2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【citi】シティバンク銀行8【bank】

1 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:01:04.04 0.net
■シティバンク銀行株式会社
http://www.citibank.co.jp/
■日本におけるシティ 主要子会社
http://www.citigroup.jp/

前スレ
【citi】シティバンク銀行7【bank】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1408545261/

339 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:20:33.15 0.net
SMBC信託って資産1億以上の顧客しか相手にしていない
2年間は現状維持らしい(予測)が
その後はどうなるか不明
徐々にクズ客は切っていくんじゃないだろうか

340 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:42:51.54 0.net
数年前の3ヶ月2%の時に2000万預けて
3ヶ月後に出金してそれっきりだが
とっくに口座閉じられてるよね?

341 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:11:24.99 0.net
銀行は個人預金を運用できないとどうなるんですか?
いま運用しているもの(ポジション)は解消されるんでしょうか?
タイミング良くストップロスハンティングされるといいですね! 

342 :名無しさん:2015/01/15(木) 20:29:02.67 0.net
>>331

相乗効果する陰謀があるよw。

スイス中銀、無制限介入終了。

キタ―+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚―ッネ!

343 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:09:09.32 0.net
スイス円はHi/Lowで45円以上の変動があった(超怖)。

344 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:33:13.87 0.net
もっと怖がらないといけないのはフランスの原子力空母の動きですよ。

345 :名無しさん:2015/01/16(金) 00:18:33.29 0.net
スイスの株式市場で約1000億ドルの時価総額が飛んだ
一時的なショックだとしても金融市場に大きな影響がでるな

346 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:08:30.15 0.net
ダメ幹部を一掃しないと改善は無理なんだよ。

シティは日本から完全撤退するべきだなw。

347 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:48:17.67 0.net
馬鹿幹部が下手糞な責任転嫁を続けています。
明らかに自分の大問題を軽視していますね。
メディアに問題を取り上げられてしまいますよ。

348 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:14:32.39 0.net
三井住友銀行もそう思っている違いない。
フューム君はそれがまだ分からないみたい。

349 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:06:13.65 0.net
訴訟関連の費用を増やさなくていいのか?

350 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:51:30.29 0.net
外国人社員の人事評価は偏っているし、業績改善の見通しもデタラメに近い。
デタラメ幹部がいたからダメになったんだろ? お前らがいる限り無理だぞ。

351 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:04:25.31 0.net
昨夜のスイス中銀騒ぎで今日は朝から眠かった。

352 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:18:19.13 0.net
稼ぎ時は体力勝負なんです。

もちろん余裕資金も必要ですが・・・

353 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:40:23.18 0.net
幹部の話は無駄が多いから眠くなって当然。

354 :名無しさん:2015/01/17(土) 00:09:12.97 0.net
シティは自ら業務を継続することを断念したんですよね?

ビジネスを駄目にしたくせに、まだ幹部として居座るとは。

三井住友銀行に馬鹿にされて当然なのではないですか?

355 :名無しさん:2015/01/17(土) 00:20:55.99 0.net
カード会社の売却はどうなったんだ?
駄目幹部の面子を教えてやれよ。

356 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:07:56.84 0.net
カード事業は年末にやっと社長が交代したんだろ。
一体どれだけ会社の価値を下げたんだろな?
支払っていた報酬が損失を生むエネルギーになっていた?
システム移行で大きなミスをしたのも大問題だよな。

357 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:28:17.78 0.net
この組織の幹部はもう使えないですよ。
とてもじゃないけど幹部として不適格だ。
在職しているだけでも問題なっている。

358 :名無しさん:2015/01/17(土) 04:31:34.87 0.net
データの不備は隠し通せるわけがないよ
幹部が誤魔化しているなら問題になる

359 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:08:10.42 ID:MQ6vk5ph1
法人口座の新規開設は無理だと言われた。
終わってんな。
CFJ合同会社は売却するにも買い取るところないらしいし、三井住友海上プライマリー生命も失敗したし、馬鹿ばっか

360 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:38:25.82 ID:MQ6vk5ph1
法人口座の新規開設は無理だと言われた。
終わってんな。
CFJ合同会社は売却するにも買い取るところないらしいし、三井住友海上プライマリー生命も失敗したし、馬鹿ばっか

361 :名無しさん:2015/01/17(土) 09:40:47.63 0.net
法人口座の新規開設は無理だと言われた。
終わってんな。
CFJ合同会社は売却するにも買い取るところないらしいし、三井住友海上プライマリー生命も失敗したし、馬鹿ばっか

