2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.49%

1 : ◆NO.1//E30. :2014/12/30(火) 14:34:39.50 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%(実質0.48%)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

1012 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:15:53.56 0.net
円定期だけで充分だな

1013 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:17:45.29 0.net
>>1011
ここで聞かなくても、フリーダイヤルで確認できるじゃん

1014 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:18:54.98 0.net
>>1011
新生銀行 81
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1400084173/

1015 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:32:03.50 0.net
27万は若くて40代だと思う。20代はゼロ。50代60代がメインじゃね。

1016 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:46:29.87 0.net
>>954
クライシスキャラバンを読め
ユニセフや国境なき医師団とかが行くのは空港や病院など設備が整っていて短期間で「成果」が出る所だけだよ
ガザにボランティアたちが大集合したが、彼らが援助したのは大量殺戮の加害者

1017 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:07:02.72 0.net
>>1016
そんな本読んでねーけど、その本に書いてあることが
100%真実だなんて誰も考えてねーだろ

いずれにしろ寄付金が寄付者の望み通りに使われる事はまずないが

1018 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:11:50.20 0.net
3500以上は満期後に相続税対策のご提案があるんじゃね。
そのために、家系図みたいので家族を書かされたただろ

1019 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:20:07.97 0.net
>>1018
オレはそんなのなかったぞ
お前今にも死にそうな顔してなかったか?

1020 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:38:02.48 0.net
焦って2000だけ入れて来たけどもっとやっとけば良かったと絶賛後悔中
また行っても追加させて貰えないよね?

1021 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:42:02.96 0.net
>>1020
残り3000あるので、また行けば追加できるよ
既に口座があるから、入金してから行けば
その日に通帳を持って帰れる

1022 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:48:13.81 0.net
気持ち的には5000いきたいけど、さすがに税務署きたら嫌だしな。

1023 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:50:12.20 0.net
調べられて困ることでもあるねか

1024 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:51:00.30 0.net
自分の金なら税務署が来ても無問題だが
家族の金だとまずいな

1025 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:51:52.11 0.net
ねーよ

1026 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:54:03.66 0.net
親の貯金も一緒に纏めて預金したらダメなのか

1027 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:55:55.84 0.net
郵便局から引き出したのわかるんやろか

1028 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:57:52.70 0.net
>>1021
追加できるのか!ありがとう
通帳は手元にあるけど現地行かずに振込みでは流石に無理かな?

1029 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:58:46.40 0.net
>>1027
郵便局は税務署がきても調査を拒否するから安全です、と言って
定額の勧誘に郵便局長がよくきてた。
大昔だが。

1030 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:02:00.94 0.net
>>1029
特定郵便局長なんて、そこらへんのおっさんやで

1031 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:06:11.38 0.net
>>1028
振込は自宅からでOKだけど、定期の申込は「船橋出張所限定」
通帳、届出印章、本人確認資料を持って、再び新規開設者の
列に並ぶ事になるよ

なお、オレの時は本人確認資料はいらなかったが、
念のため持参したほうがいい

1032 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:08:30.56 0.net
>>1026
贈与税払う覚悟があるならOK

1033 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:13:39.28 0.net
>>1031
度々ありがとう
あまり時間ないけど少しでも積み増したいと思う

1034 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:13:52.24 0.net
1000

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1035
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200