2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part77

1 :名無しさん:2014/12/09(火) 21:00:43.60 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part76©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1414914169/

874 :名無しさん:2015/01/14(水) 20:58:40.14 0.net
1行ごとに空白改行を入れるのにロクなヤツがいねぇな

875 :名無しさん:2015/01/14(水) 21:55:40.70 0.net
SBI−SLの5%19ヶ月にぶち込んだぉ

876 :名無しさん:2015/01/15(木) 00:45:41.90 0.net
ぶち込んだとは言え5万だけどなw

877 :名無しさん:2015/01/15(木) 09:53:48.98 0.net
>>876
えっ?

878 :名無しさん:2015/01/15(木) 11:59:52.18 0.net
>>875
なにそれくやしく!
SLってなに?

879 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:03.38 0.net
SBIソーシャルレンディング

880 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:09.43 0.net
デゴイチとか

881 :名無しさん:2015/01/15(木) 12:06:45.52 0.net
>>875
5.5パーセントだろ
あれは美味しいよな

882 :名無しさん:2015/01/15(木) 14:27:24.61 0.net
>>870

韓日友好?www

あんたは兵役をこなしたのかね?

883 :名無しさん:2015/01/15(木) 14:53:36.97 0.net
そういえばイ・ビョンホンの裁判はどうなった?

884 :名無しさん:2015/01/15(木) 15:12:32.50 0.net
>>883
「イ・ビョンホン5億円脅迫」モデルに懲役1年2月・アイドルに懲役1年の実刑判決
http://s.wowkorea.jp/news/newsRead.asp?narticleid=137510

885 :名無しさん:2015/01/15(木) 16:45:42.54 0.net
本当に5%ついて戻って来るなら1000万でも行きたいが
ビビリーなので1万でも躊躇するなあ

886 :名無しさん:2015/01/16(金) 01:22:08.33 0.net
>>885
SBI−SLで出資するのはみな担保付融資だよ

887 :名無しさん:2015/01/16(金) 02:02:17.32 0.net
>>886
※借手の貸倒れ等によって、元本割れが生じ、最悪の場合には元本が0に
なる可能性があり、実際の運用利回りを確約するものではございません。
なお、投資のリスクと手数料については、本ページに記載する事項、
投資の際に交付される各種書面を十分ご理解頂いた上で、投資にあたっての
最終判断はお客様ご自身でお願いいたします。

888 :名無しさん:2015/01/16(金) 03:08:06.50 0.net
ソーシャルレンディング行くくらいならFXの方がはるかにマシ

889 :名無しさん:2015/01/16(金) 04:07:53.71 0.net
手数料が半端ないw
お笑いだろコレw

890 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:25:42.99 0.net
急に「普段と異なるご利用環境からのログインの注意」というメールが来るようになった。
今までどおりの環境でログインしてるんだけど、、、。
自分のIPアドレス確認しても変わってないし。

891 :名無しさん:2015/01/16(金) 13:41:31.70 0.net
楽天の「みんなで大家さん」行くくらいなら
SBIソーシャルレンディングの方がはるかにマシ

892 :名無しさん:2015/01/16(金) 14:36:24.26 0.net
>>890
OCN家計簿やマネーフォワードとか利用してると、そのメールが昨日から届くようになった。

893 :名無しさん:2015/01/16(金) 14:43:52.92 0.net
>>890、888
マネーフォワード絡みかと思ってたら
手持ち端末のアプリからアクセスしてもメールが届く不思議。

894 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:32:10.29 0.net
>>890
俺も来るようになった

895 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:53:00.28 0.net
>>890
みんな来てるのか笑
あんまり厳格にすると本当に不正アクセスされたときに信じなくなるから逆効果だよな。

