増えてたのか?何にも変わってない

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:58:40.64 0.net
元々なんでそうなるかって言えば貿易はやってても
思想や価値観の面で日本は鎖国を解いてないからね
それに不服が有る人はとっくに海外に出ていってる

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:06:20.70 0.net
んで鎖国で閉じこもってる人等に、詐欺やペテン師が
国際化だのグローバルだの吹聴しても理想通りに実現する訳がない
しかも日本人は口でなんと言おうと単一民族で固まって島国に引き篭もってたい訳だしな

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:56:19.54 0.net
>>886
100均、牛丼屋、価格COM、AMAZONができて、
物を安く手に入れられるようになった
携帯電話の基本料が月3万から780円に下がった
土地神話が崩壊、地価が下落して不動産が入手しやすくなった

一方で年功序列が破綻して給与が横ばい
金利が下がって預金しても名目は増えなくなった

いろいろな変化があったが、実質の生活は
楽になった気がするけど

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:12:34.75 0.net
円安で苦しんでる在日三国人のことも考えてあげて下さい   m9(^Д^)プギャー

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:20:27.63 0.net
いよいよ、富士山が噴火するらしいな!

スペインあたりに移住したい。。。

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:30:05.08 0.net
>>891
「移住したい」じゃなくて
移住しろよ口だけバカ

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:53:39.78 0.net
>>889
それ為替とか景気関係なくね?
今の若い人は知らんかもしれんけど
昔々いんたーねっとするだけでとてつもないお金が必要で
皆通信費が一定金額になる夜11時まで殆どネット出来なかったんだw
結局時代の進化って奴やね
電気代なんかは震災で退化して上がったじゃんw
ミクロで揚げ足とっても仕方ないGDPや国民消費で考えないと
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
超ヨコヨコですねw
君の脳内ではアマゾンで安物買いして、牛丼の値段が上がった下がったで裕福度
決まるのかもしれんけど、見当外れだからw

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:56:45.41 0.net
アマゾンに小売店叩き潰されて、しかも納税すらせずアメリカの国益ばかりが増える
そんなもんで日本が裕福になってる訳ねーだろw頭おかしーんじゃねーの?

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:20:16.40 0.net
もう、くだらんスレち話しはいいから
高金利な円定期預金はどこ?

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:23:12.44 0.net
高金利な円定期預金、それは幻

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:11:57.36 0.net
先週の三井住友信託は、とても混んでたわ。100分待ちで怒っていた人もいた。
ご老人がほとんど。
みんなこれから先が心配なんだね。
時間がかかってもいいから、利率の低い定期預金が良いんだね。

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:14:29.40 O.net
俺は幻を追い求めている

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:46:25.38 0.net
すべてダメリカ次第

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:13:47.57 0.net
>>892
お前はレスしなくていいから

キチガイ!

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:54:41.98 0.net
資産の目減りをできる限り少なくするスレ

にタイトル変えたほうがいいぞ

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:07:50.40 0.net
預貯金は流動資産だから、1年毎に見直さないと・・・

10年位前、メガバンで10年ほったらかし定期にしようとしたら
行員が、「今後は金利が上がるので、短期定期ですよ」って、え?
続けて「偉い先生方もみなそう言ってます」って言われたの思い出す。

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:24:10.63 0.net
>>901
安売りとか本物の得な情報を

他人に教える訳ないだろ?

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:06.95 0.net
少し昔の住友信託の窓口で、お勧めでない自分でお得と思った投資信託を購入、
為替動向読んで、手数料を差し引いても1年で1%程増えたんで、解約し、
窓口で丁度0.5定期預金してるのを見込んで、そちらに移そうとしたら、
「申し訳ございません、この定期先ほど募集総額に達しましたった」ってさ。

信じられん、
もう取引してないけど、いま中央三井と合併して、さかんにCMしてるね。
ラップ口座とか、CMしてる銀行って、商品って、どうなのって思うよ。

905 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:54:28.38 0.net
住友信託なんて野村證券と全く同じだろ
あんなもん信用する方が阿呆としか言えない

906 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:13:27.01 0.net
>>904
うちは逆に満期になった金を普通口座に置いてたら住信から電話掛ってきて
「1年定期に入れませんか?0.5%で」と言われた。
で、「広告もキャンペーンもないのに裁量でいけるんだ」と素直に定期組んだ

