2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行自動預払機(ATM)スレッド 11台目

1 :名無しさん:2014/12/02(火) 09:19:12.54 0.net
世界的な金融再編や、ゆうちょ銀行の全銀接続など、話題を欠かないATMのスレです。

ICカードや生体認証への対応、通帳への印字から使いやすさの比較まで、
ATMに関係する話ならなんでも可能です。
その他の取引機器(自動支払機・通帳記帳機など)についてもこちらでどうぞ。

次スレはなるべく>>950前後に立てるようにお願いします。
関連スレなどは>>2以降に。

【過去スレ】
1台目 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1021987880/
2台目 http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1052037963/
3台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1084625168/
4台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1137668582/
5台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167487458/
6台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1184595725/
7台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1199118548/
8台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1224207363/
9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1246596030/
10台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1317547082/

94 :名無しさん:2015/04/03(金) 20:57:09.64 0.net
蛸墨の番吉プロの率直な感想を言えば「114かよ!」の一言

95 :名無しさん:2015/04/05(日) 13:23:18.57 0.net
金山駅の蛸墨も番吉プロ、隣は大凶の番吉でした

96 :名無しさん:2015/04/07(火) 14:52:09.71 0.net
【政治】パチンコ店内ATMは「多重債務の入り口」 大門議員追及 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428382153/

97 :名無しさん:2015/04/07(火) 20:47:27.76 0.net
日本ATMがATM提供してたよな

98 :名無しさん:2015/04/08(水) 14:24:58.34 0.net
MOP木更津の蛸墨も番吉プロに化けやがった・・・

99 :名無しさん:2015/04/12(日) 20:39:56.61 0.net
パチンコATMの管理銀行が東和ってこと
ずっと前から割れていたよな。

100 :名無しさん:2015/04/14(火) 03:10:56.25 0.net
>>99
登場直後に店番から東和じゃないかってここのスレで推測されてた

101 :名無しさん:2015/04/14(火) 22:21:45.46 0.net
>>99-100
前々スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1246596030/332

332 :名無しさん :2009/12/18(金) 23:07:04 0
マルハン新小岩のATM(>>310の補足を含む)
7銀のようにATMブース上に案内用の液晶画面がある。
隠岐伝ロゴが塞がれていてベンダ名が分からなくなっている。
ICカード非対応。
コンビニATMと異なり、明細に取引銀行名orロゴが印字されていない。
従ってネットバンキングや通帳でないと取引銀行が分からない(今回はトウワだった)。
画面の男女の絵は下足名・19+63・○×の隠岐伝と同じタイプ。
現金払い出し時の音声は異音銀のように音量が上がって連呼する。

102 :名無しさん:2015/04/15(水) 06:21:37.47 0.net
>>101
動いてるアプリみたらどこが卸してるかすぐ判る

103 :名無しさん:2015/04/16(木) 21:36:31.02 0.net
中央労金にも X200 が入りつつあるが
ボデーカラーのホワイトは新鮮だね。

104 :名無しさん:2015/04/17(金) 22:49:35.40 0.net
JRA競馬場やボートレース場内のATMは、管理金融機関がまるわかりなのにねえ。

105 :名無しさん:2015/04/18(土) 01:09:16.31 0.net
>>104
JRAは
阪神・中京:りそな銀行(りそなATM)
東京・中山・京都:e-net
だったっけ

りそなの時間外手数料有料化が痛かった

106 :名無しさん:2015/04/24(金) 06:28:53.26 0.net
旧陰ケツの31型いつなったら入れ換えるんだ?