896 :名無しさん:2015/01/16(金) 16:35:30.99 0.net
自分だけじゃないのか。
安心していいのか、本当はヤバイのか、かえって不安。

897 :名無しさん:2015/01/16(金) 17:56:22.12 0.net
886-892

仲間がたくさんいて安心。でもまだちょっと不安…

898 :名無しさん:2015/01/16(金) 18:49:51.26 0.net
オレも仲間

899 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:41:09.10 0.net
マネーフォワードだろうな。
AUIDで似たような事経験したし。

900 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:50:09.36 0.net
SBIではMoneyLookなのかと思ってたが、意外にマネーフォワード
使ってる人が多いんだな…

901 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:03:20.89 0.net
マネールックは不便だしデザインセンスがイマイチ。
他にも色々なサービスがあるけど(マネーツリーetc)
株やってる場合はマネーフォワード一択だよね。

902 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:10:38.54 0.net
>>900
Moneylookは超不便

903 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:27:48.98 0.net
また工作員がMoneyLookが不便と工作し始めたか
とっとと楽天スレに帰れよ

904 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:47:46.27 0.net
いや、SBI証券と住信SBIがメイン口座だけど
マネールックはイマイチだぞ。続ける意味ないと思う。
マネフォが洗練されすぎというのもあるけど。

905 :名無しさん:2015/01/16(金) 21:51:15.46 0.net
>>903
俺も楽天は死ねと思ってるが、明らかにマネーフォワードのが上。

906 :名無しさん:2015/01/16(金) 22:01:29.14 0.net
moneylookは明細の保有期限がないから併用している

907 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:33:30.60 0.net
住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1421075768/

こちらへどーぞ

908 :名無しさん:2015/01/16(金) 23:40:51.95 0.net
毎日2chが重いな

909 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:04:40.37 0.net
いやーメール来てビビって、ここ見たりtwitterで検索かけたりしたら、
同じような人が多くて安心したわ。公式のお知らせ見たら、一時停止したって
書いてあったから不具合を確信。ちなみにマネーフォワードが原因の確率高いと思う。

910 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:35:47.32 0.net
OCN家計簿とマネーフォワードで、注意メール来なくなった!
対応早いね。

911 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:37:43.51 0.net
>>909
なんだ、一時停止だったのかw

912 :名無しさん:2015/01/17(土) 07:36:52.73 0.net
  
一体いつになったら楽天に追いつくんだよ
いい加減にしてくれ
 

913 :名無しさん:2015/01/17(土) 08:14:35.72 0.net
マネーフォワードとか使ってないよ。
不安だよう。

914 :名無しさん:2015/01/17(土) 12:27:11.06 0.net
>>913
もうゴールドのインゴットでも買って枕元に置いとけ。な?

915 :名無しさん:2015/01/17(土) 13:02:18.81 0.net
>>913
分かるわ。便利だからといって、ID情報をクラウドに置くほど信じてないし。

916 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:16:28.09 0.net
4月から新社会人で給与振込口座としてここの銀行にしました。
それで引っ越し手続きを先日全て完了して気づいたのですが、家賃は口座振替できるのですが、公共料金は振替できるものと出来ないものがありますよね。ガスはSBIで水道は他行口座というように分けるのはめんどくさいので、できればSBIで統一させたいです。

917 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:18:23.37 0.net
つづき
それで調べたのですが、クレジット決済にすれば万事解決というような記事を見ました。↑と同じような理由でクレジット決済にしてるという方いますか?詳しく教えていただきたいのですが。

918 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:33:22.33 0.net
>>917
何を言っているんだ?自分で答えを書いてるじゃないか??

詳しくも何も、クレジットカード払いにして、そのクレジットカードの引き落とし口座をここにすれば
良いだけでしょ。ちなみにクレジットカード会社によって住信SBIに対応していないカード会社があるので注意。

919 :名無しさん:2015/01/18(日) 02:55:17.36 0.net
銀行が振替対応してる・してないに関わらず支払はカード払い一択でしょ
口座引き落としして何のメリットが有るというのか

920 :名無しさん:2015/01/18(日) 03:06:19.88 0.net
問題の原因がわかってて対策方法まで明確になっているのに、
何がわからないのかがわからない

921 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:23:03.16 0.net
分からないことがわかるようになれよ!!
ぶつかってこいよ!!

