2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[労金]ろうきんpart3[労働金庫]

1 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:23:59.74 0.net
大切に使ってね。
個人情報書き込んだ人、反省してね。

288 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:32:43.73 0.net
中央委員会怖いです。
くにぢん悪魔です。

289 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:38:10.10 0.net
安宅家の人々ネタワロタwww

290 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:45:05.22 0.net
どうせたくさんもらってるんだから、下がったくらいがちょうどいいだろ。

291 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:47:58.54 O.net
くにぢんって誰?

292 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:58:48.17 0.net
中央委員会開催ってマジ?

293 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:59:27.79 0.net
第三の神は中央委員会来るの?

294 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:03:25.41 0.net
>>293
支部長なら来るだろ。そうでなければ来ない。

295 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:04:39.18 0.net
中央委員会って何?

296 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:09:07.38 0.net
他人の不安をそそるのだけが楽しみなんやな

297 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:10:08.52 0.net
>>296
執行部disるのもいいかげんにしろよ!!

298 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:12:25.83 0.net
曖昧な表現で不安を煽ってるようにしか見えない

299 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:13:24.68 0.net
嫌なら辞めろ
こちらは全然困らない
代わりはいくらでもいる

300 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:25:43.61 0.net
でも可決される前にマイナス2000万が判明して良かったじゃん。

301 :名無しさん:2015/07/01(水) 22:44:25.20 0.net
100万以上下がる人向けに調整あるんだから
実際-2000万じゃ済まないよ
俺の試算だと4000万は下がる

302 :名無しさん:2015/07/02(木) 00:37:57.41 0.net
賃金とかの話ではなく、当支部としては賛成です。

303 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:04:40.58 0.net
「退職金は変わらない(キリッ)」→制度改悪で退職金分賃下げでした!→流会→おまえらの理解不足で導入失敗して誠に遺憾→保留と反対支部に電話で圧力→中央執行委員会は開いてないけど、中央委員会やるからおまえら来いや!

ファーwwwこんなん草生えるわwww

304 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:14:22.93 0.net
労組ワード
説明不足→(労組側の)意図的な隠蔽
理解不足→(組合員が)知らなくていいこと(賃下げ)理解しすぎ

今後、本当の意味で理解を深めると賛成してた支部が全て反対に回ってしまうのではないでしょうか(棒読み)
賃下げがしたいなら金庫側から金庫収益の状況についてしっかりとした説明をし、合併時に約束した各都県本部の廃止などの対応を完了し、理事・役員・管理職の賃下げを行い、漸く労組として交渉のテーブルにつくかどうかの話ではないでしょうかねぇ?

305 :名無しさん:2015/07/02(木) 06:52:39.74 0.net
本部+労組役員のいる支部の多くが賛成にあげてたイメージ。

本部の賛成はP3が有利だったからかな?(営業店代理に手厚くとか言っていたはずなのにP3の方が最終的に高くなる)
労組役員に気を使って2000万減を受け入れられるなら自主返納でもなんでも勝手にやっていただけませんかねぇ?

306 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:39:12.30 0.net
いっけなーい!破綻破綻!
私、プエルトリ子。117歳!中米!地味だしあまり目立たない至って普通のタックスヘイブン!世界がギリシャ経済に注目してる中溜まりに溜まった債務がどうしようもなくなっちゃってデフォルト宣言しちゃった!一体私、これからどうなっちゃうの〜!?!?!?

307 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:43:57.70 0.net
うちは金融機関ですよ。ボランティアじゃありません。
業績あげなきゃ給料下がる、これって普通の感覚じゃないの?

308 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:53:25.35 O.net
でも業績上がっても給料上がらないじゃん。
つまり一度下がったら二度と元には戻らない。
だから組合は拒否しなきゃあかんのだよ。

309 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:53:26.33 0.net
>>307
役員disってるんですね。わかります。

310 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:55:22.99 0.net
本部人員の削減とか言ってるけど合併からの経過を考えれば都県本部を無くすのが筋なんだよなぁ…

311 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:04:05.86 0.net
収益を上げるのは経営側の仕事
労働者は労働力を提供して対価として金を得る。

どう考えても役員の報酬を下げてからです。本当にありがとうございました。

312 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:11:23.56 0.net
>>309
役員はdisって何が悪い

