2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part77

1 :名無しさん:2014/12/09(火) 21:00:43.60 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part76©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414914169/

722 :名無しさん:2015/01/03(土) 03:43:40.08 0.net
SBI証券に入金すると一旦証券預かり金になり、その後ハイブリに振替されるけど、
その間の金利ってどうなるの?

723 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:28:56.73 0.net
>>717
www

724 :名無しさん:2015/01/03(土) 10:24:42.39 0.net
楽天銀行のメールアドレス登録をGmailにしてるけどあまりしないほうがいいかな?
実は東横インのネット予約もGmailにしてるけど、Googleが自動的に東横インの
予約確認メールを自動解読してGoogleカレンダーに知らない間に宿泊予約情報を登録されてたから。
怖すぎるから、楽天銀行は解約した。

725 :名無しさん:2015/01/03(土) 11:45:21.39 0.net
>>724
楽天銀行はパーソナライズとかいうクッキー食わせてるから気を付けた方がいい
オフにしない限り同意してるとみなされてる
楽天市場の表示も銀行口座の有無で変わるし何の情報を漏らされてるか分からないぞ

726 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:36:25.90 0.net
>>722
証券にある時は金利つかない
だから糞
それを即時以降するシステムにしろ

727 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:50:32.24 0.net
銀行に限らず楽天使うのやめろよw

728 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:53:53.49 0.net
>>726
SBIが一人勝ちだから糞仕様なんだよ。
楽天君にも、もう少し頑張ってもらいたいものだ。
まあ全然期待してないが。

729 :名無しさん:2015/01/03(土) 23:32:24.37 0.net
auユーザーだけどじぶん銀行申込んだ。

じぶん⊃ 住信
なので少しずつじふんに移行し、最終的に住信は0円放置する予定。

730 :名無しさん:2015/01/03(土) 23:36:50.05 0.net
AUユーザーだが、
住信メインでじ銀はウォレットチャージする時以外使わなかった

731 :名無しさん:2015/01/04(日) 00:11:36.72 0.net
>>724
割と最近にGoogleカレンダーに追加された機能らしい。
http://gigazine.net/news/20141104-new-google-calendar-app/
Googleカレンダーの設定をみなおしてみては。

732 :名無しさん:2015/01/04(日) 00:28:43.21 0.net
定期に3ヶ月入れて、4000円ぐらい貰ったよ
定期預金が馬鹿馬鹿しくなったよ

733 :名無しさん:2015/01/04(日) 10:44:26.48 0.net
GMailとか底辺メール使うからw
Yahooメール使えよww

734 :名無しさん:2015/01/04(日) 10:58:30.24 0.net
>>733
去年やほおめーるで障害出たとき当たり引いて復旧最後まで待たされた口だ
これでGmail垢取る羽目に、でもGMailのほうが広告とかごちゃごちゃしてなくて
気に入ってる、やほおはスパム等の転送用Sub垢に格下げ

735 :名無しさん:2015/01/04(日) 11:01:10.86 0.net
   
SBIはログインが簡単だから怖い

楽天みたいにワンタイムパスやれよ

 

736 :名無しさん:2015/01/04(日) 15:38:06.17 0.net
i-modeでログインしてる俺最強w

737 :名無しさん:2015/01/04(日) 16:08:42.44 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=XR1BMDIlX68

楽天馬鹿にしてるやつ多いけど、これ見てもSBI擁護できるの?

738 :名無しさん:2015/01/04(日) 17:13:20.03 0.net
>>737
喋り方が気持ち悪いな。
そんなことぐらいで電話すんなよ。忙しいんだから。

739 :名無しさん:2015/01/04(日) 18:00:16.49 0.net
クレーマーw

740 :名無しさん:2015/01/04(日) 19:18:59.80 0.net
楽天きもちわるい

741 :名無しさん:2015/01/04(日) 20:59:50.07 0.net
気持ち悪くなかったら楽天銀行ではない

742 :名無しさん:2015/01/04(日) 21:46:26.65 0.net
>>737
楽天disるのはやめるから、その動画を拡散するのはやめてくれ。

743 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:15:03.01 0.net
チョンで無ければSBI銀行は使わない

744 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:28:56.89 0.net
SBJと間違ってるバカもいるんだな

745 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:29:38.33 0.net
SBI銀行とかないしな

746 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:30:50.14 0.net
あるのはSBI証券

747 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:31:22.84 0.net
チョンで反応するって、やっぱりチョンですねw

748 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:32:57.19 0.net
チョンがスルー出来ないのはガチ。

749 :名無しさん:2015/01/04(日) 22:36:10.07 0.net
過去スレの発狂ぶり見たら、SBI君の穢れた血筋は誰もが理解出来るわな

750 :名無しさん:2015/01/05(月) 08:27:19.28 0.net
ネット証券でダントツ一位のSBI証券
いくつかの分野ではネット銀行でも一位になってるからな
アンチが荒らしに来るのも必然だろ

751 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:11:44.79 0.net
楽天銀行への振込み無料で出来るようになったのか

752 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:16:39.19 0.net
いつの話だよw

753 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:17:01.36 0.net
無料振込み楽天銀行除外を解除されたもようってことね

754 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:25:55.55 0.net
かなり前からじゃない?

