2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part77

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:16:56.48 0.net
>>390
だから何?共産党にでも投票すんのか?

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:21:13.04 0.net
>>391
自民には投票できんでしょ
自民以外だな

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:24:23.07 0.net
安倍のせいで糞金利
自民はねえよな

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:28:34.28 0.net
どうせ結果は自民が勝つんでしょ

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:31:47.07 0.net
>>390
どの政党でも金利は上げられないよ。
上げたら、国債返せず詰んでしまう。

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:06:09.69 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:34:34.27 0.net
>>388
また、お前か・・

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:52:39.69 0.net
>>384
だから今回はないって

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:00:13.72 0.net
>>384
公務員のボーナス出た後にキャンペーンうたないでしょ。
この銀行は、もう金十分もってるんだよ。
大和ネクストには、もう少し頑張って欲しいわ。

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:02:34.60 0.net
そやろか

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:04:48.06 0.net
横着してると先々は大和に抜かれるな

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:06:21.08 0.net
一体型クレカはよ

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:13:35.27 0.net
スマホのアプリでスマート認証って使っていますか?
取引がパソコンとスマホのスマート認証でないとダメだよね?
スマホSBIネット銀行アプリ+スマート認証は対象外ですよね?

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:22:53.65 0.net
>>403
アプリの振込ではスマート認証は使えないですね。

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:25:45.47 0.net
スマート認証使ったら第三認証使えないようにして欲しい

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:43:16.91 0.net
キャンぺ無さそうだし、とりあえずなのかちゃんに資金移動しよ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:44:39.44 0.net
みんなここに幾らくらい預金してるんだ?
おいらはマイナスでネットローンで
借りまくりだ。

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:50:19.87 0.net
金利だけ高いのも疑ってしまう
新興銀行やきづしん(関西信用金庫)の件もあるし

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:07.97 0.net
それ言い出したら金利目もくれず、ゆうちょ&メガバンしか預けられない
ましてやネットバンクなんて・・

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:54.57 0.net
とろあえず、オリックスの2週間定期で待機してるわ

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:40:01.74 0.net
最後は個人向け国債やな

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:43:29.06 0.net
>>407
1000

413 :名無しさん:2014/12/14(日) 20:52:11.01 0.net
>>407
500ぐらい

414 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:11:07.12 0.net
>>396
ネトサポさん、投票は終わりましたよ?
どうやら、国民はあなたの意見と違うようですがw

415 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:13:13.54 0.net
394はどこに入れたのかしら?

416 :名無しさん:2014/12/14(日) 22:35:34.79 0.net
何をほざいてたのか知らんが
そいつは非表示

417 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:29:16.17 0.net
>>407
さっき5万入れた。

418 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:31:01.22 0.net
この銀行スマホ専用サイトないの?

419 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:56:43.69 0.net
パソコンぐらい買えよ貧乏人w

420 :名無しさん:2014/12/14(日) 23:59:27.51 0.net
>>396
アベノミクス完膚なきまでの圧勝だよ
これからどうやって生きてくよw

421 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:03:56.38 0.net
6か月と1年0.2キター

しょぼ

422 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:10:14.45 0.net
ライバルはソニーw

423 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:13:55.53 0.net
>>414
しね

424 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:19:51.37 0.net
精一杯の捨て台詞か…

425 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:20:45.16 0.net
>>423
泣いてるのか?
顔真っ赤だぞ

426 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:25:00.96 0.net
>>419
いやあるけどさ。外で操作したいこともあるじゃん。なんでないと思ったの?

427 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:27:08.02 0.net
>>421
3ヶ月が無いやないかー

428 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:28:16.97 0.net
>>421
ライバルがだらしないから。。。

429 :名無しさん:2014/12/15(月) 00:42:42.29 0.net
これ以上求めたって無理だろ

430 :名無しさん:2014/12/15(月) 04:40:18.57 0.net
てかスマート認証は便利過ぎる。
時間短縮されまくり、マジで使った方がいい。
今迄、セキュリティ高い分、
不便なのかと勘違いしてスルーしてた。

431 :名無しさん:2014/12/15(月) 06:57:02.30 0.net
>>430
使ってるし便利だけどセキュリティが高まった感じはしないけど高まってるの?

432 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:14:28.57 0.net
>>422
同じ0.2%でも
ソニーは定期(6ヶ月、1年)100万増で500円
1月満期ぶんはSBIからソニーへ移す

433 :名無しさん:2014/12/15(月) 07:41:34.23 0.net
>>425
しねよ

434 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:22:02.15 0.net
>>431
乱数表とメール認証より安全
レベル的にはSMSと同じくらい

435 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:48:50.03 0.net
>>431
第三暗証やワンタイムパスワードより安全。

436 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:42:14.06 0.net
6ヶ月1年の案内がまだないね
低すぎて出さないのかな?

437 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:49:43.96 0.net
1年もの渋ったねー
これなら近所のJAのほうが高いわ

438 :名無しさん:2014/12/15(月) 09:54:43.37 0.net
>>437
大和ネクストにもっと頑張ってもらわないとな。

439 :名無しさん:2014/12/15(月) 11:56:17.23 0.net
iPhoneのSBIネット銀行アプリで使ってるけど、iOS8.02にしたら頻繁にアプリが落ちる。バージョンアップくるかな?

440 :名無しさん:2014/12/15(月) 13:17:54.20 0.net
全然告知しないね
いつまでキャンペーンなのか分からない

441 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:42:23.41 0.net
そもそも0.2%ってキャンペーンなの?
たったの0.2%で?

442 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:52:21.54 0.net
だって昨日まで0.1%だったよ

443 :名無しさん:2014/12/15(月) 14:56:48.16 O.net
0.2%だと恥ずかしくてキャンペーンと言えないから こそっと

444 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:11:38.51 0.net
ヤル気ないなら0.1のみでよかったのに
チキン銀行だな

445 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:14:05.06 0.net
今みたら告知キテター!

446 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:37:05.65 0.net
キタ━━(´・ω・`)━━ !!

447 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:52:18.60 0.net
0.2%w意味ねー

448 :名無しさん:2014/12/15(月) 15:53:05.68 O.net
あうユーザーなので、じぶん銀行一年にします。

449 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:12:37.33 0.net
楽天銀行ですら1年0.3%なのに。

450 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:15:32.38 0.net
来年の夏は0.15%位か? ここまで下がると、キャンペーンだか何だか分からんなw ハァ...

451 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:16:13.32 0.net
>>449
楽天銀行は金ないから

452 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:47:43.74 0.net
100万で2000円も利子つかないのか、、、リスクある債権とかに10万の方が良いのか、、、
低リスク債権もあまりないし、、、

453 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:57:39.38 0.net
金有るとか無いとかどうでもいいから、もっと高金利打てや、カス

454 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:18:51.94 0.net
貯蓄から投資へ

455 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:21:43.36 0.net
>>453
むしろ金余ってる状態なんだろ、ここは。

456 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:29:14.52 0.net
>>442
今だけ金利がなんと2倍!
出血大サービスだな!

457 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:46:43.71 0.net
実際預金かき集める必要無いんだろうが、だったら出金するだけ。
手間より利息。

458 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:50:19.74 0.net
愛されるより愛したい

459 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:59:15.09 0.net
もうおわりだね〜

460 :名無しさん:2014/12/15(月) 18:01:02.92 0.net
振り込み専用口座にするか

461 :名無しさん:2014/12/15(月) 18:44:01.44 0.net
来年4月までこの金利なの?

462 :名無しさん:2014/12/15(月) 20:47:24.20 0.net
おいらのゆうちょ銀行は1年で0.4%だけど普通か?

463 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:00:04.49 0.net
給料振込やカード等の引き落とし口座は地銀
車買い替え等といった貯金用は大ネク
株や投信用の待機口座はこの口座にしてるな

>>438
ただ定期は最低10万からってのが痛い
給料から2万づつ定期に積み立てる疑似積立みたいなことができん

464 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:29:35.67 0.net
>>463
俺かとオモタ
ちょっと違うのはまとまった金額をみずほにしているあたりか

去年の今頃、住宅購入頭金をみずほに集めていたら
電話かけてきやがったw
似たような金額が移動してもSBIや新生は音なしの構えだったのに

465 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:36:11.16 0.net
スレチすまん
みずほからプレミアムクラブの案内来たんだが、入っといていいの?

466 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:38:34.00 0.net
なんでここで聞くんだw
別段メリットないけど入っといてもいいよ
UFJのQLCも、なんもメリットないけど入っといてもいいよ

467 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:44:06.04 0.net
UFJだのみずほだのに1000万くらい置いてる奴は
シティバンクにすれば何回でも振り込み無料になるよ。

468 :名無しさん:2014/12/15(月) 22:40:17.18 0.net
別にいつ撤退するか不明なシティバンクなんかじゃなくてもUFJもみずほも月3回だかまで無料だしなあ
どうせ月に3回も資金移動しないし

469 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:12:51.51 0.net
>>462
ゆうちょそんなに金利あるのか??

470 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:52:01.91 0.net
年内にはっきりさせておきたいんだけど1本って言ったら100万でいいんだよな

471 :名無しさん:2014/12/15(月) 23:58:47.59 0.net
1本=1ヤード=10億円

472 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:25:14.42 0.net
一本は一千万のことだろ。

473 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:31:18.28 0.net
>>472が正解
億と言う人もいるが、少なくとも100万のワケないw

474 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:34:45.57 0.net
言う本人の資産次第だろ
100万を基準単位にする人もいれば、億で計算する人もいる

475 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:51:31.19 0.net
庶民は壱万でも拾万でも良いだろ

476 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:40:40.79 0.net
>>473
正解ではない
100万の場合もある

477 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:43:23.55 0.net
100万が1本とか外で言うなよ
笑われるぞw

478 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:44:49.92 0.net
>>474が正解
底辺層は百万で1本
庶民は1千万じゃね?

479 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:00:34.77 0.net
>>477
素人が本とか使うのが笑われるぞ

480 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:15:53.11 0.net
枚はどうなの?

481 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:27:29.02 0.net
意見も出尽くしたようなので
一本は百万てことで終了。

482 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:20:04.57 0.net
世間的には100万が多いかな
俺は1000万だけど
それよりみずほのプレミアムクラブとか、QLCとかって本当になんもええことないけど
他のところでもっとええことあるとこないの?

483 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:24:31.55 0.net
お客様、口座残高の桁を2つ程増やして頂ければ、
ご納得して貰えるサービスをご用意致しております

484 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:40:51.83 0.net
やだよ
1000万しか保証せんくせに

485 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:48:00.32 0.net
お客様、当行は近年増え始めたネットバンクなる怪しげな金融機関ではございません
政財界の中でも名うての資産家にご贔屓頂いております
もしお客様に相応の資産が本当にお有りなら、決して失望させる様なマネは致しません
どうぞご安心下さいませ

486 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:51:56.38 0.net
ネットバンクじゃなくてメガバンでも1000万しか保証せんのだけどな
もうお前には聞かないから答えなくていい

487 :名無しさん:2014/12/16(火) 03:54:37.18 0.net
なんか億単位で持ってそうな口振りだな。
メガバンで預保気にする奴も初めてだわw

488 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:00:52.98 0.net
お客様とのお取引、是非させて頂きたかったのですが
ご縁が無かったようで誠に残念でございます
当行へのご入金、100万$以上はコンシェルジュへお申し付け頂ければ、
お客様専用の特別口座、カードをおつくり致しますので
資産を増やせた暁には是非当行をご用命下さいませ

489 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:03:51.08 0.net
>>486
100億持ってる奴は1000行に分散するとでも?

