2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 120

1 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:20:08.74 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 119
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413788178/

408 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:49:28.66 0.net
>>405
不人気で預金が集まらない銀行だから月末をしのぐために短期の金利を上げて集めようとしてる
こういう小手先の場当たり経営だから不人気が加速して負のスパイラル完成w

409 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:56:36.69 0.net
マジレスすると、
何もしなくても金が集まってくることに胡坐をかいているところより
むしろ好感が持てたりするけどな。
預金者としては例え短期でも金利が高いほうがいい

410 :名無しさん:2015/02/14(土) 14:06:00.94 0.net
いやはや、土曜に金利UPとは驚いた!

411 :名無しさん:2015/02/14(土) 14:20:53.05 0.net
金利アップで文句のある奴は解約しろ。

412 :名無しさん:2015/02/14(土) 14:53:02.42 0.net
オリックスが2週間いつでも0.2%なのにそれ以下の時点で終わってる

413 :名無しさん:2015/02/14(土) 15:17:03.46 0.net
自分の場合、ちょうど昨日、SBI銀行の仕組預金が延長にならず満期を迎えた。
それでSBI証券の出金口座に指定していた楽天銀行に移動手続きしたんだが
実際に楽天銀行に入金されるのは16日月曜日。
失敗した〜〜〜!
そのままSBIに入れておいたら今日ATMから引き出し、そのまま楽天銀行に入金して
今日の日付で2週間定期を組めたのに。
金利改訂は月曜日か水曜日と思っていたからなぁ…。

414 :名無しさん:2015/02/14(土) 15:50:13.53 0.net
土曜に金利上げても他行から振込できないから
翌営業日の月曜に金利上げるのとあんまり変わらんよな
(一応ATMなら土曜のうちに入金できるから全く無意味なわけではないが)

415 :名無しさん:2015/02/14(土) 16:04:01.38 0.net
>>414
それで月またぎの預金を狙っているんだろうね。
なんで前のように月曜日に金利を上げないのか解らないが。

416 :名無しさん:2015/02/14(土) 16:11:40.46 0.net
>>415
その説は1月に否定された。

417 :名無しさん:2015/02/14(土) 17:19:19.97 0.net
>>409
さすが楽天乞食の鑑だわw
2週間0.2で喜ぶなんてなぁ

418 :名無しさん:2015/02/14(土) 17:23:56.31 0.net
楽天チンコマンと楽天マンコマン、楽天アナルマンの3人を合わせて楽天変態マン。

419 :名無しさん:2015/02/14(土) 17:34:44.81 0.net
つーかSBJでいいじゃん。
韓国が嫌ならオリックスでもいいし。

420 :名無しさん:2015/02/14(土) 18:52:52.78 0.net
オリは50万からだから同じではない

421 :名無しさん:2015/02/14(土) 19:00:08.84 0.net
>>417
お前みたいな貧乏人には0.2じゃゴミみたいな金額きかもらえないもんなw

422 :名無しさん:2015/02/14(土) 20:24:46.79 0.net
もうSBJに口座開設することに決めた。楽天さんとは、
0.3%以上の時だけ、おつきあいします。

423 :名無し募集中。。。:2015/02/14(土) 20:44:32.63 0.net
通貨スワップ協定終了でやばいの分かってんの

424 :名無しさん:2015/02/14(土) 21:07:43.34 0.net
>>423
別に1000万円以内なら問題ない。
楽天でも1000万円以上は預けられないよ、怖くて。

425 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:16:27.59 0.net
>>423
ペイオフの対象商品なら1000万までなら問題ない
SBJもペイオフの対象のあるし
1000万円あるなら0.5%以下ならいらん
個人向け国債買うわ
http://government-bond.dd-saving.com/

426 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:24:56.99 0.net
SBJはステイタス上がると0.275%までいく。
別に韓国とかどうでもいい俺はこれ。

