2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 120

1 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:20:08.74 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 119
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1413788178/

878 :名無しさん:2015/03/17(火) 14:57:19.00 0.net
楽天のいいところは、変化があること。
ま〜たこんな下らんキャンペーン始めやがってと言いつつ、
定期の金利がコロコロ変わって、楽しい。ずっと同じじゃつまらん。

879 :名無しさん:2015/03/17(火) 17:44:06.93 0.net
去年のエクステフラット0.7%の延長メッセージきた

880 :名無しさん:2015/03/17(火) 17:52:59.82 0.net
>>878
こういう乞食がいるから平気で改悪するんだろうな
告知なしの改悪は乞食のせいではなく会社として論外

881 :名無しさん:2015/03/17(火) 19:44:48.57 0.net
年度末決算直前の資金調達キャンペに備えて、口座残高を極限まで減らして待機しているのだが、やらないみたいだな
キャンペなしで乗り切れるのか?
とりあえず、あおぞらでギフトカードをゲットしとくか…

882 :名無しさん:2015/03/17(火) 21:08:27.12 0.net
また身勝手なキャンペーンやりそうだよなw
早く動くと損する銀行だから信用できないわw

883 :名無しさん:2015/03/18(水) 11:07:50.13 0.net
イオン銀行と住信SBIネット銀行とゆうちょ銀行、ソニー銀行、大和ネクスト銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、セブン銀行、地方銀行、メガバンクの中からオススメ順位上位3位まで教えてください。

884 :名無しさん:2015/03/18(水) 15:13:57.50 0.net
>>883
利用目的わからんと回答できんだろ
何のおすすめが知りたいんだ

公営ギャンブル
楽天銀行=ジャパンネット銀行>住信SBIネット銀行
ナンバーズ みずほ銀行
JRA 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行

イオン系列で買い物するならイオン銀行 

全国各地に引越し予定
ゆうちょ銀行、みずほ銀行

885 :名無しさん:2015/03/18(水) 15:38:25.35 0.net
みずほと三井住友はいらない

886 :名無しさん:2015/03/18(水) 23:31:38.31 0.net
口座開設の翌月から6ヶ月間はセブンのATMで3万円未満を入金しても
5回までなら216円取られないなんだよね?

887 :名無しさん:2015/03/19(木) 00:00:38.82 0.net
GMOクリック証券
『現物取引手数料無料キャンペーン』3ヶ月延長!(2015年5月28日まで)
〜新規に証券取引口座開設で最大3カ月間、現物取引手数料が“0円”〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=4743

【キャンペーン期間】
2014年5月30日(金)〜2015年5月28日(木)
※2015年2月26日(木)終了予定だったところ、3ヶ月延長いたします。

888 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:27:12.34 0.net
引っ越したんですが携帯も変わってて住所変更のためのワンタイムキーっていうのを受け取る事が出来ません
どうすればいいの?
登録メアド全滅
暗証番号は解るんだけどワンタイムキーで詰んでます
郵送してもらおうと思っても登録住所が過去のものだし・・・

889 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:28:35.30 0.net
ログインウインドウが開かなくなっちゃったんだけどどうしよう

890 :名無しさん:2015/03/20(金) 09:35:39.67 0.net
同じく

891 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:09:38.88 0.net
チャットでのサポートで聞けば指示してくれる。
住所は郵送で身分証明書かなんか送ったような気する

892 :名無しさん:2015/03/20(金) 11:48:25.36 0.net
評判の悪いつながらないコールセンターに電話すればいい

893 :名無しさん:2015/03/20(金) 13:47:59.64 0.net
楽天銀行 手数料盗む名目で他行宛振込
組み戻ししてきやがった

894 :名無しさん:2015/03/20(金) 13:54:57.97 0.net
他行宛=登録してからでないと
組み戻し+手数料ぼるから気をつけたほうがいい
この銀行

895 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:43:58.67 0.net
しかも楽天銀行はの振込手数料が給与受取しないと有料だからなw
住信SBI に人が流れるわけだ

896 :名無しさん:2015/03/20(金) 20:00:46.15 0.net
>>893
ここの銀行の振込サービスは、トラブル回避のため利用しない方がいい

897 :名無しさん:2015/03/20(金) 23:19:57.07 0.net
今夜の予想

1w:0.3
2w:0.05

898 :名無しさん:2015/03/21(土) 00:02:37.63 0.net
速報

1週間:0.05
2週間:0.2

899 :名無しさん:2015/03/21(土) 00:03:46.94 0.net
変わらなかった。また変更日が変わったのか?