107 :名無しさん:2015/04/25(土) 19:44:03.69 0.net
ボートレース場内ATMの一覧

桐生 JAにったみどり
戸田 埼玉りそな
江戸川 みずほ
浜名湖 静岡 遠州信金
蒲郡 ゼロバンク(大垣共立)(かつては蒲郡信金だった)
常滑 東京スター
津 百五
住之江 三井住友
尼崎 三井住友
鳴門 阿波
丸亀 百十四
児島 中国
下関 山口

108 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:38:22.03 0.net
豊洲に何故か山口銀行が出店してた
で入居してるビルにはマルハニチロの本社がありその関係で出店か?
(AKe-sが1台あり珍しくこの手の空中店舗で土日も使用可能)

109 :名無しさん:2015/04/26(日) 20:38:24.62 0.net
豊洲に何故か山口銀行が出店してた
で入居してるビルにはマルハニチロの本社がありその関係で出店か?
(AKe-sが1台あり珍しくこの手の空中店舗で土日も使用可能)

110 :名無しさん:2015/05/01(金) 11:26:38.55 0.net
今のATMって入金時のカウントの後の
確認ボタン押さないで取り消しすれば
入れた札はそのまま戻ってくるんですよね?
表示された金額が少なくて慌てて取り消し
して帰ってきちゃったんですが

111 :名無しさん:2015/05/01(金) 14:44:35.62 0.net
>>110
そのまま戻ってくるよ

112 :名無しさん:2015/05/01(金) 14:52:08.91 0.net
>>111
ありがとうございます

113 :名無しさん:2015/05/02(土) 05:01:13.43 0.net
返ってこなかったら大問題だろっていう

114 :名無しさん:2015/05/06(水) 23:34:03.43 0.net
東京・新橋五丁目のサンクスに入ってコーヒーをいれてる最中
背後のATMが何か変…三井住友銀行のカード専用機だった。

都内で、ZB解消〜BT開始の間に開店したサンクスはほぼイーネットかと思ってたが、
ここは、近隣のSMBC系列関係者の需要を狙ったようだな。

115 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:10:37.97 0.net
>>114
というより隣が旧平和相互の本店で
その名残の西新橋出張所が建て替えの関係で移転してきたんじゃね?

そのサンクスの入ってるビルって三井住友カードの東京本社も入ってるが
ビル自体が三井住友系の会社のビルみたいだし

116 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:15:48.19 0.net
三井住友カード東京本社は移転してたわ失礼

117 :名無しさん:2015/05/10(日) 09:50:38.74 0.net
age

118 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:48:22.80 0.net
100万円からはじめられる駐車場投資
予定利回り4.3%
http://trust-ap.co.jp/lp/

当社は東証マザーズに上場しているトラストホールディングス株式会社のグループ企業です。

119 :名無しさん:2015/05/12(火) 23:16:53.21 0.net
三井住友銀行のカード専用機?
なんだそりゃ?

120 :名無しさん:2015/05/13(水) 00:18:30.90 0.net
>>119
SMBC日興に載ってたやつだけど多分これの事かと

http://www.smbcnikko.co.jp/service/office/atm_smbc.html

121 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:39:56.50 0.net
三菱東京UFJのAJ31って、東京三菱時代に手のひら静脈始めた時に導入されたと思ったが、置き換わる気配がないね。

122 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:19:28.36 0.net
>>120
それ東北とか四国の日興証券の支店においてあるやつだから違うんじゃねーかな。

123 :名無しさん:2015/05/16(土) 18:03:22.12 0.net
>>121
旧陰ケツの31式はいい加減33式に取って代わられてもいい頃なんだが・・・
蛸墨ですら店舗置きは32式、御室嬰頸、晩杭に取って代わられ、
店舗外で残ってる奴にも入替が出てきだしたのになぁ。

124 :名無しさん:2015/05/16(土) 19:08:53.94 0.net
>>121
むしろAJ31の延命を行っているんだが。

125 :名無しさん:2015/05/17(日) 02:32:18.70 0.net
元うんこ(特に倒壊地方)のEXを生体認証未対応のままものすごい勢いで置き換えたからなあ。

126 :名無しさん:2015/05/17(日) 22:04:52.72 0.net
うんこ旧本店にAJ33登場

127 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:22:30.34 0.net
>>126
近隣の旧陰ケツ店舗から持ち込んだ31式の取替?
31式残ってるかと思ったら
阪急茨木の所は全部33式になったりしてるからよう分からん>旧陰ケツ