490 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:31:51.28 0.net
お前らって1000万円程度の話だけで随分とオロオロするよなあ。

491 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:36:07.17 0.net
>>482
たったの1000万ぽっちで銀行から大事にされてるフリだけでもしてもらいたいならやっぱりシティバンク。
一応担当がつくし、専用ダイヤルもある。

492 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:40:25.24 0.net
>>491
決済用口座作らん限り1000万しか保証されないんだからしゃーねえだろ
あと、シティバンクは個人向けは日本撤退決定済だろ
専用ダイヤルとかそんなもんならみずほプレミアムやQLCでもあるけどいらねえわそんなの
遺言状サービスとか、しょーもないもんばっかりだ

493 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:47:25.21 0.net
どの程度金持ってるか解りやすい奴だなw

494 :名無しさん:2014/12/16(火) 04:49:40.66 0.net
なんか悔しそう。

495 :名無しさん:2014/12/16(火) 06:03:12.06 0.net
ペイオフ対策せんでいいやつが羨ましい

496 :名無しさん:2014/12/16(火) 06:27:58.53 0.net
みずほあたりはともかく、
メガはペイオフリスク限りなくゼロだろ
対策が必要ないレベル

497 :名無しさん:2014/12/16(火) 06:45:50.82 0.net
そもそもキミはペイオフ対策が必要ないレベルだろう

498 :名無しさん:2014/12/16(火) 08:51:11.07 0.net
ペイオフ対策なんて情弱しかやらんわ。

499 :名無しさん:2014/12/16(火) 08:56:37.14 0.net
情弱って単語使うやつって例外なくアホしかおらんね。

500 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:24:36.33 0.net
妄想とプライドが入り混じったレスが多いですね

501 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:38:07.86 0.net
だから1000万円ぐらいでそんな挙動不審になるなよ。

502 :500:2014/12/16(火) 10:20:12.25 0.net
500

503 :名無しさん:2014/12/16(火) 10:51:40.23 ID:qXrGcchfI
朝から面白い^^
銀行に預金ないから、涼しい顔で読んでます。

504 :名無しさん:2014/12/16(火) 10:54:13.25 0.net
>>492
あとキャッシュカードの色が変わるよ。金色のになる。
どう?そそられない?

505 :名無しさん:2014/12/16(火) 11:41:56.29 0.net
ここまでSBI銀行に関する話一切ナシ

506 :名無しさん:2014/12/16(火) 11:44:07.70 0.net
SBJ銀行?

507 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:17:11.75 0.net
>>504
お下品でしょ金色とか
そそらない

508 :名無しさん:2014/12/16(火) 12:19:33.75 0.net
>>506
いちいちそういうこと書いてて楽しいの?
憐れな野郎だな。

509 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:21:12.42 0.net
投資しなはれ

510 :名無しさん:2014/12/16(火) 14:45:28.86 0.net
>>507
なんだと!

511 :名無しさん:2014/12/16(火) 15:57:11.44 O.net
>>440
ここと地元の信金と都銀

512 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:09:41.61 0.net
スイス銀行に変えるわ

513 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:11:16.83 0.net
そんな銀行ない

514 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:19:13.52 0.net
スナイパー御用達銀行ないの?

515 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:22:20.71 0.net
スナイパイでよければ鳥取銀行でも

516 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:04:52.88 0.net
今ごろキャンペーン金利のメール来た。

517 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:32:59.15 0.net
クレジット板のSBIネット銀行ネットローンのスレッド通帳が満欄になったから
新しい通帳誰か立ててくださいです。

518 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:36:32.55 0.net
いやどす

519 :名無しさん:2014/12/16(火) 20:37:16.55 0.net
>>517
立てたで。

住信SBIネット銀行のネットローン 4増枠目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1418729793/

520 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:34:50.08 0.net
>>519
ありがと

521 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:59:11.16 0.net
>>520
いいってことよ

522 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:12:39.82 O.net
>>521
来週も頼むぜ

523 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:28:25.22 0.net
そいつはお断りだ

524 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:59:30.47 0.net
   
年率17%は魅力だな
行く奴いる?

 

525 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:17:23.76 0.net
ネットローンてw
最下層じゃねーかよ

526 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:34:48.22 0.net
17%で借りて20%で運用すればいいんだよ。

527 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:40:22.91 0.net
1000円単位でATM出し入れしてやろう
嬉しいだろ、北尾?

528 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:51:56.73 0.net
やめなさい
他の客に迷惑が掛かる

529 :名無しさん:2014/12/16(火) 23:59:38.47 0.net
>>527みたいなのはふつーにいっぱいいるだろ。
迷惑なら最低預金額で線引けばゴミ客は消えるだろ。

530 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:13:00.06 0.net
ネットで借りてロシアルーブル買いだな!!

531 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:16:17.21 0.net
北尾ってなに?

532 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:24:54.98 0.net
>>526
そんな才能ある奴は既に兆もってるな

533 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:27:51.37 0.net
類まれな紳士的なスポーツマン

534 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:42:34.50 0.net
あぁ、おかみさんブン殴ったアホの相撲取りか

535 :名無しさん:2014/12/17(水) 01:00:22.57 0.net
1000円連打できるように設定してるほうがおかしいだろ

536 :名無しさん:2014/12/17(水) 02:54:08.85 0.net
SBIの子会社の書いたステマ記事


【北朝鮮料理サムゲタン】流行ってるんでしょ!? 芸能人も食べてるでしょ!?
食べないとヤバイ! 孤独! 助けて! Twitterに「サムゲ美味しい♪」って書きたい!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1116&f=column_1116_035.shtml
本場のサムゲタンを食べたんだから、流行最先端ってコトだよネ? 時代に乗り遅れないよね!?
えっ? 芸能人がもっと美味しそうなサムゲタン食べてる!? えっ? どうしよう! 食べないとヤバイ! 
孤独死しちゃう! 助けて! 孤独は嫌! かまってほしい! Twitterに「芸能人がオススメしてたサムゲ美味しい♪」
って書きたい! 流行に乗り遅れる!
サササ、ササ、サ、うわわぁあぁぁぁわあわわぁサムゲタンサムゲタンサムゲタン美味しい
サムゲタンサムゲ食べたいサムゲサムゲサムゲ美味しいサムゲサムゲサムゲタン
サムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲサムゲタンサムゲ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏色即是空色即是空サムゲタンサムゲタンサムゲ食べたい食べたい
美味しいサムゲサムゲサムゲサムゲサムゲ南無南無南無南無南無……!


SBIサーチナ株式会社
http://searchina.ne.jp/company/company_top/

537 :名無しさん:2014/12/17(水) 03:02:31.00 0.net
堀江貴文氏がかつての“怨敵”をメッタ斬り
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/196625/

「過去に汚いと思った人は?」と問われると「某証券会社の社長」と即答。
「証券市場は賭場みたいなもので、汚いのはしようがないが、(某社長は)自分が清らかなんだとアピールするのが嫌。
金儲けのことしか考えてなくて、論語の教えとか何を言っているのかお前は。本当に彼は汚い」とケチョンケチョンだ。
名指しこそしなかったが、ニッポン放送買収時に堀江氏と激しく火花を散らした某社長を容易に連想させ、
「悪いカルマにとりつかれている」と最後までメッタ斬りだった。



     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  汚い尾証券会社の社長は見た目だけ清らかなんだとアピールする。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |      論語だとかなに言ってやがる、金儲けしか考えてない銭ゲバ野郎だ。
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \______________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

538 :名無しさん:2014/12/17(水) 03:47:38.49 0.net
こういうのって自らの品性下劣振りを晒してるだけだと気付かないもんなんだろうかね?

539 :名無しさん:2014/12/17(水) 08:30:08.80 0.net
金儲けしか考えてない汚い社長って、株主にとっては最高だと思うわ。

540 :名無しさん:2014/12/17(水) 09:03:05.83 0.net
でも朝鮮で大損してるんだろ?

541 :名無しさん:2014/12/17(水) 11:42:06.36 0.net
>>531
双羽黒

542 :名無しさん:2014/12/17(水) 19:55:07.96 O.net
ここって楽天と喧嘩ばっかりだな

543 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:15:35.69 0.net
  
楽天は振込が便利

口座番号を入れるだけで振込先名義人は自動的に出て来る

しかしSBIは出てこないので手で入れる
間違えると組み直し手数料を取られるシステム


 

544 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:19:41.60 0.net
貧乏人は黙って楽天使ってろ
いちいち報告するな目障り

545 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:24:44.98 0.net
いや
こういう情報はありがたい>>543
もっと頼む

546 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:38:59.60 0.net
ていうか両方使って
いいとこ取りすればいいんじゃないの?

547 :名無しさん:2014/12/17(水) 20:48:10.10 0.net
SBI社員が勧誘に必死なだけだからw

548 :名無しさん:2014/12/17(水) 21:06:15.74 0.net
ソニーもSBIも0.2なので、オリックスに行くわ

549 :名無しさん:2014/12/17(水) 21:20:12.49 0.net
>>543
楽天は振り込み手数料はいくらですか?

550 :名無しさん:2014/12/17(水) 21:25:28.16 0.net
ここって振込先名義人間違えただけで手数料取られたっけ?
そんな事なかったような気がするんだけど・・・

551 :名無しさん:2014/12/17(水) 21:55:34.90 0.net
>>544
またお前か・・

552 :名無しさん:2014/12/17(水) 22:18:42.13 0.net
>>543
いや、住信SBIもネームバックに対応したよ。

553 :名無しさん:2014/12/17(水) 22:55:57.54 0.net
>>549
最大月5回無料です
SBIは・・・えっ!たった3回(プ

554 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:03:18.92 0.net
>>553
じぶん銀行なら何回でも無料です
たった5回程度でいきがらないでください

555 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:33:48.62 0.net
>>553
月5回無料って、給与/年金受取口座にしなきゃいけなんだろ
楽天銀行使ってるってバレるのは、会社で乞食宣言してるみたいで相当恥ずかしいぞw

556 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:38:59.12 0.net
>>554
じぶん銀行も、何回でも無料なのはプレミアムfor auだけじゃん
まあ、給与口座を楽天にして、それを会社に知られるに比べたら、なんてことはないよなw

557 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:41:10.57 0.net
乞食宣言とか考えてる方が恥ずかしい
普通の人は誰がどこの銀行とか気にしてないと思う
そう思われてるとか、明らかに自意識過剰

558 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:50:33.25 0.net
まだレスできるんだな楽天カス

559 :名無しさん:2014/12/18(木) 00:44:36.67 0.net
自営業の場合は楽天で振り込み無料にはできないの?

560 :名無しさん:2014/12/18(木) 00:47:42.68 0.net
AU使ってないと自分銀行で振り込み無料にはできないの?

