2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.49%

1 : ◆NO.1//E30. :2014/12/30(火) 14:34:39.50 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.46%(実質0.48%)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1415640154/

549 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:11:41.02 0.net
>>548
あの真新しい連絡橋を見てそう思えるなんてすごいな

550 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:12:21.80 0.net
Q 「何を見てきたか」
A 「2ちゃんねる」

551 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:14:03.19 0.net
何を見て来たか?



552 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:14:07.68 0.net
>>513
楽天なら0.02784%にするだろう

553 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:19:28.99 0.net
>>524
>サイゼリア
サイゼリヤかサイデリアかどっちだ?

554 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:21:02.65 0.net
100分の1か!

555 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:22:22.46 0.net
>>547
スネーク乙

556 :名無しさん:2015/01/07(水) 15:24:42.39 0.net
>>551
だれうま

557 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:08:44.29 0.net
おのぼりさんが羽田空港から船橋に行く場合
どの経路がお勧め?

558 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:22:26.05 0.net
とりあえず、那覇に飛ぶ。

559 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:25:10.98 0.net
何言ってんだコイツ

560 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:34:52.96 0.net
格安なら成田空港着の方が良いんじゃね?

561 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:36:21.67 0.net
田舎だから、そんな贅沢なものは無いんだよ

562 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:40:45.71 0.net
LCCは地方都市との就航が多いと思うぞ

563 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:41:56.40 0.net
墜落したら元も子もないな

564 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:43:25.40 0.net
事故で死亡する確率を考えたら空港まで行く車の方が実は危険
飛行機は安全

565 :名無しさん:2015/01/07(水) 16:45:31.02 0.net
飛行機に5000万とか持ち込めたっけ?

566 :名無しさん:2015/01/07(水) 17:17:45.78 0.net
現地で下ろすべきだろw
もしくは口座番号貰ったら携帯でその場で送金とかね
ネトバン使えるとこれが出来るから便利

機内持ち込み、ジェットスターだと10kgまで無料だから1億くらいか?
でも重量ばれなければ46Lだから4億円くらいまでは行けるんじゃない?

567 :名無しさん:2015/01/07(水) 17:41:34.26 0.net
情報ありがと。
ふなばし。今時2、784は、すごいと思ったけど、3ヶ月。
一年なら0.7。一年のほうがやや、お得だけど長いな。
皆、3ヶ月たったら、すぐおろすんだろな?
で、また放浪か?めんどいなあ、自分、つみたてくん満期来るので行こうと思った。

568 :名無しさん:2015/01/07(水) 17:45:06.40 0.net
>>557
京急エアポート急行→品川総武快速線→船橋

569 :名無しさん:2015/01/07(水) 18:03:26.64 0.net
>>568
京急-都営浅草-京成の直通で一本で行けた気がする

570 :名無しさん:2015/01/07(水) 18:24:07.43 0.net
京成佐倉行き直通が便利と回答している方がいますが、もっぱらのウソです。
1時間に1本あるかないかですし、そんな電車を待っていたら時間がかかり遅いです。
しかも、3社をまたぐ直通なので、運賃が高いし…
やはり、京急利用して、品川からJR横須賀総武快速線が早いし本数が多く便利です
京急線・羽田空港駅より佐倉・成田・成田空港ゆきの電車で1本で行けます(日中20分間隔)。
約1時間、950円。下車駅は「京成船橋」で、JRの駅とはペデストリアンデッキで結ばれています。
(JR船橋と京成船橋の駅は向かい合っています)
どっちにするかあんたの自由。

571 :名無しさん:2015/01/07(水) 18:32:53.12 0.net
羽田リムジンバスで西船橋か津田沼へ行って1駅だけ総武線に乗るのもありだぞ。
必ず座れる。

572 :名無しさん:2015/01/07(水) 18:36:43.05 0.net
566が正解。

573 :名前書くのももったいない:2015/01/07(水) 19:15:46.34 ID:NeMTzyEK/
>>571
運賃が高いw

574 :名無しさん:2015/01/07(水) 20:18:02.04 0.net
>>567
絶対3ヶ月が得
なぜなら3ヵ月後に資金が開放され、別の定期へ預けられるから

575 :名無しさん:2015/01/07(水) 20:27:20.63 0.net
タクシー乗ればいいだけなんじゃないの?

