2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 120

1 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:20:08.74 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 119
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413788178/

2 :名無しさん:2014/12/14(日) 22:33:26.80 0.net
仕事早いな

3 :名無しさん:2014/12/15(月) 16:04:47.80 0.net
んー?ここでいいの

4 :名無しさん:2014/12/15(月) 21:20:34.85 0.net
重複スレ使えよカス

5 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:35:22.37 0.net
あげ

6 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:56:49.03 0.net
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´    ティロティロティロ
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'     ティロティロティロ
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i

7 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:32:34.23 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

8 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:06:38.99 0.net
BIG買おうとしたらIP制限食らった
プロバイダ変えてないのに
あほSEはチネ!

9 :名無しさん:2014/12/17(水) 23:39:22.35 0.net
>>8
@niftyじゃないか?
俺は@nifty使ってるんだが、いつの間にかIPがワイモバイルに変わっていた。
楽天銀行以外でもIP制限してたから、あちこち設定を変える羽目に。

↓のページのクライアントホスト名の情報を見ればわかる。

あなたの情報(確認くん)
http://www.ugtop.com/spill.shtml

以前は「….infoweb.ne.jp」(@nifty)だったのが、
「….eaccess.ne.jp」(ワイモバイル)に変わってしまった。

少なくとも俺のところはプロバイダが原因。

10 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:59:20.33 0.net
>>9
Thx!
自分もイーアクセスの@niftyなはずが(none)と出ちゃうので、
しばらく様子見します

11 :名無しさん:2014/12/20(土) 06:27:55.49 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/kojin-140929.html

本日が期限な訳だが・・・・・

12 :名無しさん:2014/12/20(土) 08:37:42.38 0.net
「2014年12月20日(土)頃までに」
今日が期限ていうか、「頃」ついてるからなw

13 :名無しさん:2014/12/20(土) 08:40:08.88 0.net
糞バンクらしいわ

14 :名無しさん:2014/12/20(土) 10:24:07.50 0.net
俺の所には入っとったよ

15 :名無しさん:2014/12/20(土) 10:29:21.36 0.net
ポイントついたよ

16 :名無しさん:2014/12/20(土) 10:51:56.67 0.net
20140929_10万円以上のご入金で
ポイントプレゼントキャンペーン
+400
ご利用期間 2014/12/31 23:59まで
10日間 落天氏ね!

17 :名無しさん:2014/12/20(土) 10:54:56.75 0.net
知らんかったんか?

18 :名無しさん:2014/12/20(土) 11:38:10.28 0.net
>>16
サークルKで使うから問題なし

19 :名無しさん:2014/12/20(土) 13:57:07.21 0.net
そうだ弁当に交換しよう

20 :名無しさん:2014/12/20(土) 14:06:58.08 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

21 :名無しさん:2014/12/21(日) 01:14:19.90 0.net
>>16
俺はそれを見てキャンペーン見送った
正直、キャンペーンのポイントは期間限定だから不要だわ
少しのポイントを使うために、それ以上の買い物させようとするのが狙いだろうし

22 :名無しさん:2014/12/21(日) 09:15:04.68 0.net
でもRポイントになって少し使いやすくなった
ドーナツで消費予定

23 :名無しさん:2014/12/21(日) 09:37:33.32 0.net
楽天ポイントなんていらねえなあ

24 :名無しさん:2014/12/21(日) 12:04:15.18 0.net
>21
送料込で400円以内の物なんて、楽天に山ほどあるのに。

25 :名無しさん:2014/12/21(日) 12:46:30.22 0.net
>>24
普通はゴミを集める趣味ないだろw
そういう楽天銀行の乞食層にはウケるのかもな

26 :名無しさん:2014/12/21(日) 13:14:44.31 0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