900 :名無しさん:2015/03/21(土) 00:15:52.26 0.net
14日に二週間預けたから、これでいい。
予想通り。
次一週間金利が上がる時に間に合いそう

901 :名無しさん:2015/03/21(土) 00:33:47.58 0.net
思うに、他行がみんな短期金利下げたから、0.2%でも預金集まると
読んだんだろうな。でも甘いんじゃないか?

902 :名無しさん:2015/03/21(土) 03:04:39.43 0.net
だろうね
もう他と変わらないから楽天に移す意味がない

903 :名無しさん:2015/03/21(土) 05:01:37.37 0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1244132903/209
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

904 :名無しさん:2015/03/22(日) 14:15:35.14 0.net
1か月1%の定期キャンペーンきた

905 :名無しさん:2015/03/22(日) 14:20:28.34 0.net
>>904
どこに?

906 :名無しさん:2015/03/22(日) 16:25:13.16 0.net
本当に金を集められないダメ銀行だなw
金利を上げないと集まらないとか住信SBIとは大違いだw

907 :ぴぴ:2015/03/22(日) 16:26:23.37 0.net
>>906
SBI工作員さんこんにちわ(^▽^)

908 :名無しさん:2015/03/22(日) 16:50:07.58 0.net
>>906
SBIとかくそチョン銀行に金なんて集めてられるか

909 :名無しさん:2015/03/22(日) 17:11:24.46 0.net
>>905
メールきてた

910 :ぴぴ:2015/03/22(日) 17:44:36.33 0.net
>>907
おまえアホ(^▽^)

911 :名無しさん:2015/03/22(日) 19:39:13.91 0.net
>>904
誕生日月特別金利定期?

912 :名無しさん:2015/03/22(日) 20:00:28.51 0.net
俺の誕生月が遅いのがむかつく

913 :名無しさん:2015/03/22(日) 21:12:32.52 0.net
大和ネクスト銀行

春の特別金利キャンペーン
http://www.bank-daiwa.co.jp/campaign/information/en_campaign_150202.html
1月23日以降、新たに口座開設すると円定期預金の金利が年.0.40%

キャンペーン期間 2015年2月2日 (月) 〜3月31日 (火) まで

914 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:02:53.30 0.net
障害で平日の朝からログインできないって銀行として大丈夫なのか?

915 :名無しさん:2015/03/22(日) 23:35:40.54 0.net
楽天は、累計口座数No. 1をアピールしてるけど、ウザいな。
さっさと住信SBIあたりが口座数抜いて欲しいよ。
楽天さんは、唯一のアピールポイントを抜かれたら、今度は何をアピールするだろうw
日本一システムエラーの多い銀行ですってかw