128 :名無しさん:2015/05/27(水) 00:28:31.01 0.net
>>122
さっき立ち寄ってみたけどSMBC日興向け同様のCP21Xだった
(画面及び操作音は蛸墨向け番吉プロと同じ仕様)

話は変わって渋谷マークシティ内のU貯ATMが見慣れない機種に
http://i.imgur.com/upR0Huy.jpg
インターホンの形状から見てAKe-SベースのU貯新型と見るべきか
(因みに左の蛸墨は番吉プロで写ってない右にあるぬるぽは番吉)

129 :名無しさん:2015/05/27(水) 01:39:29.49 0.net
三井住友とりそなで沖電気製ATMが置いてある支店を教えてください。
(できたら通帳繰越機についても)

130 :名無しさん:2015/05/27(水) 15:09:56.76 0.net
>>129
りそなは撤退したはず

131 :名無しさん:2015/05/27(水) 20:11:35.89 0.net
【話題】韓国の懲りない「すり寄り」に、中国も便乗!?・・・日中韓が「政経分離」で協力だ=韓国華字メディア©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432718856/

【中国】ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432722012/
【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432720802/

132 :名無しさん:2015/05/27(水) 20:12:16.85 0.net
>>129
蛸墨なんてそこら当たったらちょくちょく出てくるぞ

133 :名無しさん:2015/05/28(木) 13:59:11.77 0.net
>>128
都営新宿駅(ユニクロ下)にも出現。
通帳処理や紙幣部もAKe-S純正と同じだな

134 :名無しさん:2015/06/06(土) 00:46:06.64 0.net
日本の金融機関も通帳を全廃すればコンパクトで低価格なATMを入れられるだろうに。

135 :名無しさん:2015/06/06(土) 01:06:26.28 0.net
5696残っている所ない?

136 :名無しさん:2015/06/07(日) 00:57:28.53 0.net
>>127
え、阪急茨木のとこ6台ともAJ33になったの!?

137 :名無しさん:2015/06/07(日) 00:59:41.91 0.net
その、佐藤さんが?あなたが入会したってこと?
佐藤さんって有能な方なのでしょうか?

138 :名無しさん:2015/06/17(水) 10:48:02.74 O.net
近所のゆうちょATM

硬貨21枚入金が拒否された(怒)

139 :名無しさん:2015/06/18(木) 00:50:51.11 0.net
同一種?

140 :名無しさん:2015/06/19(金) 00:39:08.86 0.net
部分写真で申し訳ないけど、この単色液晶、ドットインパクト印字タイプのATM
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5a-0f/tk546950/folder/717327/79/12573979/img_0?1237216964
ってもう消え失せたの?2008年ごろ、東武百貨店のキャッシングコーナーで
見かけたのが最後だったが。

141 :名無しさん:2015/06/19(金) 06:46:49.73 0.net
>>140
ATMじゃなくてCDじゃね?

142 :名無しさん:2015/06/21(日) 04:09:54.76 0.net
>>135
以前、三井住友の錦糸町支店で見かけたが。

143 :名無しさん:2015/06/22(月) 22:13:10.07 0.net
滋賀の平和堂もあったが、撤去済。

144 :名無しさん:2015/06/24(水) 17:17:08.36 0.net
しかし、日本はATMの交換サイクルが早いよね。
海外だと、まだこんな古いの使ってるの?っていうのが
現役だったりするが。

145 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:41:41.45 0.net
>>144
ひんと減価償却

146 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:11:53.98 0.net
北空知信金本店が3台ともX200になってた
数年前に2808から20に入れ替えたばっかりのはずなのに

147 :名無しさん:2015/06/29(月) 11:43:39.00 0.net
北洋銀行の通帳繰越機も更新されてた
沖の画面がコンビニATMみたいに正面にある奴になった

