2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行自動預払機(ATM)スレッド 11台目

1 :名無しさん:2014/12/02(火) 09:19:12.54 0.net
世界的な金融再編や、ゆうちょ銀行の全銀接続など、話題を欠かないATMのスレです。

ICカードや生体認証への対応、通帳への印字から使いやすさの比較まで、
ATMに関係する話ならなんでも可能です。
その他の取引機器(自動支払機・通帳記帳機など)についてもこちらでどうぞ。

次スレはなるべく>>950前後に立てるようにお願いします。
関連スレなどは>>2以降に。

【過去スレ】
1台目 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1021987880/
2台目 http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1052037963/
3台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1084625168/
4台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1137668582/
5台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167487458/
6台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1184595725/
7台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1199118548/
8台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1224207363/
9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1246596030/
10台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1317547082/

220 :名無しさん:2015/09/14(月) 15:33:29.47 0.net
なんで縦型の方がいいの?

221 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:31:11.27 0.net
>>219
縺ェ繧九⊇縺ゥ縲√←縺翫j縺ァ螟ァ蛻鬧蜀螻莉・螟悶〒隕九°縺代↑縺縺ョ縺ュ縲ゅ≠繧翫′縺ィ縺縲

縺ィ縺薙m縺ァ縲∽ケ晏キ槭m縺縺阪s笨畢eadus繧ゅΞ繧「縺ェ縺ョ縺九↑
蟇悟」ォ繧豐悶→豈斐∋縺ヲ騾壼クウ蜊ー蟄励′譏弱i縺九↓驕輔≧

222 :名無しさん:2015/09/15(火) 21:36:18.81 0.net
>>219
通りで大分駅内局以外で見かけないんだな。ありがとう

ところで、九州ろうきん×Leadus・AK-1の組み合わせもあまり見かけないが
これもレアだったりするのだろうか(通帳印字が沖・富士と明らかに違う)

223 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:47:50.57 0.net
橋本アリオにも新型確認

224 :名無しさん:2015/09/24(木) 10:45:26.78 0.net
>>219
民営化後は、窓口で古い通帳出すと
積極的に新通帳に切り替えてるからね。
(振込用の支店名を印字出来ないという事もあるが)
もう縦型使う人もほとんど居ないんだろう。

225 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:14:13.72 0.net
岸和田の某ゆうちょATMへ土曜日12時過ぎ(12:30閉店)に行ったら、閉店前
にも関わらず通帳で小銭入金を何度も繰り返してる変な女がいたので、早くしてくれ
と言ったところ逆切れしやがった。顔を見ると、大人しそうな、おたくっぽい、
気持ちの悪い、20代の女だったよ。氏ねよ。

226 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:44:36.46 0.net
すみません、普通、通帳は硬貨の入金なんてできないのでは?

227 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:50:08.51 0.net
千円以上の紙幣しか無理でしょ

228 :名無しさん:2015/10/04(日) 08:52:24.74 0.net
支店窓口なら受け付けてくれるけど
ATMは駄目だよ
郵貯にそんな最新の機械があるなら知らないけど

229 :名無しさん:2015/10/04(日) 15:56:33.61 0.net
>>225
硬貨の入金を大量にすると内部処理に時間がかかるから後がつかえる
やるなとは言わないが複数台のところ使うとか工夫してほしい。

>>226
金融機関による
ゆうちょの場合は郵便局の機械はOKだが出張所のは硬貨ユニットが省かれている

230 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:35:38.57 0.net
>>229 GJ!

231 :名無しさん:2015/11/21(土) 23:52:08.94 0.net
ゆうちょの日立オムロン製旧型ATM 全台リプレースへ 新型は縦型通帳の利用不可 

232 :名無しさん:2015/11/22(日) 09:25:00.36 0.net
三菱東京の店舗外31
33への交換が本格的に始まったようだ
(23区内)

法人通帳自動繰越対応云々のステッカーがついてた。

233 :名無しさん:2015/11/27(金) 20:03:20.41 0.net
>>232
23区じゃないがうちの近くの旧東京三菱の無人出張所のATMが31から33へいつのまにか交換されてて
無人出張所なのに旧UFJみたいに硬貨使えるようになっててびびったわw

234 :名無しさん:2015/12/06(日) 15:17:34.55 0.net
日立とオムロンが合併したのって相当前だよね?
なのに、何で海外で見かける日立オムロンのATMって
みんな「HITACHI」ブランドになってるの?