907 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:32:27.83 0.net
>>906
0.5%ならインフレに負けて大損ですよ
今すぐ解約することを勧めます

908 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:26:33.35 0.net
>>907
ばかなの?デフレさえ全く抜け出せてないだろw
加えて原油は大暴落してる現状でインフレなんて当分無理w

909 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:35:34.59 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

910 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:44:26.53 0.net
>>909
おまえが移動した方が早いぞw

911 :名無しさん:2014/12/15(月) 01:41:45.55 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

912 :名無しさん:2014/12/15(月) 06:47:12.72 0.net
あれっ、アボーン設定したので気づかなかったが、まだいたのかw

913 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:24:05.82 0.net
>>908
どこの国の話?
日本はインフレしてますよ

914 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:50:16.16 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

915 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:06:18.02 0.net
>>914
低次元の荒らし乙w

916 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:50:45.72 0.net
今どき円定期ってダサすぎ
損し続けてドMなのかね

917 :名無しさん:2014/12/15(月) 10:30:12.35 0.net
俺は株が暴落した時、株を買うつもりだから、
普通預金でいいよ。

918 :名無しさん:2014/12/15(月) 10:31:11.90 0.net
俺みたいのがいるから、株が暴落した時
下げ止まるんだよ。

919 :名無しさん:2014/12/15(月) 12:35:42.75 0.net
>>918

BNF?

920 :名無しさん:2014/12/15(月) 12:50:22.02 0.net
BNFはまだ資産が増え続けてるらしいな。
じいさんになる頃には、バフェットのレベル(今7兆円)なってるかも。

921 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:44:30.84 0.net
今日はイオンで安売り食品を物色したオレ。
その間、BNFは証券取引所の株を物色・・・

922 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:36:11.70 0.net
金買ってる人いる?
(かね)じゃなくて(きん)ね。

923 :名無しさん:2014/12/15(月) 19:37:38.00 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

924 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:53:41.95 0.net
>>921
イオンで物色の方が楽しくて充実した生活だよ…多分。

925 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:18:19.69 O.net
どっかねーかな

926 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:42:01.37 0.net
このスレは「イオンで物色」スレです。

927 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:08:57.83 0.net
日経先物 が逝きまくりw
16,870
-510
-2.93%

原油 WTI
56.86 = g 42.28円

スイングしてる投資家は大変な毎日だろうなw

928 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:45:06.83 0.net
今は円に退避中ですので、どんどん下がって良し

929 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:04:48.76 0.net
ドル円
$117.74¥

930 :名無しさん:2014/12/16(火) 05:50:34.14 0.net
下がったから、せやからいうたやろwなんてのはナンセンスで
上がったり下がったり、これが相場だよなぁ
恐ろしい
又今後金融緩和があったらぶっ飛ぶ訳で、売りで入るのも怖いし

931 :名無しさん:2014/12/16(火) 07:44:09.70 0.net
ドル円は買い下がりでいいと思うが、ダウはまだ一度も大きな調整来てないからな

932 :名無しさん:2014/12/16(火) 07:48:55.01 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

933 :名無しさん:2014/12/16(火) 08:34:33.72 0.net
定期預金組、久々の大勝利

934 :名無しさん:2014/12/16(火) 08:53:49.08 0.net
そんな組ないだろ

935 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:16:13.29 0.net
今日も靴磨き君は忙しいから、ここは平和

936 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:52:11.78 0.net
外資が株を売って得た円をドルにしてる。
だから、株安、円高。

937 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:58:03.21 0.net
外資が株を売ってヘッジの円売りを外してる

938 :名無しさん:2014/12/16(火) 11:15:39.14 0.net
     \\  ドル安 ワッショイ!! //
 +   + \\ 株安 ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

939 :名無しさん:2014/12/16(火) 11:28:20.27 0.net
>>936
円をドルにしたら円安だろ

940 :934:2014/12/16(火) 12:20:50.94 0.net
>>939
正直、俺が間違っていた。
おかげで、ひとつ、利口になった。ありがd

941 :937:2014/12/16(火) 12:23:53.64 0.net
>>940
どういたしまして

942 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:27:21.98 0.net
今どうなってんの?メシウマなことが起こってるの?

