2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[労金]ろうきんpart3[労働金庫]

1 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:23:59.74 0.net
大切に使ってね。
個人情報書き込んだ人、反省してね。

397 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:32:15.42 0.net
>>387
営業店が金融機関の花形だと思っているならそれは大きな間違いだ。
本部は、たかが営業店クラスとしか思っていないし、金融機関本体もそういう見方をする。金融機関なら、当たり前の理だ。だらしねー書類を取ってくるだけなら、そこらの新聞拡張員でもできるだろ。勘違いした渉外がよく考えることだな、君は。あきらかに勘違いだ。

398 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:33:33.91 0.net
賛成派メリットの提示あくしろよ

399 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:33:49.68 0.net
>>389
電話がつながらないと仕事してないとでも思ってんの??アフォなの??

400 :名無しさん:2015/07/04(土) 22:40:53.31 0.net
群馬の民に聞きたいんだが
全日営業の導入って一応おまえらの総意って事になってるんだが、そうなんか?

普通にワイは嫌なんやが…。
導入した県本部と組合に思うところはないんか?

401 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:08:49.17 0.net
まじで?群馬悲惨だな
地域によって差があり過ぎ

402 :名無しさん:2015/07/04(土) 23:38:58.94 0.net
10年も経つのに都県本部もなくせないし、地区によってバラつきありすぎ
全国労金もなかったことになってるし、単金に戻そう

403 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:11:06.91 O.net
資料すら作れん組合執行部ってどうなの?
隠匿していたなら即刻退陣しろ。
統括支部執行委員は単なる中央執行部の取り巻き連中でしかない。
やってる自分達も必要性を感じてない筈。
金庫の都県本部を無くすと同時に統括支部も無くそう。
そうすれば組合費かなり削減できるよ。
早くこの間の議事録公開しろよ。

404 :名無しさん:2015/07/05(日) 00:51:03.74 0.net
君たち本当にろうきんが大好きなんだね。

405 :名無しさん:2015/07/05(日) 06:57:12.25 0.net
>>403
執行部「論破されたから配布出来ないンゴ…捏造したらまた叩かれるンゴ…。」

執行部の皆さん。総会の録音はあるので捏造出来ませんよ!安心してくださいね!

406 :名無しさん:2015/07/05(日) 07:02:56.33 0.net
賛成するっていうことは、職場の推進役に「おまえの賃金下がるけどウチの支部は賛成する。」っていってるのと等しいからね。
迷ってたり、どちらでもいいなろ現状維持の「反対」にすべきだよ

407 :名無しさん:2015/07/05(日) 07:32:23.12 0.net
ウチの支部は反対多数なのに賛成であげやがった(怒)
支部長が買収でもされたのか?
おい、見てるだろお前のことだよ!

本部も実質P3であがりだからね。
次長にもそうそうなれないし、次席がなくなった以上は昇級は望めない。
45才以上でもP3が維持されるってのが支店やセンターと比べればメリットだけど、現場に戻ればスキルの方向性が違うんだから対応できないしP2になるどころかP1まで降格になるかもしれん。
現行制度の方が100倍マシだ。

408 :名無しさん:2015/07/05(日) 08:57:25.51 0.net
結局、導入して得はしないよな

409 :名無しさん:2015/07/05(日) 09:15:10.51 0.net
休日に掲示板盛り上がってるね。おつ。

410 :名無しさん:2015/07/05(日) 09:27:00.15 0.net
>>408
知ってた

411 :名無しさん:2015/07/05(日) 09:33:01.24 0.net
全職員にたいして、払える額が決まってる以上その中でやりくりしていくのが普通だろ。 
まずは、役員自ら身を削って賃金カットしてからのはなしだよ。 
役員報酬もカット、本部もカットして、それでも下げるのなら実績手当を導入してほしい。
実績をボーナス+αで支給すればいいんじゃん?
賃金は、多少下がるけど頑張れば賃金アップする。
賃金さがるP職?は、迅速対応、営業店サポートをしっかりすれば、+αをつけてボーナスupでいいと思う。

配布資料みてそう思った仕事できない内部職員でした…

412 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:07:34.59 0.net
組合なんて潰しちまえ!反日左翼活動と組合員を陥れるだけだろ。

413 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:18:44.28 0.net
人減らして仕事量もノルマも増やして
ほんで給料下がるんなら何がなんでも反対だわ
議論の余地もない

割増退職金の早期退職募集するなら喜んで手挙げるよ
だからさっさと経営の失敗を認めろ

414 :名無しさん:2015/07/05(日) 10:26:39.05 0.net
今回は賃下げであることを組合が隠して導入しようとしたのが間違い。
賃下げならば
理事→ポストを減らし報酬も減らす。
役員→ポストを減らし報酬も減らす。
本部の天下りポスト→P4以上はあり得ない。そもそもの必要性を議論
県本部→合併時の約束通り廃止
本部→整理
ここまでやってからでないとおかしいでしょ

415 :名無しさん:2015/07/05(日) 11:28:29.66 0.net
役員一覧をHPでみたら、30人以上いたよ。
いすぎだと思います。
1・半数削減 2・給与削減 
これぐらいはしていただかないと、今回の人事制度賛成できない。
組合ためにはボランティアでも働けという理事もいるみたいだが、あなたたち理事がボランティアで組合の発展のために働いていこうよ!!