235 :名無しさん:2015/12/10(木) 23:30:33.25 0.net
出張所で硬貨使えるようにすると装填の手間と障害リスクが
跳ね上がるからエコの観点からすっと無駄が増えるんだよな。

236 :名無しさん:2015/12/11(金) 02:44:06.28 0.net
三菱東京UFJ銀行は硬貨出金に対応してないから嫌だ。
三井住友銀行は取手駅西口出張所(ATMコーナー)と本支店だけは硬貨の入出金に対応してるのに、使いにくい。

237 :名無しさん:2015/12/11(金) 07:30:10.52 0.net
>>236
オマエはずいぶんとテキトーなヤツだな

238 :234:2015/12/11(金) 09:11:55.60 0.net
>>237
三井住友銀行は取手駅西口出張所以外の店舗外ATMでは硬貨の扱いはないが?
三菱東京UFJ銀行は硬貨出金は不可能

239 :名無しさん:2015/12/11(金) 10:38:15.78 0.net
ゆうちょは公式サイトにて近日「縦型通帳を現在でもご利用いただいている皆様へ 新通帳(横型)へのお切り替えのお願い』(ゆうちょATMは今後「縦型」通帳に対応しないATMに順次取り替えます。)のページが開設されるだろう。

240 :名無しさん:2015/12/11(金) 15:02:48.38 0.net
>>238
旧糖蜜のピポ10パチモソは一部除き店舗外の硬貨は駄目よ

241 :名無しさん:2015/12/11(金) 20:35:45.16 0.net
>>238
ねーなんでそんな大胆に嘘書けるの?
恥かく前にあやまればゆるしてあげるよ。

242 :名無しさん:2015/12/11(金) 23:02:27.26 0.net
糖蜜は33に更新した際に硬貨の取扱始めてる

243 :236:2015/12/12(土) 02:42:58.94 0.net
>>241
は?
自分で調べろよ、生ゴミ野郎。
三井住友銀行は店舗外ATM(コンビニや証券会社設置のATMも含む)じゃ取手駅西口出張所以外は硬貨は一切扱ってねえし。

244 :236:2015/12/12(土) 02:48:53.17 0.net
>>240
三菱東京UFJ銀行はイーネットに委託している簡易型ATM(病院等にあるらしい。管理は近隣の支店)とか一部の店舗外ATMは硬貨扱ってないんでしょ?
硬貨出金に対応して無いのが痛い。
ゆうちょ銀行も郵便局内のATMでも、釣銭がある場合とか以外は硬貨出金出来ないATMが増えてきたけど。

245 :名無しさん:2015/12/12(土) 06:47:33.62 0.net
>>243
そもそも三井住友銀行においては極一部の無人店舗を除き硬貨取り扱いをしていない。
取手では取手支店のみ。取手西口出張所では硬貨の取り扱いがない。そこがまず大嘘。
硬貨を取り扱っている無人店舗としては関東では日比谷シャンテ(出)と広尾ガーデンヒルズ(出)
東京大学の柏、本郷、駒場くらいである。
また三菱東京UFJ銀行は硬貨出金に対応してないから嫌だとかのたまっているが
オマエが使う店舗が対応していないだけだろ。支店のATMは硬貨取扱いをしている。
無人店舗で硬貨が扱える店舗は三井住友とは比較にならないくらい三菱東京UFJ銀行のほうが圧倒的に多い。