561 :名無しさん:2014/12/18(木) 01:05:06.15 0.net
フォトフレーム一括0円で配ってるから
その番号で登録すれば2年間は維持費用ほぼ0円

562 :名無しさん:2014/12/18(木) 05:16:47.11 0.net
>>558
またお前か・・

563 :名無しさん:2014/12/18(木) 06:03:50.15 0.net
は?楽天銀行に給料振込み?
うちはみずほがメインバンクだからみずほで口座作ってきて

564 :名無しさん:2014/12/18(木) 08:29:16.21 0.net
>>563
それよっぽどの零細企業だろ。
うちも中小企業だがさすがにそれは言わない。

565 :名無しさん:2014/12/18(木) 08:36:18.38 0.net
楽天の残高が先月から300億しか増えてないんだが
あれだけ金利を出しても集まらないとか
どんだけ信用されてないんだよwww

SBIやソニーが追随しないのは楽天を競合と見てないからだろうな

566 :名無しさん:2014/12/18(木) 08:58:55.94 0.net
>>565
少なくともSBIは、大和ネクストをライバルと思ってる。
今は楽天なんて相手にしていない。

567 :名無しさん:2014/12/18(木) 09:12:56.03 0.net
今も昔もだよw

568 :名無しさん:2014/12/18(木) 09:38:50.87 0.net
旧イーバンク銀行の母体が新生銀行だというのに、楽天銀行には新生らしさが何一つない。

569 :名無しさん:2014/12/18(木) 09:48:52.89 0.net
相手にしてないのに勝手にライバル視されてずっと粘着される
どっかに似てますね

570 :名無しさん:2014/12/18(木) 12:20:14.77 0.net
ナッツで騒いでるあの国か?

571 :名無しさん:2014/12/18(木) 14:21:16.91 0.net
仕方ないのでセブンに振り込んどいたわ

572 :名無しさん:2014/12/18(木) 16:10:26.37 0.net
0.2%で何が不満なの?

573 :名無しさん:2014/12/18(木) 16:19:18.06 0.net
金利

574 :名無しさん:2014/12/18(木) 16:25:03.98 0.net
>>572
0.2%で何故不満が無いのか不思議だわ

575 :名無しさん:2014/12/18(木) 16:28:42.93 0.net
他の金利を知らない情弱では

576 :名無しさん:2014/12/18(木) 16:33:09.81 0.net
近所の農協ですら0.3だよ

577 :名無しさん:2014/12/18(木) 18:14:18.46 0.net
ウチの近所の農協は0.35だが、地域で違うの?

578 :名無しさん:2014/12/18(木) 18:15:02.64 0.net
このタイミングで定期入れる情弱は狙ってないということ。

579 :名無しさん:2014/12/18(木) 18:15:21.94 0.net
うん

580 :名無しさん:2014/12/18(木) 18:16:26.80 0.net
>>577
当然違う

581 :名無しさん:2014/12/18(木) 20:45:08.50 0.net
>>552
SBIはしてないよ
俺の出てこないもの

楽天は営業時間外の夜でも自動的に出て来る

582 :名無しさん:2014/12/18(木) 21:12:40.05 0.net
そんなの間違えなければいいだけ。

583 :名無しさん:2014/12/18(木) 21:20:00.79 0.net
大文字小文字とか
カブシキガイシャとか
よく間違えるのよ

584 :名無しさん:2014/12/18(木) 21:34:36.38 0.net
最近新規先への振り込みやってないのでわからんが、
SBIも主な銀行は口座番号から名義人名が出てきた気がする。
>>582
間違えないように注意するのが面倒なんだよ。
それをやらなくて済むならその方がいい。

585 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:07:09.91 0.net
調べればわかる。
SBIも楽天もネームバックに対応してるが、楽天のほうが圧倒的に多い。

SBI
> みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ジャパンネット銀行
> セブン銀行 ソニー銀行 楽天銀行 イオン銀行 シティバンク銀行 ゆうちょ銀行

振込 - 振込先口座確認
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_furikomi_07

楽天
> みずほ銀行 三菱東京UFJ 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 セブン銀行
> ゆうちょ銀行 ジャパンネット銀行 イオン銀行 住信SBIネット銀行 シティバンク銀行
> 商工中金
> 地方銀行
> 信用金庫

振込(通常)の詳細
http://www.rakuten-bank.co.jp/login/transfer.html

586 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:10:00.06 0.net
>>583
>>584
それこそお前らがよくやってるようにコピペすればいいだろ

587 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:12:20.19 0.net
>>585
SBIから三菱東京UFJ銀行に振り込もうとしたが
それできなかったな
SBIは時間帯制限があるからだな
ダメだこりゃ

588 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:42:33.49 0.net
私はSBIネット銀行を給与振込口座にしてるけど。

589 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:43:52.41 0.net
また楽天の宣伝かよ。お疲れさん

590 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:46:12.04 0.net
>>588
恥ずかしくて会社に申請できない
支店名言っても馬鹿にされる

591 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:13:19.86 0.net
申請してないならわからないだろハゲ

592 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:37:11.33 0.net
>>591
SBI銀行使ってるってバレるのは、会社で乞食宣言してるみたいで相当恥ずかしいぞw

593 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:38:04.14 0.net
そもそも会社なんて行ってないんですけどね。

594 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:41:15.96 0.net
>>588
給与振込は、スルガANA一択でしょ

595 :名無しさん:2014/12/18(木) 23:52:11.96 0.net
億持ちがワンサカいるけどな。楽天と違ってw
まあ、定額自動振込使えばいいんじゃないか。

596 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:09:47.35 0.net
指定された□座と違う名義人が出るところがある
・・・指定の名義でちゃんと振り込めたけど

597 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:21:14.27 0.net
クレジットカードの引き落とし口座にスルガANAを使っているけど、他にポイントつく銀行ある?

598 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:24:55.66 0.net
>>597
引落しは、セブン銀行がいいよ。

599 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:25:42.12 0.net
ホワイ?

600 :名無しさん:2014/12/19(金) 00:28:02.17 0.net
>>599
10nanacoポイントもらえる。
5ANAマイルとどっちが得かは人によるだろうけど。

601 :名無しさん:2014/12/19(金) 01:30:00.22 0.net
>>597
楽天銀行も最大で月9P貰えるよ

602 :名無しさん:2014/12/19(金) 07:42:51.28 0.net
結局、住信SBIが最強やん。後は一体型クレカやな。
発行基準は資産基準のみにしてシナジーと差別化。
SBI証券+住信SBIの合計資産残高で判定、レギュラー以外は年会費必要。
こんな感じ希望。ついでに振込無料回数アップ。5/8/10/無制限。

1000万 レギュラーカード マス上位層
3000万 ゴールドカード アッパーマス層
5000万 プラチナカード 準富裕層
1億 ブラックカード 富裕層
5億 ブラックカード+ウェルネスバンク 超富裕層

個人単位、一部金融機関のみであることから、この水準が妥当かな。
http://i.imgur.com/oazX37k.jpg

603 :名無しさん:2014/12/19(金) 07:50:35.65 0.net
>>602
現状、キャッシュカード一体型ってゴールドまでしかないぞ。
薄い財布など財布スリム化の昨今は需要ありそうだけど。
可能かどうかは知らん。

604 :名無しさん:2014/12/19(金) 07:53:47.10 0.net
>>587
楽天銀行は常時使えるの?w
使えない時間帯は銀行共通なのに?

605 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:02:00.71 0.net
カス天はもういい
銀行だけじゃなく未来永劫一切使わない

606 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:08:58.95 0.net
楽天はマケスピだけ認める。元はDLJの遺産。

607 :名無しさん:2014/12/19(金) 09:19:51.34 0.net
ほんとSBIはクレカとカード一体型早く出して欲しいよな。
DinersCard買収しちゃえよってオモタ。

608 :名無しさん:2014/12/19(金) 11:53:15.92 0.net
クレジットカードなら漢方スタイルクラブカードがお勧め。
http://www.kampostyleclub.com/

還元率1.75%以上。ポイントはクレカ利用額に充当できる。
年会費有料だが、年30万以上使うなら無料カードより有利。
nanacoチャージでもポイントが付与されるのが高評価。

還元率だけならリクルートカードもある。
http://recruit-card.jp/

プラスなら還元率2%。
ただ、ポイントの使い道が難しい。
PONTAかポンパレモールの書籍くらい。

609 :名無しさん:2014/12/19(金) 14:56:55.51 0.net
別にポイント欲しいわけやないんやで。

610 :名無しさん:2014/12/19(金) 16:11:49.43 0.net
ATM無料とかどうでもいいからハイブリ金利あげろや
あと証券からハイブリに瞬間的に移動するようにしろ

611 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:03:27.42 0.net
>>604
楽天は使える
SBIがタコなんだろ

612 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:53:31.79 0.net
楽天なんか興味ないからどーでもいいよ
ヨソでやれバカが

613 :名無しさん:2014/12/19(金) 21:43:23.20 0.net
>>608
逆に言えばnanacoチャージができなくなったら
REXや楽天カードあたりに乗り換えられる可能性があるんだよな
漢方JCB持ってて重宝するといえば重宝するが
VISAで作ればよかったってちょっと後悔してる
あとは蜜墨蔵A作って、もともと持ってるしんきんのVISA解約するかな
でもクレ板の漢方スレは漢方カードを乞食カード扱いされてるから荒れてるんだよな

614 :名無しさん:2014/12/19(金) 21:46:27.35 0.net
IPO乞食ではあるけどポイント乞食やないんやで。
効率重視やで。ポイント乞食は楽天へ。

615 :名無しさん:2014/12/19(金) 22:30:48.27 0.net
オンラインで申し込んだあと、キャッシュカードが届くタイミングって指定できないの?

616 :名無しさん:2014/12/20(土) 15:16:34.22 0.net
>>615
できないみたいだけど、
家にいなくて受け取れなければ郵便局に戻って保管されるから、
都合のいい日と時間指定すれば再配達してもらえる。
近ければ郵便局に取りに行ってもいい。

617 :名無しさん:2014/12/20(土) 15:48:08.40 0.net
マイナンバー制は 預金封鎖などで国民の資産を狙うのが目的なのか?

618 :名無しさん:2014/12/20(土) 17:01:26.68 0.net
資産ないヤツには関係ないから安心だろw

619 :名無しさん:2014/12/20(土) 17:16:08.64 0.net
>>618
貧乏なんですね、良〜く解りますw

620 :名無しさん:2014/12/20(土) 17:49:01.10 0.net
>>617
在日や不法滞在者も洗い出せるよw

621 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:07:39.43 0.net
>>561
マイナンバー制にするとなんで脱税がわかるの?
いくらでもバレないようにできるよね?

622 :618:2014/12/20(土) 21:09:10.31 0.net
アンカは間違いだから気にしないでね。

623 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:21:47.21 0.net
  
サイバー攻撃で
ソニーの映画が上映中止ねぇ

こんな銀行
狙われたら簡単に送金されちまうんだろーな

624 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:55:18.49 0.net
経済混乱を狙って銀行残高アップ攻撃ならウェルカムや

625 :名無しさん:2014/12/20(土) 22:38:38.88 0.net
>>623
送金される残高の無いおまえは余計な心配しなくていいよw

626 :名無しさん:2014/12/20(土) 22:42:56.76 0.net
だいたいSBIに預金してる奴なんてチョンしかいないだろw

627 :名無しさん:2014/12/21(日) 00:16:42.93 0.net
>>623
南チョンと合弁してシステム開発してるから絶対安心



韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。

628 :名無しさん:2014/12/21(日) 06:02:45.11 0.net
>>626
なんで?

629 :名無しさん:2014/12/21(日) 09:12:34.13 0.net
IとJを間違えてんだろ

630 :名無しさん:2014/12/21(日) 14:37:26.53 0.net
老眼?