10年かかって都県本部もなくせない
役員数も減らせない

313 :名無しさん:2015/07/02(木) 12:35:01.10 0.net
都県本部「勝ち組ですまんな。おまーらのカット分でメシウマやで」

314 :名無しさん:2015/07/02(木) 16:24:46.42 0.net
ボーナスの時期になると都庁前の地下通路でチラシ配りしてる

315 :名無しさん:2015/07/02(木) 18:09:50.46 0.net
執行部はおそらく前回の内容そのままで定期大会の議案に入れてくるだろう。
中央委員会では、おそらく定期大会議案とすることについて確認を求められるであろう。
何故急ぐのか?過去に委員長を降りてすぐ管理職になった例があるように執行部にとっておいしい見返りがあるのだろう。

執行部の意図的な隠蔽により大多数の組合員は生涯年収が下がることを認識しないまま支部内で賛否を表明したことだろう。
まずはこの様な状態を是正するために臨時大会で配布された資料については全組合員に配布し、説明をするべきであろう。

また、臨時大会での書記長の発言には多数の問題発言があった。
その最たるものは「(新人事制度の導入について)メリットデメリットで考えていない。金庫収益が減少していく中で必要である」という主旨の発言だろう。
今まで「賃下げでない」という枠組みの中で議論をしてきたのに「賃下げである」と認めたのである。
「賃下げ」となると今までの執行部の説明は全て虚偽だということになる。また、シミュレーションを意図的に作成・配布しないなどの行為は背任ともとれる。
まず謝罪、執行部総辞職の上で再度「賃下げ」として議論・制度作成をしていくべきであろう。

少なくとも代議員に採決を止められたにも関わらず「十分に説明・議論を尽くした」と断言し、強引な採決をした現執行部が再提案をする事は許されないであろう。

316 :名無しさん:2015/07/02(木) 19:25:15.65 0.net
明日の中央執行委員会では、中執の皆さんには是非執行部を糾弾していただきたいです。
みんなの代表として参加して、馴れ合うだけなら初めから立候補すべきではないと思います。

317 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:10:36.47 0.net
脅迫電話に脅迫メールに緊急中央委員会

組合員の総意で不承認になったんだから、人事制度改定議論は終了だろ?
建前ばっかり並べといて、否決されたらオマエラの理解が足りないとか言い訳して

318 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:13:58.21 0.net
>>317
よく知らないんだけど、全員不承認したのに話続いてるの?

319 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:21:17.55 0.net
賛成した68票は相対的にどこの地区が多いの?

320 :名無しさん:2015/07/02(木) 21:58:47.12 0.net
過去2回労基署入ってその後もサビ残やってる支店があるらしいんだが組合は知ってるのか?誰か労基署に訴えてくれないかなーこれで人事改革なんて言ってられなくなる 内部通報じゃダメよ

今度は相当ヤバいよ厚生労働省からも目を付けられる

過去に遡って残業精算と管理職は懲戒処分ね
ABCマートのようになっちまえ

321 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:05:43.86 0.net
>>319
おそらく本部、埼玉、千葉
特に千葉は終了後に集められてて凶悪。

322 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:08:51.11 0.net
>>320
次席はそもそも労働時間に裁量を持つ「管理職」ではないので現状でも残業代を払わないのは違法性を孕んでいるのではないかと思われ

323 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:26:27.84 0.net
>>307
当然経営陣の経営責任を明確にし、経営の失敗の責任をとってからのお話だな、それは。

324 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:33:45.25 0.net
2000万÷38年÷12ヶ月=4.38万ベースダウン

325 :名無しさん:2015/07/03(金) 03:41:15.96 0.net
永和信用金庫は破産します。至急預金を引き出して下さい、早くしないと引き出せなくなります。金利ボッタクリ倒産です。

326 :名無しさん:2015/07/03(金) 06:39:30.07 0.net
確か異動が発表されるのが8月10日ぐらいだから、労組役員の異動の噂を検証するにはちょうどいい。
まぁこのタイミングであからさまなことはしてこないか(笑)

労組に限らず派閥人事についてもよーく検証した方がいいよね

327 :名無しさん:2015/07/03(金) 08:17:46.10 0.net
しがらみ 馴れ合い人事ね
本部回ってる連中や都県本部の人事はクソ
イエスマンしか上がれないから ゴマスリ管理職の下は辛いよ

328 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:00:03.67 0.net
神奈川は7/7に支部長会議だってさ。急すぎるだろ。

329 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:03:12.70 0.net
臨時大会の場で書記長が「金庫収益の減少」に言及した以上、新体制で仕切り直して1から議論するべきだろ。
最低でも半年から一年は必要だから、定期大会の場で提案とか言い出したら気をつけろよ!