よく知りもしないで大嘘書いた上になにが生ゴミ野郎だよ。
素人相手と勘違いして粋がってんじゃねえよ カス

246 :名無しさん:2015/12/12(土) 06:54:01.13 0.net
234 :名無しさん:2015/12/11(金) 02:44:06.28 0
”三菱東京UFJ銀行は硬貨出金に対応してないから嫌だ”
236 :234:2015/12/11(金) 09:11:55.60 0>>237
三井住友銀行は取手駅西口出張所以外の店舗外ATMでは硬貨の扱いはないが?
”三菱東京UFJ銀行は硬貨出金は不可能 ”

242 :236:2015/12/12(土) 02:48:53.17 0>>240
三菱東京UFJ銀行はイーネットに委託している簡易型ATM(病院等にあるらしい。管理は近隣の支店)とか
”一部の店舗外ATMは硬貨扱ってないんでしょ?”

自分で書いてることの意味すら把握できないバカ
中学校レベルの国語力もねえのなw 二度とレスするな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


247 :名無しさん:2015/12/12(土) 06:59:18.66 0.net
茨城の低能ヤンキーがご迷惑をおかけしました。

248 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:56:03.28 0.net
>>245
取手駅西口出張所だか取手出張所だかどっちかでしか硬貨は扱ってませんが?
無人出張所、乃ちATMコーナーで硬貨取り扱いがあるのはそこだけだよ。
あとは本支店のATMコーナー

249 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:59:26.86 0.net
>>246
書き損じだよ、硬貨出金は不可能はよ。
柏?
そんな片田舎にATMコーナーあったか?

250 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:00:23.73 0.net
>>245
お前みたいなカス以下の生ゴミに言われたかねえな

251 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:01:06.26 0.net
「」

252 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:02:08.16 0.net
「素人相手と勘違いして」


オメエが何様だよ、キメェw

253 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:58:15.93 0.net
>>248
なにいいたいのか意味わからない。ちゃんと日本語書きましょう。
>>249-252
みっともない。見苦しすぎ。
たかがこんな掲示板ですら己の間違いを間違いと認められないでどうする。

254 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:01:52.84 0.net
>>248
三井住友銀行で硬貨を扱っているのは取手支店。
取手西口出張所では硬貨は扱っていない。

>>243は完全な嘘。

255 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:04:34.72 0.net
>>253
取手以外で硬貨取り扱いがある無人ATMコーナー出来たならいいけどな。
三菱東京UFJ銀行は硬貨出金できないから使いもんにならねー。
硬貨出金可能とか不可能とかはごっちゃになったのはすまんね。
しかしまあ、柏みたいな糞田舎でも硬貨取り扱い開始したんけ。
いいんでねえの

256 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:04:45.48 0.net
こんだけ明確にどこそこで使える、どこそこでは使えないとはっきりレスして
やってるのに、よく突っかかってこれるな。
本当に頭おかしいんだなとしか思えないわ。

相当の恥知らずだなw

257 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:11:15.11 0.net
>>255
茨城弁でレスするのやめてください。なんと書いてあるのか
読解できません。

258 :名無しさん:2015/12/13(日) 04:42:01.99 0.net
>>256
お前ほどじゃないんだけど。

>>257
茨城県民じゃねえし。
そういうお前は千葉県房総半島の原住民か?
田舎根性丸出しのお馬鹿さん

259 :名無しさん:2015/12/13(日) 06:28:10.57 0.net
悪いこといわないから241は他人のことどうこう言う前に
こそっと自分で銀行サイトでATMの取扱いを調べてごらん。
自分の目でちゃんと確認する習慣つけなさい。
正しいことレスしてる人に対して失礼すぎるよ。

260 :名無しさん:2015/12/13(日) 07:32:47.23 0.net
>>258
見苦しい。

261 :名無しさん:2015/12/13(日) 09:05:43.01 0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

262 :名無しさん:2015/12/13(日) 19:26:54.43 0.net
AJ33から、16折くらいされた痕のある1000円札10枚が出てきた。
10枚全部これで、支払に使うのもみっともないし、
膨らんでしまっていて財布にも収まらないし。


