2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 120

1 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:20:08.74 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 119
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413788178/

498 :名無しさん:2015/02/17(火) 19:09:05.91 0.net
突然、振込みができなくなったりそういうことあると困るんだよね。
今日中に振込みしなきゃいけないってときに「サポートに問い合わせてください」とかそんな時間無いっつーの!
サポート問い合わせても対応はルーズだしハッキリした答えがなかなか返ってこない。
こんなんじゃ頼れませんよ、本当に。

499 :名無しさん:2015/02/17(火) 19:24:21.20 0.net
口座解約した方が早く解決しそうだね。
万一口座が必要なら、再び作ればいい。

500 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:24:52.37 0.net
>>498
SBIで突然ログインできなくなって大騒ぎになったことならある。

501 :名無しさん:2015/02/17(火) 22:22:54.66 0.net
>>499
口座解約はもっと時間がかかりそうだな

502 :名無しさん:2015/02/17(火) 22:35:27.52 0.net
>>501
SBI解約しようとしたらエラーが表示されて困ったことがある。

503 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:00:13.24 0.net
覚えが無い請求が来た。
残高が請求金額に達してないんだとよ。
調べてみたら去年ネットで支払ったはずの金額で、さらに調べたら同じ金額が口座から出たり入ったりしてた。
これは一体なんなの?
イライラするな。
利用するのやめようかな。

504 :名無しさん:2015/02/17(火) 23:15:47.20 0.net
GMOクリック証券
業界最狭水準! 米ドル/円0.3銭原則固定!
ザイFX!限定のキャンペーン! 口座開設+取引で特別に3000円をプレゼント!
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/detail?fxcode=FX023

505 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:07:50.89 0.net
>>498
楽天銀行のサポートに期待するほうが間違ってる
コールセンターのレベルが低いのは伝統だぞ

506 :名無しさん:2015/02/18(水) 00:47:18.05 0.net
>>505
確かにイーバンクの頃からサポートのレベルが低かったな

507 :名無しさん:2015/02/18(水) 05:50:25.26 0.net
>>496
おまえがクレーマーだから

508 :名無しさん:2015/02/18(水) 07:51:25.12 0.net
楽天銀行のコールセンターは日経の調査でダントツ最下位だっただろ。
ソニー銀行がトップだったはず。

509 :名無しさん:2015/02/18(水) 10:02:48.25 0.net
でも細かい金利が気になって離れられないんでしょ

510 :名無しさん:2015/02/18(水) 10:11:00.38 0.net
>>509
いや、どんどん差をつけられてるでしょ。

511 :名無しさん:2015/02/18(水) 11:05:03.11 0.net
振込手数料無料があって0.2%付近なら毎週チェックするが
その両方ないんだからどうしようもないよ

512 :名無しさん:2015/02/18(水) 11:53:56.72 0.net
俺は楽天で振込手数料無料だよ。少なくとも月3回。

513 :名無しさん:2015/02/18(水) 12:31:46.28 0.net
>>507
ふざけんなばか、実害に合ってんだぞ、話を盛ったわけでもないしな^^
丁寧に説明しても問題に対しての解決策が返って来ないんだからさ、呆れるよこの会社には^^
振り込むできないとか大事だからね。
だいたいなんなんだあのホームページは?
TOTOの広告とか他にも色々ペタペタ貼り腐ってアダルトビデオの通販かよ^^
その広告が邪魔で使いづらいったらありゃしねえだろ。
銀行のホームページはシンプルに見やすくすべきだろうが。
大事な金銭の取り引きに使うページにペタペタ貼りやがってどこにそんな銀行のホームページがあるんだよ^^
外道もいいとだよ^^

514 :名無しさん:2015/02/18(水) 14:47:13.74 0.net
>>503
何それコワイ

515 :名無しさん:2015/02/18(水) 15:47:03.96 0.net
>>514
たぶん引き落とした側のミスまたはdebitの仕様。

516 :名無しさん:2015/02/18(水) 16:55:13.17 0.net
この銀行、イーバンク時代から絵文字や顔文字を多用しまくって気色悪い銀行だったけど、楽天グループ入りしてからは楽天の洗脳部隊化して幹蜱がどこかの教祖に見えてきた

517 :名無しさん:2015/02/18(水) 18:34:19.12 0.net
>>514
つ オーソリ

518 :名無しさん:2015/02/18(水) 18:42:47.86 0.net
>>503
俺もあったよ、そういうこと。
デビットの場合、照会を見ても番号をふってあるだけでどことの取り引きなのか客からわからないようになってるから更に癖物だよ。
サポートで取引先を訊いても言えないことになってるとかね。
勝手に引き抜かれても客側で調べられないようになっている。これは、本当にいかがわしい。
まるで犯罪を擁護しているかのようなシステムだ。