148 :名無しさん:2015/06/29(月) 14:00:10.31 0.net
>>147
みずほと同じ繰越機だよ

149 :名無しさん:2015/06/29(月) 20:31:57.31 0.net
>>136
確かフロントランプが青い奴(33型)が並んでた>旧陰ケツ@阪急茨木
旧陰ケツと言えば普通ゴングロIXの頃からある31型が未だに居座ってるのにものそい違和感。


んで・・・3710の新晩喰1店舗に付1台みたいな感じでぽつぽつ見掛ける感じやわ。

150 :名無しさん:2015/07/02(木) 02:02:33.74 0.net
>>149
前通った時に見たけど、AJ33が4台とAJ31が2台なのね。
新店舗に今度移転するし、あえてAK-1を置き換えてどっかに転用したか・・・?
阪急茨木は利用者多いし、旧三和のほうは移転してもコーナーだけ残してもいい希ガス。

151 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:16:46.11 0.net
33型は旧三和に置かれるより三菱出の方に置かれる方が違和感ねぇんよな

152 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:28:43.68 0.net
山電姫路駅隣の蛸墨無人に33型

153 :名無しさん:2015/07/07(火) 01:49:45.62 0.net
>>151
AJ33は旧三和でも、2808を置き換え始めた初期に設置されたところがちょこちょこあるね。
途中からAKe-Sが置かれるようになったけど、うちの最寄が2808と2809だったのに、どっちもAJ33になってしもうた・・・っД`)

・・というか東京行ったときに思うが、旧糖蜜のATMコーナーはいまだに31ばっかりなんよな。そろそろAKe-Sにでも置き換えて硬貨対応してほしいわ。

154 :名無しさん:2015/07/07(火) 04:28:09.18 0.net
コンビニATMでENETの新型?で住友が使用禁止になるのだが、回避方法って有る?
そのうち使えるようにupdateされる?
旧型だと普通に使えるだが

155 :名無しさん:2015/07/07(火) 05:27:05.06 0.net
>>154
ICカードかMSカードかでカード処理違うからそのへんでバグ入ってたりな

156 :名無しさん:2015/07/07(火) 09:24:46.79 0.net
>>154
なにがいいたいのかさっぱり分からない。
三井住友銀行のキャッシュカードでコンビニATM(ENET)が利用できないって意味か?

157 :名無しさん:2015/07/07(火) 18:27:58.05 0.net
グローリーの両替機で、E券変更時まであった機種が好きだったなぁ。
(真中に穴があって、紙幣の束をズボッと差し込むタイプ)
感触や動作音がたまらんかった。

158 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:51:06.58 0.net
>>153
その旧糖蜜店の立川支店はついさっき立ち寄ったらいつの間にかAJ31が全てAJ33に化けてやがった(榮頸はそのまま)
FeliCa対応の2808撤去後旧うんこ(立川中央支店)の名残は消し去って合併前の糖蜜仕様に戻ってたのに
(近隣だと国分寺や武蔵境・吉祥寺も旧うんこの名残は消し去ってったからここら辺にも動きがあるかも)

その中で謎なのは旧糖蜜の単独店だった新百合ケ丘支店が早々とAJ33とAKe-Sを導入しやがってたのが

159 :名無しさん:2015/07/08(水) 18:16:08.53 0.net
>>158
旧糖蜜なのに2808がFelicaのために1台だけあるってすごい浮いてるよねw(あと蒲田とか心斎橋とか)
旧三和単独店でも、葛西が2808と2809の代わりにAJ33とAKe-Sが半々で入ってた。
言ってる間に2809も置き換え対象になるだろうし、三和時代からの横長の明細表は見納めになるかもね。

・・・というかAJ31が他機種(店舗の移転のぞいて)に置き換えられた例ってまだ見たことないんだな、しぶとい奴めw

旧三和店で、2808の置き換えにAJ33を置いたところは、知ってる限りでは笹島、谷町、秋葉原、八王子がある。

建物を新しく建ててうんこ・三菱ともども移転した支店でも、
高槻は全部2809、阿倍野は2808・2809半々(2808はAke-sに置換)、大宮はAK-1、AJ31、2809が3〜4台ずつだったりでまちまち。
今度は茨木(三和)・茨木駅前(糖蜜)の番だが、何が何台置かれるのかきになるところ。

160 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:39:19.92 0.net
三和以来の通帳(磁気テープ横貼りタイプ)はいつまで使えるのだろう?

