2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行

1 :名無しさん:2015/01/13(火) 00:16:08.36 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/

146 :名無しさん:2015/08/06(木) 04:03:56.44 0.net
>>145
SBIがしていない根拠は?

147 :名無しさん:2015/08/06(木) 05:52:11.07 0.net
SBI信者工作員は、SBIは一切の個人情報共有をしていないと
宗教のように信じている

148 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:31:26.60 0.net
住信SBIは、もう楽天なんか相手にしなくていいよ。
俺たちはもっと高みを目指し頑張ろう。
もっと顧客満足度向上を目指して頑張ろう。

149 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:27:50.59 0.net
>>146
学が無さ過ぎる
社会に出て働きな

150 :名無しさん:2015/08/06(木) 14:58:05.05 0.net
>>149
いや、根拠を聞いているんだが?
日本語理解できない?

151 :名無しさん:2015/08/06(木) 15:43:44.24 0.net
>>150
やっぱり学がないなあ
悪魔の証明なんて言葉すら知らないんだろうな
日本語できるなら、ちゃんと勉強しなよ

152 :名無しさん:2015/08/06(木) 16:41:35.50 0.net
>>151
え?じゃあ、楽天の根拠は?

153 :名無しさん:2015/08/06(木) 17:42:42.21 0.net
ふっ

154 :名無しさん:2015/09/04(金) 00:32:54.14 0.net
楽天銀行はATM使わなきゃいいだけだろ。ゆうちょから無料で入金もできるし3万か4万以上なら無料だし
全く問題にならない。

155 :名無しさん:2015/09/04(金) 00:55:13.81 0.net
だから住信SBIネット銀行対楽天銀行って言うのが違和感ありありなんだって。
全くもって微塵も張り合ってないから。

住信SBIネット銀行がずば抜けて業績良くて楽天銀行なんて信金クラスだろ。

156 :名無しさん:2015/09/04(金) 01:11:32.71 0.net
楽天銀行さんは、まずソニー銀行さんを抜いてくださいwww

157 :名無しさん:2015/09/04(金) 01:22:03.03 0.net
銀行のほうじゃなく
楽天証券の手数料が酷すぎるのが普及しない要因
全く使えない

金利なんかよりよほど重要

158 :名無しさん:2015/09/04(金) 10:50:06.59 0.net
楽天銀行のライバルはジャパンネット銀行
あっという間に住信SBIには抜かれて引き離されてる

159 :名無しさん:2015/09/04(金) 10:57:26.38 0.net
>>158
まあ、さすがにジャパネットよりは上

160 :名無しさん:2015/09/04(金) 11:58:03.31 0.net
ここ隔離スレだから
楽天銀行スレにSBIのことを書く奴と
SBIのスレに楽天のことを書く奴で成り立ってます

161 :名無しさん:2015/09/05(土) 00:16:58.69 0.net
業績なんてどうでもいい。
金利が高いとこに入れる

162 :名無しさん:2015/09/05(土) 01:26:36.72 0.net
SBIより不便なくせに金利は最高じゃない

つまりはそういうこと

163 ::2015/09/06(日) 07:10:41.65 0.net
SBIのメンテナンス時間はクソ
別な日に変えろ

164 :名無しさん:2015/09/06(日) 12:21:38.45 0.net
法人口座、個人口座どちらも海外送金にログイン出来なくなりました。
原因を調べようともせず、パスワード再発行しろとしか言われない。

165 :名無しさん:2015/09/06(日) 12:33:29.09 0.net
さすが楽天w
トラブルメーカー!!

166 :名無しさん:2015/09/08(火) 01:59:07.24 0.net
sbi障害でログインできね

167 :名無しさん:2015/09/08(火) 09:51:26.44 0.net
2015年9月8日
住信SBIネット銀行株式会社
弊社サービスの不具合に関するお詫び
2015年9月7日(月)午後10時過ぎ、弊社システムに不具合が発生し、WEBサイトへのアクセス、ログインおよび各種お取引ならびにATMのご利用ができなくなる事象が生じました。
現在は全て解消しており、通常どおりご利用いただけますが、お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(経緯)
2015年9月7日(月)午後10時11分頃発生した、弊社勘定系システムにおけるハードウェア障害により、以下のお取引がご利用いただけない事象が生じました。
・ 他行へのお振込み
・ ATMのお取引
・ SBIカードからの口座振替お申込みおよびSBIカードへの入出金
・ SBI 証券連携サービス
・ 残高照会/振替/定期預金のお取引
・ 外貨預金のお取引
その後、復旧作業に着手した結果、WEBサイト、ATMともに9月8日(火)午前3時頃に回復し、すべてのお取引についてご利用いただけるようになりました。
今後、速やかに原因を究明し、同様の事態を招くことがないよう努める所存でございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げますとともに、引続き弊社をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
以上

168 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:45:14.97 0.net
またまた敵失か?

