2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【citi】シティバンク銀行8【bank】

1 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:01:04.04 0.net
■シティバンク銀行株式会社
http://www.citibank.co.jp/
■日本におけるシティ 主要子会社
http://www.citigroup.jp/

前スレ
【citi】シティバンク銀行7【bank】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408545261/

2 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:07:59.47 0.net
【祝】 偽キムチフューム

【祝】 隠蔽戦略発覚

【祝】 業績不振事実

【祝】 売却検討決定

【祝】 自画自賛崩壊

3 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:45:45.89 0.net
こういうスレも誰か立ててくれるのか。
2ちゃんねるって良いところですね。

4 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:09:22.05 0.net
財務部門長は変えたほうがいいのかな

5 :名無しさん:2014/12/06(土) 17:11:51.59 0.net
もと個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一
おまえいつまで生きてんだ?ばか、能無し、早くしんじまえ!

6 :名無しさん:2014/12/06(土) 18:32:49.13 0.net
フュームはCFJの債権がボロボロだったのを隠してプレゼンしていたんだろ?
業界での位置づけは良くて、業績は他社より安定してるとデタラメ報告。
リスク部門の間違いだというのか? 質銀への異動は隠蔽隠しだったんだろ?

7 :名無しさん:2014/12/06(土) 21:57:25.47 0.net
シティグループサービスジャパンの業務はどうなりますか?

8 :名無しさん:2014/12/06(土) 23:20:47.11 0.net
けっきょくどうなったの

9 :名無しさん:2014/12/07(日) 08:47:29.21 0.net
新生銀行+JCBみたいね

10 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:50:55.13 0.net
>>9
なにが?

11 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:00:53.39 0.net
法人業務から重大な違反が見つかったヤべーぞ

12 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:46:55.61 0.net
消費者金融が新規貸付を打ち切ったら資金運用にならへんわ

13 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:47:06.93 0.net
オー ヤッ!
デンデンデデン デンデンデデン デンデンデデン デン デン!

14 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:07:26.80 0.net
>7
おたくとホールディングスは大幅縮小か消滅に決まってんだろ自分で考えろ

15 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:19:39.23 0.net
>>11
詳しく書いてみ

16 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:20:16.43 0.net
新生には買収の知恵と経営戦略があるよ
質の外国人が考える無知な経営計画とは違う

17 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:21:34.48 0.net
新生、JCB連合が欲しがってるのはカード部門だけでしょ

18 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:43:59.89 0.net
ほっといてもシティの客は新生銀行しか行くとこないって、SONYや住信もある。
以前新生で外貨定期預金しようとしたら自動継続が出来なかったのでやめたことがある。
自動継続出来ないなんておかしいと思う。
SONYにしようか。

19 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:01:27.35 0.net
手動で継続すればいいだけだろ

20 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:28:40.02 0.net
楽天銀行の今後の発展に期待しようではありませんか!?

21 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:42:01.44 0.net
>>19
満期日を覚えておいてその日にいちいち定期組むとか面倒だろ。
言わせんな。

22 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:46:53.56 0.net
FXはやったほうがいい。キャンペーンでご褒美も貰える。

缶ビール、焼き鳥、ポテチの贅沢も1000円の利益で可能。

https://www.youtube.com/watch?v=C5-cjm7WfzA

23 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:59:07.00 0.net
バンカー側に賭けて買つと何で手数料が取られるんだ?
http://stylish-blog.net/baccarat/ba.html

24 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:18:06.02 0.net
マーチンゲール法はルーレットで試すほうがええよ

25 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:23:40.41 0.net
>>21
どうせ暇なくせに

26 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:18:57.91 0.net
FXなんてしていないと言う行員がいても嘘だから。

みんな周囲に知られないように儲けようとしているw。

27 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:38:36.39 0.net
シティバンク銀行の前社長は三井住友出身だ。
フュームが情報を流している可能性は十分にある。

28 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:05:32.27 0.net
おれみたいになれ、オレみたいに話せ、俺みたいに隠蔽しろ。
偽キムチなアドバイスをして自画自賛を続けるフューム君。

29 :名無しさん:2014/12/08(月) 08:43:36.98 0.net
シティグループサービスジャパンまで偽キムチ崩壊

30 :名無しさん:2014/12/08(月) 20:22:10.33 0.net
個人金融部門とカード事業がなくなると寂しくなるね。

事業売却による相乗効果はハッキリしていると思いますが、

関連会社に勤務している社員の将来は安泰なんでか?