出したマシンで預入して、隣のAJ33で引出し直したよ。
こんな紙幣が出せるのも数えるのもすごいが…まったく迷惑

263 :名無しさん:2015/12/14(月) 07:47:49.66 0.net
読む人が読めば一発で看破できる単純すぎる間違い書いておいて
こんなに開き直れるってどんな神経してるんだろ。

264 :名無しさん:2015/12/31(木) 00:06:57.98 0.net
蛸墨六本木内にシティバンクことプレスティアのATM
が1台設置された模様
(SMBC信託のプレスリリースでは他にも蛸墨の銀座と浅草にも設置した模様)
肝心の機種は番吉プロでローソンのCP21Zと同じタイプのテンキー付き

しかし蛸墨のATMコーナーで隠岐の純正動作音は凄い違和感

265 :名無しさん:2015/12/31(木) 00:37:25.78 0.net
銀座支店なんて交差点渡ったすぐ先にプレスティアの支店があんのに設置する必要性があったのかしら。三井住友銀行のATMと同じ並びにあるから間違えて引き出して手数料とられる人が絶対いそう。

266 :名無しさん:2015/12/31(木) 00:39:30.43 0.net
来年からmicsの稼働時間延びるの?

267 :名無しさん:2015/12/31(木) 01:55:50.01 0.net
>>265
平日昼間限定だけどプレスティアATMで蛸墨キャッシュカードも手数料無料になったらしい
http://www.smbctb.co.jp/news/2015/news_121515_01.html

268 :263:2015/12/31(木) 11:25:59.19 0.net
あらいつの間に…失礼したわ。

269 :名無しさん:2015/12/31(木) 23:34:19.00 0.net
>>266
1月1日から。大晦日の今日は9:00-17:00なんだよね
>>267
気づかなかった。さすがだ。

270 :名無しさん:2016/01/05(火) 17:02:33.31 0.net
MICS稼働時間拡大絡みでイオン銀行は明細票に広告出してるね
ちなみにイオン銀行は1月1日から信用組合とろうきんの間で預け入れの取り扱い開始してる
(両方向ともに取り扱い可、ろうきんカード→イオン銀行ATMとイオン銀行カード→ろうきんATMは手数料無料)

271 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:04:53.90 0.net
信用金庫キャッシュカードのキャッシュカードで入金できるようにならないと、話にならない。
イオンのことだから、そのうち信託会社設立したりしそう。
イオン銀行には期待出来んわ。








おわり

272 :名無しさん:2016/01/05(火) 20:07:01.81 0.net
信用金庫キャッシュカードのキャッシュカードで
→最初のキャッシュカードは余計だった

273 :名無しさん:2016/01/06(水) 18:47:05.57 0.net
システム改新とMICS稼働時間の拡大で、千葉銀行のATMが日曜日も午後9時まで延長されるとのこと。
これでだいぶ使いやすくなるな。

274 :名無しさん:2016/01/08(金) 00:39:53.70 0.net
千葉銀って大手地銀なのに意外と稼働時間短いんだね

275 :名無しさん:2016/01/08(金) 20:03:28.52 0.net
>>274
ごく一部で23時まで開いてる程度だね。
コンビニATMに関しては県内の金融機関では最長じゃないかな。
デビットカードもやってて取引によっては色んなところで手数料無料になるし最強だと思う。

276 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:11:15.58 0.net
コンビニATMが使える時間帯であればぬるぽ・蛸墨レベルだから十分使える方でしょ
最大手は時間帯こそケツ菱うんこ以上のほぼ24時間だけど時間外やコンビニで無料で使うとなると結構ショボい優遇しか受けられないし

277 :名無しさん:2016/01/16(土) 09:57:40.64 0.net
ゆうちょ銀行と筑邦銀行が1月18日AM7:00からATM相互提携開始。
ソースは両行HP掲載のニュースリリース。