もちろん1000万円以上預ける勇気はないから、超える分は国債やインデックス投信にしてる。

楽天は、いくらなんでも利率がコロコロ変わりすぎ。遊んでるとしか思えん。

427 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:31:46.81 0.net
最近、中国の偽銀行ニュースをみて
ペイオフ対象ですと言っているが
実はペイオフ対象外で
誰も指摘していないだけだったらどうしようと心配になって、登録を確かめた

428 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:46:05.09 0.net
>>426
楽天銀行に遊ばれてるのが好きな乞食が多いんだろ
2週間0.2%で尻尾振って喜ぶんだから

429 :名無しさん:2015/02/15(日) 01:25:54.94 0.net
オリックス以下で喜ぶのおかしいよな
他の銀行の利率見てるか?

430 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:07:10.85 0.net
俺の場合、楽天には生活資金と流動性資金を置いてる。

給与振込口座にし、口座引落やATM出金に使う。
投資したくなったら証券会社にサッと移動する。
いずれも口座にある間は0.1%の金利。

短期の余剰資金は1週間預金に入れるくらい。
他行に移すと午後3時以降に移動できない。

431 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:19:12.99 0.net
>>430
>投資したくなったら証券会社にサッと移動する。

アホっぽくて笑ったw

432 :427:2015/02/15(日) 02:29:53.14 0.net
>>431
客観的には「投資に都合のいい相場になったと判断したら」だね。
そう考えてるつもりだけど、株を楽しんでるとも言える。
株投資には資産形成とギャンブルの両面があるから。

433 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:33:36.36 0.net
俺も楽天銀行は証券会社とのハブ銀行の使い方している

今は証券会社にお金入れていても金利付かないから

待機資金はSBIのハイブリットに入れておくか

IPO、FX、キャンペーンやらで資金移動は多いからね

434 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:11:54.69 0.net
そろそろ靴磨き達が手を出し始めたかな
そろそろかな

435 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:44:25.84 0.net
>>434
日経7年半ぶり高値ってニュースが流れたから
週明けから大量に湧いてくるぞ

436 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:12:34.59 0.net
楽天生命の引き落としに対応してない?

437 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:15:45.80 0.net
楽天銀行はデメリットの銀行
要らない銀行

438 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:27:58.44 0.net
楽天銀行超短期定期金利の推移
  1w   2w
2015/02/15 0.050  0.200
2015/01/28 0.050  0.050
2015/01/21 0.300  0.050
2015/01/14 0.050  0.150
2014/12/29 0.050  0.050
2014/12/22 0.300  0.050
2014/12/15 0.050  0.150
2014/12/01 0.050  0.050
2014/11/24 0.200  0.050
2014/11/17 0.050  0.150
2014/11/10 0.050  0.050
2014/11/03 0.500  0.050
2014/10/27 0.050  0.050
2014/10/13 0.050  0.200
2014/09/29 0.050  0.050
2014/09/22 0.300  0.050
2014/09/15 0.050  0.150
2014/09/01 0.050  0.050
2014/08/25 0.200  0.050
2014/08/18 0.050  0.200
2014/08/11 0.070  0.070
2014/08/04 0.150  0.070
2014/07/28 0.050  0.050
2014/07/21 0.300  0.100
2014/07/14 0.050  0.200
2014/07/07 0.100  0.060
2014/06/30 0.050  0.050
2014/06/23 0.500  0.300

439 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:37:56.07 0.net
>>437
他行の引き立て役という大事な役目があるだろ

440 :名無しさん:2015/02/15(日) 11:14:54.38 0.net
他行振込手数料取られるから、短期一瞬金利高くなっても意味なし
楽天銀行はデメリットの銀行
要らない銀行
楽天要らないよ。Amazon有れば

441 :名無しさん:2015/02/15(日) 11:26:40.54 0.net
他行に振込みして手数料を払っているようでは、
この銀行を使うメリットが無い人ってこと。

