2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[労金]ろうきんpart3[労働金庫]

1 :名無しさん:2014/12/24(水) 20:23:59.74 0.net
大切に使ってね。
個人情報書き込んだ人、反省してね。

498 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:31:22.39 O.net
次席モデルの年収シミュレーションが必要だな。
でも賃下げである事が更に証明されるだけじゃないかな。

499 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:33:21.11 0.net
執行部の発想が斜め上過ぎてついていけないっす。
仕切り直す気はないから嫌なら否決しろってことでしょ?
重く受け止めた結果が何でそうなるのかな?

500 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:37:55.75 O.net
執行部も八方塞がりでどうしていいかわからないから、
内心では組合員にハッキリと否決の意思表示をして欲しいと思ってるんだよ。

501 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:39:54.54 0.net
どうにも神奈川の事務局長っぽい語り口の奴が混じってるな…

502 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:41:10.39 0.net
各統括支部は反対派が執行部になったら今度はその犬として活躍するの?
それとも今回賃下げ制度は統括支部も積極的賛成だったの?

503 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:42:52.19 0.net
これから支店だって減るんだし代理にすらなれないよ
管理職も下がってるし
誰の特にもならない

504 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:48:35.13 0.net
宇都宮支部は中央委員会の場でサクラの件について説明しろよ!
このままだと詐欺の片棒担いだことになるぞ!

505 :名無しさん:2015/07/08(水) 07:56:59.42 0.net
3年後ぐらいの金庫収益が…って噂は聞くけどどうのんやろか?

ヤバくない→導入の必要性無し
ヤバい→仕切り直して役員報酬の減額から組み立て直し

どちらにしろ今の案を継続するのは無理だった…

506 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:09:33.38 0.net
巨額なクソシステム導入しといて金庫収益がだー?
本部連中が陣頭指揮して責任とらず

それで人件費削減とはお話になりません。

507 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:10:12.62 0.net
>>496
反対派「背任で組合員資格喪失なので協定に基づき会社側もクビでよろしくどうぞ!」
人事「わかったやで!」

とならないように執行部の方々はきちんと謝罪をするべき。
議事録も今日中に出してね!議論できないから

508 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:23:37.47 O.net
執行部は組合員の事を第一に考えて欲しい。
管理職になる事を前提に生涯賃金を考えるのはおかしい。
労働組合は弱者を守るのが最優先ではないのか?
各自が出世するかどうかは別問題であり、様々な理由で組合員で労金人生を終える人を
切り捨てる事に目を瞑るのは執行部としてみんなの代表を務める資格はない。

509 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:35:19.18 O.net
管理職になったとしても次長→支店長をポストオフ限界年齢までやれる人はほんの一握りだよ。それ以外は次席で終るんだから、現行の年収と比較したら、マイナス2,000万円じゃ済まないと思う。
この話を出したことを執行部は後悔する事になるだろう。
神資料Ver.2の制作ヨロ→第三の神

510 :名無しさん:2015/07/08(水) 11:54:06.40 0.net
【悲報】執行部、議事要録を中央委員会までに配布しないことを宣言。

都合の悪い事実はとことん隠蔽かよ!

511 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:21:33.74 0.net
>510隠蔽おつ。

512 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:28:10.88 0.net
なお神資料についても闇に葬る模様

513 :名無しさん:2015/07/08(水) 14:26:51.57 0.net
書記長が本部の支部に説明とかなんの冗談だよwww

514 :名無しさん:2015/07/08(水) 15:17:03.67 O.net
いつ、どこに来るの?

515 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:10:57.25 0.net
臨時大会中
執行部「賃下げではないと言ったがあれは嘘だ!」
組合員「ファッ!?」

臨時大会後(現在)
執行部「賛成多数がとれなければ辞めると言ったがあれは嘘だ!」
組合員「またかよ……。」
執行部「中央委員会で否決なんてしやがったらその場で辞めてやる。どうだ困るだろ?」
組合員「辞めろやクソが」

516 :名無しさん:2015/07/08(水) 19:52:56.56 0.net
火曜日の会議では所属長はなに話し合うんやろか?