278 :名無しさん:2016/01/16(土) 10:01:35.99 0.net
九州ろうきん広報誌の今月号に理事長新年あいさつが掲載されているのだが、その中に
「今年3月28日より、ローソンやファミリーマートでも、24時間無料でATMが利用できるようになる予定です。」
との1文あり。今のところそれ以外の情報なし。広報誌は九州ろうきんHPで読める。

279 :名無しさん:2016/01/16(土) 10:05:01.99 0.net
千葉銀行ってゆうちょ銀行で入金できない負け犬だろ?
千葉興業銀行と京葉銀行はコンビニATMで手数料ぼるし。

280 :名無しさん:2016/01/17(日) 17:10:35.48 0.net
提携先で預け入れの取引ができても手数料が必要ならそのまま財布の中に入れたままになりそうなんだが
その辺の需要ってどうなんだろうか

281 :名無しさん:2016/01/21(木) 01:41:18.88 0.net
>>280
大金だから持ち歩きたくない、ってときくらいしか使わなさそう。

最近、BTMUの旧ケツ菱店の記帳機で、Ake-S世代のが出てきたみたいね。昭島支店で確認。
見ただけでまだ使ってないから字体とかはわからんが、AK-1と同等であってほしい。

282 :263:2016/01/21(木) 12:44:19.49 0.net
旧UFJ店舗には記帳機設置しないのかしら。

283 :名無しさん:2016/01/21(木) 13:56:36.93 0.net
>>280
ネット銀行だと必然的に提携先で入金するな。
主にコンビニでだが。

後は手数料掛かっても歩くよりは良いって人は利用するかもね。

284 :名無しさん:2016/01/22(金) 08:01:29.07 0.net
>>9
日本共産党に投票しましょう。

285 :名無しさん:2016/01/22(金) 08:03:08.04 0.net
>>24
残念ながら改悪予定…。。。

286 :名無しさん:2016/01/24(日) 03:07:30.93 0.net
三菱東京UFJのAJ33
相変わらず通帳・カード・硬貨・紙幣をいっぺんに吐き出して、
10秒以内に全て取らないと警報音が響き渡る。

287 :名無しさん:2016/01/26(火) 18:18:14.30 0.net
2月5日より、ローソンATM全台(旧型を含む)において中国ユニオンペイカードに対応します。
http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1260175_2504.html

※三重県内ローソンの大半に設置されている別ブランドの銀行ATM(JAバンク)などではご利用いただけません。

288 :名無しさん:2016/01/26(火) 19:39:34.03 0.net
>>280
時計オタなので助かる時がある
売却すると現金で渡されるのでそれなりの金額の時は
手数料払ってでも店から一番近いATMを使いたい

289 :名無しさん:2016/01/27(水) 14:36:27.24 0.net
>>287
訳すと

三重の奴らザマミロ

290 :名無しさん:2016/01/27(水) 16:59:26.57 0.net
>>289
イーネットの際は鹿児島…。。。

291 :名無しさん:2016/01/27(水) 21:47:50.65 0.net
年末に移転した蛸墨の日比谷にAJ33が設置された模様
蛸墨で現行世代機の有人店舗設置はこれが初かな?

292 :名無しさん:2016/01/29(金) 20:56:56.30 0.net
>>281
立川と八王子中央にも設置されたみたい
ついでに82の八王子支店に不治痛の新型記帳機(蛸墨のモノホンVer)が新規に設置

293 :名無しさん:2016/01/30(土) 22:10:30.21 0.net
>>281
AKe-Sと同じ色のが五反田にあったが、土曜日なので使えず
(ここは店内にAJがいないんだね)

旧型は全角はAKと同じ、半角が高精細の細書体だったが、さて

294 :名無しさん:2016/01/31(日) 02:06:27.53 0.net
>>283亀レス
楽天銀行だとみずほで入金できるので
宝くじが5万円以上当たってみずほに行くことになった時でも安心