442 :名無しさん:2015/02/15(日) 11:42:53.79 0.net
わざわざ給与振込指定、年金指定にしなければ、他行振込手数料無料にならない
残高により引き出し手数料も取られるから
みみっちい銀行
楽天
金利もたいしたことない

443 :名無しさん:2015/02/15(日) 12:54:28.81 0.net
>>442が定期的な給与も年金貰っていなくて
まとまったお金も持っていないことはわかった

444 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:02:40.33 0.net
楽天銀行こそ金のないやつが利用する銀行
楽天銀行の目論見はローン借りてほしいんだよ。
よいからじゃない

445 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:21:42.74 0.net
>>444
ネット銀行の中でローン事業に一番力を入れてるのはSBI。

クレカ事業が大成功して資金需要がいくらでもある楽天銀行と違い、
SBI銀行は貸出先を見つけるのに苦労してる。

446 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:22:42.64 0.net
>>438
2W 0.2%は昨日から

447 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:27:55.28 0.net
>>441
そんなこと言ってるから人気が無い銀行になってしまったんだよな。
楽天から役員でも派遣してきちんとした経営をした方がいい。
真面目にやってないだろ。

448 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:33:16.67 0.net
>>445
楽天銀行からも再度再度ってローン案内メールうざいよ

世の中金融資産額1500兆でも負債額も700兆
国の借金1000兆円超え

預ける人だけじゃなくて借りてくれる人も必要という事か

449 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:44:33.27 0.net
>>448
そんなメール来たことないなあ。

450 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:50:52.86 0.net
>>446
2W 0.2%が火曜で終わるのか注目

451 :名無しさん:2015/02/15(日) 13:54:56.42 0.net
>>449
≪再度のご案内≫ 申込書の記入について(入会金・年会費0円)【楽天銀行カードローン】

452 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:00:09.50 0.net
オプトアウトしとけば来ないよ

453 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:00:12.15 0.net
>>449

━【楽●天】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  楽天銀行カードローンニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は、申込書などの審査書類の記入が<一切不要>で、お申込が簡単と、
\大 変 好 評/いただいております、『楽天銀行のカードローン』のご案内です。
おまとめをご検討の方、楽天銀行なら最大500万円のご利用限度額をご用意しています。
「お金には困っていない」「今は必要ない」という方も、
すぐに現金を引き出せる<入会金・年会費0円>のカードローンを1枚用意して

おくと<いざ>というとき<安心>です。

さらに朗報です!日ごろのご愛顧を感謝いたしまして、

【 期間限定 】金利半額キャンペーン をご用意させていただきました!

お申込が今まで以上に簡単になり、更に金利半額の今こそ、是非お申込みください!

また、楽天銀行のカードローンなら、\なんと/お得な入会特典付です!

ご入会&ご利用で、なんと最大\ 31,000円分 /の楽天スーパーポイントを進呈中!

(ご入会だけでも、もれなく\ 1,000円分 /の楽天スーパーポイントをプレゼントします!)

また、楽天会員ランクに応じて審査優遇もありますので、是非この機会に
お申し込みください。
まだお申込がお済みでない皆さま、どうかあと1分だけお付き合いください。
▼お急ぎの方は、今すぐこちらからチェック↓【 年会費・入会金は0円!】

454 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:00:28.53 0.net
住信SBIネット銀行が一番力を入れているのはSBI証券との連携と住宅ローン(自社独自のローンと、三井住友信託銀行の銀行代理店として提供する住信SBIネット銀行専用の住宅ローンネットローン)だよ。
楽天銀行が力を入れてるのは楽天グループ共通のポイントを餌にした、乞食からの金搾取事業だろw

455 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:07:25.08 0.net
>>454
住信SBIからもメールうざいよ。
あなたのレギュラーバンク 住信SBIネット銀行

出費が続いたかたにオススメ!好金利の「Mr.カードローン」

「Mr.カードローン」は最短即日でご利用いただけるカードローンです。
魅力的な金利に加え、ご利用限度額は最高1,000万円!
また、ご利用限度額300万円までなら、収入証明は原則不要なので、お申込みも簡単♪
給料日前の各種支払いや急に現金が必要になった時、また出費が続いたというかたにもオススメです。

456 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:11:01.08 0.net
>>453
だからそんなの見たことないよ。
メルマガの設定のせいじゃないの?