576 :名無しさん:2015/01/07(水) 21:45:53.08 0.net
お前天才だな

577 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:58:05.06 0.net
まさか、5000ぶち込むのか?
3ヶ月後に潰れるとかいうシナリオはないんかい?しらんぞ。

578 :名無しさん:2015/01/07(水) 22:59:56.55 0.net
まさか、5000ぶち込むのか?
3ヶ月以内に潰れるとかいうシナリオはないんかい?しらんぞ。

579 :マドモアゼル名無しさん:2015/01/07(水) 23:00:09.83 0.net
お前がブタ箱にぶち込まれるんじゃねーのか

580 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:32:39.36 0.net
5000程度でww
なぜこんな中途半端な金額なのかの方がなぞ?倍でも良かったくらい

581 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:42:08.21 0.net
新生みのりの秋やSBJオープンキャンペーンみたいなのはないん?
あの時は利子だけで100万近くになった…

582 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:46:35.96 0.net
>>578
ブチ込むってほどの金額でもないよね

583 :名無しさん:2015/01/07(水) 23:53:14.04 0.net
>>581
みのり、SBJ本当に美味しかったな
SBJ、1年継続になってるから、これを2784に当てる予定だわ
継続、悪くはないけど残念だ

584 :名前書くのももったいない:2015/01/08(木) 06:47:53.54 ID:b7TP8FZb7
>>583
みのりは10年2.0にしとけばよかった。5年は預金保険以上で400万
SBJはさすがに1000万で合計480万の利金。

585 :名無しさん:2015/01/08(木) 09:58:46.92 0.net
15時ぎりぎりの入店でも、待ちさえすれば
口座開設の受付してくれるのかな

586 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:08:29.29 0.net
>>585
OK
ただし、契約が完了するまで店から一歩も出られないよ

587 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:12:39.15 0.net
今日いってきた
8:40 10人待ち
8:45 整理券わたされて行内のソファスペースへ誘導、申込書の一部記入 本人確認書のコピー
9:00 最初の5人が手続開始
9:20 自分の番号呼ばれて手続開始
9:50 終了
基本,定期は1口とか言われたな
途中解約の可能性もあるから1口500万で複数作ったけど
番号呼ばれた時点で30人待ちって行員が言ってた
参考になれば

588 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:19:24.77 0.net
>>587
>基本,定期は1口とか言われたな

銀行側の希望だから、無視していいよ
おれは500万単位で複数口作ったけど、別に文句言われなかった
理由を聞かれたが、「急にお金が必要になった時に備えて」と回答した

589 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:23:33.68 0.net
>>588
自分もそうしたよ
全国から電話で問い合わせがあって、北は北海道から南は奈良、京都から口座開設者がいるとかいないとか。。

590 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:27:59.72 0.net
利子1円に拘りたい人は、1口5,045,991円が最適金利なので、
参考にしてください

ただ、最適金利に拘るより100円でも多く預ける努力をした方がお得です

591 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:47:07.65 0.net
イオン銀行の投信+定期のセットって話題にあがらないね
http://www.aeonbank.co.jp/investment/campaign/140606_01.html

リンク先は2014年9月30日までのだけど、半年延長してる
投信の上げ下げと手数料がここの板にそぐわないんだろうな

今セット50を検討してる
種400〜500
投信も年利6〜8%取れる見込み

592 :名無しさん:2015/01/08(木) 10:58:47.97 0.net
詳しくは知らんが、「日経225ノーロードオープン」が
対象外になってることから推測すると、
買わなきゃならない投信商品の買付手数料+信託報酬3か月分が
定期の受取利子より高くつくんじゃないの?