169 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:54:22.87 0.net
無料から有料改悪になったクレジットカードは、すばやく解約手続きをするのが大原則だ。
もし、このまま持ち続ければ小さな損失が雪だるまのように膨らみ続け、ろくな目に遭わないだろう。

誰にでも判断をあやまることはありうる。
精神状態が不安定だったのかもしれない。
SBI工作員の間違った情報を鵜呑みにして判断をしていたのかもしれない。
いずれにしても、その判断が間違いだったと気づいた時。
明らかに自分の判断が思わぬ方向に逆行していると気づいた時。
その時は、一旦冷静になり解約の検討をしなければいけない。

過ちを認める事ができなければ、利益を得ることもできない。
自らの行動が間違いだったと認め、すばやく方向転換をする。
これまでにかけた手間や労力を惜しんではいけない。

韓流スターにハマっていたバカ。
日韓文化交流に参加してしまったキチガイ。
中韓政府は反日でも一般人は実は親日の人も多い!とか煽ってるアホ。
日本は先進国だから大人の対応をするべき!とか煽ってるクズ。
SBIカードの保有者に浮遊層が多いと思ってしまったマヌケ。
日韓友好!などとお花畑全開で韓国旅行に行ってしまった知恵オクレ。
土人のバク害の報道を見て、感情を動かされたDQN。
政治と文化は別に考えるべきとか言ってる能天気なカス。

お前はクレカを使うべきではない。
魅力あるカードの選択はむずかしいから?
いや、違う。

都合の良い解釈して、お前、解約できないだろ?

いまだに、SBIグループだから間違いない!とか言ってるそこのお前。
クレカなんて捨てろ。
頭が弱いから報われるわけないよ(笑)

170 :名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:49.61 0.net
http://yonezo.biz/?p=4405

コメント欄見ると、今月に入って楽天銀行が一方的に口座凍結祭りやってるみたいだね
被害者数も相当多いっぽい
一方的に口座凍結されて入れてる金も引き出せなくされて、顧客対応も最悪の極み
こんな銀行、怖くて使えねーわ

171 :名無しさん:2015/09/27(日) 00:38:48.03 0.net
他にも多数被害報告
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150738167

http://www.naoru-shimazaki.com/%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E5%87%8D%E7%B5%90%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%80%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/

https://twitter.com/nekobuta50/status/646998225367334912

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150732599

172 :名無しさん:2015/09/27(日) 08:04:04.44 0.net
楽天のことだから中間決算だから口座大量に凍結させて一時的だけでも預金残高増やそうとしてるだけだろw
楽天なら平気でこれくらいのことはやるだろう

173 :名無しさん:2015/09/27(日) 10:05:03.52 0.net
>>172
その仮説だと、残高の多い預金者をターゲットに凍結するはずだが、
実際は口座残高が少ない事例ばかり

174 :名無しさん:2015/09/27(日) 11:36:19.90 0.net
残高が多い預金者の口座を停止すれば
速攻、逃げられてダメージ大
少額預金者なら逃げられても痛くない

175 :名無しさん:2015/09/27(日) 11:40:24.36 0.net
>>172
楽天銀行は、ロクにテストもしてない自動判定プログラムで凍結してるだけだろう。さすがに故意ではないと思う。

どちらにしても怖すぎるから、楽天銀行には金を預けられないが。

176 :名無しさん:2015/09/27(日) 13:06:29.86 0.net
ebay送金に、家具を数十万とか、そりゃ怪しまれるわ。

177 :名無しさん:2015/09/27(日) 13:16:22.32 0.net
>>171

113 名無しさん sage 2015/09/27(日) 13:15:24.78 0
>>83

Twitterでも楽天銀行解約祭りになってて、笑った。

もう、この銀行も終わりだな。

178 :名無しさん:2015/09/27(日) 14:12:17.80 0.net
【凍結】楽天銀行(旧イーバンク銀行) 125【凍結】 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443323563/l50

50 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 12:41:38.70 0
凍結された理由も皆全然違う
個人口座も法人口座も凍結されてる→法人口座は事業で使う事が前提なのに凍結
オクで使って無い人も凍結
友人と金の融通してるだけでも凍結
もうシステム異常しか考えられん