517 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:40:54.57 0.net
反対派として役員に立候補する。
次期役員となったら現執行部に対してはきちんと責任をとらせる。
辞めて終わりってわけじゃないし辞めることは脅しにはならないよ?

518 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:41:09.30 0.net
組合は組合員と協議することも放棄している。このまま否決だと、会社、組合員両方からの信頼は無くなるな。
いままで隠蔽したつけだな。
もともと信頼してないけど。

519 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:51:24.00 0.net
執行部が組合員を脅してまで導入を迫るとか執行部まさにキチガイ

残留しても辞めても管理職になっても一生の汚点を残しましたね。

520 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:52:40.75 0.net
脅されてる支部ある?

521 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:02:33.12 0.net
組合執行部専従の給与って組合費からのだよね?
隠蔽するし、組合員騙すし、そんな方々に組合費から給与だすのはやめていただきたい。 てか、いくらもらってんのかね?

522 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:43:05.84 0.net
組合は進め方に対して問題あると思うけど
会議の度に白髪が増えていく書記長が
総務人事部の為に制度を入れようとしているとは思えない
板挟み乙

523 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:53:01.55 0.net
今まで全労済の増口も組合が貰える手数料を増やす為だからね

あんなの個人で増やせばいいんだよ

連合の号令だろうが、今まで組合費払ってない契約社員の給与ばっかり上げる取組ばかりして、苦しくなったら組合費払ってる正社員の給与下げるってどういうことか皆考えた方が良い

524 :名無しさん:2015/07/08(水) 22:56:13.74 0.net
せいぜいちょっと出世するくらいでそんなリスク犯せないっしょ(^_^)

525 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:01:48.69 0.net
>>522
普通は板挟みに合わない
何故なら組合員とベクトルが一緒のはずだから

526 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:09:51.57 0.net
日テレの銀行のドラマ。
同じようなことが、ろうきんもおきてるのですか?

527 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:15:32.15 0.net
>>524
中央労金労組の体質じゃね?
特に委員長の態度・喋り方みてると気持ちが組合員の方ではなく金庫側に向いてるとしか思えない。
書記長は以前から平気で嘘つくから白髪に騙されるな。

528 :名無しさん:2015/07/08(水) 23:44:51.37 0.net
従業員を騙す労働組合と経営側、ドラマみたいなネタですね。
ろうきんって大変なんですね。

529 :名無しさん:2015/07/09(木) 05:18:02.48 0.net
執行部は本部から支店に戻って仕事できると思ってるの?
組合員騙した嘘つきのレッテルも一生ついて回るし、辞めて困るのは果たしてどっちかな?

530 :名無しさん:2015/07/09(木) 05:28:39.59 0.net
マジで一回仕切り直してくれ!
こんな賃下げ制度導入したくない。

531 :名無しさん:2015/07/09(木) 05:38:54.51 0.net
執行部「辞めたら困るやろ(ドヤッ」
組合員「とっとと辞めろやカスが!見返りも無効。会社と組合員双方から裏切り者のレッテルを貼られるし、困るのはおまえらだけwww」

ちなみに定期大会までは任期あるから勝手にはやめられない。
そもそも中央委員会なんて不要で普通に定期大会やればいいんだよ。
辞めるなら中央委員会なんて開かずに辞めろ執行部。

特別中央委員だっけ?全労金行ってる人は専従降ろされたらどうするの?
全労金は賃下げの導入に加担したんだから体制替わったら脱退だな!

532 :名無しさん:2015/07/09(木) 05:46:19.11 0.net
元委員長「組合もっと頑張れよ!ちょっと応援したろ!」

いやいやいや…退任して即座に管理職になられた方は考え方が違いますな。
管理職が組合を応援→?
組合員から指示されてない制度を導入に向けて頑張る→?
頑張れ=(俺みたいに管理職になれるように)頑張れ

これはもう労組=第二人事部ですわ。

で、おまえら組合を支持するの?