161 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:41:04.19 0.net
5696や旧糖蜜仕様の2808が残っている店舗ってない?

162 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:33:12.58 0.net
なにが化けてやがっただよ。オマエの私物かよ

163 :名無しさん:2015/07/09(木) 10:18:19.41 0.net
>>160
今でも結構持ってる人多いから、まだ続きそうね。
>>161
流石にないんじゃね・・・?

164 :名無しさん:2015/07/09(木) 15:51:14.63 0.net
>>163
糖蜜仕様の2808は生体対応のAJ31と取り替えじゃなかったか?

165 :名無しさん:2015/07/09(木) 18:28:01.78 0.net
>>163
ゆうちょの縦型通帳もまだまだ見かけるけれど、
カードとなると現行タイプを見る機会が結構多いね。
カードは使用回数の上限があるわけではないけれど、
曲がったり割れたりして変えてもらう人もそれなりにいるのかも。

ちなみに画像下のは発行期間が短い希少品。
上のは概ね40代以上ならまだ持っている人いるだろw
ttp://www.koizuka.jp/~koizuka/images/yucho-iccard.jpg

166 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:00:24.72 0.net
>>160
ATMは対応しているのに、記帳機は対応していないという不思議。
記帳機は自積の繰越にも対応していなくて不便。
記帳機不要じゃないか?

167 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:13:58.55 0.net
>>166
記帳機は旧陰ケツと統一仕様のみ対応。
旧うんこは2808の頃辺りから記帳機入れてなかったはず。

168 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:17:24.81 0.net
>>129
※旧住友に存在してた沖製通帳記帳機(但しATMJの覆面シールも有り)は
既にATMJの不治痛ベースに代替済

169 :名無しさん:2015/07/10(金) 06:20:04.55 0.net
記帳機はなマシン語で書かれてる部分が多すぎてまともに作れる技術者がほとんど居ないんだよ
しかも普通のベンダーは得が少なすぎるから育成してないの。

170 :名無しさん:2015/07/10(金) 19:03:41.21 0.net
ATMから現金預払機能とキャッシュカードリーダーを殺して
記帳専用機にしたやつがいくらか見受けられるな。
横浜駅だかの旧うんこのEXは内部ソフトを変更していなくて(?)
穴のあいたカバーで画面を覆って記帳ボタンしか押せなくしている。
するがモンキーは筐体は番吉都そのものなのに
最初から現金預払口とキャッシュカードリーダーが塞がれている。

171 :名無しさん:2015/07/10(金) 19:08:45.08 0.net
近鉄の回数券カード(オフピークチケット)が休日ダイヤでも使えるようにしたとき、
旧型券売機は改修せずカード挿入口だけふさいでいたの思い出したw

172 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:45:13.35 0.net
記帳機にあんなデカい液晶画面必要ない。

173 :名無しさん:2015/07/11(土) 08:43:29.20 0.net
携帯をはじめ、いまは何でも画面が大きくなってきているね

174 :名無しさん:2015/07/16(木) 21:47:21.59 0.net
ぬるぽ立川支店にて
http://i.imgur.com/PsfRNUw.jpg
ついにぬるぽも番吉プロ(海外発行カード対応仕様で)導入か?
(ってかもう今週末に作業かよ)

175 :名無しさん:2015/07/17(金) 00:56:07.46 0.net
>>174
番吉プロかもね

176 :名無しさん:2015/07/17(金) 23:50:37.63 0.net
ぬるぽ立川支店の今の様子
http://i.imgur.com/zEhJPpT.jpg
予想通り番吉プロに更新、ただ海外発行カード対応の一つであろうテンキーは付いてない模様
で使えるのが連休明けなのがいつものぬるぽクオリティ