362 :名無しさん:2015/01/17(土) 10:31:09.55 0.net
>>SMBC信託って資産1億以上の顧客しか相手にしていない
2年間は現状維持らしい(予測)が
その後はどうなるか不明
徐々にクズ客は切っていくんじゃないだろうか

>>339
当たり前じゃん、バカ?
それと1億じゃなくて2億な
それ以下は寄生虫に集るハエの幼虫、即ち、蛆虫扱いだよ

363 :名無しさん:2015/01/17(土) 10:44:30.66 0.net
シティの幹部は相当馬鹿にされているぞ。

使えないシステムで2年間現状維持するのか?

364 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:00:09.40 0.net
>>356
馬鹿社長と幹部に支払っていた報酬は無駄だったようだ。
買収会社がカードのデタラメシステム開発費用を認めないぞ。

365 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:21:18.47 0.net
>>322
カードのゴタゴタが無ければ500億円くらいになった?
まあ、カード会社とセットで売却できたと思うけどw。

現在金策中のシティグループはスイスフラン絡みで
200億円近い損失を出しているみたですよw。

366 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:08:21.37 0.net
各金融機関のデリバティブ損失がまだ表に出てきていないから、スイスショックによる強制決済(損失確定)はまだ始まったばかりだ。

367 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:19:11.01 0.net
シティが多額の費用をかけてシステム開発をしている理由は何ですか?

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   費用対効果の説明をしてもらえますか?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

368 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:41:09.70 0.net
馬鹿社長と幹部の在職を認めるわけにはいかないよ。

369 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:29:27.33 0.net
銀行とカードの相互関係も終わりが見えている。
シティカードにいる幹部社員を信用していけません。
隠し事があるから売却を進められなかったんでしょう。

370 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:01:04.63 0.net
>>365 何十億円下がった? 百億円以上下がったか?

371 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:21:21.62 0.net
>>365
シティグループは崩壊する。
株の配当も出来なくなる。

372 :名無しさん:2015/01/17(土) 14:38:11.79 0.net
>>370 社長に支払われた報酬の10倍以上は下落しただろうな。

373 :名無しさん:2015/01/17(土) 16:00:25.57 0.net
会社を辞めて半年で卒業できるMBAにでも行けば?

374 :名無しさん:2015/01/17(土) 18:24:48.15 0.net
>>348
ヤマモトって奴は馬鹿だぞ。
CFJで崩壊プランもしていた奴だ。

375 :名無しさん:2015/01/17(土) 23:34:32.20 0.net
偽キムチ銀行のフュームは糞だぞ。

全CFOを解雇することになりますな。

376 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:24:37.30 0.net
早漏短小岡山

377 :名無しさん:2015/01/18(日) 05:52:53.53 0.net
米国citiは今回のスイス件でやく260億?損失

378 :名無しさん:2015/01/18(日) 10:05:22.38 0.net
日本のシティも損失を出したろ?

379 :名無しさん:2015/01/18(日) 10:19:29.09 0.net
グループ全体で500億円以上の損失があると思うな。

380 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:02:30.93 0.net
金策質グループの損失は1000億円近くになるかも
銀行の法人部門と証券会社も売却の検討がされるな

381 :名無しさん:2015/01/18(日) 13:38:14.00 0.net
利息の支払いが遅れるようだとグループの解体が検討されるw

382 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:12:28.02 0.net
>>367
クレジットカード会社の幹部は全員馬鹿だから説明なんか出来ない。
馬鹿高い給料を貰って会社に居座っている恥さらしの従業員です。

     ,;''';,
    ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
    ,;'   -‐   `"' ;' ';,
   ;'    ●       、',  何言ってるか分からないぞ。  
   ;      ( _ ,   ● .;  言い訳もデタラメすぎるぞ。
    '、       `ー'   ;' 
     ,             .,;

383 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:34:44.94 0.net
>>372
企業価値は余裕で20〜30億円下がっただろうなw。
三井住友に売却できなかったことがそれを物語っている。

384 :名無しさん:2015/01/18(日) 21:42:32.15 0.net
>>381 リーマンショックの時は救済されてけど、今はもう救済対象の金融機関じゃないないよ。

385 :名無しさん:2015/01/18(日) 23:52:17.24 0.net
こりゃシティコケるか?