533 :名無しさん:2015/07/09(木) 06:28:32.18 0.net
執行部「組合員チョロいから騙して導入したろ」
神「賃下げやん(資料サッ」
→導入失敗

執行部「辞める言ったけどやっぱ止めとこ。おい!統括支部説得して来いよ!」
統括支部「ははー」
統括支部「不信任したら辞めたるからな!おまえらの中から役員出せよ!(逆ギレ」
支部「なんやこのクソども。」
執行部「(信任されたら賃下げ導入したろ!)」

534 :名無しさん:2015/07/09(木) 06:35:17.89 0.net
現執行部の面々

委員長:群馬に全日営業を導入した功労者。
副委員長:LCから2年で戻る約束が県本部とあるとかないとか(あくまで噂です。結果は次の異動?)
書記長:「辞めると言ったがあれは嘘だ!」(なお過去に統括支部役員は辞めさせた。)
書記次長:「新人事制度は働いてない人だけ賃金が下がる制度です(キャハ」という豪気な発言で有名

535 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:28:48.08 0.net
支部集会なにも決まらず…
賛成ではないけどね

536 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:30:44.28 0.net
>>534
すごい四天王だな(滝汗

537 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:38:19.45 0.net
四天王「勇気を出して新任しよう!そして賃下げも導入さ!」

538 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:49:47.11 0.net
どちらにせよ、今後名を残す執行部四天王になるな。

539 :名無しさん:2015/07/09(木) 07:54:19.40 0.net
そもそもなんで執行部は総辞職を賭けてたんだ?
それも制度説明の初期段階から

540 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:10:53.36 0.net
意地でも通したい旨みが執行部にはあったんだろ。
なお、組合員には無い模様

541 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:12:50.38 0.net
>>534
よっしゃ!このレベル感でいいなら役員引き受けたるわ(笑)

542 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:14:08.07 0.net
栃木が『賛成』圧力かけられてるって本当?

543 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:19:12.10 0.net
専従役員って休職中だから退任しても急に復帰できないじゃん?
更に復帰したとしても書記長とか次世代システム(笑)にもついてきてないのに現場戻れるの?
それとも役得があるのかなぁ?

う〜ん困るのは執行部の方な気がしてきだぞ(笑)

544 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:20:03.73 0.net
>>542
一致団結と言って欲しい(キリッ

545 :名無しさん:2015/07/09(木) 08:20:21.61 0.net
なお、千葉も…

546 :名無しさん:2015/07/09(木) 12:04:31.90 0.net
>>542
サクラもおったがな

547 :名無しさん:2015/07/09(木) 12:16:27.63 0.net
>>534
神奈川統括「時差勤務積極推進もよろしくニキーwww」

548 :名無しさん:2015/07/09(木) 14:51:50.66 0.net
;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)なんだってー!

549 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:18:28.81 0.net
ところでその神資料とやらは正しい数字だったの??算出方法とか。よく分かっていないオレガイル。

550 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:30:37.81 0.net
>>549
正しくなかったら組合が否定してる

551 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:34:56.56 0.net
>>549
神奈川の会議で労組の言い訳みたいのがでたんだけど
数字は間違ってない。あとはどうシミュレーションするかなんだけ実際モデルで言うともっと賃金下がりそう。

執行部「現在のモデルは現実モデルと乖離が…だから実際は」
→この間運用に失敗していることを認める。
→新人事制度のモデルはAをとり続けるもの+推薦あり
書記長(辞めると言っておきながら辞めない男)「今の人事制度の標準評価は新人事制度のA評価」
管理職「Aとかないわぁ…説明会でもそんな話聞いてないし無理無理無理無理。絶対ないわぁ」