922 :名無しさん:2015/01/18(日) 04:24:30.74 0.net
わからないからわからないことがわからないとか俺にはわからない
わかりやすくわからないままにしないでわかるようにわかれ!!

923 :名無しさん:2015/01/18(日) 05:18:45.26 O.net
容姿は幼稚で陽気な様でも酔うと異様に妖艶な奴

924 :名無しさん:2015/01/18(日) 08:06:19.57 0.net
>口座引き落としして何のメリットが有るというのか
口座引き落としだと50円ぐらい割引があるのは
カードのポイントよりいいと思うよ

925 :名無しさん:2015/01/18(日) 08:48:21.17 0.net
>>916
うちの地域は水道、ガスは引落しの口座は地方銀行指定でカードも不可。

926 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:01:09.89 0.net
>>916
定期的な支払いの口座を一元化するのは合理的な考えだと思うが、
ネット銀行だけというのは万が一の安全を考えるとどうかな?
東京住みならメガバンク、東京以外なら地元地銀とメガバンク、それにゆうちょ
リアル店舗がある金融機関にも口座を開設しておくべきだと思う。
それと、せっかくSBIにしたなら、ハイブリッド預金金利を享受するために、SBI証券にも口座を開設すべきでしょう。

927 :名無しさん:2015/01/18(日) 11:53:21.82 0.net
>>926
アドバイスありがとうございます。
証券口座の方は開設済みです。
他行はゆうちょと地方銀行はあるんですが、メガバンは持ってません。ちなみに東京勤務です。
1つに統一させるのは何かあったときにリスクありってことですよね。給与振込口座とクレジット引き落とし口座を分けるとかした方がいいんですかね

928 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:00:11.01 0.net
>>927
給与振込とクレジット引落としは同一口座にしないと
毎月の資金移動がたいへんだよ

929 :名無しさん:2015/01/18(日) 12:51:32.42 0.net
給与振込先を複数指定できるなら、
家賃や公共料金の(ほぼ)定額引き落とし口座と
クレジット代金の可変引き落とし口座に分けるというのもある

給与振込先を一つしか指定できないなら、SBIで利用できる他行口座からの定額自動入金サービスを活用する手もある

930 :名無しさん:2015/01/18(日) 13:37:33.71 0.net
自動入金サービスは便利。

給与振込口座(ゆうちょ)→定額SBIにしてる。

931 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:45:47.97 0.net
>>924
5000円以上引き落としで50円なら1%以下でメリット無い

932 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:12:17.99 0.net
>>927
ゆうちょあたりに給与指定して引き落としもゆうちょでいいよ
残りはSBIにでも突っ込んでおけばいい
地銀はどこの地銀かしらんが東京では使い道ないかな
記念ととっとくか解約するかは自由だ

引き落としをみずほにするのはやめるべき
いつシステム落ちるかわからんから

933 :名無しさん:2015/01/18(日) 16:50:18.68 0.net
>>931
人と地域による
ガスは54円割引5000円超えないし
水道は108円割引で5000円超えない

934 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:00:48.87 0.net
ドコモの携帯料金を口座振替にしないと明細発行で手数料取られるようになるらしいから、色々銀行調べたらここが引き落とし前にメールも届くみたいで良さそうなんだけど、他に銀行でおすすめありますか?

