2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part77

1 :名無しさん:2014/12/09(火) 21:00:43.60 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part76©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414914169/

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:07:41.64 0.net
  
自民が勝ったら
金利はますます下がるでしょうな
 

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:16:56.48 0.net
>>390
だから何?共産党にでも投票すんのか?

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:21:13.04 0.net
>>391
自民には投票できんでしょ
自民以外だな

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:24:23.07 0.net
安倍のせいで糞金利
自民はねえよな

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:34.28 0.net
どうせ結果は自民が勝つんでしょ

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:31:47.07 0.net
>>390
どの政党でも金利は上げられないよ。
上げたら、国債返せず詰んでしまう。

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:06:09.69 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:34:34.27 0.net
>>388
また、お前か・・

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:52:39.69 0.net
>>384
だから今回はないって

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:00:13.72 0.net
>>384
公務員のボーナス出た後にキャンペーンうたないでしょ。
この銀行は、もう金十分もってるんだよ。
大和ネクストには、もう少し頑張って欲しいわ。

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:02:34.60 0.net
そやろか

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:04:48.06 0.net
横着してると先々は大和に抜かれるな

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:06:21.08 0.net
一体型クレカはよ

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:13:35.27 0.net
スマホのアプリでスマート認証って使っていますか?
取引がパソコンとスマホのスマート認証でないとダメだよね?
スマホSBIネット銀行アプリ+スマート認証は対象外ですよね?

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:22:53.65 0.net
>>403
アプリの振込ではスマート認証は使えないですね。

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:25:45.47 0.net
スマート認証使ったら第三認証使えないようにして欲しい

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:43:16.91 0.net
キャンぺ無さそうだし、とりあえずなのかちゃんに資金移動しよ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:44:39.44 0.net
みんなここに幾らくらい預金してるんだ?
おいらはマイナスでネットローンで
借りまくりだ。

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:50:19.87 0.net
金利だけ高いのも疑ってしまう
新興銀行やきづしん(関西信用金庫)の件もあるし

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:07.97 0.net
それ言い出したら金利目もくれず、ゆうちょ&メガバンしか預けられない
ましてやネットバンクなんて・・

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:54.57 0.net
とろあえず、オリックスの2週間定期で待機してるわ

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:40:01.74 0.net
最後は個人向け国債やな

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:43:29.06 0.net
>>407
1000

413 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:52:11.01 0.net
>>407
500ぐらい

414 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:11:07.12 0.net
>>396
ネトサポさん、投票は終わりましたよ?
どうやら、国民はあなたの意見と違うようですがw

415 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:13:13.54 0.net
394はどこに入れたのかしら?

416 :名無しさん:2014/12/14(日) 22:35:34.79 0.net
何をほざいてたのか知らんが
そいつは非表示

417 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:29:16.17 0.net
>>407
さっき5万入れた。

418 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:31:01.22 0.net
この銀行スマホ専用サイトないの?

419 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:56:43.69 0.net
パソコンぐらい買えよ貧乏人w

420 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:59:27.51 0.net
>>396
アベノミクス完膚なきまでの圧勝だよ
これからどうやって生きてくよw

421 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:03:56.38 0.net
6か月と1年0.2キター

しょぼ

422 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:10:14.45 0.net
ライバルはソニーw

423 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:13:55.53 0.net
>>414
しね

424 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:19:51.37 0.net
精一杯の捨て台詞か…

425 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:20:45.16 0.net
>>423
泣いてるのか?
顔真っ赤だぞ

426 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:25:00.96 0.net
>>419
いやあるけどさ。外で操作したいこともあるじゃん。なんでないと思ったの?