631 :名無しさん:2014/12/21(日) 15:35:45.04 0.net
Jは金利頑張ってるけど、同じ半島系でもここはダメダメw

632 :名無しさん:2014/12/21(日) 23:18:28.19 0.net
銀行自体には資金需要ないのに、証券のおかげで放っといても金が集まるからな。
新規の預金に需要ないんだろ。

633 :名無しさん:2014/12/22(月) 00:42:49.02 0.net
>>616
なるほど。ありがとう

634 :名無しさん:2014/12/22(月) 02:15:10.21 0.net
>>633
いいってことよ

635 :名無しさん:2014/12/22(月) 07:26:36.72 0.net
うちの BBAが携帯契約したらしく
そのしり具合が結構めんどうう

636 :名無しさん:2014/12/23(火) 03:22:14.64 0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/897
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

637 :名無しさん:2014/12/23(火) 18:08:14.14 0.net
SBI債はもう発売しないのか?

638 :名無しさん:2014/12/23(火) 21:31:34.03 0.net
ああ、明日か。

639 :名無しさん:2014/12/23(火) 22:59:41.42 0.net
あぁ償還か…。
年明け早々にHD債も償還だな。
どこにも行き場が無いなぁ。

640 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:06:39.95 0.net
ふなばしに行かないのか?

641 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:10:35.04 0.net
行けないの

642 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:38:20.91 0.net
交通費5万出しても元が取れるのに?

643 :名無しさん:2014/12/24(水) 08:26:07.65 0.net
交通費は5万だけど、俺がそこに行く工数は5万程度ではすまない。
よって、元は全然とれません。足がでます。

644 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:00:53.18 0.net
1000万くらいあれば、年末千葉ツアーご招待かw
でも、自分もちょっと暇がない。

645 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:57:02.00 0.net
3000万預金してるけど、大丈夫かな

646 :名無しさん:2014/12/24(水) 22:00:31.35 O.net
ヤバくなる前のサインを見逃さなければ大丈夫

647 :名無しさん:2014/12/24(水) 22:01:18.16 0.net
この低利で
3000万遊ばせてるとかアホだろ
いくらも儲かるのに

648 :名無しさん:2014/12/24(水) 22:06:31.99 0.net
>>434,433
スマート認証なしでスマート認証解除できるから、
SMS/メール認証やワンタイムパスワードより断然弱い気がするんだけど

649 :名無しさん:2014/12/24(水) 22:44:31.57 0.net
>>647
>>645は株に3億投資してるかもしれん

650 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:41:35.70 0.net
>>647
何したら儲かるの?

651 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:55:00.80 0.net
夜振り込み手続きしたら、朝何時に反映されますか?

652 :名無しさん:2014/12/25(木) 00:04:30.85 0.net
翌営業日の朝9時ごろ

653 :名無しさん:2014/12/25(木) 00:25:06.85 0.net
>>652
ごろ、というのはなんでですか?

654 :名無しさん:2014/12/25(木) 00:32:55.00 0.net
ばかちんがー

655 :名無しさん:2014/12/25(木) 00:55:15.41 0.net
全銀ネットでたーくさんの振込予約を朝9時から順次処理するので、
遅れる事もある

656 :名無しさん:2014/12/25(木) 04:09:17.21 0.net
>>655
おーなるほどー。
どうもありがとう。

657 :名無しさん:2014/12/25(木) 05:58:13.37 0.net
いいってことよ

658 :名無しさん:2014/12/25(木) 08:32:27.33 0.net
>>657
オレの代わりにお礼を言ってくれてありがとう

659 :名無しさん:2014/12/25(木) 09:25:33.29 0.net
いいってことよ

660 :名無しさん:2014/12/25(木) 12:01:08.69 0.net
口座開設して入金してから一ヶ月も経たないのに1円利子がついてた。
すごいねここ。

661 :名無しさん:2014/12/25(木) 13:27:13.60 0.net
利子の付与が1ヶ月締めだからね
税金面でも有利

662 :名無しさん:2014/12/25(木) 14:08:58.03 O.net
>税金面でも有利

そのこころは?

663 :名無しさん:2014/12/25(木) 14:25:27.42 0.net
税額が1円未満切り捨てだからだろうけど、、

664 :名無しさん:2014/12/25(木) 14:39:28.11 0.net
それを有利とか不利とかほとんど意味ないな

665 :名無しさん:2014/12/25(木) 15:18:54.95 0.net
税金を無駄に払っても何の意味も無いので節税は大いに意味あるとは思いますが
まあこの金利じゃね

666 :名無しさん:2014/12/25(木) 15:34:15.81 0.net
資金移動用のバッファ口座として
一時的に千万単位の金を置く銀行

利子が毎月精算されるのは好都合

667 :名無しさん:2014/12/25(木) 19:54:45.56 0.net
ゆうちょで硬貨入金対応しろ

668 :名無しさん:2014/12/25(木) 20:30:35.12 0.net
>>667
540円手数料がかかるけれど、いい?

669 :666:2014/12/25(木) 20:50:35.69 0.net
666

670 :名無しさん:2014/12/25(木) 23:15:09.59 0.net
   
これ見てみろ
泣ける
戦争はいかんよな

ハッピークリスマス
ttps://www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg&index=3&list=PLhUurJ-2F8AJz69GqzAWgMW6-gLg6EUDk

671 :名無しさん:2014/12/26(金) 03:22:55.41 0.net
振り込み手数料無料が月3回って少ないよ。
増やしてよ。

672 :名無しさん:2014/12/26(金) 06:42:09.46 0.net
>>647

全財産投資にまわしてるの?

673 :名無しさん:2014/12/26(金) 08:15:14.31 0.net
>>671
お断りします。

674 :名無しさん:2014/12/26(金) 11:59:49.20 0.net
1000万を三ヶ月定期に入れてて4000円も金利がつかなかった
アホらしいね定期

675 :名無しさん:2014/12/26(金) 12:11:43.79 0.net
>>650
インデックス投資などに分散するとリスクを低減させつつ運用できる。
円としての額面が1円でも減るのが嫌ならやめておけ。リスクはゼロではない。

676 :名無しさん:2014/12/26(金) 13:13:19.59 0.net
結局今回の償還分はハイブリに置いたままだが
なんか同じような行き先は無いものか

677 :名無しさん:2014/12/26(金) 13:21:09.27 0.net
>>676
SBJ1週間定期は?

678 :名無しさん:2014/12/26(金) 13:48:40.90 0.net
余剰資金はハイブリ+IPO抽選が効率いいでしょ。
定期と違っていつでも自由に動かせるしね。

679 :名無しさん:2014/12/26(金) 13:58:04.69 0.net
>>672
全財産投資で
それでも足りなくて証拠金取引

680 :名無しさん:2014/12/26(金) 15:02:42.04 0.net
IPOがお勧め

681 :名無しさん:2014/12/26(金) 18:38:19.12 0.net
  
IPOはほとんど初値から下げてるやん

682 :名無しさん:2014/12/26(金) 19:50:30.36 0.net
SBIのIPOなんておまえら貧乏人が1万回応募しても当らんよw

683 :名無しさん:2014/12/26(金) 20:58:21.24 0.net
>>682
>>213+216
あの後、運良くMRTも当たったのでウマウマ。
基本初値売りなんで、イーレックス勿体無かったわw

684 :名無しさん:2014/12/26(金) 21:08:27.99 0.net
日々節約する手間より遥かに少ない手間でウマウマできるけど
問題は当たらないと応募するモチベが下がりまくること。

685 :名無しさん:2014/12/26(金) 21:20:20.39 0.net
IPOは父ちゃんがたまに当ててるけど俺は一度も・・・

686 :名無しさん:2014/12/26(金) 23:59:11.80 0.net
うpのない爆益自慢など不要だと何度教えたら(ry

687 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:02:32.70 0.net
いや爆益じゃねーしw

688 :名無しさん:2014/12/27(土) 00:26:01.34 0.net
マークラインズでぬか喜びした俺に謝れ!
2日目の安いところで放したわwww

689 :名無しさん:2014/12/28(日) 01:44:54.61 0.net
有馬記念でJRAとSBIからお年玉いただくで〜

690 :名無しさん:2014/12/28(日) 12:17:45.91 0.net
IPOは一回だけ申し込んだら見事それが当たった

691 :名無しさん:2014/12/28(日) 14:09:48.50 0.net
500円欲しさに馬始めた
楽天でもやってたけど年に1回ぐらいしか買わないから当たったことがないw
今年も外れるだろうから100円だけ買ってみよう

692 :名無しさん:2014/12/28(日) 15:28:21.47 0.net
ボーっとしてたら買うの忘れたww

693 :名無しさん:2014/12/28(日) 15:43:06.62 0.net
三連単500円!!

694 :名無しさん:2014/12/29(月) 12:21:40.73 0.net
スマート認証アプリって、なんでブックマークや履歴を読める権限持ってるの?

なんか気持ち悪いから使いたくなくなったんだが

695 :名無しさん:2014/12/30(火) 08:13:12.66 0.net
テスト

696 :名無しさん:2015/01/01(木) 13:17:56.18 0.net
今年は証券と銀行のハイブリッドカード出してくれよな

697 :名無しさん:2015/01/01(木) 13:42:19.82 0.net
あとセキュリティトークン

698 : 【hoge】 【1733円】 :2015/01/01(木) 19:52:54.07 0.net
使えないハイブリット預金

699 : 【ゾヌ】 【1776円】 :2015/01/01(木) 21:33:59.67 0.net
脆弱なセキュリティ

700 :名無しさん:2015/01/02(金) 08:23:39.60 0.net
>>699
それ楽天銀行だから…
中国人のカモにされて笑えない状況だったのバカにしてるだろ

701 :名無しさん:2015/01/02(金) 14:37:36.56 0.net
>>700
目糞鼻糞

702 :名無しさん:2015/01/02(金) 16:00:50.32 0.net
おまえはただの糞

703 :名無しさん:2015/01/02(金) 16:38:49.44 0.net
お前は糞以下

704 :名無しさん:2015/01/02(金) 16:46:15.54 0.net
ばか

705 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:05:19.17 0.net
いかにも底辺銀行スレの流れですなぁw

706 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:09:35.69 0.net
  
SBIが楽天を追い抜くのはいつになることやら

 

707 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:11:36.12 0.net
は?

708 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:16:14.69 0.net
>>706
楽天君は、まずソニー銀行を抜けよw

709 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:23:43.94 0.net
>>706
情弱野郎

710 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:26:58.27 0.net
SBI君は、まずチョンに帰れよw

711 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:27:36.93 0.net
おまえしね

712 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:28:11.02 0.net
底辺銀行スレだねぇw

713 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:30:41.60 0.net
草はやしはバカに見える

714 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:31:45.07 0.net
てか、レスしてる奴全員バカにしか見えないんだが・・

715 :名無しさん:2015/01/02(金) 18:55:43.00 0.net
SBI持ちだけど三井住友やみずほ銀行のアプリがいい。
通帳ダウンロードでオフラインでも入出金明細が見られるのがいいな。
SBIネット銀行アプリもセキュリティ考えて、ユーザーIDのところを部分***印にして欲しいな。

716 :名無しさん:2015/01/02(金) 19:47:34.61 0.net
スマート認証はいいけど、銀行アプリは手抜きだよね。
未だに旧解像度のままだし。そのうち全面リニューアル希望。

717 :名無しさん:2015/01/02(金) 21:49:14.31 0.net
住信SBIのメールアドレス登録をGmailにしてるけどあまりしないほうがいいかな?
実は東横インのネット予約もGmailにしてるけど、Googleが自動的に東横インの
予約確認メールを自動解読してGoogleカレンダーに知らない間に宿泊予約情報を登録されてたから。

718 :名無しさん:2015/01/02(金) 22:50:24.03 0.net
>>717
こわw

719 :名無しさん:2015/01/02(金) 22:57:19.12 0.net
>>717
Googleが信用できないとすると、ネットバンクはどこも使えないよw

720 :名無しさん:2015/01/02(金) 22:58:00.56 0.net
>>717
SBIは駄目か

721 :名無しさん:2015/01/03(土) 02:05:22.41 0.net
>>717
便利でいいじゃないか。

722 :名無しさん:2015/01/03(土) 03:43:40.08 0.net
SBI証券に入金すると一旦証券預かり金になり、その後ハイブリに振替されるけど、
その間の金利ってどうなるの?