179 :名無しさん:2015/09/27(日) 14:58:10.76 0.net
>>178
うわあああああ

328 ◆9kmaFBI6s. sage 2015/09/27(日) 14:53:13.89 0
メインで使ってるから凍結されたら死活問題なので全額出金しようとしたらナゼか出来ない・・・
特定怖いので日付と時間消しとくけどこれってまさか???

https://kie.nu/2Kbn

180 :名無しさん:2015/09/27(日) 15:25:18.41 0.net
>>179
楽天銀行マジでやばい。

411 名無しさん sage 2015/09/27(日) 15:14:10.82 0
私のメインバンク 楽天銀行の口座が凍結されられてしまいました。
何か悪いことしたのかな?
いったい誰が、どんな権限で個人の口座を凍結するのだろう? 金融庁?
本日中に振り込まなければならなかった取引が不履行になり、
新宿駅前分院の患者さんが振り込んでくれたのに未処理になり手数料は戻らずという、
なんとも理不尽な状況になっております。
楽天銀行の窓口に問い合わせしたところ調べて折り返すと言ってもう8時過ぎ。
楽天銀行が私の口座を凍結することで何かから守ってくれたのか?
何かの勘違いなのか? 答えが楽しみですが損害が出ているので困っています。
http://www.naoru-shimazaki.com/%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E5%87%8D%E7%B5%90%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%80%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/

181 :名無しさん:2015/09/28(月) 05:04:55.80 0.net
楽天銀行とかいう底辺銀行使ってるゴミいるのかよワロタwww>>1by弁護士

182 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:30:41.32 0.net
>>175
普通は事前に本番疑似環境でテストとかやるのが当たり前なんだけどね。
それ手抜きしてやって無いのか若しくはテストして結果を見て「うん、これは仕様通り問題無い」とゴーサイン出したかだな。

183 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:39:52.05 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qM5ImSYLins

184 :名無しさん:2015/10/01(木) 03:45:56.81 O.net
>>169ん?楽天カードって有料になったの?

185 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:04:30.60 0.net
q

186 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:18:34.28 0.net
楽天メインで株とFXしてるから楽天銀行に預けてる。SBI証券も使ってるけど銀行は無視してる。ただ楽天銀行は優遇金利だの週末にメール送ってくるなって!

187 :名無しさん:2015/11/04(水) 07:25:03.97 0.net
楽天を利用してるw
頭大丈夫か?w

188 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:20:31.85 0.net
どこにでも情報弱者はいるものだ

189 :名無しさん:2015/11/04(水) 19:04:05.22 0.net
楽天銀行は退職者が多いらしいな。
何人か受けに来てたが辞退していってた。

190 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:01:37.75 0.net
>>189
ちゃんと日本語で書いて?
どうゆう意味?
主語がないからわからん

191 :名無しさん:2015/11/05(木) 07:43:46.17 0.net
>>130
情弱 情強もね
やかましから

192 :名無しさん:2015/11/05(木) 15:08:49.08 0.net
>>190
それは日本語で書いてあるのか?

どうゆーこと?

193 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:54:54.98 0.net
保守

194 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:20:09.01 0.net
楽天口座凍結事件
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151110-00010009-bjournala

195 :名無しさん:2015/11/12(木) 00:15:54.63 0.net
>>1
楽天がSBIより優れてるところなんてあるの?勝負になってないじゃん。

196 :名無しさん:2015/11/12(木) 06:05:01.38 0.net
>>195
逆じゃね。
金利はどれくらい違うかしらねーのか。

197 :名無しさん:2015/11/12(木) 06:31:51.76 0.net
>>196
金利が高くても、楽天銀行は、いついきなり口座を凍結されるか分からないからな〜

198 :名無しさん:2015/11/12(木) 07:14:12.58 0.net
知ってると思うけど、預金金利が高い=銀行の信用が低いだからね

199 :名無しさん:2015/11/12(木) 07:14:52.49 0.net
楽天銀行はネット銀行の中で手数料も高い

金利は言うほど高くないが情報弱者には高く見えるらしい
あとは定期を作る余力のない貧乏人な

200 :名無しさん:2015/11/12(木) 07:18:19.20 0.net
いやいや
自分の口座に入金するのに手数料取るとこないだろ

201 :名無しさん:2015/11/12(木) 08:22:01.12 0.net
楽天銀行のATM入金手数料を知ってて言ってるだろw

202 :名無しさん:2015/11/12(木) 12:50:17.80 0.net
>>196
楽天の利率が高いのは単にそうしないとカネを集められないから。銀行としての不安要素でしかない。

203 :名無しさん:2015/11/12(木) 13:26:07.79 0.net
最近は信用力について学校でも教えないのか?
新銀行東京や日本振興銀行の高金利も金が集まらない銀行の典型だったな