755 :名無しさん:2015/01/05(月) 14:31:37.91 0.net
去年の4月ぐらいからだったかな

756 :名無しさん:2015/01/05(月) 19:07:34.52 0.net
5年固定★年0.49%!特別金利キャンペーンがスタートしました!

紛らわしいんだよw

757 :名無しさん:2015/01/05(月) 19:36:50.14 0.net
au使い限定とはいえ、じぶん銀行凄いな
振り込み何回でも手数料無料に入金も出金も何回でも無料

758 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:26:00.42 0.net
>>757
完全に消耗戦だけど
売上伸びてないのに大丈夫なのかな?

759 :名無しさん:2015/01/05(月) 20:27:22.31 0.net
1年定期0.35%か。今のご時勢では及第点かな

760 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:11:07.86 0.net
十分落第だろ

761 :名無しさん:2015/01/05(月) 22:58:40.01 0.net
>>756
定期でその条件だったらうれしい?

762 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:47.20 0.net
株も国債もダメだ
FXか金相場に逝くしかないな

763 :名無しさん:2015/01/06(火) 21:47:46.40 0.net
先物の穀物相場オヌヌメ
やったことないけどw

764 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:12:51.13 0.net
>>762
FXは確定申告が入るから嫌なんだよな
株の特定口座のような確定申告ナシの口座があればスワップ積立やるんだが

765 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:40:25.60 0.net
純金積立のメール来るね。
やってる人いるかな。

766 :名無しさん:2015/01/06(火) 22:51:43.76 0.net
そぉんなバカおらんやろ〜

767 :名無しさん:2015/01/06(火) 23:02:25.73 0.net
おうじょしまっせ〜

768 :名無しさん:2015/01/07(水) 05:12:01.32 0.net
キャッシュカードの再発行手数料が何気に高いな
そろそろ新しいデザイン出さないかなー?

769 :名無しさん:2015/01/07(水) 11:26:32.00 0.net
時期不良で無料だろ?

770 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:28:55.68 0.net
漢字の勉強しろよ

771 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:38:31.72 0.net
2Chで誤字の指摘とか恥ずかしい奴だな

772 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:45:35.93 0.net
>>765
貯金したいのに使っちゃって結局貯金とか出来ない人にはいいかもなw
ポイントサイトとかでもよく見かけるからそれ目当ての人とか。

金相場も落ち着いたし余剰資金を単に預けておくと死に金になるって発想の人はやらんだろうね

773 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:10:54.98 0.net
>>771
バカなお前が一番恥ずかしいぞ

774 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:16:22.68 0.net
>>771
素直に間違いは認めろよ

775 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:26:56.74 0.net
一本取られて悔しかったんだろ

776 :名無しさん:2015/01/08(木) 03:55:13.68 O.net
愛情一本

777 :名無しさん:2015/01/08(木) 09:02:55.86 0.net
リポビタンD

778 :名無しさん:2015/01/08(木) 09:53:59.56 0.net
チオビタ・・・

779 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:40:39.61 0.net
ドルの外貨預金する場合ここで買い付けるよりも
SBI証券で現引きしてこっちに出金する方がお得?

780 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:29:16.79 0.net
そんなことはない
SBIは手数料が高い

781 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:11:03.39 0.net
>>757
「じぶん銀行」のサーバが韓国にある件。http://dolyen.ldblog.jp/archives/38770065.html
firefoxのアドオン「Flagfox」は、現在のWebサイトのサーバーの場所を表す
「国旗」を表示してくれるアドオンですが、このアドオンをいれて
「じぶん銀行」のwebサイトに行くと、韓国の国旗が表示されます。

ログイン後は日本のサーバの表示になるのだが、金融機関のHPで韓国サーバ
を経由してるって・・・怖いよな。

782 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:21:40.35 0.net
>>781
そんなこと言ったらSBIのが怖いだろw
SBI傘下の韓国の銀行が大赤字だというのに…

783 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:33:53.14 0.net
>>782
大黒字だぞ。

784 :名無しさん:2015/01/08(木) 22:22:07.32 0.net
韓国云々言ったら楽天はどーなんのよ(笑)

785 :名無しさん:2015/01/08(木) 22:24:29.15 O.net
円天こそどうなっちゃってんだよ
人生頑張ってんだよ

786 :名無しさん:2015/01/09(金) 01:25:11.11 0.net
民主党は?ねぇ、韓国大好き民主党は?

787 :名無しさん:2015/01/09(金) 09:56:34.92 0.net
>>780
そっか。
手数料2銭で元引き出来るって書いてあったから7銭も安いなあと思ったのだが…
俺の理解不足?