723 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:28:56.73 0.net
>>717
www

724 :名無しさん:2015/01/03(土) 10:24:42.39 0.net
楽天銀行のメールアドレス登録をGmailにしてるけどあまりしないほうがいいかな?
実は東横インのネット予約もGmailにしてるけど、Googleが自動的に東横インの
予約確認メールを自動解読してGoogleカレンダーに知らない間に宿泊予約情報を登録されてたから。
怖すぎるから、楽天銀行は解約した。

725 :名無しさん:2015/01/03(土) 11:45:21.39 0.net
>>724
楽天銀行はパーソナライズとかいうクッキー食わせてるから気を付けた方がいい
オフにしない限り同意してるとみなされてる
楽天市場の表示も銀行口座の有無で変わるし何の情報を漏らされてるか分からないぞ

726 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:36:25.90 0.net
>>722
証券にある時は金利つかない
だから糞
それを即時以降するシステムにしろ

727 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:50:32.24 0.net
銀行に限らず楽天使うのやめろよw

728 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:53:53.49 0.net
>>726
SBIが一人勝ちだから糞仕様なんだよ。
楽天君にも、もう少し頑張ってもらいたいものだ。
まあ全然期待してないが。

729 :名無しさん:2015/01/03(土) 23:32:24.37 0.net
auユーザーだけどじぶん銀行申込んだ。

じぶん⊃ 住信
なので少しずつじふんに移行し、最終的に住信は0円放置する予定。

730 :名無しさん:2015/01/03(土) 23:36:50.05 0.net
AUユーザーだが、
住信メインでじ銀はウォレットチャージする時以外使わなかった

731 :名無しさん:2015/01/04(日) 00:11:36.72 0.net
>>724
割と最近にGoogleカレンダーに追加された機能らしい。
http://gigazine.net/news/20141104-new-google-calendar-app/
Googleカレンダーの設定をみなおしてみては。

732 :名無しさん:2015/01/04(日) 00:28:43.21 0.net
定期に3ヶ月入れて、4000円ぐらい貰ったよ
定期預金が馬鹿馬鹿しくなったよ

733 :名無しさん:2015/01/04(日) 10:44:26.48 0.net
GMailとか底辺メール使うからw
Yahooメール使えよww

734 :名無しさん:2015/01/04(日) 10:58:30.24 0.net
>>733
去年やほおめーるで障害出たとき当たり引いて復旧最後まで待たされた口だ
これでGmail垢取る羽目に、でもGMailのほうが広告とかごちゃごちゃしてなくて
気に入ってる、やほおはスパム等の転送用Sub垢に格下げ

735 :名無しさん:2015/01/04(日) 11:01:10.86 0.net
   
SBIはログインが簡単だから怖い

楽天みたいにワンタイムパスやれよ

 

736 :名無しさん:2015/01/04(日) 15:38:06.17 0.net
i-modeでログインしてる俺最強w

737 :名無しさん:2015/01/04(日) 16:08:42.44 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=XR1BMDIlX68

楽天馬鹿にしてるやつ多いけど、これ見てもSBI擁護できるの?

738 :名無しさん:2015/01/04(日) 17:13:20.03 0.net
>>737
喋り方が気持ち悪いな。
そんなことぐらいで電話すんなよ。忙しいんだから。

739 :名無しさん:2015/01/04(日) 18:00:16.49 0.net
クレーマーw

740 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:18:59.80 0.net
楽天きもちわるい

741 :名無しさん:2015/01/04(日) 20:59:50.07 0.net
気持ち悪くなかったら楽天銀行ではない

742 :名無しさん:2015/01/04(日) 21:46:26.65 0.net
>>737
楽天disるのはやめるから、その動画を拡散するのはやめてくれ。

743 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:15:03.01 0.net
チョンで無ければSBI銀行は使わない

744 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:28:56.89 0.net
SBJと間違ってるバカもいるんだな

745 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:29:38.33 0.net
SBI銀行とかないしな

746 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:30:50.14 0.net
あるのはSBI証券

747 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:31:22.84 0.net
チョンで反応するって、やっぱりチョンですねw

748 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:32:57.19 0.net
チョンがスルー出来ないのはガチ。

749 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:36:10.07 0.net
過去スレの発狂ぶり見たら、SBI君の穢れた血筋は誰もが理解出来るわな

750 :名無しさん:2015/01/05(月) 08:27:19.28 0.net
ネット証券でダントツ一位のSBI証券
いくつかの分野ではネット銀行でも一位になってるからな
アンチが荒らしに来るのも必然だろ

751 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:11:44.79 0.net
楽天銀行への振込み無料で出来るようになったのか

752 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:16:39.19 0.net
いつの話だよw

753 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:17:01.36 0.net
無料振込み楽天銀行除外を解除されたもようってことね

754 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:25:55.55 0.net
かなり前からじゃない?

755 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:31:37.91 0.net
去年の4月ぐらいからだったかな

756 :名無しさん:2015/01/05(月) 19:07:34.52 0.net
5年固定★年0.49%!特別金利キャンペーンがスタートしました!

紛らわしいんだよw

757 :名無しさん:2015/01/05(月) 19:36:50.14 0.net
au使い限定とはいえ、じぶん銀行凄いな
振り込み何回でも手数料無料に入金も出金も何回でも無料

758 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:26:00.42 0.net
>>757
完全に消耗戦だけど
売上伸びてないのに大丈夫なのかな?

759 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:27:22.31 0.net
1年定期0.35%か。今のご時勢では及第点かな

760 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:11:07.86 0.net
十分落第だろ

761 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:58:40.01 0.net
>>756
定期でその条件だったらうれしい?

762 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:47.20 0.net
株も国債もダメだ
FXか金相場に逝くしかないな

763 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:47:46.40 0.net
先物の穀物相場オヌヌメ
やったことないけどw

764 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:12:51.13 0.net
>>762
FXは確定申告が入るから嫌なんだよな
株の特定口座のような確定申告ナシの口座があればスワップ積立やるんだが

765 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:40:25.60 0.net
純金積立のメール来るね。
やってる人いるかな。

766 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:51:43.76 0.net
そぉんなバカおらんやろ〜

767 :名無しさん:2015/01/06(火) 23:02:25.73 0.net
おうじょしまっせ〜

768 :名無しさん:2015/01/07(水) 05:12:01.32 0.net
キャッシュカードの再発行手数料が何気に高いな
そろそろ新しいデザイン出さないかなー?

769 :名無しさん:2015/01/07(水) 11:26:32.00 0.net
時期不良で無料だろ?

770 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:28:55.68 0.net
漢字の勉強しろよ

771 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:38:31.72 0.net
2Chで誤字の指摘とか恥ずかしい奴だな

772 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:45:35.93 0.net
>>765
貯金したいのに使っちゃって結局貯金とか出来ない人にはいいかもなw
ポイントサイトとかでもよく見かけるからそれ目当ての人とか。

金相場も落ち着いたし余剰資金を単に預けておくと死に金になるって発想の人はやらんだろうね

773 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:10:54.98 0.net
>>771
バカなお前が一番恥ずかしいぞ

774 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:16:22.68 0.net
>>771
素直に間違いは認めろよ

775 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:26:56.74 0.net
一本取られて悔しかったんだろ

776 :名無しさん:2015/01/08(木) 03:55:13.68 O.net
愛情一本

777 :名無しさん:2015/01/08(木) 09:02:55.86 0.net
リポビタンD

778 :名無しさん:2015/01/08(木) 09:53:59.56 0.net
チオビタ・・・

779 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:40:39.61 0.net
ドルの外貨預金する場合ここで買い付けるよりも
SBI証券で現引きしてこっちに出金する方がお得?

780 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:29:16.79 0.net
そんなことはない
SBIは手数料が高い

781 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:11:03.39 0.net
>>757
「じぶん銀行」のサーバが韓国にある件。http://dolyen.ldblog.jp/archives/38770065.html
firefoxのアドオン「Flagfox」は、現在のWebサイトのサーバーの場所を表す
「国旗」を表示してくれるアドオンですが、このアドオンをいれて
「じぶん銀行」のwebサイトに行くと、韓国の国旗が表示されます。

ログイン後は日本のサーバの表示になるのだが、金融機関のHPで韓国サーバ
を経由してるって・・・怖いよな。

782 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:21:40.35 0.net
>>781
そんなこと言ったらSBIのが怖いだろw
SBI傘下の韓国の銀行が大赤字だというのに…

783 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:33:53.14 0.net
>>782
大黒字だぞ。

784 :名無しさん:2015/01/08(木) 22:22:07.32 0.net
韓国云々言ったら楽天はどーなんのよ(笑)

785 :名無しさん:2015/01/08(木) 22:24:29.15 O.net
円天こそどうなっちゃってんだよ
人生頑張ってんだよ

786 :名無しさん:2015/01/09(金) 01:25:11.11 0.net
民主党は?ねぇ、韓国大好き民主党は?

787 :名無しさん:2015/01/09(金) 09:56:34.92 0.net
>>780
そっか。
手数料2銭で元引き出来るって書いてあったから7銭も安いなあと思ったのだが…
俺の理解不足?

788 :名無しさん:2015/01/09(金) 11:15:50.37 0.net
ていうか>>780が頭おかしい

789 :名無しさん:2015/01/09(金) 15:31:25.44 0.net
FXαで建てて現引きして外貨で振替が激安

790 :名無しさん:2015/01/10(土) 12:01:54.36 0.net
  
楽天を超えられるのはいつですか?

 

791 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:02:53.36 0.net
既に超えてる。

792 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:03:28.61 0.net
既に超えてる。

793 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:13:05.71 0.net
>>790
楽天はソニー銀行にすら負けてるじゃんw

794 :名無しさん:2015/01/10(土) 20:12:25.42 0.net
今でしょ!