519 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:08:06.09 0.net
228 :名無しさん:2015/02/18(水) 12:18:19.21 0
速報 フナバシ第二弾キタ〜

520 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:55:28.38 0.net
楽天銀行のデビットカードは会費分の価値ないよなぁ

521 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:57:31.47 0.net
取り敢えず2週間0.2%に1口だけ預けてみた。利子12円也。

522 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:04:25.25 0.net
たぶん、こんな写真しか見つからんからでは。
http://crefan.jp/review-2590.html

523 :519:2015/02/18(水) 22:04:52.38 0.net
すまん、誤爆

524 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:12:51.91 0.net
>>513
そうサポセンに言えば?

525 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:44:25.33 0.net
>>522は多分グロ

526 :名無しさん:2015/02/19(木) 02:07:00.88 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

527 :名無しさん:2015/02/19(木) 02:31:08.50 0.net
>>526
氏ね!テメー
グロ注意

528 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:05:15.72 0.net
イーバンクの時は、斬新、画期的銀行だと思ったが、楽天銀行になってからサービス悪く、残高0にした。
振込手数料有料、引き出し手数料有料化
今や利用する価値の無い銀行

529 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:46:36.85 0.net
>>528
たしかにATMからの入金でカネよこせ、っていうのは凄いわなww
銀行の3機能(貯蓄/決済/融資) 何れも評価低い。
ステマ機能に性出しているのか?w

530 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:57:09.81 0.net
>>503
監督官庁に相談だな。

531 :名無しさん:2015/02/20(金) 10:14:50.04 0.net
>>526
痛風しました

532 :名無しさん:2015/02/20(金) 20:57:59.83 0.net
給与振込のキャンペーンも抽選だし止めた方がいいな
ここのキャンペーンは新規向けばかりで、使い続けるメリットのないものばかり
エントリー制だったり、費用を浮かせようとする狙いもアリアリで萎えるw

533 :名無しさん:2015/02/20(金) 21:05:56.26 0.net
>>532
つ 他行からの振込入金500万でもれなく3000ポイントプレゼント
つ 口座残高の増加でもれなく最大2000ポイントプレゼント
つ 円定期預金3ヶ月もの 14日間限定で金利年0.5%
つ 円定期預金1ヶ月もの 7日間限定で金利年0.5%
つ …
つ …

534 :名無しさん:2015/02/20(金) 23:08:52.38 0.net
今夜の予想

1w:0.4
2w:0.05

535 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:01:44.75 0.net
速報

1週間:0.3
2週間:0.05

536 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:03:43.80 0.net
おお1週間0.3だ
あざーす

537 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:04:14.57 0.net
おしい

538 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:06:30.89 0.net
あれま
じゃあ2W解約して預け替えるか

539 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:28:00.39 0.net
2W0.2入れてるならそのままにしてたほうがいいだろ

540 :名無しさん:2015/02/21(土) 00:58:43.08 0.net
入れてから2日しか経ってないので

541 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:18:13.28 0.net
それなら乗り換えた方がいいかw

SBI債外れた分を下ろして、楽天銀行に入れて1週間寝かせる予定

542 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:21:09.56 0.net
「円普通預金残高の30万円以上増加で〜」のキャンペーンって
まさか1週間定期もありでこの金利なのか? なら楽勝過ぎるだろ

543 :名無しさん:2015/02/21(土) 01:32:58.39 0.net
最適預金金額は10万4286円だね
メモメモ

544 :名無しさん:2015/02/21(土) 02:27:35.41 0.net
>>542
なるほど
今日中に1W組めば2/28の午前2時ごろには普通預金に戻ってるな

545 :名無しさん:2015/02/21(土) 02:43:04.58 0.net
楽勝って、抽選やん・・・

546 :名無しさん:2015/02/21(土) 03:24:56.81 0.net
0.2%の自動解約に変更した。マネーブリッジ以下で継続とか怖いわ。何この糞銀行w

547 :名無しさん:2015/02/21(土) 09:29:02.45 0.net
新人か。力抜けよ

548 :名無しさん:2015/02/21(土) 12:19:39.06 0.net
ここの定期預金は全て満期解約が正解
信用できない会社なので忘れさせて騙されないように自衛が必要