27 :名無しさん:2014/12/21(日) 13:33:32.31 0.net
サンクスでもRポイント使えるで

28 :名無しさん:2014/12/21(日) 13:48:05.05 0.net
ヒント サンクスが無い田舎もある

29 :名無しさん:2014/12/21(日) 18:37:24.19 0.net
今やってる「楽天銀行即時入金サービスご利用キャンペーン」ってAmazonあたりで
数百円の買い物を支払っても50ポイントつくのかな?(期間限定ポイントとも書いてない)

0.1%の普通預金って出入りが多い時は意外に便利だし、こんなキャンペーンも唐突に
してくるとなかなか見捨てられない。

30 :名無しさん:2014/12/21(日) 18:39:43.82 0.net
URL貼り忘れ
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/kojin-141210.html

31 :名無しさん:2014/12/21(日) 19:00:20.49 0.net
1円でok

32 :名無しさん:2014/12/21(日) 20:20:09.99 0.net
今回は買い物しないといけないので10回分は厳しいかもしれないけど
消費財で安いものがあれば利用できるかな。ちなみにAmazonギフト券は
買えなかった

33 :名無しさん:2014/12/21(日) 21:00:33.23 0.net
>>2013年8月1日〜2014年11月30日の間に下記対象ネットショップ・オンラインサービス25社への楽天銀行即時入金サービスによる入金をされたお客さまは、本キャンペーンの対象外です。

事実上初めて利用する人間だけが対象だけどな

34 :名無しさん:2014/12/21(日) 21:02:32.61 0.net
えんためねっと


外為ジャパンFX
口座申込後5万円以上入金し1万通貨取引だけで15,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0401714&lkbn=
10/30より、DMMFXの口座開設歴があってもOK
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

35 :名無しさん:2014/12/21(日) 22:43:44.55 0.net
今夜の予想

1w:0.3
2w:0.05

36 :名無しさん:2014/12/21(日) 23:15:01.36 0.net
また貧乏くさい企画だな…

37 :名無しさん:2014/12/21(日) 23:34:52.99 0.net
1w:0.3だったら、今日入れた2w:0.15全部解約しなきゃだわ

38 :名無しさん:2014/12/21(日) 23:50:38.72 0.net
なんかさー毎週日曜は金利発表が楽しみになってる
楽天に飼い慣らされてるよ

39 :名無しさん:2014/12/21(日) 23:58:54.29 0.net
>>24よりは飼いならされいない

40 :名無しさん:2014/12/22(月) 00:01:23.50 0.net
速報

1週間:0.3
2週間:0.05

41 :名無しさん:2014/12/22(月) 00:05:35.22 0.net
>>35
当たってるね
パターン読めるの?

42 :名無しさん:2014/12/22(月) 00:07:27.54 0.net
25日またぎは金利が上がる法則か?

43 :名無しさん:2014/12/22(月) 12:27:43.13 0.net
>>30
これって楽天証券への即時入金でも毎回50ポイントもらえるってこと?

44 :名無しさん:2014/12/22(月) 21:38:01.58 0.net
どこに楽天証券って書いてあるんだよ

45 :名無しさん:2014/12/22(月) 22:15:00.74 0.net
>>44
勘違いでした…

46 :名無しさん:2014/12/23(火) 02:29:05.87 0.net
>>27
ふだん利用しないサンクスで期間限定の400+αポイントを消費しに行ったが、割高だね
セブンやローソンと比べると

悩んだ末にスライスベーコンのパックとPBブランドの100円菓子2点を買って帰ってきたが
100円菓子の方はよく確認してみたら原産国が中国と韓国だったorz

安物買いの銭失いに終わったよ…

47 :名無しさん:2014/12/23(火) 08:35:01.10 0.net
100均のお菓子は原則中韓製だが、サンクスも同レベルか

48 :名無しさん:2014/12/23(火) 10:31:46.99 0.net
>>46
こういう頭の弱いやつが楽天銀行のメインターゲットなんだろうなwww

49 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:10:33.45 0.net
ミスドに行けばタダでRポイントカードくれるから
そこにチャージして買物or食事すればいいんじゃね?