795 :名無しさん:2015/01/10(土) 21:55:37.34 ID:RowX8W/9E
ワイルドだろぉ

796 :名無しさん:2015/01/11(日) 03:14:00.66 0.net
>>790
目糞鼻糞

797 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:20:55.86 0.net
おまえは糞

798 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:46:30.39 0.net
  
SBIはワンタイムパスが無い限り楽天を超えられない

ログインされやすい
不正送金されやすい

 

799 :名無しさん:2015/01/11(日) 09:35:11.40 0.net
楽天は中の人が手を出すからな

800 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:01:01.18 0.net
>>798
不正利用でやられまくったのは楽天銀行な。

801 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:03:47.68 0.net
>>800
なんだかんだで、住信SBIネット銀行が採用している乱数表方式が、一番セキュリティ固いんだよな。

楽天銀行みたいな方式は、セキュリティが甘いから、不正利用されまくる。

802 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:27:53.19 0.net
乱数表もトークンもワンタイムも
当面の課題はMITB攻撃をどう回避するかだけど
これ以上書くとセキュリティ厨になるから止めとく

803 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:56:13.46 0.net
>>801
楽天銀行はセキュリティ機能だけ沢山あって、
それが穴だらけだったのが実際のところだな。
今では乱数表を配ってるから落ち着き始めてるのかも知れんが。

804 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:22:25.01 0.net
>>803
楽天は乱数表を全員には送っていないし、送る基準も公開してないな
何でいつもいつも顧客の不満を買うルール作るんだろ?

805 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:47:08.61 0.net
>>804
全員に送ってたら金がかかるからだろw

806 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:58:32.66 0.net
>>804
たぶん一定の預金以上の人しか送ってない。
損害賠償請求されないように。
相変わらず自分のことしか考えない楽天銀行。

807 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:01:36.27 0.net
>>802
MITB対応として別デバイスに、振込先と金額を通知するんじゃね?

808 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:03:04.33 0.net
住信SBI は金利安い、預けるメリットなし
しかし他行振込手数料月3回無料がメリット

809 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:06:59.93 0.net
>>808
その通りなので、資金移動時のバッファ口座として利用してる

810 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:26:52.25 0.net
住宅ローンでは住信SBIは圧倒的な人気だからな。
預金は証券の金持ちで充分だろうし、金を借りてくれる人のほうがありがたいだろ。

811 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:28:29.82 0.net
>>806
楽天銀行って3分の2くらいは使われてない口座だからじゃないの?
使われない口座に乱数表は不要だろうし

812 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:29:25.96 0.net
オレのところにも来ないけど、
振込を一回もしたことがないからかも

813 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:33:01.60 0.net
>>811
希望者にだけ送るルールにすれば
コスト最小限で顧客満足度も上昇するのに
敢えてしないところが楽天クオリティ

814 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:39:02.13 0.net
なんで楽天銀行なんて弱小銀行がここで話題になるの?
住信SBIネット銀行のライバルは、大和ネクスト銀行であって、楽天銀行なんてほとんど相手にされてないでしょ。

815 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:44:09.82 0.net
SBIは金利が低くてネタに乏しいから

816 :名無しさん:2015/01/11(日) 14:01:01.96 0.net
金利上げないと金が集まらない銀行は大変なんだよ
楽天銀行とか0.5%とか0.3%で定期やってたのに12月で700億しか増えてない
住信SBIのように金利で無理しないでも集まるのがレア

817 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:36:21.38 0.net
>>814
そういうお前みたいなのが反応するから面白がられて荒らされる

818 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:41:09.31 0.net
要はチョンが釣りレスをスルー出来ないだけだろ?

819 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:49:51.59 0.net
バッファ口座w
バッファ口座w
バッファ口座w

820 :名無しさん:2015/01/11(日) 16:41:55.59 0.net
>>816
楽天銀行の預金残高って4年前のSBIと同じしかないんだなw

821 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:15:35.86 0.net
SBIは証券待機資金もカウントするからインチキだけどなw

822 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:25:16.30 0.net
楽天は証券待機資金をカウントしてないの?

823 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:46:44.38 0.net
>>822
カウントしても余裕で少ない。
SBI証券は楽天証券の数倍大きい規模だから。

824 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:49:38.22 0.net
>>798
SBIはログインでワンタイム無いの?
マジ?


 

825 :名無しさん:2015/01/11(日) 18:20:59.78 0.net
>>823
それだけ半島人が多いって事?

826 :名無しさん:2015/01/11(日) 18:33:05.34 0.net
プレスリリースを見ると住信SBIのハイブリッドは預金の大体1/3くらいか。

そうなると、それを差し引いた預金は住信SBIでも楽天の2倍しかないってことだな。

楽天銀行なんて下位地銀レベルなんだから、その2倍程度では住信SBIもまだまだな規模だな。

827 :名無しさん:2015/01/11(日) 18:46:54.39 0.net
一般人から見たら、ここも楽天も店舗・通帳の無い怪しげな銀行で一括り
お互い罵り合ってる事自体が滑稽な事に気付け

1部上場の正社員になれない時間給のパート同士が、自分の方が上だと言っても
他人の印象はどっちもどっち

828 :名無しさん:2015/01/11(日) 19:24:37.10 0.net
やっぱ勝ち組は大和ネクストかじぶん銀行だろうな
SBIも楽天も同類だよ

829 :名無しさん:2015/01/11(日) 19:42:11.42 0.net
>>828
じぶん銀行が勝ち組って斬新だなw
また今年は赤字転落しないか心配してるんだが

830 :名無しさん:2015/01/11(日) 20:00:17.34 0.net
じ銀 経常利益
2014年 中間8億 前年同期比で-5億(-39%)か…

831 :名無しさん:2015/01/11(日) 20:05:30.06 0.net
じ銀はまだ自動引落サービスが充実してないからなぁ〜
都市銀なみに全てのクレカ会社が対応していれば。

832 :名無しさん:2015/01/11(日) 20:18:21.06 0.net
じ銀はないわ
楽天なみにない

833 :名無しさん:2015/01/11(日) 20:52:10.20 0.net
引き落としが一番駄目なのは大和だろ
大和、ソニー、じぶんは駄目だな
反対にJNB、SBI、楽天は充実してるな

834 :名無しさん:2015/01/11(日) 21:14:53.10 0.net
引き落とし口座は給与引き落とし口座のメガバンクや地銀の口座でいいだろ
それらの口座で設定してるしてたらすまんが

835 :名無しさん:2015/01/11(日) 21:51:37.89 0.net
バッファ口座w

836 :世界に最後の戦いを挑む者:2015/01/11(日) 22:07:25.70 0.net
戦争するの??お金を消すの??

いつまでこんなにも人を苦しめてこの地球で暗黒の冷たい世界を作って生きていくの?

独りで寂しくないの? 大切な人や子供、周りの人間、「自分」に寂しさと怒りをぶつけて傷付けてないの?

はよせなこの俺が全員皆殺しにするよ?皆を苦しめ続ける人間から順番にブチ殺すよ?

お前ら人間の「命」を金や物で苦しめて心と体を殺すヤツは何処のどいつ?

もう視界から見える寂しくて辛くて苦しいって人間をこれ以上見たくないわ

生きてるだけでめっちゃ嬉しい、幸せやって思えるように人間を変えさせろ お金をはやく消せ!!

By 天翔る龍ノ落とし子 a.k.a. カカロット

837 :名無しさん:2015/01/11(日) 23:06:55.58 0.net
南チョンと合弁してシステム開発


韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。

838 :名無しさん:2015/01/12(月) 13:30:48.47 0.net
楽天五毛党は所詮五毛党
いかに頑張っても楽天金融部門が頂点に立つことはない

839 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:37:09.99 0.net
楽天に嫉妬する奴が多いのは何故?

840 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:55:58.57 0.net
し、嫉妬・・・???

841 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:56:23.72 0.net
はいはい嫉妬嫉妬(苦笑)

842 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:03:54.37 0.net
嫉妬なんてしていないと言うなら、何故それほどまでに反応してしまうの?
それこそが楽天に対してライバル意識し過ぎてる何よりの証拠

スルーすれば済む事なのに・・不思議な民族ですね、貴方がたは

843 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:05:27.15 0.net
大躍進する韓国と一心同体のSBIに死角なし。
韓国に投資しない楽天など虫ケラと同じ。

844 :名無しさん:2015/01/12(月) 15:13:28.56 0.net
都合の良い論理で仮想敵国を罵って国民の不満をそらすのが某近隣国
その思想がそのまま当てはまるのがこのスレ
楽天という競争相手を叩いて自行の評価を正当化したいんです

845 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:21:25.10 0.net
もういいから
おとなしく巣に帰れよw

846 :名無しさん:2015/01/12(月) 18:54:06.39 0.net
まともな反論は出来ないけど反応はするんだねw

847 :名無しさん:2015/01/12(月) 19:05:06.83 0.net
>>837
マジかよ勘弁してくれ…
韓国って大手銀行でさえ顧客名簿を金で売るからなぁ…

848 :名無しさん:2015/01/12(月) 20:19:43.11 0.net
>>847
2011年ですがな

849 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:30:14.87 0.net
>>837
何これ?

楽天超えるどころじゃないじゃんw

楽天は遠い存在になってしまったwwwww

SBI最悪

  

850 :名無しさん:2015/01/12(月) 21:42:02.33 0.net
俺がウンコを漏らしそうになったのは、
日帝のせいニダ。
チョッパリに謝罪と賠償を!

851 :名無しさん:2015/01/13(火) 00:18:34.59 0.net
住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

852 :名無しさん:2015/01/13(火) 07:49:38.51 0.net
>>839
楽天銀行は嫌われてるからじゃない?
こうやって他スレを荒らすからね

853 :名無しさん:2015/01/13(火) 08:21:42.61 0.net
住信SBIネット銀行を使ってる人間は、過去のイーバンクや楽天銀行の度重なる改悪から逃げてきた人間が殆どなんだから、今さら色々と工作したところで楽天銀行に戻るわけもなく。

854 :名無しさん:2015/01/13(火) 11:07:00.63 0.net
オラオラ!
今月の生活保護支給日まだかよwww
チョッパリの血税で朝から同胞の玉入れ屋で遊ばしてもらうぞwwwwww

855 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:10:57.50 0.net
>>854
楽天銀行スレにお帰りください

856 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:16:58.45 0.net
> 71 :名無しさん:2015/01/13(火) 12:15:04.39 0
> ソフトバンク株式会社第2回無担保社債(劣後特約付)
> 7年 2.20%〜2.80% 2015/01/27〜02/06

857 :名無しさん:2015/01/13(火) 13:39:47.21 0.net
今日からここはラーメンのスレになりました!



【ラーメン】うまいうどん屋を発掘するスレ【一杯目】

858 :名無しさん:2015/01/13(火) 15:22:26.29 0.net
楽天の話、興味ないからヨソでやってもらえる?

859 :名無しさん:2015/01/13(火) 17:59:58.30 0.net
>>853
工作って笑えるw

被害妄想じゃねww

860 :名無しさん:2015/01/13(火) 19:50:53.45 0.net
続きはこちら

住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

861 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:22:31.31 0.net
「SBIはいつになったら楽天を超えられるのか」 
スレなら行ってもいいけど
まだ対等の立場に無いからな
 

862 :名無しさん:2015/01/13(火) 20:40:48.87 0.net
>>861
とうの昔に楽天なんて抜いてますが

863 :名無しさん:2015/01/13(火) 21:47:46.47 0.net
楽天に負けてるのって口座数ぐらいだよね
その内どれだけの口座が休眠状態なのか知らんけどw

864 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:02:26.03 0.net
 
やっと
セキュリティー強化したのかと思って
メール来てみれば
ただのお知らせメールを強制にしただけじゃねーか!!

だからいつまで経っても楽天に負けてるんだよ!!
カス銀行!!