書記長と管理職の実感とどちらを信じるのかはお任せします。

552 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:42:08.15 0.net
ちなみに今日は茨城の支部長会議

553 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:48:28.38 0.net
>>552
報告ヨロ

554 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:58:42.45 0.net
これまでの経過(※あくまで筆者の想像です。)

ひとごと「あー金庫収益がゴニョゴニョ…新人事制度入れたいなー(チラッ」
執行部「やるっきゃ騎士!おら統括働けや!」
統括「おら!組合員共!導入じゃボケ」
組合員「(´д`)」

臨時大会後
組合員「賛成するかボケ(゚Д゚)とっとも失せろ(ペッ」
執行部「 執行部は辞めへんでー!どやぁ!ホンマに辞める思ってビックリしたやろー!!コラァー!」
統括「執行部辞めたらおまえら困るやろ!おら!組合員共新任しろや!新任したら無理やり導入したるでー」
組合員「」←今ここ

555 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:02:47.10 0.net
ここは香ばしいインターネッツですね

556 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:29:56.14 0.net
組合ってひきょうだね。

557 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:31:35.01 0.net
賛成賛成賛成。もう賛成。だからもう賛成だって。
もういいからもう賛成だから。お前の言いたい事も言ってる事も賛成だから。
全部賛成。全部。すごい賛成。ものすごく賛成。
こんなに賛成したの初めて。初めて賛成しあえたな俺達。
だから賛成賛成それも賛成賛成。賛成だって。賛成しまくってる。
ていうか賛成してた。実を言うと賛成してた。始めっから賛成してた。
賛成してた上でさらに賛成したから。二重に賛成してるから。むしろ賛成しすぎてヤバイ。
全部賛成なんだもん。賛成しちゃうんだもん。
ほら、お前も賛成してきただろ?それも賛成だから。

558 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:51:15.89 0.net
クソワロタ

559 :名無しさん:2015/07/09(木) 22:53:07.42 0.net
>>557
コピペの改変にコメントするのもあれなんだが「お前」の部分を「執行部」に替えるとなお良い

560 :名無しさん:2015/07/09(木) 23:25:37.00 0.net
今回の制度は現状しかたがないどろう。収益とのバランスを考えたらね。
集中センターっていったことないけど、
営業店より仕事きついのかな
結局は、センターの方々が反対してるんでしょ

561 :名無しさん:2015/07/09(木) 23:36:21.85 0.net
まぁもっともですわな。票数が現してるわ。そこまで考え及ばなかったら、全会一致で反対されてる。

562 :名無しさん:2015/07/10(金) 00:02:27.43 0.net
ギリシャがデフォルトしかかってる状態をよく考えれば‥

563 :名無しさん:2015/07/10(金) 02:18:20.22 0.net
全員に多大な影響ある人事制度に手をつけるのは最終手段。
先に削るところなんていくらでもあるだろ

役員大幅削減、数字管理と無駄な取組で存在価値ない都県本部縮小
業務集中センター移転縮小、cs検定廃止、逆借り換え防止作強化
都県本部のオナニーにしか過ぎないロープレ大会の廃止、
業績に繋がらない糞みたいなサマー住宅フェア廃止(やっと終わった)
皆で一生懸命頑張って客からローンカード取り上げて収益大幅に悪化させた
モバイルマイプラン切り替え、早期退職募集もやってないし、
無駄に金かかるだけの遠隔地異動増えてるし、メリット無いし時代に遇わない
財形推進は路線変えるべき、本部の悪いところが凝縮された顧客管理ツール
時代に合わないテレマ、友の会、天下り、無条件無制限キャッシュバック、
無能が導入して無知が嫌々販売して運の悪い奴が犠牲になった保険の廃止
労金カードサービス

最低限このへん手をつけた上で導入目的の段階からやり直すなら賛成してやってもいい。
現段階での新制度導入は、ただ給料失って終了だろ?
仕事が楽になるとか将来が明るくなるとかのメリットが何も見えてこない。
組合員だけに自ら身を切る選択を求められてる
現段階で賛成したい奴は本当に考え直せ。
給料削減は最終手段であるべきだ。