916 :名無しさん:2015/03/23(月) 00:09:11.79 0.net
遅報
7日0.30%
14日0.05%

917 :名無しさん:2015/03/23(月) 00:16:37.11 0.net
>>916
また月曜改定に戻ったのか。

918 :名無しさん:2015/03/23(月) 00:40:35.99 0.net
ホントだ。変わってる。

919 :名無しさん:2015/03/23(月) 00:50:32.07 0.net
7日0.30% はありがたいわ
さっそく朝、入金してあげよう

920 :名無しさん:2015/03/23(月) 01:02:47.92 0.net
楽天ならそうすると思ったよ

921 :名無しさん:2015/03/23(月) 02:01:25.85 0.net
楽天銀行超短期定期金利の推移
      1w   2w
2015/03/23 0.300  0.050
2015/03/16 0.050  0.200
2015/02/28 0.050  0.050
2015/02/21 0.300  0.050
2015/02/14 0.050  0.200
2015/01/28 0.050  0.050
2015/01/21 0.300  0.050
2015/01/14 0.050  0.150
2014/12/22 0.300  0.050  12/29 0.050  0.050
2014/12/01 0.050  0.050  12/15 0.050  0.150
2014/11/17 0.050  0.150  11/24 0.200  0.050
2014/11/03 0.500  0.050  11/10 0.050  0.050
2014/10/13 0.050  0.200  10/27 0.050  0.050
2014/09/22 0.300  0.050  09/29 0.050  0.050
2014/09/01 0.050  0.050  09/15 0.050  0.150
2014/08/18 0.050  0.200  08/25 0.200  0.050
2014/08/04 0.150  0.070  08/11 0.070  0.070
2014/07/21 0.300  0.100  07/28 0.050  0.050
2014/07/07 0.100  0.060  07/14 0.050  0.200
2014/06/23 0.500  0.300  06/30 0.050  0.050

922 :名無しさん:2015/03/23(月) 06:39:02.35 0.net
0.3%って、1週間に100万円預けて利子が46円なのか。
マネーブリッジで元々0.1%だから、差額で30円ぐらい?

923 :名無しさん:2015/03/23(月) 10:02:23.95 0.net
という事は来週は0.05ですね。

924 :名無しさん:2015/03/23(月) 10:46:31.08 0.net
>>916
月末は資金繰りが厳しいんだな。やっぱり。
大丈夫か?この銀行

925 :名無しさん:2015/03/23(月) 10:49:27.89 0.net
>>924
普通にやってたら不人気と信用力のなさで集まらない
キワモノとして乞食から手広く集める作戦だろ

926 :名無しさん:2015/03/23(月) 11:31:20.63 0.net
楽天銀行は早く動く人が損をすると思うな
企画が下手だから当初の企画で集まらなくて条件を上げて別の企画が出てきてる
さらに使い続けている人にはメリットを出さずに新しい客に利益を回してるように見えるんだが

927 :名無しさん:2015/03/23(月) 12:20:45.61 0.net
そんなのほかの銀行でもそうだよ
キャンペーンで金利上げ下げするだけまし
メガなんかずっと糞金利のままじゃん

928 :名無しさん:2015/03/23(月) 12:55:33.13 0.net
早く動くと損するのは他行ではないな。
後から被せるのは問題だろ。

929 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:03:14.46 0.net
パーカッション10が満期繰り上げで5年で返金されたので、口座解約した。
ネットから簡単に解約完了したんだけど、特に書面は送られてこないのかな?

930 :名無しさん:2015/03/23(月) 19:22:03.29 0.net
>>929
楽天銀行が送るわけない。
用なしになったらゴミ同然の扱いだろ。

931 :名無しさん:2015/03/23(月) 20:57:51.81 0.net
0.3www
どーでもええわw

932 :名無しさん:2015/03/23(月) 21:23:09.76 0.net
外貨預金の端数処理も改悪されたなw

ただでさえ楽天銀行の外貨預金は手数料高いのに何もいいとこ無くなったw

本当に改悪ばっかりするのを目の当たりにしたわwww

933 :名無しさん:2015/03/23(月) 21:46:09.11 0.net
決算直前だが、資金繰りのメドはついたのか?
0.3%では資金が集まらず、今週中に金利が引き上げられたりしてw
外貨預金は、スプレッド最小の銀行が良いかと

934 :名無しさん:2015/03/23(月) 21:49:57.33 0.net
100本組んで600円とか糞だな

935 :名無しさん:2015/03/23(月) 22:38:31.95 0.net
>>932
そろそろ楽天卒業して住信SBIネット銀行にきたら?

936 :名無しさん:2015/03/24(火) 00:31:38.01 0.net
2週間に預けてるからか知らないけど誕生月のお知らせないわ
どうなってるの

937 :名無しさん:2015/03/24(火) 01:33:28.24 0.net
もしかして、誕生月に定期預金組んでるヤツには
お知らせが行かないのか?