204 :名無しさん:2015/11/12(木) 13:47:29.87 0.net
創価学会=電通(マスコミを牛耳り、ネット掲示板を監視・世論誘導)=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

205 :名無しさん:2015/11/16(月) 12:43:03.21 0.net
いまだにATM手数料のこと言ってるやついるのか。
情弱しか使わないんだから高いままでかまわない。

206 :名無しさん:2015/11/16(月) 17:52:09.66 O.net
どっちもどっち
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

207 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:13:05.75 0.net
楽天銀行は高い手数料なのに、またSBIより悪い決算だったんだな

208 :名無しさん:2015/11/21(土) 20:53:01.02 0.net
禿

209 :名無しさん:2015/11/21(土) 22:01:27.81 0.net
住信SBI 利益率19.1%
楽天 利益率15.8%
大和 利益率12.1%

住信SBIネット銀行が相も変わらず他社を寄せ付けない財務内容だったみたいだね。

210 :名無しさん:2015/11/22(日) 10:05:20.78 0.net
住信SBIネット銀行の、「普段と異なる環境からログインされました」ってやつが
いちいち出ないようにするのにはどうすればいいの?

211 :名無しさん:2015/11/23(月) 00:52:41.66 0.net
成長率が一番低下してる銀行


楽天銀行 平成27年3月期 第2四半期業績
経常収益 315億1900万円(+ 22.6%)
経常利益  77億0600万円(+ 65.4%)
最終利益  50億1800万円(+ 56.0%)

大和ネクスト銀行 第2四半期の連結業績
経常収益 397億9100万円(+ 77.7%)
経常利益  74億7100万円(+ 47.1%)
最終利益  48億3300万円(+ 45.0%)

住信SBIネット銀行 第2四半期の連結業績
経常収益 287億3900万円(+ 5.5%)
経常利益  82億6200万円(+ 10.3%)
最終利益  55億4800万円(+ 9.1%)

212 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:15:12.47 0.net
>>210
原因はIPアドレス、ブラウザ、クッキー
IPアドレスはどうしようもない

213 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:39:47.18 0.net
定額自動振込サービスの時間帯を
午後一とかに遅くしてくれ。

214 :名無しさん:2015/11/28(土) 12:50:29.67 0.net
住信も12月以降はどうなることやら

215 :名無しさん:2015/12/03(木) 14:05:46.39 0.net
あれ、不正ログインしてると言われてるみたいで嫌だな

216 :名無しさん:2015/12/03(木) 15:29:24.81 0.net
ADSLだからIPアドレスはころころ変わる
住信SBIの明細を自分のPCに取り込もうとするたびに、
「普段と異なる環境からの〜」のメッセージが蓄積されていって、
いちいち消すのが面倒くさいうえに、メッセージが邪魔になって
マネールックで自動取込みできなくなる
ほんとに余計な機能で余計なお世話だわ
楽天やめて住信にしたけど、面倒だからまた楽天に戻そうかな

217 :名無しさん:2015/12/03(木) 15:51:30.87 0.net
あいかわらずアホしかおらんなw

218 :名無しさん:2015/12/03(木) 16:25:05.92 0.net
住信の仕様がアホ

219 :名無しさん:2015/12/03(木) 21:08:33.80 0.net
楽天→住信SBI=アホ
住信SBI→楽天=賢い
楽天→住信SBI→楽天=馬鹿

220 :名無しさん:2015/12/04(金) 20:48:02.01 0.net
単にネット販売業の入金用口座として利用してるだけなんだが
楽天の口座凍結騒ぎを警戒して(うちも入金者が不特定多数だし)
それで住信に変えてみたら>>216の仕様の方が実務上致命的だったわ
って話

221 :名無しさん:2015/12/12(土) 09:23:55.09 0.net
給与振り込みを家の近所の地銀からどっかに移そうと考えてるけど、
どっちがいいだろう

ゼロバンクで引き出せなくなるのが痛いかなと思ったけど、
セブン銀行やイオン銀行のATMも同じくらいたくさんあった

222 :名無しさん:2015/12/12(土) 12:02:43.22 0.net
イオンは普通預金金利が最強

223 :名無しさん:2015/12/12(土) 12:10:24.34 0.net
なに求めるかで全然違う話になるからなぁ

224 :名無しさん:2015/12/12(土) 15:44:35.63 0.net
改悪銀行・乞食銀行 vs 凍結銀行

目糞鼻糞

225 :名無しさん:2015/12/12(土) 16:57:45.21 0.net
まあ、振り込み手数料は只じゃないからなあ
無料にした分だけ銀行が肩代わりしてるだけで