50 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:14:09.94 0.net
「一部の銀行」とは楽天銀行を指しております(キリッ
ttps://www.direct.tr.mufg.jp/faq/furikomi.html#a31

51 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:31:35.56 0.net
>>49
ミスドの100円セールは21日までだった
それ以上の金をかけて食べるドーナツじゃねー

あとは大丸か松坂屋のデパ地下で何か買い物するとか

ところでよく分からないんだが、例えばミスドで貰って楽天ポイントと紐付けしたRポイントカードを
大丸や松坂屋で使って楽天ポイントを消費することはできるの?
それとも大丸や松坂屋で使いたかったら、それぞれの百貨店でまたRポイントカードを作り直して紐付けしないと駄目なの?

52 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:45:53.61 0.net
どこで作ったカードでも使える

53 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:50:56.97 0.net
>>51
オレはミスドではドーナツ食べないな

他の店でも貯めたり使えるようだ
http://www.misterdonut.jp/enjoy/rcard/

54 :名無しさん:2014/12/23(火) 12:03:18.46 0.net
Rポイントカードって会員のリアルでの消費動向を掴むのが目的なん?

55 :名無しさん:2014/12/23(火) 12:41:02.50 0.net
>>51だが、d
加盟店での使い回し可能なのは助かる
カードばっかりで財布がいい加減膨れて困っているから
その都度、一番利用しやすい店舗で使うことにするよ

56 :名無しさん:2014/12/23(火) 17:38:59.73 0.net
>>54
当たり前じゃん。

楽天銀行もコンテンツパーソナライズとか言うのやってるからログインして設定画面から無効にしたほうがいいぞ。

57 :名無しさん:2014/12/23(火) 18:08:26.87 0.net
>>56
>コンテンツパーソナライズ

追跡型広告のことかな?

ログインして確認したけど、設定した覚えもないのに
オフになってたわ

58 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:14:58.78 0.net
エクステ・フラット0.6%10年に230万入れる決心をした。
国債10年長期金利が0.35%の、このご時世に0.6%は破格金利なのだから、10年塩漬けは望むところだ。
下手に0.7%以上だと1年で満期が来てしまうので、10年預ってもらうには0.6%くらいがちょうどよいかもしれん。
いちおう12/26のSBIフラットの金利を見てから決める予定だ。

59 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:17:09.79 0.net
>>58
こういう人に聞きたいんだけど、
車何乗ってる?

60 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:19:26.05 0.net
>>59
こういうアルバイトのバカに訊きたいのだけれど、お前時給いくらでこの仕事してるの?

61 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:35:55.08 0.net
>>58
利益限定、損失無限の仕組に10年も預けるんですか?

62 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:08:40.52 0.net
>>61
算数できない奴だから好きになさせとけ
楽天銀行の手の平の上で踊るのが好きなんだろw

63 :名無しさん:2014/12/24(水) 01:01:55.86 0.net
>>58
0.6でも1年で終了じゃね?その場合は得なんだけどね。ハッピープログラムVIPなら結構ポイント貰えるし。
自分は、0.8%が1年で終了でもうすぐ戻ってくる。延長されずに残念だけど、相場金利が上がって延長されたらこれも困る。
1年毎判定の仕組みはどっちに転がっても残念な結果になる。

塩漬け覚悟ならスター銀行の右肩上がりの方がいいんじゃね?最短でも6年は帰ってこない。
金利上昇のリスク覚悟は必要だけど。

64 :名無しさん:2014/12/24(水) 01:32:40.40 0.net
>>63氏の言うように、今後の金利が大きく下がれば中止、
大きく上がれば塩漬けになり、どっちも預金者の損