549 :名無しさん:2015/02/21(土) 13:35:21.82 0.net
楽天銀行超短期定期金利の推移
      1w   2w
2015/02/21 0.300  0.050
2015/02/14 0.050  0.200
2015/01/28 0.050  0.050
2015/01/21 0.300  0.050
2015/01/14 0.050  0.150
2014/12/29 0.050  0.050
2014/12/22 0.300  0.050
2014/12/15 0.050  0.150
2014/12/01 0.050  0.050
2014/11/24 0.200  0.050
2014/11/17 0.050  0.150
2014/11/10 0.050  0.050
2014/11/03 0.500  0.050
2014/10/27 0.050  0.050
2014/10/13 0.050  0.200
2014/09/29 0.050  0.050
2014/09/22 0.300  0.050
2014/09/15 0.050  0.150
2014/09/01 0.050  0.050
2014/08/25 0.200  0.050
2014/08/18 0.050  0.200
2014/08/11 0.070  0.070
2014/08/04 0.150  0.070
2014/07/28 0.050  0.050
2014/07/21 0.300  0.100
2014/07/14 0.050  0.200
2014/07/07 0.100  0.060
2014/06/30 0.050  0.050
2014/06/23 0.500  0.300

550 :名無しさん:2015/02/21(土) 16:38:39.79 0.net
クレジットカード利用代金の引き落とし日である27日だけでなく、
月末の資金繰りもシビアにタイトになってきたか

収益源のカードローンで設けるのもいいが、肝心の原資が足りなくなっているとはw

551 :名無しさん:2015/02/21(土) 17:11:36.35 0.net
単純に楽天は銀行経営の素人が頑張ってるんだろ
日銭商売と同じ感覚で適当な資金管理してるんだろうな

552 :名無しさん:2015/02/21(土) 17:19:10.81 0.net
なんで資金移動の出来ない土曜に金利変更するのかなと思ったんだけど
あれだな、満期後のこと考えてなんだな
日曜も含めて2日拘束できる

553 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:36:13.18 0.net
>>552
相変わらず汚い銀行だな〜

554 :名無しさん:2015/02/21(土) 18:47:19.53 0.net
灰鰤封じってわけか

555 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:50:30.15 0.net
>>552
そうなんだよな。
こ客の迷惑も考えずにできるだけカネを拘束することだけを考えている。
何かにつけて対応がルーズなわけ。

「時は金なり」
客の時間を無にするから、この銀行は使えない。

556 :名無しさん:2015/02/22(日) 11:16:41.90 0.net
振込は使わずにATMのみで資金移動してるから、
土曜変更のほうが助かってるわ

557 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:10:04.66 0.net
少額ならATMでもいいんだけどな

558 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:19:55.83 0.net
お遊び程度の金額で動かしてるから無問題です

559 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:25:08.87 0.net
セブンで3万預けて、即2万引き出す これ手数料0でできる?

560 :名無しさん:2015/02/22(日) 14:30:27.70 0.net
>>559
あんたのステージ次第

561 :名無しさん:2015/02/22(日) 17:13:28.24 0.net
>>559
ATM手数料で儲けようとする楽天銀行を舐め過ぎw

それだと出金手数料がかかる
しかも他社よりも割高に設定されている手数料な

562 :名無しさん:2015/02/22(日) 18:44:21.50 0.net
>>561
だから>>559のステージ次第だって

563 :名無しさん:2015/02/22(日) 19:35:32.37 0.net
楽天銀行の分かりにくさは異常だな。

564 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:04:48.43 0.net
1周間に1000口ぐらい作れる?なんか限度あるかな?

565 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:11:38.74 0.net
>>564
限度はないはず。
ただ1000万は超えない方が。。。

566 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:25:50.89 0.net
大和の国債キャンペーン待の3000万があるんだが、、、、

567 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:46:25.98 0.net
3000万を楽天銀行に入金すべき

568 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:57:26.15 0.net
>>567
さすがに3000万この銀行に入れるのは怖いだろ。
国債とかインデックス投信にしとけって。

569 :名無しさん:2015/02/23(月) 14:59:57.46 0.net
でもね
株を売って証券会社に預けてもMRFつかないから銀行に出金したら
1000万くらいになった

とりあえず1週間に預けるか

570 :名無しさん:2015/02/23(月) 15:43:46.61 0.net
んむ、確かに怖いんだが3月初旬までの1周間だけでいいんだ

571 :名無しさん:2015/02/23(月) 17:04:11.32 0.net
1週間定期に3万預けようとしたら
「お預入金額が下限を下回っています」とエラーメッセージが出るんだが
1000円以上ならいいんじゃないのけ?