593 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:12:06.53 0.net
普通にETF+ネット銀or信金の定期を組んだ方が
賢明のような気がするが

594 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:13:50.13 0.net
>>585
日の出を見るかもしれないよ

595 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:15:27.92 0.net
>>590
そりゃそうだw
1円2円の違いは今回さすがに意味なし
2週間の10万で100口とかだと考慮対象にはなろうが

596 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:29:40.55 0.net
投信の増減と手数料はリスクということか

597 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:39:21.94 0.net
>>596
手数料はパフォーマンスを確実に低下させるから
リスクではなくコストだ

598 :名無しさん:2015/01/08(木) 11:48:10.86 0.net
みんなの一体感がすごいな
まるで預金ライブを見てるみたいだ

599 :名無しさん:2015/01/08(木) 12:56:40.41 0.net
とうほぐの田舎から行きたいけど汽車代がなぁ…
土日なら東京フリーきっぷとかあるんだけどなぁ…

600 :名無しさん:2015/01/08(木) 13:20:13.16 0.net
2784手続き終了後から通帳が出来上がるまで1Hかかると言われて
東武百貨店らん展とサイゼリヤに行った

601 :名無しさん:2015/01/08(木) 13:29:53.01 0.net
イオン銀行なんて、贅沢なものは地元には無いな

602 :名無しさん:2015/01/08(木) 15:25:12.99 ID:X2ZwDCKQq
投信は、インデックスだとヘッジしやすいからコストさえかければ値動きを無視できるのだけどね
3年くらい前のみずほの投信積立キャンペなんかは日系225インデックス系のがいけた
あのときは200万の種で10万円の商品券もらえたんだよなあ
その金でバリ島遊びに行ったのが懐かしい こういうあぶく銭はぱーっと使える

603 :名無しさん:2015/01/08(木) 15:37:17.73 0.net
>>599
いくらなんでも27万も、とうほぐからかかるわけ無いwww

604 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:17:24.47 0.net
>>603
種銭500万だと東北からではつらいかも

605 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:22:13.62 0.net
イオン銀行のやつ、ノーロードは大半がネット専用で、店頭でも買えるやつは名指しでふさがれているっぽい。

606 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:22:20.86 0.net
船橋フェイスビルの1F?

ストリートビューだと、三井住友信託銀行は確認できた

607 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:23:06.70 0.net
明後日まで青春18きっぷ使えるから1日で往復できれば東北からでも汽車代2000円ちょっとですむ
1泊しても4000円ちょい

608 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:27:27.53 0.net
test

609 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:32:54.92 0.net
>>606
三菱UFJ信託の店舗は1Fと2Fにある
キャンペーン客の入口は2F

610 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:33:48.08 0.net
船橋のダイソー行ってきたけど本当にでかかった
地上6階地下1階のビルが丸ごと全部ダイソー
ひょっとしてここが日本一巨大な100均か?

611 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:35:02.97 0.net
ぁあ、ギガダイソーな
あと町田のダイソーもかなりでかい

612 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:35:43.56 0.net
ダイソーに5000万持っていけば、大人買いできるな。

613 :名無しさん:2015/01/08(木) 16:49:04.13 0.net
ふなばし13時30分から3時間15分待ち、あと少しで呼ばれるかなー。今日は昨日より混んでいるらしい。
グーグルマップは騙されたぜ!

614 :名前書くのももったいない:2015/01/08(木) 18:35:02.97 ID:b7TP8FZb7
三井組が行っているのか?
個人向国債売却組も21日には着金できるね。

615 :名無しさん:2015/01/08(木) 18:27:43.55 0.net
>>612
8tトラックで行けよ

616 :名無しさん:2015/01/08(木) 18:31:48.55 0.net
http://www.7netshopping.jp/home/detail/-/accd/2110294426/subno/1
ふとんやで

617 :名無しさん:2015/01/08(木) 18:41:55.56 0.net
すまん 誤爆

618 :名無しさん:2015/01/08(木) 18:47:43.18 0.net
>>613
スネーク乙
SMBC満期組の突撃が始まったかな?

619 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:02:53.80 0.net
>>567
>ふなばし。今時2、784は、すごいと思ったけど、3ヶ月。
船橋出張所に5%の定期預金のポスター貼ってあったよ

620 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:05:38.85 0.net
>>609
1Fでも大丈夫よ

621 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:06:35.53 0.net
>>613
>グーグルマップは騙されたぜ!
ワシもじゃ

622 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:12:40.54 0.net
お茶の機械はどの店舗にもあるんだね。
コーヒーがないのが不思議だけど、冷たい麦茶いいね。

623 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:28:10.41 0.net
>>619
>船橋出張所に5%の定期預金のポスター貼ってあったよ

kwsk

624 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:36:12.65 0.net
うそをうそとry