330 :名無しさん:2015/07/03(金) 13:20:37.71 0.net
うちの支部長が神奈川の統括支部長に確認をとったら、書記長の「現行制度の標準評価=新制度のA発言」は間違いないそうです。
半期でシートを締る時には自己評価Aで埋め尽くしてもええんやで(ニッコリ)

みんなAがついたとすると(あり得ないけど)推薦を押す押さないは「情実人事」ということだな

331 :名無しさん:2015/07/03(金) 19:11:04.61 0.net
前提
1.現行制度導入当初の狙いを踏まえたこの間の運用上の課題解消
2.金庫の将来を見据えた組織風土づくりと人材の育成
を目的とした議論についてしか中央委員会では承認していない。

1→Vol.4のQ3にて論破。2の目的があるからという理由で承認をもらっている。
2→先日の臨時大会にて神奈川の代議員が論破。これなより目的が消滅するが強行採決(そして失敗)
現在→金庫収益がやばいので(賃下げ?)人事制度導入する!

現在の目的では承認を受けていないんだから1から仕切り直さないと。
「無理矢理ヤる」のはアウトでしょwww

332 :名無しさん:2015/07/03(金) 19:16:25.58 0.net
>>331
鎮まれ! 鎮まりたまえ! さぞかし名のある山の主と見受けたが、なぜそのように荒ぶるのか!?

333 :名無しさん:2015/07/03(金) 20:27:39.73 0.net
>>332
こういう空気読めないひとが、金庫職員にいるから業績が悪いんだろう。

334 :名無しさん:2015/07/03(金) 20:31:49.97 0.net
>>333
ネタにマジレスwww

335 :名無しさん:2015/07/03(金) 21:27:58.34 0.net
>>333
多分あなたが空気読めてない。空気読めないひとの典型例。

336 :名無しさん:2015/07/03(金) 21:48:04.31 0.net
>>331
お前は正しい!

337 :名無しさん:2015/07/03(金) 23:41:26.29 0.net
>>333
もののけ姫じゃねーかwww

338 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:06:31.29 0.net
金庫収益の話は臨時大会で初めて聞きました。
バカだからよくわからないんだけどメリットがないのに新人事制度を導入するっていうのは、なんで労組が進めるの?
私達の組合費を使って、お給料を下げる制度の導入に向けて活動するのって変じゃないですか?

339 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:10:07.58 0.net
じゃあ、やめなさい

340 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:10:48.31 0.net
誰も止めません
やめてください
うざいだけ

341 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:13:31.19 0.net
>>338
臨時大会参加者なら聞いてたと思うけど
メリットを聞かれた書記長が「メリットデメリットで考えてない(メリットはない)。金庫収益が…」って言うぐらいだから、給料下げてワークシェアリングしないと雇用を守れないとか?(推測だけど)

でも、臨時大会の場でいきなり言う事じゃないし、それにしては賃金テーブルがおかしいと思うんだけどなぁ

342 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:32:15.11 0.net
なんで辞めなきゃいけないんですか!

343 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:34:53.28 0.net
生涯年収2000万円も下がるのイヤダ。

344 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:36:11.95 0.net
不測の事態に備えて友人と共同生活してるのに
この時とばかりに恩を売るなよ

メリットが無いから離れたんだろ
前にも書いた
二度、同じ間違いをするバカはおらん
それと、経営維持するための資金は
そんなチンケな政策で補えるものでは無いわ
億単位の金が要るのに

345 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:50:39.02 0.net
給料下がったら生活はどうすりゃいいのよ?
共済と組合費は取り敢えず削っていただきたい。
こづかいも減るだろうし昼飯も弁当作る(作ってくれない)しかないけど、そんなもん削っても焼け石に水っていうね

346 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:59:59.74 0.net
経営者でないなら、
手っ取り早いのは 今迄のキャリアを生かせる
同業他社へ先ずは行け、と
危ない所にいつ迄もしがみついてんじゃねーわ

347 :名無しさん:2015/07/04(土) 01:04:31.12 0.net
総会前ワイ
組合「賃金は下がりません」
ワイ「組合様が言うんやから安心やな(ニッコリ」

総会中のワイ
代議員「メリットは?」
執行部「無い!」
代議員「賃金下がる!」
資料「マイナス○万円(グラフとか見やすい)」
ワイ「ファッ!?マジやんけ!反対やふざけんな!!」

総会後ワイ
ワイ「無い無い。生涯年収○千万円下がるとかありえないわ。反対するンゴ」
統括「何で反対なんや?」
ワイ「賃金が下がるなんて聞いてないわ。ふざけんな」
統括「せやな……。」

348 :名無しさん:2015/07/04(土) 01:06:44.84 0.net
地引網めっちゃ楽しみ!!
晴れろ!