31 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:14:12.29 0.net
♪な〜んでかフラメーン〜コ〜♫オレ!

32 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:12:12.57 0.net
スキーなよう〜に♪ オマエが斜面を〜♪ 転げ落ち〜る〜♪

33 :名無しさん:2014/12/09(火) 08:26:19.11 0.net
>>30
安泰な訳無いじゃん

34 :名無しさん:2014/12/09(火) 18:39:34.95 0.net
FXの損はカジノで取り戻したらええんちゃう?

35 :世銀プリンセス:2014/12/09(火) 19:16:44.86 0.net
銀行資産は世界的に潤沢。
金利は実質大幅にマイナスだから、大口であらゆる銀行に
個別に融資してもらったら
特に有限金行なんかがいいが、
総個人,
共有預金の実質色銀属銅属金属資産が最低三十倍以上に跳ね上がる。

36 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:03:59.41 0.net
ドル/円が70〜80円台なら気軽に海外のカジノに行くことができるのになw。
少し円安になったのに日本に巨大カジノリゾートがないのは非常に残念なことです。
株やFXで儲けた日本人や外国人観光客が遊べる場所を作らなければいけない。

37 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:16:43.60 0.net
カジノ解禁を推進しているのはどこの政党なんだ?

カジノの収入と為替の関係は当局もまだ勉強中だろうな。

マーチンゲール法よりダランベール法がいいと思うよ。

38 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:33:43.85 0.net
富士山をモチーフにしたホテルリゾート&カジノとか、キティちゃんのリゾートホテルなんかが出来るかも

39 :名無しさん:2014/12/09(火) 20:42:28.66 0.net
マクドナルドはハードロックのようにカジノホテルに参入しないのかな???

40 :名無しさん:2014/12/09(火) 21:07:18.89 0.net
ビックマック、フライドポテト、コーラか・・・。
やっぱり焼き鳥、ポテチ、ビールだろう!?
カイジをモチーフにしたカジノがええやん。

41 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:13:32.92 0.net
カジノやリゾートホテルが出来る話はまだどうでもいい
夜のニュースで個人金融部門売却の記者会見を見たい

42 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:29:11.88 0.net
シティグループサービスジャパンの業務からリテール部門とカード部門の業務がなくなったら人員は余らない?
シティグループ証券の売却も検討したらどうかね? CFJは金を払って引き取ってもらったほうがよくないか?

43 :名無しさん:2014/12/10(水) 02:46:41.54 0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383815278/285
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

44 :名無しさん:2014/12/10(水) 05:14:15.99 0.net
>>42
すれち

45 :名無しさん:2014/12/10(水) 07:54:17.39 0.net
>>42
客が減るのだから仕事が減ってリストラになるのは当然。

46 :名無しさん:2014/12/10(水) 09:09:49.08 0.net
リテールは安く買われるみたいやな。
カードのほうはどうなるんやろな。
システム開発を放置した幹部に万歳!

47 :名無しさん:2014/12/10(水) 09:27:11.49 0.net
カードが決まるのは来年じゃね?

48 :名無しさん:2014/12/10(水) 10:00:25.82 0.net
新生とJCBの子会社って笑

いまのうちにどちらかに転職したほうが
いいのでは?

49 :名無しさん:2014/12/10(水) 11:50:11.18 0.net
三井住友銀がシティ個人部門を約400億円で買収、来週後半に調印へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JO05J20141210

50 :名無しさん:2014/12/10(水) 11:52:01.55 0.net
シティの顧客は富裕層が多く、仏銀のソシエテジェネラルから
昨年、富裕層向けビジネスを買収し、本格展開しているSMBC信託銀行に統合させる計画だ。

両社の交渉では、シティのグローバルネットワークに接続している
ATM(現金自動預払機)の利用期間なども対象になっており、
2年間は継続させる方向で調整している。

51 :名無しさん:2014/12/10(水) 11:52:51.80 0.net
セットで売却する方針だったシティのカード事業は、三井住友信託銀行が名乗りを上げているものの、
交渉は停滞しており、年度内の妥結は困難な見通しだという。
新生銀行も引き受ける意欲を示しているものの、シティは三井住友信託を軸に選考したい考えだ。

52 :名無しさん:2014/12/10(水) 13:35:36.17 0.net
調印後に大規模リストラ?

53 :名無しさん:2014/12/10(水) 13:58:33.64 0.net
質金、質茄子も30万特典が無くなって大規模リストラだな

54 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:15:21.02 0.net
カード事業だって高い金額で売却するのは難しいかもしれないぞ。
幹部はシステムに関して無知だったってことはもうバレているんだろ?