427 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:27:08.02 0.net
>>421
3ヶ月が無いやないかー

428 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:28:16.97 0.net
>>421
ライバルがだらしないから。。。

429 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:42:42.29 0.net
これ以上求めたって無理だろ

430 :名無しさん:2014/12/15(月) 04:40:18.57 0.net
てかスマート認証は便利過ぎる。
時間短縮されまくり、マジで使った方がいい。
今迄、セキュリティ高い分、
不便なのかと勘違いしてスルーしてた。

431 :名無しさん:2014/12/15(月) 06:57:02.30 0.net
>>430
使ってるし便利だけどセキュリティが高まった感じはしないけど高まってるの?

432 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:14:28.57 0.net
>>422
同じ0.2%でも
ソニーは定期(6ヶ月、1年)100万増で500円
1月満期ぶんはSBIからソニーへ移す

433 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:41:34.23 0.net
>>425
しねよ

434 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:22:02.15 0.net
>>431
乱数表とメール認証より安全
レベル的にはSMSと同じくらい

435 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:48:50.03 0.net
>>431
第三暗証やワンタイムパスワードより安全。

436 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:42:14.06 0.net
6ヶ月1年の案内がまだないね
低すぎて出さないのかな?

437 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:49:43.96 0.net
1年もの渋ったねー
これなら近所のJAのほうが高いわ

438 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:54:43.37 0.net
>>437
大和ネクストにもっと頑張ってもらわないとな。

439 :名無しさん:2014/12/15(月) 11:56:17.23 0.net
iPhoneのSBIネット銀行アプリで使ってるけど、iOS8.02にしたら頻繁にアプリが落ちる。バージョンアップくるかな?

440 :名無しさん:2014/12/15(月) 13:17:54.20 0.net
全然告知しないね
いつまでキャンペーンなのか分からない

441 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:42:23.41 0.net
そもそも0.2%ってキャンペーンなの?
たったの0.2%で?

442 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:52:21.54 0.net
だって昨日まで0.1%だったよ

443 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:56:48.16 O.net
0.2%だと恥ずかしくてキャンペーンと言えないから こそっと

444 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:11:38.51 0.net
ヤル気ないなら0.1のみでよかったのに
チキン銀行だな

445 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:14:05.06 0.net
今みたら告知キテター!

446 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:37:05.65 0.net
キタ━━(´・ω・`)━━ !!

447 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:52:18.60 0.net
0.2%w意味ねー

448 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:53:05.68 O.net
あうユーザーなので、じぶん銀行一年にします。

449 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:12:37.33 0.net
楽天銀行ですら1年0.3%なのに。

450 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:15:32.38 0.net
来年の夏は0.15%位か? ここまで下がると、キャンペーンだか何だか分からんなw ハァ...

451 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:16:13.32 0.net
>>449
楽天銀行は金ないから

452 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:47:43.74 0.net
100万で2000円も利子つかないのか、、、リスクある債権とかに10万の方が良いのか、、、
低リスク債権もあまりないし、、、

453 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:57:39.38 0.net
金有るとか無いとかどうでもいいから、もっと高金利打てや、カス

454 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:18:51.94 0.net
貯蓄から投資へ

455 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:21:43.36 0.net
>>453
むしろ金余ってる状態なんだろ、ここは。

456 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:29:14.52 0.net
>>442
今だけ金利がなんと2倍!
出血大サービスだな!

457 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:46:43.71 0.net
実際預金かき集める必要無いんだろうが、だったら出金するだけ。
手間より利息。

458 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:50:19.74 0.net
愛されるより愛したい

459 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:59:15.09 0.net
もうおわりだね〜

460 :名無しさん:2014/12/15(月) 18:01:02.92 0.net
振り込み専用口座にするか

461 :名無しさん:2014/12/15(月) 18:44:01.44 0.net
来年4月までこの金利なの?

462 :名無しさん:2014/12/15(月) 20:47:24.20 0.net
おいらのゆうちょ銀行は1年で0.4%だけど普通か?