625 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:40:52.80 0.net
>>611
町田のダイソーは移転し、ちっちゃくなった

626 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:44:38.52 0.net
大和の国債全力突っ込み中だから出撃できず

627 :名無しさん:2015/01/08(木) 19:50:02.99 0.net
国債CB一年で5万でしょ?フナバシ三ヶ月で5万以上だけど

628 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:07:36.79 0.net
ちなみに船橋行内はwimaxの電波が基本、圏外
最初に案内される2Fはそう、1階も出入り口付近でなんとか拾える程度
399円wimaxしか持ってないやつは注意なw

629 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:12:38.68 0.net
一年経てば解約できるってうるさい国債厨を無視しといてほんとよかったわw

630 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:24:58.25 0.net
今回は国債厨と仕組厨をパージできたね

631 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:28:40.05 0.net
パージw

632 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:33:48.31 0.net
>>599
夜行バスは?
どこから来るのか知らんけど。

633 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:57:35.42 ID:b7TP8FZb7
>>626
こういうことを想定して分散投入している。
16日1年売却分は良いタイミング。

634 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:43:46.34 0.net
毎日スゲーな。
朝並んでる奴でキャンペーン以外の目的の奴はいないのかよ。

635 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:47:49.59 0.net
>>634
開店後は10人に1人くらいの割合で普通の用件の人が来るよ
ほとんど年配の方だけど

636 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:50:30.33 0.net
とにかく一切待ちたくなかったら、朝一番の5人程度に入らないとダメだな
昼過ぎとか逝くなら時間つぶしグッズが必要www

637 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:50:43.38 0.net
国債は好きです。でも、2784はもっともっと好きです。

638 :名無しさん:2015/01/08(木) 20:57:30.83 0.net
>>636
年明けからの報告から推測して、
8:15以前に現着すれば5番以内には入れそうな予感

1番取れるといいことがあるかもよ♪

639 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:02:06.19 0.net
店頭にポスターもないし、開店前に、並んでるのを別口から別部屋に案内するときも
得に2784で並んでるかの確認もなく...
案内された部屋だけにはでっかい2784のポスターがあった..

640 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:03:49.78 0.net
>>639
12月に行った時は、1F入口のATM反対側にポスターが
掲示されていたけど、今はどうなっているんだろう?

641 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:05:24.92 0.net
でも到着してからのトータルの待ち時間で考えると8:15に行っても8:45に行っても変わんないよ
8:45から座って待てることを考えるとそっちのほうがいいと思うが
雑誌も読めるしな

642 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:06:14.31 0.net
2Fに並んだんで1Fは確認しなかった。1Fには貼ってあるのかもしれない。

643 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:06:43.73 0.net
>>639
今日は、開店前に2784のパンフを行員が持って、「みなさん、このキャンペーンですよね?」
て全員に確認してたで

644 :628:2015/01/08(木) 21:08:35.75 0.net
>>641
そうだね
8:45からは椅子に座れるし、書類記入などで時間の流れを
早く感じるので、8:35頃の現着を目標にするといいかもね

645 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:09:50.41 0.net
>>643
それは新しい動きだな
オレの時はなかった

646 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:14:17.43 0.net
あと、東京三菱UFJ銀に口座持ってないかとか(キャンペ適用の条件)
定期の金額だけ変更の人はいるかとか(今日は1人いた)
もきいてたよ
行員も手際よくなってるんじゃない?

647 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:14:44.95 0.net
東京三菱UFJ銀じゃなくて信託銀な

648 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:21:25.89 0.net
なぁ、ここまで派手になるとニュースで取り上げられたり(絶対に顔写りたくないが)
アップル福袋やゲーム発売日みたいな感じで何か嫌だな

しかも、ここに並ぶ人って5000くらいは持っているわけでしょ
でもって、うち半分くらいはキャッシュ抱えてるわけでしょ
結構真面目に怖いんだが犯罪者に目付けられないのかね?

某売り出しや祭りでは待機組が襲われてお金勝つ上げされたとか聞くけど、
このこと彼らが知ったら本気で怖い

SMBC満期になったら多分行くとは思うけど怖く感じてる

総レス数 1035
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200