386 :名無しさん:2015/01/19(月) 20:46:51.39 0.net
ショボイ含み益でも利益を確定して
ある程度ポジションを解消しないと
確変のショックは突然襲ってくるぞ。

387 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:03:16.54 0.net
オフショア口座にあった資産がなくなったので、逃亡しようとしている資産家がいるはずだw

388 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:24:22.06 0.net
海外のFX会社はレバレッジ規制がゆるいからな・・・・

FX会社が顧客の損失までカバーできるわけがない

借金の踏み倒しがドミノのように連鎖的に起こる

389 :名無しさん:2015/01/19(月) 22:14:48.29 0.net
SMBCなんて得体の知れない所になるのは嫌だから徐々に資金移動して
9月迄には全額引き上げ
citiがコケても無関係

390 :名無しさん:2015/01/19(月) 22:31:51.28 0.net
プライベートジェット、ファーストクラスで移動していた富裕層の予約が入らなくなれば怪しい。

391 :名無しさん:2015/01/19(月) 23:47:57.42 0.net
投資した金融商品の資産価値がゼロになるならまだマシなのかも。
FXの証拠金取引だとマイナスになって清算を要求されてしまう。
レバレッジが1倍でも損失が大きいのに100〜400倍なら地獄だ。
資産家でも支払える金額じゃないことは業者も分かっていますよ。
きっと、負債のために全資産を投げる行為が投資のあり方ですよね。

392 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:28:13.92 0.net
実の父親の精液を飲む男
もと個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

393 :名無しさん:2015/01/20(火) 19:42:51.00 0.net
ECBのQEで予想外の展開になれば面白くなるよ。

リテールバンクが売却されるとは思っていなかったろ?

破滅に追い込むのが最終的なゲーム計画になっている。

カード会社の文句を言っているのも偽キムチ・フューム。

394 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:41:14.23 0.net
きっと、発表後に大きな利益を確定できるかもしれない。
大きなスイングでストップロスになってしまうかもしれない。
勢いで嫌なポジションを取らされることになるかもしれない。
とにかく、止められないFXゲームにすることが重要なんです。

395 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:49:11.33 0.net
実の父親の精液を飲む男
もと個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

396 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:59:37.40 0.net
シティバンクから買収に関する手紙が来たな。サービス変わらずに提供すると。ま、期間限定かもしれんが

397 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:06:33.46 0.net
わざわざ「CITI GOLD」とか金ピカの封書でよこす必要ないのに・・・

398 :名無しさん:2015/01/20(火) 22:02:12.19 0.net
>>382 会議しすぎて、説明しすぎて、話しすぎて、やっていることが分からなくなりましたと言えばいいよ。

399 :名無しさん:2015/01/21(水) 00:02:54.73 0.net
リテールの従業員はごちゃごちゃ文句を言わずにFXで遊んでろ!

部門売却が決まったんだから、もう会社には来なくてもいいぞ。

400 :名無しさん:2015/01/21(水) 06:10:43.74 0.net
国内某銀行へ外貨送金してみた
手数料¥4000のみ
4日程で送金できた

401 :名無しさん:2015/01/21(水) 06:11:30.49 0.net

4000円

402 :名無しさん:2015/01/21(水) 08:12:39.01 0.net
売却になるような異常な組織ですよ。

CFOの解雇はまだ? 何をやっている?

403 :名無しさん:2015/01/21(水) 08:34:53.11 0.net
外貨の取り扱いも異常だったのか?
矛盾がある説明は困りますよ。

404 :名無しさん:2015/01/21(水) 09:15:47.28 0.net
関連会社の外貨を運用で失敗したとか?

405 :名無しさん:2015/01/21(水) 15:32:33.66 0.net
実の父親の精液を飲む男
もと個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

406 :名無しさん:2015/01/21(水) 17:01:12.05 0.net
クレカ重宝してたんだけどなあ
時期に召し上げだよねえ

407 :名無しさん:2015/01/21(水) 18:20:52.41 0.net
シティから買収の案内きた

408 :名無しさん:2015/01/21(水) 20:06:13.02 0.net
舐め猫になるつもりはない。

409 :名無しさん:2015/01/21(水) 20:18:30.32 0.net
三井住友に売却されるんだろ?

三井住友カードの案内はきたか?

410 :名無しさん:2015/01/21(水) 20:35:42.28 0.net
シティバンク銀行の外貨の取り扱い残高は増えていないだろ?