預金者が得する条件は、最初の判定時に金利が大きく
下がって中止になる場合のみ

金利下げ局面での最大の儲けは0.6%
1年毎の判定だと儲かる期間も1年で終わり

一方金利上げ局面では上限はないから、
機会損失は青天井で損する期間も最大10年まで続く

65 :名無しさん:2014/12/24(水) 08:24:53.95 0.net
>>63
0.75のSBIが継続になった。
0.6なら継続するぞ、注意しろよ。

66 :名無しさん:2014/12/24(水) 13:40:24.65 0.net
楽天銀行の外貨預金って、なんであんなに手数料が高いんだろう?
短い期間の金利を高くしても、あんなに為替手数料が高かったら意味ないよね。
それでも騙されて使う人がいるんだろうか。

67 :名無しさん:2014/12/24(水) 15:06:14.35 0.net
一般的には無料のATM入金手数料を取る銀行
推して知るべし

68 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:22:43.47 0.net
>>66
目につかないところにだけ出して、
こっそり外貨預金の優遇も廃止してるぞw

69 :名無しさん:2014/12/25(木) 10:26:47.17 0.net
超短期外貨定期って目がいくけど、素人には手が出ない。
FXじゃ一週間もポジション持たないし…

70 :名無しさん:2014/12/25(木) 10:32:56.03 0.net
楽天Gのサイトを見るときは、
全てのバナー広告を無視してテキストのリンクだけ
クリックしていけば目的地まで行けるよ

71 :名無しさん:2014/12/25(木) 10:48:16.97 0.net
キャッシュカードを会社か実家に置き忘れて、
最後に使ったのがどっちか教えてもらおうと思って電話したら、
カード停止にしないと今後補償受けられないって言われて、
カード停止になってしまったorz
結局カードは実家で見つかったんだけど、再発効まで3週間カード使えない。
最悪。。

72 :名無しさん:2014/12/25(木) 10:55:15.81 0.net
そう自分を悪くいうな

73 :名無しさん:2014/12/25(木) 21:20:08.16 0.net
>>69
楽天の外貨預金は手数料が高い
やるなら住信SBIかジャパンネットだな

74 :名無しさん:2014/12/25(木) 23:15:34.22 0.net
外貨預金なんてやるくらいなら
レバレッジ1倍でFXやった方が得

75 :名無しさん:2014/12/26(金) 07:57:27.39 0.net
資産運用で楽天銀行はやめた方がいい。

76 :名無しさん:2014/12/26(金) 10:10:46.89 0.net
またこんなキャンペーンやってるぞ

円普通預金残高の増加で最大2,000ポイントプレゼントキャンペーン
ttp://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/enyokin-141226.html

77 :名無しさん:2014/12/26(金) 11:53:05.43 0.net
25日またぎじゃないのか

78 :名無しさん:2014/12/26(金) 11:54:03.43 0.net
また期間限定ポイントか

79 :名無しさん:2014/12/26(金) 15:06:20.52 0.net
来週満期になる0.3%の1週間定期の資金を二週間引き止めるキャンペーンかな。

80 :名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:45.26 0.net
2015年3月20日(金)頃までに、2015年3月31日(火)23:59まで使える期間限定ポイントとして進呈します。

81 :名無しさん:2014/12/26(金) 21:44:58.72 0.net
よく知らんが、3分まで無料で通話できる楽天でんわの
無料サービスが終了するそうな

82 :名無しさん:2014/12/27(土) 13:34:54.28 0.net
>>76
11月末普通預金残高0!www

83 :名無しさん:2014/12/27(土) 13:45:37.02 0.net
>>79
来週の1週間定期の金利次第でしょ
これまでの経過からすると、楽天銀行超短期定期金利の12月は
9月⇒12月にそのまま読み替えで進行中だから、
楽天での年越しは無いな
         1w     2w
2014/09/29  0.050    0.050 ⇒ 2014/12/29  0.050    0.050