349 :名無しさん:2015/07/04(土) 01:25:02.07 0.net
定期大会延期説がでてるけど、そんなの許されるのか?
9月の異動後の混乱に乗じて採決なんてしたら許さんぞ!

350 :名無しさん:2015/07/04(土) 01:38:20.65 0.net
今後の予想

支部長会議「賛成しろや!」
ワイ「わかったで!(また、電話来るのも面倒やからな)」

中央委員会「確認を求めます!」
ワイ「わかったで!(なに言っても無駄やからな)」

定期大会「反対の方」
ワイ「スッ!(○千万ダウンとか無理無理無理無理)」

351 :名無しさん:2015/07/04(土) 01:42:10.30 0.net
「うわっ…私の年収、下がりすぎ…?」
ってなことにならないようにちゃんと反対することが大事です。

352 :名無しさん:2015/07/04(土) 04:02:26.69 0.net
永和信用金庫は倒産しました。至急預金を引き出して下さい、早くしないと引き出せなくなります。金利ボッタクリ倒産です。緊急事態です。

353 :名無しさん:2015/07/04(土) 06:59:28.14 0.net
>>348
延期やぞ…
昨日決まっとったで…

354 :名無しさん:2015/07/04(土) 07:53:22.13 0.net
今回の件、全労金もアドバイスしてるってマジかよ。
もう全労金脱退しろよ!高い上納金払って、専従一人派遣して、やってることは連合の方針と逆行した賃下げ。
脱退して困るのは向こうだけ!!

355 :名無しさん:2015/07/04(土) 08:14:57.65 0.net
臨時支部長会議で脅迫されるの怖いよぅ・・・

356 :名無しさん:2015/07/04(土) 08:54:38.64 0.net
>>331
資料引っ張り出して見たら本当だった。
「職場風土の改善」しか柱が残ってなかったのに臨時大会で柱おれてたわ。
えーと、つまり承認とってない議論を執行部が独断で続けてる(しかも賃下げ)背任状態ってことでおk?

357 :名無しさん:2015/07/04(土) 09:14:53.87 0.net
新人事制度を導入しないことで組合員にデメリットはないんだよなぁ…
もう結論は「否決」ででてるだろ。
地域手当→貰えない
A評価→とれない
昇格→Aじゃなきゃ無理
昇格推薦→Aをとってももらえない
バカでもわかるだろ。

358 :名無しさん:2015/07/04(土) 09:35:51.16 0.net
話変わるけど8月毎週Rデイあるって、本当???

359 :名無しさん:2015/07/04(土) 09:44:54.76 O.net
本部から支店の各役席に残業削減の命令が来てるね。多分4月から。だから将来、定額残業代組にサービス残業というしわ寄せがくるな。

360 :名無しさん:2015/07/04(土) 09:56:50.25 0.net
>>359
マジで?人減らして残業の締め付け厳しくして回るわけ無いじゃん。
経営側である以上は管理職が死に物狂いでやるべきなんだが、そういった意味では本当に役割を果たさないよな

361 :名無しさん:2015/07/04(土) 10:25:22.18 0.net
ヒエッ絶対仕事回らん自信あるわ

362 :名無しさん:2015/07/04(土) 12:16:32.69 0.net
>>354
マジで?

363 :名無しさん:2015/07/04(土) 15:05:21.21 0.net
>>346
ろうきんのキャリアを生かして同業他社??アフォなの??同業他社って銀行信金のこと言ってるの?アフォなの?

364 :名無しさん:2015/07/04(土) 15:15:27.48 0.net
イオン銀行やネット銀行なら行きたい

365 :名無しさん:2015/07/04(土) 16:08:22.08 0.net
>>318
不承認以前に目的が当初とすり替わってる罠
初っ端から執行部に騙されてたわけだ。

366 :名無しさん:2015/07/04(土) 16:25:47.95 0.net
組合員のみなさん。
臨時大会の神資料を見れば賃下げであることは明白です。
45才で賃金が下がって家計を維持できますか?
子供の学校の費用は?
生涯年収が退職均分ぐらい下がって老後の貯蓄は十分にできますか?

若年層のみなさん。
A評価が貰えると思いますか?昇格にはA評価だけでなく推薦も必要ですよ。
生涯年収の低下は皆さんが一番大きく損をしますよ!
せっかく代理までなっても、時短等で推進役になったら給料が激減します。

執行部の皆さん。
メリットがない制度を提案するために組合費を使うのは背任ですよ!
誰も頼んでいませんし、導入しなくても困りません。
あなた方が必死になればなるほど、闇の深さを感じます。月曜の会議では長時間人事部長となにを話し合ったのでしょうか?