938 :名無しさん:2015/03/24(火) 06:59:03.75 0.net
 俺も楽天銀行口座あるけど外貨預金なんて気にもしなかった。
 定期預金も馬鹿らしい金利。 
 楽天証券よく利用してる。FXや株とかね。
0.1%の金利付きやって。
 SBI銀行のスレで詳しく教えてもらったけど絶対にそっちがいいって。

939 :名無しさん:2015/03/24(火) 07:30:39.06 0.net
3月生まれで定期預金組んでないけどお知らせないよ。

940 :名無しさん:2015/03/24(火) 09:08:06.70 0.net
>>904
3月誕生日定期案内あり報告
>>936 >>939
3月誕生日でも定期案内なし報告

やはり、何かで選別しているのか?

941 :名無しさん:2015/03/24(火) 09:44:15.19 0.net
>>932
地味にこの改悪も最低だな。
本当に楽天銀行の顧客軽視は異常な感じを受ける。
楽天本社から指示でもされてるのだろうか。

942 :名無しさん:2015/03/24(火) 10:28:55.02 0.net
今から商品を購入しようと思ってるんですが
支払いの選択で楽天バンク決済と楽天銀行振込が選べます
楽天バンク決済は楽天銀行の口座を持ってないとダメらしいのですが
手数料最低155円かかります
普通に考えて楽天銀行口座を持っていたら
手数料無料の楽天銀行振込を選ぶと思うんですが・・・
この楽天バンク決済ってどんなメリットがあるんでしょうか?

943 :名無しさん:2015/03/24(火) 15:07:42.32 0.net
楽天銀行で使えるATMが増えたな
これでATMから入金させて入金手数料で儲けられるわけだw

944 :名無しさん:2015/03/24(火) 20:15:41.11 0.net
情弱からどんどん儲けて、俺の預金の利子にしてもらいたいw

945 :名無しさん:2015/03/24(火) 21:59:39.76 0.net
定期(仕組み含む)に700万円以上も入れてんのに優待金利こねーよ!!

プンスカ

946 :名無しさん:2015/03/25(水) 00:02:29.23 0.net
誕生月優待金利なんて、このスレでしか話が出てないガセだってば
新生だってちゃんと告知しているのに、告知なしでやる分けないジャン

947 :名無しさん:2015/03/25(水) 00:19:53.76 0.net
>>946
楽天銀行は告知なしでコールセンター有料化しただろw

948 :名無しさん:2015/03/25(水) 00:58:36.97 0.net
楽天のコールセンターってフリーダイヤルの0120じゃん

ああ、また情弱が無駄な手数料払ったって話かよw

949 :名無しさん:2015/03/25(水) 05:36:39.01 0.net
>>945
その程度の預金者なんてくさるほどいるだろ

950 :名無しさん:2015/03/25(水) 07:24:49.05 0.net
>>948
ある日から、携帯からのフリーダイヤルを拒否するようになったの

951 :名無しさん:2015/03/25(水) 07:53:28.50 0.net
楽天と新生のサービス精神は最低だよ

952 :名無しさん:2015/03/25(水) 07:58:22.09 0.net
>>948
告知なしで携帯電話からは有料になったの知らない?
こういう情弱から手数料を儲けてるんだろうなw

953 :名無しさん:2015/03/25(水) 08:39:25.28 0.net
>>949
楽天銀行ではいないんだな

954 :名無しさん:2015/03/25(水) 11:23:53.21 0.net
>>953
いたら700万超預金者の優遇があるからな。
でも700万以上ATM無料回数7回までが上限だ。

955 :名無しさん:2015/03/25(水) 11:51:04.71 0.net
口座に3千円しかなかったけど1か月1%の定期キャンペーンきた。とりあえず300万組んだ
ただ「条件を達成されたため以下のとおり円定期預金を優遇金利を適用します」という内容だけで
誕生日定期なんて一言も書いてなかったよ。まぁ確かに3月は私の誕生月だけど…

956 :名無しさん:2015/03/25(水) 13:49:17.23 0.net
1%うらやま。誕生月優遇定期は、いつから始まったの?
自分8月なんだけどメール見落としてたのなら悔しいわ。

957 :名無しさん:2015/03/25(水) 14:15:42.55 0.net
誕生月優遇定期
どこかに詳細説明がありますか?