55 :名無しさん:2014/12/10(水) 22:31:52.78 0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1383289278/l50

56 :名無しさん:2014/12/11(木) 07:45:42.69 0.net
>>54 部署を異動して逃げている情けない幹部たち?

57 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:29:10.86 0.net
(^。^)y-..。o○ 個人金融部門は高く売れたんちゃうか (^。^)y-..。o○

58 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:42:45.07 0.net
>>40
てか、カジノホテルに庶民相手のビュッフェを作れば簡単でええやろ。
焼き鳥、ポテチ、フライドポテト、ハンバーガー、その他の食べ放題、
ビール等の低アルコールとソフトドリンクを飲み放題にすれば済む。

59 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:07:07.56 0.net
シンガポールには毎年行ってますが
あの国は結構厳しくて、中々女は買えないそうですよ?

60 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:10:50.50 0.net
世界中を旅していますが
日本が一番いいです
どこもかしこも清潔で
綺麗好きですしね

61 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:22:28.36 0.net
>>59

おいおい、人身売買はインドだろ?

カーストという悪い身分制度がある。

シティにいるインド人社員も特徴的w。

62 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:28:50.45 0.net
>>57
嘘、デタラメ、隠し事が多い組織になってしまったからね。
トップマネジメントがまだ知らないことがあるよん様m。

63 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:36:59.07 0.net
淫乱おんなさん、イスラム圏はオーラルセックす禁止
性器も手で触れてはいかん、同性愛禁止
あんたでは無理w

64 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:39:27.84 0.net
インドはヒンズー教だろがw

65 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:24:26.08 0.net
>>49 キャバ嬢を呼んで24時間パーティーをやってくれ

66 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:45:28.47 0.net
>>56
I don’t care と言って逃亡するのは外国人社員だろがw

67 :名無しさん:2014/12/12(金) 00:18:01.05 0.net
インドは1割以上イスラーム
他にジャイナ教やシーク教もいるねんで

68 :名無しさん:2014/12/12(金) 08:01:16.61 0.net
インドってレインボーマンのイメージしか無い

69 :名無しさん:2014/12/12(金) 08:09:53.68 0.net
売却されて違う組織が経営すれば、理解できないシティの費用は発生せんやろ

70 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:08:03.22 0.net
銀行のシステム移行費用は無駄になったのか、、、

71 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:14:09.89 0.net
クスクス

72 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:14:56.10 0.net
リストラはいつから?

73 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:20:08.61 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍と株屋が共有した脳内妄想。幻覚。
安倍政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
アベノミクス?幻覚でも見たの?
幻覚が見えるなら病院行けよ。

74 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:36:01.86 0.net
当面は現状を2年は維持らしいが経営改善はするはず。
欲しいのは外貨と優良顧客で金食い虫の行員や設備やゴミ客は切り捨てるだろう。
買収後は徐々に顧客は逃げて外貨は減少し行員もやる気なし。残ったのはSMBCの天下りとゴミ客ばかりとか。

あくまでも想像と空想の世界です

75 :名無しさん:2014/12/12(金) 13:47:54.32 0.net
質金、質茄子も二年間は維持してくれるとええな。

76 :名無しさん:2014/12/12(金) 14:14:04.21 0.net
日本も米国もバブル必要論で動いているみたい
ルーブルに対して円高なのに蟹は安くなっていない

77 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:36:24.87 0.net
>>74
カードの幹部の給料も高いから絶対に経営の改善にならない。
判断できなかった幹部なのにw。異常な人事なんだよ。
人事部にいる社員の給料だって他の部署より高いんだろ?

78 :名無しさん:2014/12/12(金) 20:02:49.31 0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   ダメな組織構成で、ダメな幹部だから売却になるんだよ・・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

79 :名無しさん:2014/12/12(金) 21:01:22.01 0.net
システム移行未完了問題

責任を取らない高給幹部

シティはコンプラ違反企業

80 :名無しさん:2014/12/13(土) 02:05:01.70 0.net
口座維持手数料無料条件の

前月※125日(25日が土・日・祝休日の場合は前営業日)時点でシティカードジャパン株式会社発行のシティカード(クレジットカード)のゴールドカードまたはプラチナカード会員で、そのカード決済口座として当行の口座を指定
前月※125日(25日が土・日・祝休日の場合は前営業日)時点でシティバンク銀行のクレジットカード会員である場合(シティカードジャパン株式会社発行)