84 :名無しさん:2014/12/27(土) 13:49:07.94 0.net
>>83
28日に1週間0.3行けば年越しできるよ

85 :名無しさん:2014/12/27(土) 13:52:47.61 0.net
>>84
4日から10日まで楽天で寝かせたいわけ?w

86 :名無しさん:2014/12/27(土) 14:06:39.36 0.net
限定ポイントには興味ないんで4日に引き出す

87 :名無しさん:2014/12/27(土) 17:13:19.09 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

88 :名無しさん:2014/12/27(土) 17:27:00.12 0.net
>>76
また面倒くさいキャンペーンだな
11/30の残高確認しないといけんのか

89 :名無しさん:2014/12/27(土) 20:22:35.39 0.net
口座振替(自動引落)のページに
-------------------------------------------------------------
残高不足を事前にメールでお知らせ(引落日前に気付ける!)
-------------------------------------------------------------
との記載があるけど、お知らせメールはいつ届くの?
楽天カードの引落日が週明けの29日なのに、今日になっても届かないのだが…
別途申込みが必要なの?
この機能、他行では聞いたことがないが、本当に実現可能なのか?

90 :名無しさん:2014/12/28(日) 00:00:55.28 0.net
3ヶ月定期0.5が始まったのがいつだっけ?

91 :名無しさん:2014/12/28(日) 00:23:29.59 0.net
>>81
それが楽天流だろ
楽天銀行も全てATM手数料無料だった時代から、他行より高い状態にまでなったわけだし

92 :名無しさん:2014/12/28(日) 00:55:05.23 0.net
>>91
そんな〜時代も〜あったねと♪

93 :名無しさん:2014/12/28(日) 01:41:03.35 0.net
有馬記念でJRAと楽天からお年玉もらうで〜

94 :名無しさん:2014/12/28(日) 03:42:00.41 0.net
>90
12月1日からだよ。

95 :名無しさん:2014/12/28(日) 10:10:08.16 0.net
相変わらず貧乏くさいスレだなw

96 :名無しさん:2014/12/28(日) 11:30:29.70 0.net
楽天銀行超短期定期金利の推移
         1w     2w
2014/12/22  0.300    0.050
2014/12/15  0.050    0.150
2014/12/08  0.050    0.050
2014/12/01  0.050    0.050
2014/11/24  0.200    0.050
2014/11/17  0.050    0.150
2014/11/10  0.050    0.050
2014/11/03  0.500    0.050
2014/10/27  0.050    0.050
2014/10/20  0.050    0.200
2014/10/13  0.050    0.200
2014/10/06  0.050    0.050
2014/09/29  0.050    0.050
2014/09/22  0.300    0.050
2014/09/15  0.050    0.150
2014/09/08  0.050    0.050
2014/09/01  0.050    0.050
2014/08/25  0.200    0.050
2014/08/18  0.050    0.200
2014/08/11  0.070    0.070
2014/08/04  0.150    0.070
2014/07/28  0.050    0.050
2014/07/21  0.300    0.100
2014/07/14  0.050    0.200
2014/07/07  0.100    0.060
2014/06/30  0.050    0.050
2014/06/23  0.500    0.300

97 :名無しさん:2014/12/28(日) 11:36:29.25 0.net
>>76
1月9日(金)末残高は週明けの12日(月)まで引き継がれる可能性が高い
楽天銀行1w定期金利が11/03の週に突然0.500にジャンプしたことと何らかの関係があるのだろうか? 

98 :名無しさん:2014/12/28(日) 11:38:42.45 0.net
>>73
新生銀行も手数料を下げた
外貨ならソニーもその中に入れていいな

99 :名無しさん:2014/12/28(日) 11:45:02.62 0.net
>>97
1/12(祝)の1週間が再び0.5%になる可能性があるということ?

100 :名無しさん:2014/12/28(日) 13:33:17.92 0.net
>>98
楽天銀行の外貨預金なんて話にならないだろ?
あとから始めた銀行に残高で足元にも及ばない。
ここで外貨預金やる奴は見せかけの金利に騙されて為替手数料で損してるだけだからwww

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200