457 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:13:27.01 0.net
メルマガじゃなくてメール設定ね

いろんなの来る

458 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:22:13.94 0.net
楽天銀行のは<<再度のご案内>>とか、ぎんこうからのメールで手続とかと誤解させるタイトルにしてるのが悪質

とにかく目に止めてクリックさせるのが目的

こんなのが認められてる銀行なんて異常じゃないか?
客を騙してでも借金するよう仕向けるのを許す文化なんだろうけど

459 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:24:50.12 0.net
>>458
メール設定直せよ。

460 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:27:42.25 0.net
>>458
だから楽天も住信も低金利のくせに金を貸して利息取ろうと見受けられる。

461 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:34:19.25 0.net
>>454
価格コムを見る限りでは逆のようだよ。

SBIが上位にあるのはカードローン、自動車ローン、住宅ローン、
おまとめローン、教育ローン、ブライダルローンとローン全般。
SBIはローン事業に全力を傾けている。これは決して悪いことじゃない。

楽天の名前が上位に来るのは住宅ローンの固定金利型だけ。
他のローンでは上位に見ない。
楽天はローン事業にあまり熱心ではないのだろう。

462 :名無しさん:2015/02/15(日) 14:37:46.20 0.net
価格コムって熱心かどうかでランキングしてるんだっけ?
それ以前に、価格コムのランキングって実態と乖離してるように思えるけど

463 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:01:00.70 0.net
>>461
楽天銀行の住宅ローンは人気ないだけだよ。
ネット完結は住信SBIが圧倒的な人気で申込数を稼げるから、順位も上げて載せる好循環だね。

464 :名無しさん:2015/02/15(日) 16:07:28.57 0.net
>>463
逆。楽天は住宅ローン「だけ」人気。

465 :名無しさん:2015/02/15(日) 17:15:39.60 0.net
>>464
その割に残高が伸びてなくないか?

466 :名無しさん:2015/02/15(日) 17:36:07.43 0.net
>>465
フラット35の業界1位はSBIな
楽天銀行なんてトップ10の下の方

467 :名無しさん:2015/02/15(日) 17:38:03.84 0.net
>>465
461は、その他の楽天銀行のローン事業は、もっとカスと言いたいんだろうw

468 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:22:37.87 0.net
>>462
申込の多さとアフィリエイト報酬の高さでランキングしてる
SBIは両者で強いから価格コムで常に上位だな

469 :名無しさん:2015/02/15(日) 23:16:12.87 0.net
口座開設でiphoneのアプリを使って書類を送ろうとしたところ
「ただいまお手続きを承ることができません。一定時間経過後、再度お手続きください。」
と出続けて申し込むことができません。
メンテナンスか何かだと思うのですが、いつごろ終わるのかご存知の方いらっしゃいませんか?

470 :名無しさん:2015/02/15(日) 23:43:02.96 0.net
いま、終わりまっす

471 :名無しさん:2015/02/16(月) 11:15:41.89 0.net
>【楽天銀行】《円定期預金》優遇金利適用のご連絡
>
> キャンペーンの条件を達成されたため、
> 以下のとおり円定期預金につき優遇金利を適用させていただきます。
>
> なお、本優遇金利は、2015年02月16日から2015年03月31日までの
> お預入れ分(※預入金額上限なし)に適用されます。
>
> -----------------------------
> ■円定期預金金利1年もの
>  年0.25%(税引後 年0.19%)
> -----------------------------

こんなの来た。
なんのキャンペーンだ?
0.30% 以上が多くあるのに!
年度末預金獲得なら 0.30%以上にしろよ!