935 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:07:01.69 0.net
大阪在住だがとにかく国保や固定資産税のカード決済
若しくはここの口座引き落とし対応してくれ
一々月末にメガバンへ出金面倒

936 :名無しさん:2015/01/18(日) 17:58:55.01 0.net
>>930
いちいち給料日と同時にATMで下してその後セブンまで寄って入金してたわ
自動引き落としにするとそのたびに通帳の記帳がかさむから

937 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:26:02.05 0.net
>>934
docomoはカード払い。

938 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:51:10.71 0.net
銀行のシステム障害って引落日に起きやすいから複数の銀行を指定できるようにsubeki。

939 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:06:02.14 0.net
>>938
イミフ

940 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:37:15.24 0.net
勘定系というのがホストコンピューターにあってな。
想定外の大量の引落しデーターとか給与振込データーとか
あると処理に追いつかず夜間バッチ処理が遅れて
システム障害になりかねない。
給与データーも大量の場合はパンク防止のため深夜、午前、午後に給与データを3分割にして
振り込むとか、そうすると一部の預金者は振込日朝一に確認できないとか発生するけど、
午後の昼過ぎには給与が振り込まれている。まぁこんな感じかな。

941 :名無しさん:2015/01/18(日) 21:03:31.00 0.net
仮にシステム障害が起きても100%銀行側(システム側)の責任だから気にするこたあない
公共料金やクレカの引き落としとか家賃振り込みとかでしか使わないんならね
(事業主として当座預金手形決済とかするなら話は別かも)

が、過去のみずほの杜撰な対応は忘れられないので、みずほだけを持つのはお勧めしないかな

942 :名無しさん:2015/01/18(日) 21:06:28.71 0.net
>>940
> 午後の昼過ぎには給与が振り込まれている。

法令違反

943 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:46:09.17 0.net
>>942
通達じゃないのか?

944 :名無しさん:2015/01/19(月) 10:17:23.98 0.net
エポスカードってここを引き落とし口座にできる?エポスネットの一覧にはにはSBIは載ってねえ…

945 :名無しさん:2015/01/19(月) 12:34:09.38 0.net
にはには

946 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:35:12.27 O.net
にやにや

947 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:36:17.25 0.net
在籍確認の電話って何時くらいにくるもんなの?
金曜正午申込 同日14仮審査通過(300申込で170への減額承認)

本日月曜日になんにも音沙汰なし

元々、口座は持っており、書類の提出依頼もなし
ちなみに本審査でさらに減額とかありますか?

948 :名無しさん:2015/01/19(月) 13:53:52.83 0.net
>>947
在確なんかなかったよ。

949 :名無しさん:2015/01/19(月) 14:03:34.47 0.net
>>941
懐かしいなーw
みずほのシステム障害で出金出来なくなった職場の後輩が
「パン買えなくて氏にそうですw手持ち20円っすwサーセンwww」って
電話先で泣いてたの思い出した
あまりに可哀想で5000円貸したらタバコ付けて返してきてくれたっけw

950 :名無しさん:2015/01/19(月) 15:16:31.75 0.net
>>948
いやいや、カードローンやで在確はあるでしょ

951 :名無しさん:2015/01/19(月) 19:19:19.25 0.net
>>916
夏のボーナスとかで多少資金の余裕ができたなら、
ATMのダウンやクレカオーソリのダウンに備え、
7ATM以外のリアル店舗ATMが使える銀行で、
普通預金は0でも定期預金に10万とかつんで
当座貸越でキャッシュが引き出せるようにしておいたほうがいいよ。
(当日中に普通預金残高が0以上になれば金利はかからない)
土日・夜間のATM手数料なんだが、
SMBCなら月末残高30万で一定回数無料になるとかも意識しておくといいかもね

952 :名無しさん:2015/01/20(火) 04:55:13.78 0.net
質問なんだが振込予約を確認する方法ってある?3日前に振込予約をしたものがまだ振り込まれてなくて、携帯のスマート認証の方を確認したらあるんだがSBIのHPにはお知らせのところに予約受け付けのお知らせも着ていない…
これはどういうことなんだろうか スマート認証で振込予約の画面は出てるし振込をした記憶もあるんだが実際に振り込まれておらずお知らせにも何も来ていない…。 振込予約の確認とかがあったら分かるんだが