463 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:00:04.49 0.net
給料振込やカード等の引き落とし口座は地銀
車買い替え等といった貯金用は大ネク
株や投信用の待機口座はこの口座にしてるな

>>438
ただ定期は最低10万からってのが痛い
給料から2万づつ定期に積み立てる疑似積立みたいなことができん

464 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:29:35.67 0.net
>>463
俺かとオモタ
ちょっと違うのはまとまった金額をみずほにしているあたりか

去年の今頃、住宅購入頭金をみずほに集めていたら
電話かけてきやがったw
似たような金額が移動してもSBIや新生は音なしの構えだったのに

465 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:36:11.16 0.net
スレチすまん
みずほからプレミアムクラブの案内来たんだが、入っといていいの?

466 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:38:34.00 0.net
なんでここで聞くんだw
別段メリットないけど入っといてもいいよ
UFJのQLCも、なんもメリットないけど入っといてもいいよ

467 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:44:06.04 0.net
UFJだのみずほだのに1000万くらい置いてる奴は
シティバンクにすれば何回でも振り込み無料になるよ。

468 :名無しさん:2014/12/15(月) 22:40:17.18 0.net
別にいつ撤退するか不明なシティバンクなんかじゃなくてもUFJもみずほも月3回だかまで無料だしなあ
どうせ月に3回も資金移動しないし

469 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:12:51.51 0.net
>>462
ゆうちょそんなに金利あるのか??

470 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:52:01.91 0.net
年内にはっきりさせておきたいんだけど1本って言ったら100万でいいんだよな

471 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:58:47.59 0.net
1本=1ヤード=10億円

472 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:25:14.42 0.net
一本は一千万のことだろ。

473 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:31:18.28 0.net
>>472が正解
億と言う人もいるが、少なくとも100万のワケないw

474 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:34:45.57 0.net
言う本人の資産次第だろ
100万を基準単位にする人もいれば、億で計算する人もいる

475 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:51:31.19 0.net
庶民は壱万でも拾万でも良いだろ

476 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:40:40.79 0.net
>>473
正解ではない
100万の場合もある

477 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:43:23.55 0.net
100万が1本とか外で言うなよ
笑われるぞw

478 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:44:49.92 0.net
>>474が正解
底辺層は百万で1本
庶民は1千万じゃね?

479 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:00:34.77 0.net
>>477
素人が本とか使うのが笑われるぞ

480 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:15:53.11 0.net
枚はどうなの?

481 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:27:29.02 0.net
意見も出尽くしたようなので
一本は百万てことで終了。

482 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:20:04.57 0.net
世間的には100万が多いかな
俺は1000万だけど
それよりみずほのプレミアムクラブとか、QLCとかって本当になんもええことないけど
他のところでもっとええことあるとこないの?

483 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:24:31.55 0.net
お客様、口座残高の桁を2つ程増やして頂ければ、
ご納得して貰えるサービスをご用意致しております

484 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:40:51.83 0.net
やだよ
1000万しか保証せんくせに

485 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:48:00.32 0.net
お客様、当行は近年増え始めたネットバンクなる怪しげな金融機関ではございません
政財界の中でも名うての資産家にご贔屓頂いております
もしお客様に相応の資産が本当にお有りなら、決して失望させる様なマネは致しません
どうぞご安心下さいませ

486 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:51:56.38 0.net
ネットバンクじゃなくてメガバンでも1000万しか保証せんのだけどな
もうお前には聞かないから答えなくていい

487 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:54:37.18 0.net
なんか億単位で持ってそうな口振りだな。
メガバンで預保気にする奴も初めてだわw

488 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:00:52.98 0.net
お客様とのお取引、是非させて頂きたかったのですが
ご縁が無かったようで誠に残念でございます
当行へのご入金、100万$以上はコンシェルジュへお申し付け頂ければ、
お客様専用の特別口座、カードをおつくり致しますので
資産を増やせた暁には是非当行をご用命下さいませ

489 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:03:51.08 0.net
>>486
100億持ってる奴は1000行に分散するとでも?

490 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:31:51.28 0.net
お前らって1000万円程度の話だけで随分とオロオロするよなあ。

総レス数 1006
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200