788 :名無しさん:2015/01/09(金) 11:15:50.37 0.net
ていうか>>780が頭おかしい

789 :名無しさん:2015/01/09(金) 15:31:25.44 0.net
FXαで建てて現引きして外貨で振替が激安

790 :名無しさん:2015/01/10(土) 12:01:54.36 0.net
  
楽天を超えられるのはいつですか?

 

791 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:02:53.36 0.net
既に超えてる。

792 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:03:28.61 0.net
既に超えてる。

793 :名無しさん:2015/01/10(土) 19:13:05.71 0.net
>>790
楽天はソニー銀行にすら負けてるじゃんw

794 :名無しさん:2015/01/10(土) 20:12:25.42 0.net
今でしょ!

795 :名無しさん:2015/01/10(土) 21:55:37.34 ID:RowX8W/9E
ワイルドだろぉ

796 :名無しさん:2015/01/11(日) 03:14:00.66 0.net
>>790
目糞鼻糞

797 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:20:55.86 0.net
おまえは糞

798 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:46:30.39 0.net
  
SBIはワンタイムパスが無い限り楽天を超えられない

ログインされやすい
不正送金されやすい

 

799 :名無しさん:2015/01/11(日) 09:35:11.40 0.net
楽天は中の人が手を出すからな

800 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:01:01.18 0.net
>>798
不正利用でやられまくったのは楽天銀行な。

801 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:03:47.68 0.net
>>800
なんだかんだで、住信SBIネット銀行が採用している乱数表方式が、一番セキュリティ固いんだよな。

楽天銀行みたいな方式は、セキュリティが甘いから、不正利用されまくる。

802 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:27:53.19 0.net
乱数表もトークンもワンタイムも
当面の課題はMITB攻撃をどう回避するかだけど
これ以上書くとセキュリティ厨になるから止めとく

803 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:56:13.46 0.net
>>801
楽天銀行はセキュリティ機能だけ沢山あって、
それが穴だらけだったのが実際のところだな。
今では乱数表を配ってるから落ち着き始めてるのかも知れんが。

804 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:22:25.01 0.net
>>803
楽天は乱数表を全員には送っていないし、送る基準も公開してないな
何でいつもいつも顧客の不満を買うルール作るんだろ?

805 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:47:08.61 0.net
>>804
全員に送ってたら金がかかるからだろw

806 :名無しさん:2015/01/11(日) 11:58:32.66 0.net
>>804
たぶん一定の預金以上の人しか送ってない。
損害賠償請求されないように。
相変わらず自分のことしか考えない楽天銀行。

807 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:01:36.27 0.net
>>802
MITB対応として別デバイスに、振込先と金額を通知するんじゃね?

808 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:03:04.33 0.net
住信SBI は金利安い、預けるメリットなし
しかし他行振込手数料月3回無料がメリット

809 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:06:59.93 0.net
>>808
その通りなので、資金移動時のバッファ口座として利用してる

810 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:26:52.25 0.net
住宅ローンでは住信SBIは圧倒的な人気だからな。
預金は証券の金持ちで充分だろうし、金を借りてくれる人のほうがありがたいだろ。

811 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:28:29.82 0.net
>>806
楽天銀行って3分の2くらいは使われてない口座だからじゃないの?
使われない口座に乱数表は不要だろうし

812 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:29:25.96 0.net
オレのところにも来ないけど、
振込を一回もしたことがないからかも

813 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:33:01.60 0.net
>>811
希望者にだけ送るルールにすれば
コスト最小限で顧客満足度も上昇するのに
敢えてしないところが楽天クオリティ

814 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:39:02.13 0.net
なんで楽天銀行なんて弱小銀行がここで話題になるの?
住信SBIネット銀行のライバルは、大和ネクスト銀行であって、楽天銀行なんてほとんど相手にされてないでしょ。

815 :名無しさん:2015/01/11(日) 12:44:09.82 0.net
SBIは金利が低くてネタに乏しいから

816 :名無しさん:2015/01/11(日) 14:01:01.96 0.net
金利上げないと金が集まらない銀行は大変なんだよ
楽天銀行とか0.5%とか0.3%で定期やってたのに12月で700億しか増えてない
住信SBIのように金利で無理しないでも集まるのがレア

817 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:36:21.38 0.net
>>814
そういうお前みたいなのが反応するから面白がられて荒らされる

818 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:41:09.31 0.net
要はチョンが釣りレスをスルー出来ないだけだろ?

819 :名無しさん:2015/01/11(日) 15:49:51.59 0.net
バッファ口座w
バッファ口座w
バッファ口座w

820 :名無しさん:2015/01/11(日) 16:41:55.59 0.net
>>816
楽天銀行の預金残高って4年前のSBIと同じしかないんだなw

821 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:15:35.86 0.net
SBIは証券待機資金もカウントするからインチキだけどなw

822 :名無しさん:2015/01/11(日) 17:25:16.30 0.net
楽天は証券待機資金をカウントしてないの?

総レス数 1006
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200