564 :名無しさん:2015/07/10(金) 04:50:50.88 0.net
金庫収益の件は今回の目的とは違うからね。
本当に人件費抑制をするのであれば
@役員の削減&報酬の大幅減額
A管理職の給与の大幅削減
Bその他収益改善策の実施(都県本部の廃止含)
上記の3つを実施した上で改善しないなら組合員の賃金一律10%カットなどの形(もちろん収益が改善したら戻す)をとるべきなんだよね。

565 :名無しさん:2015/07/10(金) 04:59:14.90 0.net
金庫収益に論点をシフトするなら経営責任をきちんととらせなければならない。
役員は経営責任を負わず、報酬変わらず、任期満了で退職金ガッポリ(不正受給じゃないよ)
一方、従業員は労組主導で自ら自主的に賃下げに賛成し、奴隷の道を歩むのであった…。

566 :名無しさん:2015/07/10(金) 05:16:46.45 0.net
委員長は金庫の顔色しか伺ってないからな。
そりゃあ自分が管理職にさせていただくのに次長の給料が下がったら困る&金庫的には管理職は身内と考えると次長職以上は賃下げにならないような制度を推進するよね。

組合員もどうしていいかわからないからってセンター叩いて溜飲を下げてても仕方がない。
センターの給与体系を含めて、組合員が不満に思ってる点を整理し、それを改善できる人事制度なら導入するべき。

人事提案の今回の制度は
管理職→ポストオフはあれど現状維持か微増
次席→死亡
代理→減
推進役→死亡
一般職→死亡(昇進できない)

567 :名無しさん:2015/07/10(金) 05:21:42.72 0.net
賛成の工作員が現れたって事は、茨城は統括に盲目的に従う道を選んだのか?

「必達の茨城」は優秀な人材が集まってると思ってたけど、言われたことを疑問に思わずやってるだけの人達なのかな?

568 :名無しさん:2015/07/10(金) 05:32:31.52 0.net
工作員も現れて面白い流れになっとるやないか(笑)

工作員「都本部もいらんけど本部様に楯突けんわ…よし!センター叩いたろ(ペロッ」
反対派「賃金は最初に手を着けるところやないで(ド正論」
組合員「メリットは?」
工作員「(やばっ!メリットとかないわ…こうなったら煽るしかない!)センター民乙!」

569 :名無しさん:2015/07/10(金) 06:25:55.22 0.net
システム移行でコスト大橋削減できたなら
むしろ給料増えるだろ?

570 :名無しさん:2015/07/10(金) 06:53:06.25 0.net
第二本店ビル「呼んだか?わいもコスト削減に貢献するで?」

571 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:02:12.64 0.net
〜〜優しい世界〜〜
役員「経営責任とって役員報酬カット!管理職も給料カット!本部機構も都県本部とか整理するで!従業員の給料には手を着けたらアカン、頑張ってもらわないかんからな」

〜〜悲しい世界(現実)〜〜
役員「は?ポスト削減とかふざけんなよ、もっと報酬よこせや!原資?そんなもん従業員の給料でも削っとけや!都県本部も俺らのポストだから絶対維持しろよ」

572 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:18:00.68 0.net
悲しいなぁ…

573 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:43:09.58 0.net
とりあえず人件費削減以外でやることやり尽くせよなー

574 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:44:40.76 0.net
>>563
ド正論で大正義!

575 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:46:07.70 0.net
>>573
執行部「ち、賃金カットじゃないから(震え声」

576 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:58:15.96 0.net
書記次長、私たち働かない人達なの?

577 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:14:22.19 0.net
本当、糞の役にも立たないCS検定なんて廃止すればいい。
都県本部も要らね。
闇雲に金利を引き下げるだけの取組も駄目だし、ダイレクトバンキングのフリーダイヤルもそろそろ夜0時までやらなくて良いと思う。
無能コールセンターも縮小で?