撒き餌みたいなものだから、大盤振る舞いはできない
ATMの利用料も同じ

226 :名無しさん:2015/12/13(日) 06:55:11.74 0.net
わずか1000円のブリザーで振込5回無料は大盤振る舞い
来年10月まではカードブリザーで7回無料

227 :名無しさん:2015/12/13(日) 07:57:58.83 0.net
無料にして銀行が損してくれてる訳でもなくて、最終的には客に転嫁するんだけどな
振り込み無料を最大限に使う人も、殆ど使わない人も、同じだけの負担を強いられる

高速道路無料化とか、携帯の実質0円とかみたいなのと同じで、
全員で負担して一部の人だけ得をする不公平システム

228 :名無しさん:2015/12/17(木) 15:32:57.07 0.net
>>226
ブリザーって何ですか?

229 :名無しさん:2015/12/17(木) 16:08:09.09 0.net
>>228
宇宙の帝王

230 :名無しさん:2015/12/17(木) 19:11:17.79 0.net
実店舗に比べて安上がりなんでしょ?
ATM出し入れ5回と振込3回くらい無条件でタダにしろ

231 :名無しさん:2015/12/20(日) 23:29:26.56 0.net
楽天快勝

232 :名無しさん:2015/12/23(水) 01:21:42.85 0.net
どう考えても、
今のSBIに預けるメリットはないな。

233 :名無しさん:2015/12/23(水) 02:34:28.90 0.net
利益増加率732%、SBI貯蓄銀イム・ジング代表成功の秘訣とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00002757-chosun-kr
前会計年度(2014年7月−2015年6月)にSBI貯蓄銀行のIB部門があげた実績だ。
日本でインターネット専門銀行や証券会社などを抱えるSBIグループは2013年、
営業停止の危機に陥った現代スイス貯蓄銀行を買収し、韓国に進出。
金融業界のマイナーリーグに属する貯蓄銀行が大手銀行や証券会社を驚かせるような成績表を受け取ったというわけだ。
SBIは本業よりも副業といえるIB部門で491億ウォン(約52億円)の利益をあげ、
当期純利益全体では232億ウォン(約24億円)の黒字を記録した。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  SBI朝鮮銀行が大成功しました。SBIは断じて朝鮮系の会社ではありません。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

234 :名無しさん:2015/12/26(土) 14:25:39.04 0.net
楽チョン銀行は怖いだね

235 :名無しさん:2015/12/31(木) 10:25:40.64 0.net
自動振込を月3件使用中だが残高100万入れ忘れてたわ
大晦日じゃ他行から振込入金って間に合わないよな
むしろ現金でも今から入れて月末残高にカウントされるのだろうか

ともあれ、お前ら良いお年を

236 :名無しさん:2015/12/31(木) 21:17:52.84 0.net
>>235
自口座への入金なら当日扱い

237 :名無しさん:2015/12/31(木) 21:47:40.02 0.net
>>236
レスありがと。銀行ATM引出し一日50万なの忘れてて、手持ちのお年玉資金足して
コンビニ入金で残高何とか100万届いたわ。ひとまず安心、明日すぐ引き出そうw
結局皆はクレカブリザーなのかな?

238 :名無しさん:2016/01/02(土) 08:59:45.38 0.net
>237
秋の定期キャンペーンで半年もの108万(4,034円×270口)積んだ
これで6月まではランク2

239 :名無しさん:2016/01/03(日) 23:41:02.27 0.net
いよいよ楽天も終わりが近いようだな。
http://netaatoz.jp/archives/9132364.html

240 :名無しさん:2016/01/04(月) 00:10:55.35 0.net
あんな使いにくいサイトで商売になってた方が不思議

241 :名無しさん:2016/01/04(月) 07:53:25.46 0.net
楽天は相変わらずやばいね。
http://spotlight-media.jp/article/232787549156693890

242 :名無しさん:2016/01/11(月) 10:21:03.46 0.net
金利今日から引き下げ0.05%銀行 vs 相変わらず口座凍結が後を絶たない銀行

243 :名無しさん:2016/01/12(火) 02:40:29.65 0.net
ハイブリ0.05%っておい!

SBIのライバルはメガバンクなのか?

楽天の圧勝だな

244 :名無しさん:2016/01/12(火) 14:57:51.73 0.net
もう頭にきた!!
証券ごと楽天に移るわ
投信や株の移管が面倒だけど
さようならSBI

245 :名無しさん:2016/01/15(金) 21:06:58.06 0.net
住信が楽天より優っているとこってあるの?

総レス数 331
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200