943 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:34:03.97 0.net
うん、日経平均が先週の天井から1300円も下げてる

944 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:35:42.05 0.net
とーしとーし言ってた人はどうなったの?

945 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:37:38.18 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

946 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:58:39.73 0.net
>>944
今忙しいから、しばらくここには来ない

947 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:19:44.75 0.net
下がった時は来ないもんな

948 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:53:44.76 0.net
>>944
凍死!凍死!

949 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:56:12.70 0.net
下げた時が買い時なのにな

950 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:57:33.46 0.net
ちょっと下がっただけで、ぎゃあぎゃあ言う馬鹿は、やはり円定期しかないのかもな。

951 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:07:27.71 0.net
下がるとやっぱすごい気分暗くなる

952 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:19:49.49 0.net
むしろ逆で、上がってから後だしで投資投資泣き出す投資君がぎゃあぎゃあ煩かっただけで
逆に今から下がったからどーのこーのも後だしだからな
別に投資行為自体は自己責任で好きにすればいいし、後だしの投資君がうざかっただけだ
けど、投資君はどう見ても脳味噌だけじゃなくお金も無さそうだったから
煽ってる天邪鬼なだけで投資なんてハナから無理だったと思うけど
1000円のワンコイン投資で500円損して落ち込んでるのかなw
金が無い奴は失いようがないじゃん

953 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:28:36.31 0.net
イオンのこども定期を作って、図書カードをもらった

954 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:44:50.11 0.net
>>952
2行で頼む。

955 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:50:03.05 0.net
買い時にやって来て、買い煽るヤツはいないか

956 :名無しさん:2014/12/16(火) 15:34:46.50 0.net
普通はみんな投資するんだよ
誰も他人に話さないだけでみんな投資してる
円定期預金しかやってない奴は負け組

957 :名無しさん:2014/12/16(火) 15:48:17.70 0.net
そんな組はない

958 :名無しさん:2014/12/16(火) 15:58:29.09 O.net
山口組

959 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:19:35.87 0.net
709 名前:名前書くのももったいない [sage] :2014/12/16(火) 15:03:15.58 ID:???
FXに手を出したら物凄い含み損
せっかく3300万あったのに
既に実質1900万ぐらいになってる
死にたい…

960 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:36:20.17 O.net
え、下落?


まだまだ始まったばかりだよ

961 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:55:57.55 0.net
4000pips上がってるのに400pips下げぐらいで弱音吐くな

962 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:15:40.06 0.net
例えば、1億円持っていて、ドル円を100円の時に100万通貨買い建てしていた場合、
今の116円のままで相場がずっと固定されると仮定すれば
今、手じまうよりも、もとの1ドル100円まで下がった方が
資産は回復する。
なぜならば、今、手じまえば2割税金を取られるから
資産が二割目減りする事に成る。

963 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:18:05.91 0.net
今、手じまえば、見かけ上、円換算では資産は増えているように見えるが
実質は税金2割分資産はへっている。
従って、手じまわずに100円に下がるまでは、放置するのが吉。

964 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:45:02.84 0.net
>>962は釣りか?

税は儲けの2割
源泉税引かれても11,280万手元に残るじゃん

965 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:51:01.66 0.net
>>952
少しモチケツw

966 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:54:28.98 0.net
>>962
それって資産が目減りって言うのか???

967 :名無しさん:2014/12/16(火) 18:58:28.10 0.net
おかしくなっちゃった人がいる。

968 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:05:49.60 0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

969 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:31:53.23 0.net
ここは定期預金のスレだぞ

970 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:41:22.02 0.net
>>964
源泉税引かれても11,280万手元に残るじゃん >>ドル換算=すべての外貨換算
だと2割資産が減っている

見かけ上増えているだけで実際には2割目減りしていると言う事。

971 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:43:55.41 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

972 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:44:34.76 0.net
また、
2年前に1億円持ってた人が、何もせずに
今でも1億円のままなら資産は3分の2に目減りしていること。

973 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:12:03.45 0.net
今頃何言ってんだかw

974 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:12:42.71 0.net
だーめだこりゃw

975 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:13:58.29 0.net
 今でも1億円のままなら資産は3分の2に目減りしていること。