416 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:42:21.40 0.net
>>320
役員書類送検されたら
409通りになって、広告宣伝効果あるかもね

爆弾投下待ってます

417 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:05:24.68 0.net
>>415
この流れが職員から起こるまでが人事部長の計画だったとしたら凄いよね(笑)

418 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:16:22.56 0.net
大変ね
ボランティアw

419 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:05:49.67 0.net
>>402
地区間異動って管理職がバンバン往かないとおかしいよな 中央採用の奴ばっか
全然平準化されてない

都県本部も口出ししてますます不要

420 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:30:32.13 0.net
今となっては、スイカマラソン女の「働いてない人たちだけ給料が下がる制度です。」の全体攻撃っぷりが凄いな

421 :名無しさん:2015/07/05(日) 18:51:07.07 0.net
>>420
執行部があの発言は普通は辞めるレベル。

422 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:10:22.09 0.net
スイカマラソン女って誰?

423 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:32:38.62 0.net
議論の余地のないクソ制度を
組合員を騙して議論させた執行部のクソ具合www

424 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:32.82 0.net
@臨時大会の資料を見てなければ代議員に言ってA3コピー→賃下げということをきちんと把握する。
A支部長に断固反対の意志を伝える。支部長会議等でも発言させる。
B今後の議論ではすべて反対を表明(今回の中央委員会についても議論の継続事態が不要)
C反対理由をもし聞かれるようであれば「当初確認した目的と違う」でOK

425 :名無しさん:2015/07/05(日) 21:00:57.50 0.net
臨時大会も反対でいこー!

426 :名無しさん:2015/07/06(月) 05:59:22.57 0.net
さすがに執行部も再提案しないだろ。
普通に考えて否決されるのわかりきってるもん

427 :名無しさん:2015/07/06(月) 06:07:47.51 0.net
サクラ「メリットはないけど賛成します(笑)」
↑これは恥ずかしい…。
執行部の命令に従って、組合員全員を裏切っていることに気づいてないんだよなぁ…。次もサクラやるんですか?

428 :名無しさん:2015/07/06(月) 06:28:13.04 0.net
組合員「メリットは無いですよね?証明してください。」
執行部「メリットはありまぁす!」
代「あかん詐欺や(小保ちゃんかよ)」

429 :名無しさん:2015/07/06(月) 06:48:14.07 0.net
書き込みを見てると臨時大会で採決は出来る状況じゃなかったって事ですよね?

目的の2つからズレた時点で採決に移るのはおかしい

議長:「執行部に言われたからやった」は通用しない。組合員への裏切り

代議員:目的からズレており支部での承認を得ない中「賛成」であげるのは代議員の権限を越えている。

執行部:論外。詐欺の疑い。背任の疑い。

430 :名無しさん:2015/07/06(月) 10:59:10.89 0.net
東京は、今日会議っていってたな。

431 :名無しさん:2015/07/06(月) 12:00:31.59 0.net
支部長会議後報告ヨロ

432 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:50:08.78 0.net
書記長!相応しい対応待ってますよ!

433 :名無しさん:2015/07/06(月) 20:06:55.47 O.net
東京地区の支部長会議はどうでしたか。

434 :名無しさん:2015/07/06(月) 20:15:50.37 0.net
千葉地区では執行部と県本部の異動の密約の噂がありますが、今回本当に動いたら「偶然」とは言いませんよねぇ?

435 :名無しさん:2015/07/06(月) 20:49:18.32 0.net
東京の支部長会議報告はよ!!

436 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:11:37.86 0.net
もう、全員投票でよくね???

437 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:25:11.80 0.net
何か噂回ってきたけど、11日の会議で信任されないと執行部解散とかいってるみたいw
つまり…11日は、…ってことの圧力かけるのが、今回の支部長会議の主旨みたいと先輩からきいた。

438 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:35:40.50 0.net
誰もハナから信任なんかしてねーよ。

439 :名無しさん:2015/07/07(火) 01:35:24.30 0.net
総辞任するのは当然でそもそも中央委員会にかけるような話しじゃねぇじゃん。
とっとと辞めろよ!