最後に
押し売りに対しては相手をしないのが基本です。
メリットがある場合のみ導入すればいいのです。しかし、今回の制度は執行部ですらメリットを提示できません。メリットがあるのは執行部と人事です。
執行部や統括支部役員の圧力に屈しないでください。今頑張らないと約2000万円も生涯年収が下がります。

367 :名無しさん:2015/07/04(土) 16:45:44.91 0.net
日頃からパワハラチックな指導には慣れっこです。
今更、組合執行部ごときの圧力はなんとも思わんわ。

どちらかというと
導入を進めてきた人事と役員(システムに金注ぎ込んでるから実損もあり)
ノリノリで導入を進めた組合執行部
この両者の方がヤバいと思って追い込まれてる。導入失敗したら権力もなくなるし、報復しようにもできないから安心。

368 :名無しさん:2015/07/04(土) 16:54:34.68 0.net
反対派の主張は十分わかった。
賛成派は何で賛成するのか?メリットは何か?を教えてくれ!

369 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:09:01.81 0.net
組合本部が支店に説明しにきてくれ〜。みんなが不安なんやあ〜

370 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:19:01.32 0.net
おい執行部!全員大会開けよ!

371 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:28:38.33 0.net
神資料が間違ってるとのアナウンスも無いから
まあどのパターンでも収入減で確定なんだろうな。

ぶっちゃけラインから外れた奴とか事務センターコースの奴とかは
2000万くらい下げてもいいと思うけどさ

372 :名無しさん:2015/07/04(土) 17:47:25.18 0.net
>>371
事務センターでも企画業務があり一部の優秀な奴がいないと回らないんだよなぁ…。

373 :名無しさん:2015/07/04(土) 18:27:00.35 0.net
ワイは支店人員でも今回の個人年金保険でやらかしたような奴らは減給でいいと思うで!

374 :名無しさん:2015/07/04(土) 18:32:14.23 O.net
事務センターと業務集中センターを混同してるだろ。

375 :名無しさん:2015/07/04(土) 18:59:01.26 0.net
>>373
指示があればコンプラ違反が許されるわけではないからな

376 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:24:47.15 0.net
>>374
センターの名のつくところは窓庭。これは社会の常識。

377 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:25:51.55 0.net
>>375
コンプラ違反なので指示には従えません、とはなかなか言えないよね、サラリーマンである限り。

378 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:32:00.72 0.net
>>377
だからといって許されないよね。
販売当初から怪しいと思って売らなかったから俺はセーフだけどね。

379 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:34:34.78 0.net
委員長の無能さ、執行部の無能さが現れた今回の大会だったな。

380 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:36:34.26 0.net
>>379
そもそも有能な要素あったか?

381 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:41:59.71 0.net
組合員を売る組合

382 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:02:28.84 0.net
組合費使って執行部生命を賭けて組合員の待遇下げる交渉を
組合員相手に行う執行部

383 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:12:13.91 0.net
>>382
執行部生命じゃなく管理職への昇進ではないかとゲスパー

384 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:35:43.25 0.net
>>369
メリット>デメリット
だと思うなら賛成すればええ。しかし、執行部がメリット言えないんだから
メリット<デメリット

385 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:36:31.83 0.net
賛成する理由を教えてクレメンス

386 :名無しさん:2015/07/04(土) 20:39:54.30 0.net
>>377
支店長にコンプラ違反指摘してセンター飛んだ奴知っとるわ

387 :名無しさん:2015/07/04(土) 21:40:52.49 0.net
業務集中とか、給料さげていいんじゃね。営業店の補佐だろ。自分たちから何かを産み出す事はいっさいないだろうし。 それで給料下がるのに文句言うのはおかしくね?
営業店が案件持ってこなかったら存在価値ないし。
賃金賃金いうんんだったらさ、それな仕事しろよ。顧客に会ってないでぎゃーぎゃー支店に文句言うだけなら中学生でもできるわ。
今回の人事制度は、そもそもいままであげすぎた分を整理しただけだろ。
営業店にいれない人は、給与下げて当然だろ。
自ら業務集中に仕事したいってやついるのか。
大会で資料つくったかなんだかしらんが、作る暇もある部署なんだろう。
とおもうんだが…。
反論あるひといる?

388 :名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:42.12 0.net
>>387
執行部乙

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200