の対象カードがよくわからないんだけど
どちらも発行母体はシティカードジャパンで
シティカードのゴールドかプラチナ
あるいは「シティバンク銀行のクレジットカード」
平のシティバンクダイナースカードは対象になるんだろうか

81 :名無しさん:2014/12/13(土) 05:06:50.37 0.net
>>80
シティバンクダイナースクラブカードはシティバンク銀行のクレジットカードですよ。
http://www.citibank.co.jp/banking/creditcard/index.html

82 :名無しさん:2014/12/13(土) 06:35:20.86 0.net
>>4
偽キムチフュームを知らないCFOは困るな。
企業は必ず売却または破綻に追いやられます。

83 :名無しさん:2014/12/13(土) 08:08:12.50 0.net
SMBC信託の情報を調べているが詳しい内容情報が全く無い

84 :名無しさん:2014/12/13(土) 11:48:11.35 0.net
幹部はシティバンクの将来を本気で考えていなかった。

自画自賛できる個人金融部門になってしまいました ^_^。

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:35.86 0.net
>>83
株式会社SMBC信託銀行(英文表記:SMBC Trust Bank Ltd.)
営業開始日 2002年6月
資本金 275億5千万円(2014年9月30日現在)
株主 株式会社 三井住友銀行 100%
従業員数 224名(2014年9月30日現在)
役員 代表取締役社長中川雅博
取締役副社長齋藤宏二
専務取締役山田千春
常務取締役石田直也
取締役土屋一裕
取締役(非常勤)ローラン・デュプス
取締役(非常勤)荻原攻太郎
取締役(非常勤)伊藤健司
常勤監査役立石一彦
監査役(非常勤)北川博康
監査役(非常勤)吉村 靖

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:40.55 0.net
>>81
ありがとー
△シティープラチナ
△シティーゴールド
×シティーエリート
?デルタスカイマイルシティプラチナ
?デルタスカイマイルシティゴールド
×シティーリワード
×シティーリワードワールド
×シティーキャッシュバック
○シティーバンクプラチナ
○シティーバンクゴールド
○デルタスカイマイルシティーバンクプラチナ
○デルタスカイマイルシティーバンクゴールド
○シティーバンクドル
○シティーバンクダイナースクラブ
○シティーバンクダイナースクラブプレミアム
○シティーバンクANAダイナース
なのかな

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:32:40.33 0.net
>>86
△と?は○でいいと思うよ。

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:28:03.92 0.net
△にしたのは引き落とし口座をシティバンク銀行に指定するという条件があるから
?はこの意味で△かな

89 :売却決定でやる気無し:2014/12/13(土) 21:40:34.38 0.net
社員が選挙で投票しても
個人金融部門は売却され
業務継続ができなくなる

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:29.02 0.net
>>88
それは全部同じなんだよ。

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:22:48.04 0.net
この時期に、口座開設するのは?

92 :名無しさん:2014/12/14(日) 01:38:46.18 0.net
吉田庄一は実の父親の
精液を飲みました

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:38:03.04 0.net
>>83
プライベートバンキングを扱い、普通預金は扱っていない。
経営者など向けで、事業承継信託等の信託と抱き合わせで仕組預金と当座預金を提供。
2億円以上の金融資産が最低条件。

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:40:56.81 0.net
>>93
そういうところと合併して、シティバンクのゴミ顧客はどういう扱われ方をするの?

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:56:41.91 0.net
2億以下はゴミ客か
来年中に引き上げて解約だ

96 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:31:53.73 0.net
フュームはロスカットが超大好きだよ。
個人金融部門もロスカットなんだよw。

97 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:53:20.04 0.net
>>90
○にしたのは口座をシティバンク銀行以外に出来ないので選択肢がないのですよ
つまり対象外になることができない
△は他にすることもできてその場合は対象外になるので
場合によって対象外になることもあるという違い

98 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:01:40.38 0.net
自公連立って不思議な助け合いをしている政党なんだよ!?
池上彰の解説を見たけど、創価学会のパワーって凄いんだよ。
与党に大きな影響を与えている。外資系行員なんて無力なんだ。

99 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:41:38.39 0.net
今後はアベノミクス、黒田バズーカよりロシアの反撃に注意だ!!

ヘッジファンドも流れに乗るから大きなショックになる可能性がある。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/rub.html

100 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:21:03.02 0.net
シティバンクが注意しないといけないのはフューム教。
両手で個人金融部門にバンザイ、CFJにバンザイ。

総レス数 1004
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200