440 :名無しさん:2015/07/07(火) 05:38:05.63 0.net
おはよう。東京の報告ありがとうございます。
この流れで辞任がカードになると思ってるなら執行部は本当におめでたい連中だな。
反対派からも何人か次期役選出るみたいだしちょうどいいじゃん。

441 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:35:43.85 0.net
今夜は神奈川か
こっちも報告ヨロ!

442 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:45:09.67 0.net
神奈川には期待できる

443 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:45:20.13 0.net
辞めようと辞めまいとこれは恥ずかしいwww
人事の方も執行部を昇格・管理職にするなどした場合には、組合との癒着を自ら公言するようなものですからね?
昇格という餌無しに執行部がそれでも突っ走るのか見物じゃわいwww

444 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:45:59.21 0.net
神奈川には勇者がいる!

445 :名無しさん:2015/07/07(火) 10:55:32.70 0.net
日本労働金庫まだかよ

446 :名無しさん:2015/07/07(火) 11:32:33.67 0.net
これは本当に恥ずかしいわ

447 :名無しさん:2015/07/07(火) 11:39:42.95 O.net
何か動きは有りましたか?

448 :名無しさん:2015/07/07(火) 18:07:46.92 0.net
支部長会議終わったら報告するよー!

449 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:56:28.67 0.net
クソみたいな会議やった。
結局、中央委員会で「現体制で導入に向けて再提案させろ」だとよ
10月からの導入ありきのスケジュールを組んで来やがった。

450 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:58:44.18 0.net
>>449
どんな意見が出たの?

451 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:05:01.69 0.net
中央委員会では、

現体制で結論がでるまで導入ありきの協議を続けたい場合→賛成

体制の仕切り直し、協議の仕切り直し、時間をかけてじっくり再協議、そもそも導入したくない、現行制度のマイナーチェンジでいいやんの場合→反対

を出してください。賛成の場合には現体制で長くは継続できないので恐らく10月導入に向けての採決となります。異動の混乱でまともな意見集約はとれないと思います。

皆さん反対で一度仕切り直しませんか?

452 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:09:04.55 0.net
統括支部の役員がなんて言ったか出来るだけ忠実に知りたい。

453 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:10:11.34 0.net
>>450
ブチ切れ×1、淡々と×1、困惑×1、切れ×2
ぐらいの意見がでた。

導入ありきではなく一度仕切り直すべきだ。との論調でしたよ。
統括役員の個人的感情とは裏腹に中央委員会で賛成すると導入ありきでいく印象は受けました。

454 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:18:15.82 0.net
ブチ切れ×1、淡々と×1、困惑×1、切れ×2
って、具体的にどんな内容?

455 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:22:05.28 0.net
>>454
ブチ切れ→臨時大会の資料について事務局長がいいわけしたのに対して反論&結局賃下げじゃないかって感じで最後に金庫収益について聞いてた感じ

456 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:23:11.42 0.net
淡々→すまん、あんま覚えてないが支部の意見を2、3伝えただけだと思う。

457 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:27:54.65 0.net
困惑→これは長かったのでよくわからなかったが、そもそも最初に導入の賛否をとれば議論にのらなかった…現行制度の修正でもいいわけで仕切り直すべきって感じかな?

切れ1→こんないい点があるっていうものが見当たらない。年休消化率を上げたりの方が職場風土改善になるのでは?

切れ2→1円でも下がる制度は導入するべきではない。11日に中央委員会とかふざけんな!職場にきて意見集約して初めて再度提案すべきかどうかの判断が出来るんだろ!おかしい

って感じでしょうか

458 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:29:44.80 0.net
出席した支部長達は全体としてどっちの意見が多かった?
感触としてはどうでしたか?

459 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:35:48.61 0.net
保留でしょうか?
積極的賛成はいませんでした。

個人的には支部で意見が割れた場合には現状維持が原則なので、「反対」or「保留」になると思います。

460 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:39:54.73 0.net
とりあえず「賛成」なんてアホな若手支部長がいなけりゃいいが・・・。

461 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:42:05.30 0.net
神奈川の支部長は恐らく賛成はされないと思います。
仕切り直し、もしくは現状のままを皆さん望んでましたので、「導入ありき」に対してはNoを突きつけるのではないでしょうか

462 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:48:14.44 0.net
結局、「現体制でもう一度採決させろ」ってことでしょ?
ふざけるなよ!中央委員会なんか開かずに総退任するのが筋だろ!

463 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:50:17.66 0.net
11日にそれをさせなきゃいい。

464 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:51:22.46 0.net
書記長は「総辞職」と言った。
辞職をしないなら嘘つきだ!
嘘つきの言うことを信じて協議を続けろと?また賃下げを騙して提案するんだろ?

465 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:52:37.71 0.net
書記長に直接その件を突きつけてみるのはどう?