 

865 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:44:43.25 0.net
>>864
>>860でどうぞぉw

866 :名無しさん:2015/01/13(火) 22:52:26.65 0.net
  
ところで
SBI債がそろそろ満期になるよね
2.16%のやつ

867 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:23:50.15 0.net
>大躍進する韓国と一心同体のSBIに死角なし。
韓国に投資しない楽天など虫ケラと同じ。

現実的に韓国が大躍進してるとは思えないがねwww

円安で国際競争力が削がれてしまったしなw 韓国の大手銀行はほとんどが
外資だし、SBIが買収した貯蓄銀行ってのは、日本で言えば地銀とか信用金庫
レベルだろ。そのレベルがここ数年、バタバタ倒産してると聞いた事がある。
だからSBIも買収できたのだろうけど、今後、韓国経済が上向いていく気配は
微塵も感じないけどなぁ。

868 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:28:13.76 0.net
838 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/12(月) 15:03:54.37 0
嫉妬なんてしていないと言うなら、何故それほどまでに反応してしまうの?
それこそが楽天に対してライバル意識し過ぎてる何よりの証拠

スルーすれば済む事なのに・・不思議な民族ですね、貴方がたは

869 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:45:17.38 0.net
>>866
それHD債じゃね?

870 :名無しさん:2015/01/14(水) 14:29:23.03 0.net
>>867
韓日友好に尽くすSBIに論難するな。

871 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:07:14.32 0.net
>>869
そうだっけ?
1/31満期の奴
2年だっけ?

872 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:47:21.61 0.net
第4回の3年債だね。
続々と償還されて行き場が無いなぁ、、、

873 :名無しさん:2015/01/14(水) 19:57:28.02 0.net
  
もう株とかFXの方が儲かるから
SBI債とかどうでも良くなってる
2%とかゴミ過ぎて
 

874 :名無しさん:2015/01/14(水) 20:58:40.14 0.net
1行ごとに空白改行を入れるのにロクなヤツがいねぇな

875 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:55:40.70 0.net
SBI−SLの5%19ヶ月にぶち込んだぉ

876 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:45:41.90 0.net
ぶち込んだとは言え5万だけどなw

877 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:53:48.98 0.net
>>876
えっ?

878 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:59:52.18 0.net
>>875
なにそれくやしく!
SLってなに?

879 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:03.38 0.net
SBIソーシャルレンディング

880 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:09.43 0.net
デゴイチとか

881 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:45.52 0.net
>>875
5.5パーセントだろ
あれは美味しいよな

882 :名無しさん:2015/01/15(木) 14:27:24.61 0.net
>>870

韓日友好?www

あんたは兵役をこなしたのかね?

883 :名無しさん:2015/01/15(木) 14:53:36.97 0.net
そういえばイ・ビョンホンの裁判はどうなった?

884 :名無しさん:2015/01/15(木) 15:12:32.50 0.net
>>883
「イ・ビョンホン5億円脅迫」モデルに懲役1年2月・アイドルに懲役1年の実刑判決
http://s.wowkorea.jp/news/newsRead.asp?narticleid=137510

885 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:45:42.54 0.net
本当に5%ついて戻って来るなら1000万でも行きたいが
ビビリーなので1万でも躊躇するなあ

886 :名無しさん:2015/01/16(金) 01:22:08.33 0.net
>>885
SBI−SLで出資するのはみな担保付融資だよ

887 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:02:17.32 0.net
>>886
※借手の貸倒れ等によって、元本割れが生じ、最悪の場合には元本が0に
なる可能性があり、実際の運用利回りを確約するものではございません。
なお、投資のリスクと手数料については、本ページに記載する事項、
投資の際に交付される各種書面を十分ご理解頂いた上で、投資にあたっての
最終判断はお客様ご自身でお願いいたします。

888 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:08:06.50 0.net
ソーシャルレンディング行くくらいならFXの方がはるかにマシ

889 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:07:53.71 0.net
手数料が半端ないw
お笑いだろコレw

890 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:25:42.99 0.net
急に「普段と異なるご利用環境からのログインの注意」というメールが来るようになった。
今までどおりの環境でログインしてるんだけど、、、。
自分のIPアドレス確認しても変わってないし。

891 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:41:31.70 0.net
楽天の「みんなで大家さん」行くくらいなら
SBIソーシャルレンディングの方がはるかにマシ

892 :名無しさん:2015/01/16(金) 14:36:24.26 0.net
>>890
OCN家計簿やマネーフォワードとか利用してると、そのメールが昨日から届くようになった。

893 :名無しさん:2015/01/16(金) 14:43:52.92 0.net
>>890、888
マネーフォワード絡みかと思ってたら
手持ち端末のアプリからアクセスしてもメールが届く不思議。

894 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:32:10.29 0.net
>>890
俺も来るようになった

895 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:53:00.28 0.net
>>890
みんな来てるのか笑
あんまり厳格にすると本当に不正アクセスされたときに信じなくなるから逆効果だよな。

896 :名無しさん:2015/01/16(金) 16:35:30.99 0.net
自分だけじゃないのか。
安心していいのか、本当はヤバイのか、かえって不安。

897 :名無しさん:2015/01/16(金) 17:56:22.12 0.net
886-892

仲間がたくさんいて安心。でもまだちょっと不安…

898 :名無しさん:2015/01/16(金) 18:49:51.26 0.net
オレも仲間

899 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:41:09.10 0.net
マネーフォワードだろうな。
AUIDで似たような事経験したし。

900 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:50:09.36 0.net
SBIではMoneyLookなのかと思ってたが、意外にマネーフォワード
使ってる人が多いんだな…

901 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:03:20.89 0.net
マネールックは不便だしデザインセンスがイマイチ。
他にも色々なサービスがあるけど(マネーツリーetc)
株やってる場合はマネーフォワード一択だよね。

902 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:10:38.54 0.net
>>900
Moneylookは超不便

903 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:27:48.98 0.net
また工作員がMoneyLookが不便と工作し始めたか
とっとと楽天スレに帰れよ

904 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:47:46.27 0.net
いや、SBI証券と住信SBIがメイン口座だけど
マネールックはイマイチだぞ。続ける意味ないと思う。
マネフォが洗練されすぎというのもあるけど。

905 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:51:15.46 0.net
>>903
俺も楽天は死ねと思ってるが、明らかにマネーフォワードのが上。

906 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:01:29.14 0.net
moneylookは明細の保有期限がないから併用している

907 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:33:30.60 0.net
住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

こちらへどーぞ

908 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:40:51.95 0.net
毎日2chが重いな

909 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:04:40.37 0.net
いやーメール来てビビって、ここ見たりtwitterで検索かけたりしたら、
同じような人が多くて安心したわ。公式のお知らせ見たら、一時停止したって
書いてあったから不具合を確信。ちなみにマネーフォワードが原因の確率高いと思う。

910 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:35:47.32 0.net
OCN家計簿とマネーフォワードで、注意メール来なくなった!
対応早いね。

911 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:37:43.51 0.net
>>909
なんだ、一時停止だったのかw

912 :名無しさん:2015/01/17(土) 07:36:52.73 0.net
  
一体いつになったら楽天に追いつくんだよ
いい加減にしてくれ
 

913 :名無しさん:2015/01/17(土) 08:14:35.72 0.net
マネーフォワードとか使ってないよ。
不安だよう。

914 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:27:11.06 0.net
>>913
もうゴールドのインゴットでも買って枕元に置いとけ。な?

915 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:02:18.81 0.net
>>913
分かるわ。便利だからといって、ID情報をクラウドに置くほど信じてないし。

916 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:16:28.09 0.net
4月から新社会人で給与振込口座としてここの銀行にしました。
それで引っ越し手続きを先日全て完了して気づいたのですが、家賃は口座振替できるのですが、公共料金は振替できるものと出来ないものがありますよね。ガスはSBIで水道は他行口座というように分けるのはめんどくさいので、できればSBIで統一させたいです。

917 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:18:23.37 0.net
つづき
それで調べたのですが、クレジット決済にすれば万事解決というような記事を見ました。↑と同じような理由でクレジット決済にしてるという方いますか?詳しく教えていただきたいのですが。

918 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:33:22.33 0.net
>>917
何を言っているんだ?自分で答えを書いてるじゃないか??

詳しくも何も、クレジットカード払いにして、そのクレジットカードの引き落とし口座をここにすれば
良いだけでしょ。ちなみにクレジットカード会社によって住信SBIに対応していないカード会社があるので注意。

919 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:55:17.36 0.net
銀行が振替対応してる・してないに関わらず支払はカード払い一択でしょ
口座引き落としして何のメリットが有るというのか

920 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:06:19.88 0.net
問題の原因がわかってて対策方法まで明確になっているのに、
何がわからないのかがわからない

921 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:23:03.16 0.net
分からないことがわかるようになれよ!!
ぶつかってこいよ!!

922 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:24:30.74 0.net
わからないからわからないことがわからないとか俺にはわからない
わかりやすくわからないままにしないでわかるようにわかれ!!

923 :名無しさん:2015/01/18(日) 05:18:45.26 O.net
容姿は幼稚で陽気な様でも酔うと異様に妖艶な奴

924 :名無しさん:2015/01/18(日) 08:06:19.57 0.net
>口座引き落としして何のメリットが有るというのか
口座引き落としだと50円ぐらい割引があるのは
カードのポイントよりいいと思うよ

925 :名無しさん:2015/01/18(日) 08:48:21.17 0.net
>>916
うちの地域は水道、ガスは引落しの口座は地方銀行指定でカードも不可。

926 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:01:09.89 0.net
>>916
定期的な支払いの口座を一元化するのは合理的な考えだと思うが、
ネット銀行だけというのは万が一の安全を考えるとどうかな?
東京住みならメガバンク、東京以外なら地元地銀とメガバンク、それにゆうちょ
リアル店舗がある金融機関にも口座を開設しておくべきだと思う。
それと、せっかくSBIにしたなら、ハイブリッド預金金利を享受するために、SBI証券にも口座を開設すべきでしょう。

927 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:53:21.82 0.net
>>926
アドバイスありがとうございます。
証券口座の方は開設済みです。
他行はゆうちょと地方銀行はあるんですが、メガバンは持ってません。ちなみに東京勤務です。
1つに統一させるのは何かあったときにリスクありってことですよね。給与振込口座とクレジット引き落とし口座を分けるとかした方がいいんですかね

928 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:00:11.01 0.net
>>927
給与振込とクレジット引落としは同一口座にしないと
毎月の資金移動がたいへんだよ

929 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:51:32.42 0.net
給与振込先を複数指定できるなら、
家賃や公共料金の(ほぼ)定額引き落とし口座と
クレジット代金の可変引き落とし口座に分けるというのもある

給与振込先を一つしか指定できないなら、SBIで利用できる他行口座からの定額自動入金サービスを活用する手もある

930 :名無しさん:2015/01/18(日) 13:37:33.71 0.net
自動入金サービスは便利。

給与振込口座(ゆうちょ)→定額SBIにしてる。

931 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:45:47.97 0.net
>>924
5000円以上引き落としで50円なら1%以下でメリット無い

932 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:12:17.99 0.net
>>927
ゆうちょあたりに給与指定して引き落としもゆうちょでいいよ
残りはSBIにでも突っ込んでおけばいい
地銀はどこの地銀かしらんが東京では使い道ないかな
記念ととっとくか解約するかは自由だ

引き落としをみずほにするのはやめるべき
いつシステム落ちるかわからんから

933 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:50:18.68 0.net
>>931
人と地域による
ガスは54円割引5000円超えないし
水道は108円割引で5000円超えない

934 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:00:48.87 0.net
ドコモの携帯料金を口座振替にしないと明細発行で手数料取られるようになるらしいから、色々銀行調べたらここが引き落とし前にメールも届くみたいで良さそうなんだけど、他に銀行でおすすめありますか?