異常者じゃない限りFX会社を使うよ。シティバンクを利用する価値はない。

411 :名無しさん:2015/01/21(水) 20:55:59.40 0.net
自己勘定取引で大損したら三井住友銀行に迷惑をかけることになるぞw。

412 :名無しさん:2015/01/21(水) 21:03:33.16 0.net
個人預金から運用益を出せないから売却なんだろうが、、、

413 :名無しさん:2015/01/21(水) 21:39:00.91 0.net
三井住友銀行じゃなくSMBC信託銀行

414 :名無しさん:2015/01/21(水) 21:53:08.76 0.net
SMBC信託銀行の株主は三井住友銀行

415 :名無しさん:2015/01/21(水) 22:12:22.09 0.net
トップマネジメントが矛盾した説明をしていたとはね。

416 :名無しさん:2015/01/22(木) 08:15:03.69 0.net
CFOを売却して損失の穴埋めをしろよ。

417 :名無しさん:2015/01/22(木) 08:34:32.26 0.net
財務諸表に矛盾があるのは困りますよ。

418 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:22:10.76 0.net
俺みたいな月間平均一万位かのィーセービングのみの奴には
売却話もなんのお知らせも来ない。

419 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:47:12.67 0.net
デポジット預金してた人たち…
スイスフランショックでぜんぶ逝かれたかな?

420 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:54:39.48 0.net
>>418
シティゴールドのメンバーにしか送られてないのかな。

421 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:50:02.83 0.net
売却されるリテールは偽キムチの縄張りか?

422 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:29:43.51 0.net
預金の運用で失敗している銀行

423 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:10:43.85 0.net
財務諸表に矛盾があるのは困るな。

424 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:48:23.08 0.net
三井住友銀行がシティバンク銀行のリテールバンク事業を買収、SMBC信託銀行はシティバンク銀行からリテールバンク事業を承継する。
つまり、金を払うのは三井住友銀行、実質的に買収するのはSMBC信託銀行。
口座維持手数料も取るし、金融資産2億円以下のゴミは客扱いされないよ。
親会社の三井住友銀行のPBは5億円以上の金融資産がないとゴミ以下だけどね。

425 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:51:49.85 0.net
財務諸表に矛盾があるのは困るね。
ハリガネムシの駆除がされていない。

426 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:08:20.79 0.net
ゴールドのサービスは継承されるといった内容の郵便物が来ていた。

427 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:16:51.54 0.net
他行に外貨流出中

428 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:50:14.72 0.net
リテールバンクの偽キムチ・フュームは赤字プランニングを得意とする生物です。

429 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:59:42.40 0.net
リテールバンクの従業員は銀行とCFOを集団で訴えたほうがいいよ。

430 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:55:46.82 0.net
収益悪化を放置していたんだw。

売却を決める判断は簡単だったろ?

431 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:30:20.24 0.net
昨夜のカナダ円と今夜のユーロ円で利益は出せただろ?
他の通貨ペアでもいいけど、FXは止められませんな。

432 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:01:55.35 0.net
財務諸表にもっと矛盾があるのはカード会社やろ?

433 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:26:16.39 0.net
カード部門を高い金額で売却するのは無理っぽいな

ってか、財務諸表の矛盾と収益の悪化原因はバレてる

434 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:34:18.91 0.net
立派な経営で立派な収益があれば売却なんてしないよ。
日本の社会で何か表に出せない理由があったんですか?
業界他社は今後もしっかり個人相手の業務を続けますよ。

435 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:26:30.38 0.net
築き上げたブランドと既存客をゴミのように投げるのかよ・・・

上級管理職が考えていることは保身ばかりで信用ないよな

ミギヨシ d(´Д`_) 三 (_´Д`)b ヒダリヨシ q(´∀`) イッテヨシ

436 :名無しさん:2015/01/23(金) 23:14:19.86 0.net
外国人幹部の保身欲が一番厄介ですな。

437 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:16:54.01 0.net
個人預金の運用はFXだったのか? 無担保ローンはできなかったの?

外貨の取り扱いが多ければ手数料の収入が多いはずですよね?

438 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:21:02.38 0.net
◆◇取 引 高 世 界 第 2 位 に選ばれました!!!◇◆
フォレックス・マグネイト社「2013年第1四半期調査報告書」
口座開設キャンペーン!【現金10,000円キャッシュバック】2012/8/1〜6/30
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HDP1B+4SNQ7M+1WP2+6BEQB

439 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:05:43.99 0.net
>>433 バレていないと思っているから気分がいいんだよ。

総レス数 1004
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200