472 :名無しさん:2015/02/16(月) 11:30:33.85 0.net
楽天、「国内磐石」でも残る不安要因とは? | 東洋経済オンライン
ttp://toyokeizai.net/articles/-/60751?mm=2015-02-16
ECのイメージが強い楽天だが、主要事業として急激に存在感を増しているのが、実はクレジット決済などの金融部門だ。
インターネット金融事業の営業利益は483億円(前期比9.6%増)。
クレジットカード「楽天カード」のショッピング取扱高は、ECの成長も追い風に、3.4兆円(同35.1%増)と大幅増を実現。
これが牽引役となり、ECやカード、旅行サービスの「楽天トラベル」などの取扱高を合算した、国内の楽天グループ流通総額は、6.3兆円(同23.3%増)と着実に増加したのである。

473 :名無しさん:2015/02/16(月) 11:33:29.85 0.net
俺のとこにも来てた。何のキャンペーン?
これから例の3か月0.5%の払い出しに備えて大変なんだろうなぁ…

474 :名無しさん:2015/02/16(月) 13:17:38.24 0.net
0.25%のは見送りだな
安く預け替えさせようとしてるだけだし、さらに1年とか欲を出し過ぎだろw

475 :名無しさん:2015/02/16(月) 13:24:38.81 0.net
>>471
俺も定期満期のタイミングで来たよ
4月あたりにREITのぶっこむ予定だから資金使えんけど

476 :名無しさん:2015/02/16(月) 15:41:42.32 0.net
0.25%で1年も拘束されるなら
0.20%で2週間預けて
来月初めに満期が来たものを
大和で国債買うお金にして
キャッシュバック+年2.00%の特別定期で(゚д゚)ウマー

477 :名無しさん:2015/02/16(月) 18:20:38.61 0.net
0.25で一年とかバカにし過ぎだよなw

478 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:45:48.95 0.net
>>476
それのどこがウマーなんだよww

479 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:56:49.84 0.net
年.200%の特別定期利用までの繋ぎで利用するのが(゚д゚)ウマー

480 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:24:28.67 0.net
>>471
オレのところにも来た

全てのメールをオプトアウトしてるのに来たぞ
でも金利がしょぼくてココ見たら…
おまえら全員に来てるのか?

ところで何のキャンペーンだ?

481 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:28:29.75 0.net
なんか変なキャンペーンに応募してたのかと思っちゃったよ。
全員に来てるのね、納得。

482 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:27:37.21 0.net
おめでとうございます!
あなたは見事当選いたしましたってか?

483 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:34:10.75 0.net
これおめでとう商法に該当するんじゃないの?

484 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:52:14.22 0.net
>>481
俺には来てない。なぜだ?

485 :名無しさん:2015/02/17(火) 07:16:51.78 0.net
ステージが低いとか?
おれはPrだけど来た

486 :名無しさん:2015/02/17(火) 07:19:45.74 0.net
3月末に7日0.5%とか
キャッシュバック付きとか

487 :名無しさん:2015/02/17(火) 10:37:53.61 0.net
またなんか腹の立つキャンペーン始めやがったな!
1/末の普通預金残高なんか、いちいち覚えとるか!
もっと前向きなことしろよ! 癇に障るようになってきた。

488 :名無しさん:2015/02/17(火) 12:10:05.10 0.net
>>487
そんないらいらしないでも、1月末のは履歴を
ダウンロードして見ればいいだけだろ。

489 :名無しさん:2015/02/17(火) 12:37:59.83 0.net
ワンタイムキー専用ブロバイダ契約解除メールアカウント解除→メール変更

ワンタイムキーを郵便で取り寄せても変更不可能で半年が経過

さんざんサポートで転がされたあげくに「セキュリティ解除の郵便物を送りますので記入の上返信してください」
これでまた1ヶ月掛かるそうです。

ワンタイムキーが無ければ取り引き不能であるのに対してこの説明が詳しく書かれている記述が無い。
サポートもよくわかっていない。
この対応どうよ?