935 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:07:01.69 0.net
大阪在住だがとにかく国保や固定資産税のカード決済
若しくはここの口座引き落とし対応してくれ
一々月末にメガバンへ出金面倒

936 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:58:55.01 0.net
>>930
いちいち給料日と同時にATMで下してその後セブンまで寄って入金してたわ
自動引き落としにするとそのたびに通帳の記帳がかさむから

937 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:26:02.05 0.net
>>934
docomoはカード払い。

938 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:51:10.71 0.net
銀行のシステム障害って引落日に起きやすいから複数の銀行を指定できるようにsubeki。

939 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:06:02.14 0.net
>>938
イミフ

940 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:37:15.24 0.net
勘定系というのがホストコンピューターにあってな。
想定外の大量の引落しデーターとか給与振込データーとか
あると処理に追いつかず夜間バッチ処理が遅れて
システム障害になりかねない。
給与データーも大量の場合はパンク防止のため深夜、午前、午後に給与データを3分割にして
振り込むとか、そうすると一部の預金者は振込日朝一に確認できないとか発生するけど、
午後の昼過ぎには給与が振り込まれている。まぁこんな感じかな。

941 :名無しさん:2015/01/18(日) 21:03:31.00 0.net
仮にシステム障害が起きても100%銀行側(システム側)の責任だから気にするこたあない
公共料金やクレカの引き落としとか家賃振り込みとかでしか使わないんならね
(事業主として当座預金手形決済とかするなら話は別かも)

が、過去のみずほの杜撰な対応は忘れられないので、みずほだけを持つのはお勧めしないかな

942 :名無しさん:2015/01/18(日) 21:06:28.71 0.net
>>940
> 午後の昼過ぎには給与が振り込まれている。

法令違反

943 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:46:09.17 0.net
>>942
通達じゃないのか?

944 :名無しさん:2015/01/19(月) 10:17:23.98 0.net
エポスカードってここを引き落とし口座にできる?エポスネットの一覧にはにはSBIは載ってねえ…

945 :名無しさん:2015/01/19(月) 12:34:09.38 0.net
にはには

946 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:35:12.27 O.net
にやにや

947 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:36:17.25 0.net
在籍確認の電話って何時くらいにくるもんなの?
金曜正午申込 同日14仮審査通過(300申込で170への減額承認)

本日月曜日になんにも音沙汰なし

元々、口座は持っており、書類の提出依頼もなし
ちなみに本審査でさらに減額とかありますか?

948 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:53:52.83 0.net
>>947
在確なんかなかったよ。

949 :名無しさん:2015/01/19(月) 14:03:34.47 0.net
>>941
懐かしいなーw
みずほのシステム障害で出金出来なくなった職場の後輩が
「パン買えなくて氏にそうですw手持ち20円っすwサーセンwww」って
電話先で泣いてたの思い出した
あまりに可哀想で5000円貸したらタバコ付けて返してきてくれたっけw

950 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:16:31.75 0.net
>>948
いやいや、カードローンやで在確はあるでしょ

951 :名無しさん:2015/01/19(月) 19:19:19.25 0.net
>>916
夏のボーナスとかで多少資金の余裕ができたなら、
ATMのダウンやクレカオーソリのダウンに備え、
7ATM以外のリアル店舗ATMが使える銀行で、
普通預金は0でも定期預金に10万とかつんで
当座貸越でキャッシュが引き出せるようにしておいたほうがいいよ。
(当日中に普通預金残高が0以上になれば金利はかからない)
土日・夜間のATM手数料なんだが、
SMBCなら月末残高30万で一定回数無料になるとかも意識しておくといいかもね

952 :名無しさん:2015/01/20(火) 04:55:13.78 0.net
質問なんだが振込予約を確認する方法ってある?3日前に振込予約をしたものがまだ振り込まれてなくて、携帯のスマート認証の方を確認したらあるんだがSBIのHPにはお知らせのところに予約受け付けのお知らせも着ていない…
これはどういうことなんだろうか スマート認証で振込予約の画面は出てるし振込をした記憶もあるんだが実際に振り込まれておらずお知らせにも何も来ていない…。 振込予約の確認とかがあったら分かるんだが

953 :名無しさん:2015/01/20(火) 05:50:29.42 0.net
3日前が指定日なのか、
3日前に指定したのか、
で意味が違うだろ

954 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:08:40.90 0.net
>>953
3日前に振り込んだが土曜日だから多分その時は振り込まれてなかった
今でもSMART認証では17日の承認受付が確認できるんだが、振込は行われてない…

955 :名無しさん:2015/01/20(火) 14:00:48.76 0.net
>>954
興味ないしどうでもいい
次の話題どうぞ

956 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:20:37.52 0.net
普通に振り込み結果照会で振り込み結果も振り込み予約も表示されるんだが

957 :名無しさん:2015/01/20(火) 19:16:40.53 0.net
むしろ振込み結果消せるシステムにしてほしいんだが

958 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:10:43.07 0.net
>>956
振込結果紹介に振込予約が表示されてない
さっきまた振込したんだけどSMART認証には表示されて受付になってもHPで見てもなってないしメールも来てない なんでだろうかこれ

959 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:42:56.43 0.net
もう銀行に聞けって
マジでシステム障害とかならすぐ対応してくれる

960 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:56:23.00 0.net
母:そこでね、ちょっと検討してみない? 充実人生
父:そうだな。今の時代、子供達に家を残す必要もないだろう
   これからは夫婦2人で楽しむに時代にするか!

961 :名無しさん:2015/01/22(木) 02:28:13.41 0.net
午後の昼過ぎ

962 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:32:31.03 0.net
色々使ったが用途によるとは言え結局SBIだな
これで新生みたく入出金でポイントとか溜まれば最強なんだがそうもいかんか

963 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:40:52.68 0.net
住信SBIネット銀行は、2015年1月22日(木)よりイオン銀行とATM運営に関する業務提携を開始。住信SBIネット銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、イオン銀行ATMのご利用が可能になりました。

◆24時間いつでも、何回でも利用手数料0円!
住信SBIネット銀行をご利用の際、イオン銀行ATMなら月内の回数制限なく、24時間365日手数料は0円。いつでも何回でも無料でご利用いただけます。(ただし、ATMの設置されている店舗の営業時間などのためにご利用可能時間が異なる場合があります。)

964 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:48:10.11 0.net
>>963
まじかよ便利になるわ…

965 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:51:49.54 0.net
自宅から最も近いATM、それがイオン

966 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:00:04.28 0.net
>>963
うおお、マジか!!
最強だな!

967 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:13:34.89 0.net
益々最強じゃねーか。まいばすアコレにもATM置かれてきてるし。

968 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:34:20.91 0.net
てか、イオン銀行が証券即時決済対応してくれたらもっと嬉しい

969 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:57:16.98 ID:w0waS0VZU
SBI証券の口座は持っているが、住信SBIネット銀行の口座は持ってない者です。

住信SBIネット銀行に口座を作りたいけど・・・
「住信SBIネット銀行のWEBログインパスワードを入力してください。」
と言う文字の意味が解らん。
口座が無いのに、銀行のWEBログインパスワードを入力しろとは???
口座が無いのにWEBログインパスワードを持ってる訳ないだろ!

970 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:20:07.57 0.net
イオニスト乙

971 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:22:40.29 0.net
セブンと同じ引き出し何回でも0円乙

972 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:24:58.77 0.net
あんま行かないけど使えるATMが増えるのはいいこと

973 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:25:08.05 0.net
>>968
俺も。
そうなればここのハイブリ預金全額イオンに移すわ。

974 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:35:14.03 0.net
>>963
これオレ的には最近最大のヒットだわ
イオン普通預金は最強だしな

975 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:35:39.59 0.net
イオン銀行ATMに対応して益々便利になるのは結構なのだが、ついでにSPAT4も対応してくれ。
SPAT4さえ対応してくれれば住信SBIに一本化できるのに・・・

976 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:38:26.16 0.net
これで、ゴミの楽天銀行社員が退散してくれるといいのだが。

977 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:39:37.42 0.net
あおぞらが証券対応したら神

978 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:42:43.00 0.net
>>976
ネタも出てない時点でそういう煽りレスするお前もな
ageてる時点で荒らし決定

979 :名無しさん:2015/01/22(木) 16:01:43.52 0.net
これで金おろそうと思ったらミニストップしかないとこで使えるな

980 :名無しさん:2015/01/22(木) 16:28:48.17 0.net
>>975
同意。
SPAT4対応になれば、あとはナンバーズ/ロトが欲しい。

981 :名無しさん:2015/01/22(木) 17:08:29.48 0.net
口座振替サービスで引落し残高不足となった場合は
ネットローンからの自動貸越しサービスをやってほしい。

982 :名無しさん:2015/01/22(木) 17:49:21.73 0.net
住信ちゃん最高よ!

983 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:31:09.23 0.net
>>963
http://www.aeonbank.co.jp/news/2015/0122_02.html
これで、ネット専業系アンチイオン(イオン銀行とは提携拒否)はJNBとじぶん銀行だけとなった!!

984 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:50:55.45 0.net
まあセブンとイオン(の拠点)さえあったら、他は不要だから。

985 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:53:03.88 0.net
なんかボートだのくじだの
パチンカスみたいなの紛れ込んでんねw

986 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:54:35.69 0.net
まさかイオンと完全無料で提携してくれるとは

987 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:00:26.00 0.net
ampmのATMが無料になるって事か

988 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:04:49.60 0.net
>>984
イーネットATMは1回20万までしか入出金できないので不便だよな。

989 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:40:43.65 0.net
ゆうちょも何回でも無料にしてくれよ

990 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:48:11.85 0.net
流通系銀行なら相手側にもメリットあるから交渉しやすい。他は無理だろ。

991 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:12:41.81 0.net
イオンがない田舎もあるんやで。

992 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:00:24.80 0.net
親会社の三井住友信託銀行とATM提携しろよ

993 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:08:58.25 0.net
>>992
信託銀行と連携してどうするんだよ

994 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:10:58.80 0.net
これで給料日のATMの入金が楽になる
今まではイオンの中に併設してた地銀のATMでおろしたあとにセブンまで行ってにゅうきんしてたからなあ

>>991
福井県民乙

995 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:31:11.82 0.net
>>992
全く不要w

996 :987:2015/01/22(木) 22:34:11.20 0.net
うるせー馬鹿!

997 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:35:27.56 0.net
>>991
イオンはなくてもMVとかダイエーとかミニストとかはあるんじゃねーの?
てか、それすらない地区があるとかw

998 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:50:06.01 0.net
>>992
邪魔なだけ

999 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:58:12.47 0.net
もはや便利すぎでここしか使ってないわ。ただ何かあったとき不安だが…

1000 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:22:52.30 0.net
三井住友信託とATM提携して欲しい意味が分からんw

1001 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:36:32.09 0.net
多分三井住友銀行のことだと勘違いしてたんだろ

1002 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:42:09.28 0.net
そんな紛らわしい名前の銀行もあるんだ

1003 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:51:09.51 0.net
>>992のバカさ加減にsit

1004 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:51:22.33 0.net
住信SBIネット銀行 Part782ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421938112/

1005 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:56:54.52 0.net
ゆうちょ銀行と合併しろよ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200