572 :名無しさん:2015/02/23(月) 17:06:44.48 0.net
10万以上から

573 :名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:59.00 0.net
俺は国債100万買うくらいなら、楽天に100万預ける方を選ぶ。

574 :名無しさん:2015/02/23(月) 20:27:10.12 0.net
メリットがなくなった銀行、楽天銀行

575 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:11:47.77 0.net
インターネットバンキングのカードの厚さに腹立つわ
他は紙とか薄いプラスチックとかなのに
こんな厚いのみたことないわ
キャッシュカードでもないくせに他のIC入りのキャッシュカードやクレジットカードよりも厚いっておかしいだろ

トップページから「ログイン」ボタンを押すと別ウインドウにログイン画面が出てくるし
(たぶんブラウザによってはそのログイン画面がポップアップするんだろうけど他にそんなとこない)
心から糞だわ

576 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:13:28.99 0.net
>>566
全く同じシチュエーション
楽天に3000万預けちゃってる
2000が2W、1000を今日1Wに
さらに1000行く予定だったが振込元の口座の1日の限度額を忘れていて振り込めなかった
怖いけどさすがにあと1週間ぐらいなら倒産しないだろう

577 :名無しさん:2015/02/23(月) 22:14:34.26 0.net
なにそのカード

578 :名無しさん:2015/02/23(月) 23:09:31.58 0.net
1年物0.25%か〜。これって内緒のキャンペーン?

579 :名無しさん:2015/02/24(火) 00:06:56.50 0.net
>>578
公然の秘密

580 :名無しさん:2015/02/24(火) 00:55:55.23 0.net
今やメリットがなくなった銀行、楽天銀行

581 :名無しさん:2015/02/24(火) 12:27:39.68 0.net
三菱東京UFJもログイン画面がポッポアップで表示されるがな

582 :名無しさん:2015/02/24(火) 12:56:29.38 0.net
ポッポがアップを始める表示って、なんか嫌すぎるw

583 :名無しさん:2015/02/24(火) 14:14:51.02 0.net
定期預金を組む手順が簡略化されたっぽい?
機能変更とかその辺の情報ってどこかでわかる?

584 :名無しさん:2015/02/24(火) 14:39:36.76 0.net
そういや暗証番号の入力なしでも定期の設定ができたね

585 :名無しさん:2015/02/24(火) 15:55:03.12 0.net
>>583
ああそうだね
確かに暗証番号の入力がなくなってる

586 :名無しさん:2015/02/24(火) 16:36:11.18 0.net
楽天銀行なんてメリット無い銀行だから残高0だし、楽天ショッピングも楽天トラベルも利用する価値なし

587 :名無しさん:2015/02/24(火) 17:42:32.55 0.net
けど、口座開設して会員登録もしているんですね

588 :名無しさん:2015/02/24(火) 18:30:36.33 0.net
0.25%程度で限定キャンペーンとかくだらない
普通のキャンペーンにしとけよw

589 :名無しさん:2015/02/24(火) 21:01:30.45 0.net
一億入れると金利アップするかな?今度やってみよう。

590 :名無しさん:2015/02/24(火) 22:28:03.80 0.net
アップするぞ

591 :名無しさん:2015/02/24(火) 23:44:58.41 0.net
>>586
メリットないなら、さっさと解約すればいいのに

592 :名無しさん:2015/02/25(水) 02:00:43.68 0.net
振り込まれてる給料が今月も少ないことを確認

593 :名無しさん:2015/02/25(水) 02:20:49.74 0.net
本日変更なし
7日 0.30%
14日 0.05%

594 :名無しさん:2015/02/25(水) 02:35:30.65 0.net
1年 0.25%
お預入金額に関わらず、優遇金利を適用いたします。
1年定期預金は2015年03月31日まで優遇金利が適用されます。
円定期償還者の中からさらに限定のキャンペーンです。

595 :名無しさん:2015/02/25(水) 05:43:20.27 0.net
>572 お礼が遅くなって申し訳ない。ありがとう。
文字が読めてなかったようだ・・。

596 :名無しさん:2015/02/25(水) 07:51:06.39 0.net
>>591
メリット無い銀行だよ。
短期の高金利定期一瞬高くしても他行振込手数料取られるから

597 :名無しさん:2015/02/25(水) 18:58:24.02 0.net
>>596
ATMで無料引き出しできるから、振込サービスは不要

598 :名無しさん:2015/02/25(水) 19:08:27.96 0.net
>>596
(貧乏乞食には)メリット無い銀行だよ

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200