953 :名無しさん:2015/01/20(火) 05:50:29.42 0.net
3日前が指定日なのか、
3日前に指定したのか、
で意味が違うだろ

954 :名無しさん:2015/01/20(火) 12:08:40.90 0.net
>>953
3日前に振り込んだが土曜日だから多分その時は振り込まれてなかった
今でもSMART認証では17日の承認受付が確認できるんだが、振込は行われてない…

955 :名無しさん:2015/01/20(火) 14:00:48.76 0.net
>>954
興味ないしどうでもいい
次の話題どうぞ

956 :名無しさん:2015/01/20(火) 16:20:37.52 0.net
普通に振り込み結果照会で振り込み結果も振り込み予約も表示されるんだが

957 :名無しさん:2015/01/20(火) 19:16:40.53 0.net
むしろ振込み結果消せるシステムにしてほしいんだが

958 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:10:43.07 0.net
>>956
振込結果紹介に振込予約が表示されてない
さっきまた振込したんだけどSMART認証には表示されて受付になってもHPで見てもなってないしメールも来てない なんでだろうかこれ

959 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:42:56.43 0.net
もう銀行に聞けって
マジでシステム障害とかならすぐ対応してくれる

960 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:56:23.00 0.net
母:そこでね、ちょっと検討してみない? 充実人生
父:そうだな。今の時代、子供達に家を残す必要もないだろう
   これからは夫婦2人で楽しむに時代にするか!

961 :名無しさん:2015/01/22(木) 02:28:13.41 0.net
午後の昼過ぎ

962 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:32:31.03 0.net
色々使ったが用途によるとは言え結局SBIだな
これで新生みたく入出金でポイントとか溜まれば最強なんだがそうもいかんか

963 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:40:52.68 0.net
住信SBIネット銀行は、2015年1月22日(木)よりイオン銀行とATM運営に関する業務提携を開始。住信SBIネット銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、イオン銀行ATMのご利用が可能になりました。

◆24時間いつでも、何回でも利用手数料0円!
住信SBIネット銀行をご利用の際、イオン銀行ATMなら月内の回数制限なく、24時間365日手数料は0円。いつでも何回でも無料でご利用いただけます。(ただし、ATMの設置されている店舗の営業時間などのためにご利用可能時間が異なる場合があります。)

964 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:48:10.11 0.net
>>963
まじかよ便利になるわ…

965 :名無しさん:2015/01/22(木) 12:51:49.54 0.net
自宅から最も近いATM、それがイオン

966 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:00:04.28 0.net
>>963
うおお、マジか!!
最強だな!

967 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:13:34.89 0.net
益々最強じゃねーか。まいばすアコレにもATM置かれてきてるし。

968 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:34:20.91 0.net
てか、イオン銀行が証券即時決済対応してくれたらもっと嬉しい

969 :名無しさん:2015/01/22(木) 14:57:16.98 ID:w0waS0VZU
SBI証券の口座は持っているが、住信SBIネット銀行の口座は持ってない者です。

住信SBIネット銀行に口座を作りたいけど・・・
「住信SBIネット銀行のWEBログインパスワードを入力してください。」
と言う文字の意味が解らん。
口座が無いのに、銀行のWEBログインパスワードを入力しろとは???
口座が無いのにWEBログインパスワードを持ってる訳ないだろ!

970 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:20:07.57 0.net
イオニスト乙

971 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:22:40.29 0.net
セブンと同じ引き出し何回でも0円乙

972 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:24:58.77 0.net
あんま行かないけど使えるATMが増えるのはいいこと

973 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:25:08.05 0.net
>>968
俺も。
そうなればここのハイブリ預金全額イオンに移すわ。

974 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:35:14.03 0.net
>>963
これオレ的には最近最大のヒットだわ
イオン普通預金は最強だしな

総レス数 1006
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200