295 :名無しさん:2016/01/31(日) 02:13:15.24 0.net
あ、5万円ちょうどなら売り場いけるんで5万円超えた場合に修正。

数字選択くじは楽天銀行で買えるが、通常の宝くじやスクラッチくじとか
売り場にこだわる方にありがたい話。

296 :名無しさん:2016/02/01(月) 18:23:47.41 0.net
イオン銀行、2月12日よりゆうちょATMでの利用手数料を108円値下げ!(平日日中・土曜日中の入出金が手数料無料!!)
http://www.aeonbank.co.jp/file.jsp?company/release/data/2015/pdf/n2016020101.pdf
同時に、ゆうちょATMでのイオンカードキャッシング利用手数料が完全無料化!!
※イオン銀行ATMでのゆうちょカードによる手数料はゆうちょ銀行側の取り決めによりこれまで通り有料となります。

全国ATMでこのような無料化の取り組み(みずほATM・ゆうちょATMなど)をできたのは、イオン銀行だけ!!

297 :263:2016/02/01(月) 19:01:54.08 0.net
そりゃ金にならない業務は一切やらないんだからな。

298 :名無しさん:2016/02/03(水) 22:03:21.12 0.net
>>296
ATM利用手数料の点から言えば、イオン銀行より労金の方が優秀。

299 :名無しさん:2016/02/03(水) 23:34:21.09 0.net
>>292>>293
今日使う機会があったので記帳してみた。
字体はうんこの2809、Ake-Sと同じような日立の字体だった。
ただ記帳した後、磁気が壊れかかってたっぽくて、再発行せなあかんくなった、、

300 :名無しさん:2016/02/04(木) 19:25:07.65 0.net
>>299
12月に、支店のAJ33で通帳記入しようとしたら磁気不良で返却された。
隣の33では何事もなく、その後は特に問題は起きてない。

磁気不良のほとんどは、前の利用者の通帳が汚れてて、
ヘッドが汚れたんだろうと勝手に解釈してる。

301 :名無しさん:2016/02/04(木) 21:57:04.71 0.net
ビデオテープみたいなもんだな。
クリーナー掛ければまた綺麗に見れる。

302 :名無しさん:2016/02/06(土) 14:47:03.23 0.net
>>300>>301
普段はほかの機械で試したら使えてたけど、今回は全然だめだったから、窓口で直してもらったよ。。

303 :名無しさん:2016/02/09(火) 01:16:43.35 0.net
労金は個別提携はあんまりしてないけど、その代わりMICS手数料・入金ネット手数料・ゆうちょ提携手数料を還元という形で帳消しor減免にするおっそろしいシステムだからなぁ…
イオン銀行の手数料値下げ、早速一部(最新型のみ?)ゆうちょATMに広告ステッカー貼られてるね

304 :名無しさん:2016/02/14(日) 03:13:15.77 0.net
http://www.juroku.co.jp/tenpo/atm/juroku_atm/guide/
十六銀行のスピード引き出しは便利

大共長良に番吉プロあるほかにどこがあるんだろう

305 :名無しさん:2016/02/14(日) 04:12:50.73 0.net
>>304
新生銀行のATMもスピード引き出しがありましたね。

306 :名無しさん:2016/02/16(火) 12:02:28.50 0.net
2月22日より、商工中金のキャッシュカード(個人向け普通預金カードのみ)がご利用いただけるコンビニATMサービスが拡大!
ローソンATM(三重県内ローソン大半設置の別ブランドATMなどでは利用不可)・イーネット(ファミマ一部地域設置地銀ATM(福岡の一部・鹿児島全店)では利用不可。ゆうちょATM設置地域一部店舗は入金のみ無料のまま)でも利用できます!
商工中金:http://www.shokochukin.co.jp/newsrelease/pdf/nr_160215_01.pdf
ローソン:http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1264103_2504.html
イーネット:http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press160215.pdf
※商工中金で利用できる他のATMネットワークはこちら:都銀全行(みずほ・三菱東京UFJ・三井住友・りそな・埼玉りそなが該当。)・信託銀行全行(三菱UFJ信託・三井住友信託が該当。なお、みずほ信託は自前ATMは廃止)・セブン銀行・ゆうちょ銀行・新生銀行・あおぞら銀行。
(イーネットATMは自行接続前までの間は他行経由での取引となる。ローソンATMは管理行が都市銀行各行の場合に限る。
バンクタイムはりそな経由での他行扱。イオン銀行ATMはみずほ経由での他行扱。ゼロバンク・タウンネットワークサービスATMは地銀管理のため利用不可。)