578 :名無しさん:2015/07/10(金) 11:59:09.84 0.net
「機構上の問題」と「人的の問題」は分けて考えましょう。
そうじゃないと赤字の営業店の職員=使えないカスでクビにしろって話になるからね。

都県本部が不要→機構上の問題(都県本部の職員がいらないわけではない)
コールセンターの営業時間の縮小→機構上の問題(職員の能力の問題ではない)

全体としての人数が多すぎて不要って話ならリストラの話になるだろうしね。

579 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:03:20.01 0.net
明日の中央委員会では

執行部が留任し早急な導入ありきでの再提案を認めるなら「賛成」

執行部を入れ替えたい。早急には決められない。導入ありきではなく仕切り直したい等の場合は「反対」

となります。

580 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:15:21.96 0.net
本当に仕切りなおす事が出来るのかという疑問がなぁ‥待ってくれるのか

581 :名無しさん:2015/07/10(金) 13:07:50.68 0.net
執行部の土下座祭り見られたら信任する
書記長だけでもいいよ

明日が楽しみで仕方がない

582 :名無しさん:2015/07/10(金) 18:44:42.77 0.net
どうせ導入されるなら執行部には消えて欲しい

583 :名無しさん:2015/07/10(金) 19:12:19.05 0.net
なんか新たにシミュレーション出すとか言ってるけど 絶対よく見せようとするに決まってる
 モデル事態が早く昇格してるよ
なぜなら管理職に早くなればなるほど差が少なくなるから

人事と組合はどうやってよく見せるか、どう誤魔化せるか見物だね

584 :名無しさん:2015/07/10(金) 19:28:21.46 0.net
執行部の言うことを今更信じるお人好しはいないでしょ!
よっぽどのアホじゃなければな

585 :名無しさん:2015/07/10(金) 19:53:12.68 0.net
そもそも給料さげるなら組合費もさげるんだろ??

586 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:07:26.91 0.net
労使協議の到達点として判断しました
(やべーバレてもうた〜)
引き続き課題認識を持って協議を行っていきます。
(後は野となれ山となれ〜)

587 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:18:28.01 0.net
執行部「新任するとかこいつらチョロすぎwww」

588 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:30:17.90 O.net
明日の中央委員会に『神々』は来るのかね?

589 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:37:30.29 0.net
噂では来る!信じろ!

590 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:58:30.51 0.net
役員のなり手がいなくて困るから賛成であげる?
そんな必要はない!
もしも、うちの労組が潰れたら、うちは営業が出来るか?周りが許さない。困るのは金庫だ!
安心して反対に投票しろ!(役員の引き受け手は確保しているのでそもそも困らないが)

591 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:54:03.54 0.net
不信任にしたいけどなり手が居なかったら困るから信任に手を挙げそう。
だからと言ってこの腐った現執行部を信じて任せたくない。
保留の選択肢とか    無いよな・・・

592 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:58:10.27 0.net
>>591
なり手はいる。安心しろ!

593 :名無しさん:2015/07/10(金) 21:58:24.48 0.net
>>583
シミュレーション作れるなら臨時大会前に出せよ   マジで

594 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:01:09.48 0.net
>>592
明日、なり手に名乗り出てほしいわ。
そんな奴がいたら全力で支持する

595 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:17:37.68 0.net
明日てどこでやるの

596 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:26:11.57 0.net
御茶ノ水ソラシティ

597 :名無しさん:2015/07/10(金) 22:36:41.65 0.net
前回も反対!今回も反対。
賃金の話でブレるわけにはいかない

598 :名無しさん:2015/07/10(金) 23:12:19.35 0.net
一派のアセスメント合格おめでとうやで!
派閥人事最高やで!
既に異動が決まってるとか羨ましい限りやで!

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200