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       o

        //三ミ彡ミヽ
       //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ
       /.////ト、     i | | |i
       |.| | | | ト、 ,二、| | | ||
    ハ ハ | | | | / |   // | | |
    | } | } | | | |;;竺、、、///} ||
    { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/}
      〉へと.ヽ| |こン / // ィ|    と思うしぇしぇしぇであった
     }イ`'(  } `ー, へ、´ /| ||
     \ヽ  ノ  { ノ`T⌒ }//

976 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:24:06.60 0.net
定期預金は大損だからね
今どきやってる奴いないよ

977 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:28:53.93 0.net
いるよ。銀行は冬のキャンペーン定期とかやってる

978 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:31:15.72 0.net
このスレは「円定期以外禁止」スレです。
円定期以外の話題は以下のスレへ移動をお願いします。

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46% [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

979 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:35:14.89 0.net
お金に余裕がない貧乏人は定期預金はできないからな

980 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:40:55.97 0.net
俺の経験上
こういう時に定期預金してる奴は馬鹿

981 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:52:35.44 0.net
円安ヘッジ出遅れた馬鹿にとっては、今が絶好のチャンスかもしれんな
ドル円116円で底打って青天井に成るかもしれん。

982 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:07:42.14 0.net
抜けたよw

983 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:52:55.10 0.net
とーしとーし言ってた人、生きてますか?

984 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:52:58.21 0.net
このスレには円定期持ち煽って投資に誘導し株価を元に戻したい奴が少なからずいるw
正直、目減りしようが額面上1万は1万なんだし、定期預金を1億以上持ってる奴が
普段の生活に困ってるとは思えないから株には手を出さないと思う。
〜5000万辺りの小銭持ちが増やそうとして株に手を出してるんだろう。

で、冬キャンペーンも田舎じゃ+0.2%がいっぱいいっぱい(>_<)

985 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:55:10.25 0.net
定期預金を1億以上持ってる奴が
普段の生活に困ってるとは思えないから>> それは有職者の場合だろ
無職で1億しか持って無かったら、相当質素にしないと寿命まで
行けないだろ

986 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:57:26.66 0.net
どうでもいいよそんな話は

987 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:03:48.89 0.net
どうでもいい

それより退避した円の行き場がなくて困ってる

988 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:05:35.24 0.net
>>985
そっか…

989 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:28.15 0.net
>>987
金買っとくといいよ。

990 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:21:26.46 0.net
金か…
1540見たけど、絶賛乱高下中だな

991 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:52:35.03 O.net
>>962-963

すげーなおいw

992 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:10:29.46 0.net
>>984
>普段の生活に困ってるとは思えないから株には手を出さないと思う。
流石にそれはあんた
井の中の蛙大海を知らず、と言わざるをえない

6兆程資産が有るバフェットはなぜ未だに投資を続けてるんだい?

993 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:13:07.01 0.net
>>963
116円で利確(リバランス)して、
100円に戻ったら再びドルを買えばいい

FXは金利差を除くとゼロサムだから、
売買した相手が自分の利益分をかぶることになるが

994 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:14:47.36 0.net
>>981
息してるかぁ?

995 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:18:03.08 0.net
100円に戻らずに、またまた、上がっていくかもしれんだろ 丸裸=円安ヘッジ無しの
状態で、どんどん円安が進んでいけば、気がおかしく成ってしまう

996 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:22:51.51 0.net
儲ける為にFXやってるのではなくて、あくまで目減りさせないように
やっているわけだから、
目減りさせないようにすることが最優先。

997 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:52:37.15 0.net
こ の ス レ は 「 円 定 期 以 外 禁 止 」 ス レ で す 。
円 定 期 以 外 の 話 題 は 以 下 の ス レ へ 移 動 を お 願 い し ま す 。

【 預 金 保 険 対 象 】 高 金 利 な 円 定 期 預 金 は ど こ 0 . 4 6 %   [ 転 載 禁 止 ] & # 1 6 9 ; 2 c h . n e t ・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

998 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:00:28.67 0.net


999 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:00:54.27 0.net
保守

1000 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:01:20.12 0.net
捕手

1001 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:01:54.49 0.net
>>1000なら

1002 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:20:39.03 0.net
>>1002なら、にわか投資家全員自己破産

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200