使えない。使えない。使えない。使えない。もう半年以上使えない。
使わしたくないのか何なのか意味がわからないこの銀行は。

490 :名無しさん:2015/02/17(火) 12:41:04.62 0.net
使わないほうがいいよこの銀行。
あらゆる面で会社として熟していない。サポートで適当でネットでの説明も適当なので無駄な時間をかなり消費させられますから。
こんな銀行と付き合っていたら歳食ってしまいます。

491 :名無しさん:2015/02/17(火) 12:44:50.65 0.net
>>488
入出金明細初めて見たら残高が載ってました。ありがとうございました。

492 :名無しさん:2015/02/17(火) 13:02:51.41 0.net
>>490
だから顧客満足度最低が続いてるじゃん
みんな知ってるよ

493 :名無しさん:2015/02/17(火) 13:59:55.30 0.net
>>487
抽選だからまず当たらないね

494 :名無しさん:2015/02/17(火) 15:31:26.14 0.net
>>489
こんな糞銀行に金を入れる方が悪い。
訴訟提起した方が早いんじゃないか?

495 :名無しさん:2015/02/17(火) 17:56:11.72 0.net
楽天銀行最強

496 :名無しさん:2015/02/17(火) 18:59:48.62 0.net
>>494
最初からわかっていれば開設しなかったよ。
まさかこんなに酷いとは思わないからね。
なんでこんなにだらしないんだろうね?

497 :名無しさん:2015/02/17(火) 19:02:11.31 0.net
マニュアルつくってるやつがバカなんだと思う、想像力が欠落しているというかね
本人達はこれで完璧だと思ってんだろうね^^

498 :名無しさん:2015/02/17(火) 19:09:05.91 0.net
突然、振込みができなくなったりそういうことあると困るんだよね。
今日中に振込みしなきゃいけないってときに「サポートに問い合わせてください」とかそんな時間無いっつーの!
サポート問い合わせても対応はルーズだしハッキリした答えがなかなか返ってこない。
こんなんじゃ頼れませんよ、本当に。

499 :名無しさん:2015/02/17(火) 19:24:21.20 0.net
口座解約した方が早く解決しそうだね。
万一口座が必要なら、再び作ればいい。

500 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:24:52.37 0.net
>>498
SBIで突然ログインできなくなって大騒ぎになったことならある。

501 :名無しさん:2015/02/17(火) 22:22:54.66 0.net
>>499
口座解約はもっと時間がかかりそうだな

502 :名無しさん:2015/02/17(火) 22:35:27.52 0.net
>>501
SBI解約しようとしたらエラーが表示されて困ったことがある。

503 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:00:13.24 0.net
覚えが無い請求が来た。
残高が請求金額に達してないんだとよ。
調べてみたら去年ネットで支払ったはずの金額で、さらに調べたら同じ金額が口座から出たり入ったりしてた。
これは一体なんなの?
イライラするな。
利用するのやめようかな。

504 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:15:47.20 0.net
GMOクリック証券
業界最狭水準! 米ドル/円0.3銭原則固定!
ザイFX!限定のキャンペーン! 口座開設+取引で特別に3000円をプレゼント!
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/detail?fxcode=FX023

505 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:07:50.89 0.net
>>498
楽天銀行のサポートに期待するほうが間違ってる
コールセンターのレベルが低いのは伝統だぞ

506 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:47:18.05 0.net
>>505
確かにイーバンクの頃からサポートのレベルが低かったな

507 :名無しさん:2015/02/18(水) 05:50:25.26 0.net
>>496
おまえがクレーマーだから

508 :名無しさん:2015/02/18(水) 07:51:25.12 0.net
楽天銀行のコールセンターは日経の調査でダントツ最下位だっただろ。
ソニー銀行がトップだったはず。

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200