177 :名無しさん:2015/07/18(土) 01:48:29.35 0.net
>>165
下の希少品なのか!?
俺のそれだが。だいぶはげてきてる・・・
生体認証出て喜んで申し込み行ったけど、局員が登録方法とか手続き知らずで
資料(手順書?)見ながらの作業で、ものすごくすったもんだした記憶が・・・・

178 :名無しさん:2015/07/19(日) 21:40:04.49 0.net
>>176
更新前は何が置かれていたの?
21B?

179 :名無しさん:2015/07/19(日) 22:24:36.81 0.net
都内の蛸住の店外ATMでAJのところ
今週、更新のため休業の予告がやたらと目立つ。

>>172
繰越時の柄の選択と、
いらっしゃいませおねいさん(おにいさん)や、日立の樹などのアニメーションのために、
あのサイズが必要なのですw

180 :名無しさん:2015/07/19(日) 23:28:08.74 0.net
>>178
番吉

181 :名無しさん:2015/07/20(月) 12:11:04.23 0.net
>>178
>>180で出てるけど番吉、立川のはぬるぽでも初期導入のグループのはず
(だから同時期に入れたであろうぬるぽの新宿辺りでも置き換えたかも?)

182 :名無しさん:2015/07/20(月) 12:40:30.45 0.net
「ATMの手数料が高い」って、未だに言われているね。
決まった預金高(10万円でいい所もある)や投信、給与振込、住宅ローン
などの取引があれば時間外/他行/コンビニ出金手数料無料! なんてところ、
かなり増えているのにまだ知らない人がいるのかなぁ。信じらんないや。
この手のサービスが業界で始まって、もう10年以上経つぞ。

183 :名無しさん:2015/07/20(月) 12:43:26.05 0.net
>>182
増えてはいるけどまだハードル高いぜ
給与振込みはともかく投資信託なんて下手すりゃ手数料以上ふっとぶだろうし

184 :名無しさん:2015/07/20(月) 14:45:47.96 0.net
10万円すら置いておけない人はカエレ!! ってことかw

185 :名無しさん:2015/07/21(火) 16:07:15.38 0.net
BankITって新型だと思っていたのにもう置き換えかよ。早いな

186 :名無しさん:2015/07/21(火) 19:00:20.59 0.net
しかし最近になって、やっと2010年代の新機種が出そろってきた感じがする。

187 :名無しさん:2015/07/21(火) 21:46:29.42 0.net
>>185
BankITだと10年近く稼働してるのもあるしね

188 :名無しさん:2015/07/21(火) 22:49:13.58 0.net
愛吟豊橋支店が番吉都からAke-sに化けたのは予想外だった。

189 :名無しさん:2015/07/25(土) 18:29:31.75 0.net
筑波銀行に行ったら番吉プロが入ってた

190 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:51:25.36 0.net
>>179
この木なんの木のアニメーションってケツ菱うんこのATMJ機種でも流れたんだけどAJ33限定?

191 :名無しさん:2015/08/01(土) 02:08:36.00 0.net
>>190
通帳繰越のときに流れるやつ?
だったらうんこEXでも2809でもAKe-sでも流れたで。

192 :名無しさん:2015/08/01(土) 02:53:22.94 0.net
>>191
いや、そっちは目立だから流れて当然だろうけど
ピポ10パチモソがどうだったかなって意味
(余談だけどぬるぽの旧姦銀店にあった目立記帳機だとこの木なんの木を見た覚えが無いんだよなぁ)

193 :名無しさん:2015/08/02(日) 09:49:11.00 0.net
>>192
AJ31でも同じものが流れますよ。

194 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:49:36.42 0.net
下痢疎な AJ31から33置き換え開始 全店舗で今年度中か

総レス数 1005
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200