307 :名無しさん:2016/02/16(火) 13:03:52.30 0.net
>>306
要約すると

三重や鹿児島ザマミロ

308 :名無しさん:2016/02/17(水) 19:21:24.73 0.net
>>56
下足名の新井薬師(旧大和店)にも新型記帳機が登場
http://i.imgur.com/jYlpo7K.jpg
(これに合わせて残ってたJXもAKe-Sに置き換え)

309 :名無しさん:2016/02/17(水) 19:22:36.70 0.net
>>308の書き込みにある>>56へのレスは無視してorz

310 :名無しさん:2016/02/17(水) 21:48:40.79 0.net
>>308
厚木は沖の新型に。
日立も入れたのか

311 :名無しさん:2016/02/18(木) 17:50:45.93 0.net
>>308
相変わらず画面は大和のまま

312 :名無しさん:2016/02/19(金) 02:56:33.79 0.net
>>310
ちょっと待って、旧あさひ店にあった隠岐は番吉も含めて全て追い出したはずなのに、何故記帳機で隠岐機種が復活したんだ・・・?
(ましてや厚木も新井薬師同様に旧大和店だから尚更謎)

313 :名無しさん:2016/02/20(土) 19:24:16.31 0.net
松本や京都(四条烏丸・祇園)の沖電無くなったのか?

314 :263:2016/02/20(土) 19:39:34.51 0.net
記帳機ってATMと違ってデザインが垢抜けないわね

315 :名無しさん:2016/02/20(土) 20:21:17.98 0.net
記帳機はATMよりはるかに単価が安いし、数も出ないからコストかけられないんでしょ。

316 :名無しさん:2016/02/21(日) 02:32:39.38 0.net
東京三菱の銀色ATMって、まだ残ってる?

317 :名無しさん:2016/02/21(日) 18:36:21.87 0.net
>>308
茨木西も沖になっててびっくりしたよ。

旧大和店のJXは置き換えとしても、Ak-1はしばらく残るのかな?

318 :名無しさん:2016/02/21(日) 20:39:16.14 0.net
うーん、やっぱり旧大和店に隠岐は・・・
http://i.imgur.com/RszYVUI.jpg

319 :名無しさん:2016/02/24(水) 18:43:53.02 0.net
2016年3月28日より、全国すべてのろうきん(※1)キャッシュカードがローソン(※2)・イーネット(※3)のほか、JR東日本エリアの駅(※4)にあるビューアルッテでも使えるようになります!
労金連:http://all.rokin.or.jp/documents/20160224_ATMteikei.pdf
ローソン:http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1264482_2504.html
イーネット:http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press160224.pdf
ビューカード:http://www.jreast.co.jp/card/news/pdf/20151120.pdf

★備考★
※1:北海道・東北・中央・新潟県・長野県・静岡県・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄県
※2:三重県内ローソン過半数店舗設置の別ブランドATM(JAバンク)などではサービス内容が異なります。
※3:ファミリーマートの一部店舗設置の敵対勢力ATM(首都圏・関西圏のゆうちょ銀行ATM設置店舗、福岡県一部の西日本シティ銀行ATM(旧アットバンク)・鹿児島県の鹿児島銀行ATM)、
サークルKサンクス一部地域設置のバンクタイムATM・ゼロバンクATMなどではサービス内容が異なります。
※4:JR東日本エリア外では「ビックカメラ札幌店(本来はJR北海道のKitacaエリア)」・「ビックカメラ名古屋駅西A館(本来はJR東海のTOICAエリア)」・「ビックカメラ天神2号館(本来はJR九州のSUGOCAエリア)」の3箇所に設置されております。

総レス数 1005
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200