466 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:56:42.07 0.net
なんかうちの支部長も日和っちまったみたいだな…。
ガンガン反対の意見で執行部を追い込めばいいんだよ

467 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:58:54.82 0.net
現体制は賛成派(見返りとかの黒い噂もある)ばかりなので、一度役員選挙をして反対派も役員に入った上で仕切り直して欲しいと思います。

468 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:59:33.40 0.net
それがいい。

469 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:05:00.15 0.net
女性は子育ての負担が大きくて役職を降りることが多い(本当は男性もそうあるべきですが)んだから今回の制度はとても不利益です。
もっと反対した方がいいですよ!

470 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:06:56.26 O.net
うん。
女性がもっともっと声を上げたら流れが変わると思う。

471 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:09:40.95 0.net
>>449
完全に組合員舐められてて笑えない

472 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:11:11.25 0.net
もう、今の制度でいいじゃん。
継続協議するスキルがあるならマイナーチェンジしていけばいいじゃん

473 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:11:57.00 0.net
東京・神奈川以外はどうしてるのかしら?

474 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:17:17.15 0.net
報告無いな

475 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:21:07.91 0.net
11日の中央委員会で反対&保留が多数だった場合、役員選挙やるのか?
現行役員は懲りずにまた立候補するのかな?
反対勢力は役員に立候補するかな?

476 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:25:55.04 0.net
反対派は何人かするみたいよ。
まぁ懲りずに現行の役員は立候補するんじゃないですかね?
退任の約束すら守らずに平然としている面の皮の厚い連中ですからwww

477 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:27:03.39 0.net
仕切り直しで反対に一票

478 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:30:55.68 0.net
臨時大会のサクラは元組合役員らしいじゃないですか
さすが執行部!やることが汚い!

479 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:32:35.71 O.net
資料作ったヤツも立候補するのかな。
現行役員と決選投票になったら面白い。

480 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:32:40.47 0.net
現執行部のメリット誰かまとめろよ!
「あれば」の話だけど

481 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:36:21.49 0.net
現職→賃下げ、騙す、裏取引(疑惑)、時差勤務(財形募集のためだけに)で残業削減

反対派→少なくとも賃金は維持してくれる。

どう考えても反対派の圧勝!

482 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:38:51.82 0.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

483 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:54:48.06 0.net
まあまあ。どうせろうきんなんか潰れるんだからどうでもいいじゃないか。

484 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:57:53.09 0.net
>>478
どれだろう?
三人ぐらいいましたよね(笑)

485 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:58:09.96 0.net
>>483
でも「デブめがね」に潰されるのはイヤダ。

486 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:59:34.48 0.net
>>484
秩父・宇都宮

487 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:02:52.06 0.net
ワイは書記長だけは辞めるべきやと思うで!
過去に統括役員辞めさせといて、どの面下げて残留するつもりなんやろか?

488 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:04:37.59 0.net
賛成意見はサクラ確定か。
中央委員会にもサクラ仕込んでくるんですか書記長?

489 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:07:18.71 O.net
質疑応答で最初に発言するヤツがサクラ禁止宣言すればいい。

490 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:14:56.79 0.net
一度仕切り直したいね。
少なくとも10月導入とかは無理だし、現体制で大会を経ないまま来年4月までとかは無理だろう。
そうすると今回は否決しか選択肢が無いね

491 :名無しさん:2015/07/08(水) 00:17:03.54 O.net
結局次の大会はいつなの?

492 :名無しさん:2015/07/08(水) 05:58:25.28 0.net
>>491
一応未定だが
8月22日は延期で9月狙いの模様

493 :名無しさん:2015/07/08(水) 06:30:40.85 0.net
中央委員会
執行部「導入しないと人事に(執行部が)干されるのでワンチャンください(ゲス顔」
代議員「賃下げ制度そのまま再提案させるわけないだろ。否決やな(ニッコリ」

494 :名無しさん:2015/07/08(水) 06:39:59.77 0.net
昨日の支部長会議で執行部側から気になった発言があったんだが

代理モデル→80%以上が管理職で定年を迎えるので代理モデルでの比較はおかしい
推進役・一般職→こんな一部の人を持って賃下げとか言うな!

ん?だから管理職の賃金はプラスになってるのか?管理職には次席も含んであるみたいだが、次席は管理職じゃないぞ?しかも今後はただの専任職で給料も下がる。
推進役と一般職で定年を迎える組合員を切り捨てて、管理職の給与アップに活動してどうするんだよ…
本当に頭のおかしい組合だな

495 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:21:56.58 0.net
臨時大会保留だったからうちも今回は反対で…
仕切り直さなきゃダメだよこんなの

496 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:23:06.99 0.net
今回本当に執行部解散したら、仕事放棄だよな〜
執行部辞めるんならろ、ろうきんも辞ろよ―。
何のために組合費はらってるんだろ〜

497 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:30:30.68 0.net
>>496
執行部のサクラ乙

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200