958 :名無しさん:2015/03/25(水) 15:58:47.49 0.net
誕生月だけでいいのか、加えて他にも条件があるのか詳細は不明だな
ここの情報だと、全員該当ってわけでもなさそうだし

959 :名無しさん:2015/03/25(水) 16:06:14.15 0.net
誕生月優遇定期、俺の認識だと普段楽天を使っていない人だけに、
メールが来ると思っている。定期組んでるようじゃ来ないんだろうな…

960 :名無しさん:2015/03/25(水) 17:00:15.57 0.net
ほんとはっきり条件確定してほしいよな
俺来月誕生日なんだけど来るかどうかの確証がないんなら新生の500万誕生月定期に行こうと思う

961 :名無しさん:2015/03/25(水) 17:30:40.99 0.net
不確定なものに資金を任せられないわ
また使ってない人に絞ってるだろうし、いつもの新規優遇だろ
使っている人にはメリットないのが楽天銀行

962 :名無しさん:2015/03/25(水) 19:04:47.03 0.net
>>960
そもそも誕生月定期に500万は無理だぞ

963 :名無しさん:2015/03/25(水) 22:00:15.50 0.net
>962 え?上限決まってるの?

964 :名無しさん:2015/03/25(水) 22:58:15.76 0.net
>>953
アスペ乙

965 :名無しさん:2015/03/26(木) 00:15:47.44 0.net
>>963
新生銀行の誕生日は1000万まで
あそこの客には不満かもな

966 :名無しさん:2015/03/26(木) 00:34:19.29 0.net
>>965
新生って来月からだっけ?

967 :名無しさん:2015/03/26(木) 05:24:13.89 0.net
>>965
新生銀行ハッピーバースデー円定期預金は1000万までじゃなくて3000万まで
新規資金で1口あたり100万円以上3,000万円まで(お一人さま1回限り)

968 :名無しさん:2015/03/26(木) 08:21:31.20 0.net
ハッピーバースデー円定期って金利いくらなの?
てか楽天の誕生月定期はきたけど新生はこなかったorz

969 :名無しさん:2015/03/26(木) 10:43:31.16 0.net
こんにちは、楽天銀行です。

本日、南アランド(1週間もの)の金利を、衝撃の年50.00%(税引後39.84%)へ引上げました!
(円普通預金からの預入時のみ)

南アランドは楽天銀行の人気通貨!
この金利でお預入れいただけるのは4月1日(水)までですので、この機会をお見逃しなく!
衝撃の年50.00%(税引後39.84%)へ金利引上げ!
期間は「1週間」と短く、また満期後は外貨普通預金に振り替えられますので(満期自動解約の場合)、お客さまご自身のタイミングで円に転換できます。

970 :名無しさん:2015/03/26(木) 10:58:15.33 0.net
>>969
この1週間の金利に騙されるアホはいないだろw
楽天銀行の高い手数料を払ったアホに少しだけ返すだけだからなw
最初から手数料の安い銀行を使った方が得

971 :名無しさん:2015/03/26(木) 11:09:13.48 0.net
そもそも外貨預金やる奴もアホ

972 :名無しさん:2015/03/26(木) 11:58:08.09 0.net
>>968
ttp://www.shinseibank.com/service/birthday_ytd/?intcid=top_key_000_03
によると
100〜500万円未満 0.3%
500〜3000万円まで 0.5%

973 :名無しさん:2015/03/26(木) 12:50:57.36 0.net
.>>972
これネットOKなら、100%預けるけど、店頭限定なのが気にいらん。

974 :名無しさん:2015/03/26(木) 14:19:59.33 0.net
店頭に行く手間がある割に金利も微妙だな

975 :名無しさん:2015/03/26(木) 14:24:19.18 0.net
>>973
ネットは新規向けの6ヶ月0.5%だけ?

976 :名無しさん:2015/03/26(木) 18:04:55.29 0.net
新規は6ヶ月で0.5%で合ってるよ

977 :名無しさん:2015/03/26(木) 20:04:03.51 0.net
定期って何本まで組めるの?
50本くらいまで組める?

978 :名無しさん:2015/03/26(木) 21:00:31.27 0.net
>>976
ありがとう。
それを狙って新生に作ってみるわ。

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200