2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 vs 楽天銀行

1 :名無しさん:2015/01/13(火) 00:16:08.36 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/

■前スレ
住信SBIネット銀行 Part77©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1418126443/

76 :名無しさん:2015/07/06(月) 08:19:26.24 0.net
>>75
あれで得したとか思うんだろうか?
楽天銀行で騙される側も気付いていなければ幸せだよな。

77 :名無しさん:2015/07/06(月) 10:07:53.96 0.net
楽天銀行からのお知らせ
《外貨定期預金》優遇金利適用のご連絡
楽天銀行株式会社 (service@ac.rakuten-bank.co.jp)
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下のとおり外貨定期預金の優遇金利を適用させていただきます。
※対象のお客さま限定の金利となっております。
なお、本優遇金利は、2015年06月23日から2015年07月02日までのお預入れ分に適用されます。
-----------------------------
■外貨定期預金 南アランド 7日
 年65% (税引後 年51.79%)
 ※円普通預金からの預入時のみ
-----------------------------
ログイン後画面「外貨預金」タブ→「外貨定期預金」メニューより
『優遇金利』と表示されていることをご確認の上、お預入れください。
▼外貨定期預金のお預入れはこちらから▼
http://www.rakuten-b...mail/661-01/001.html
※楽天銀行のログイン画面に移動します
何卒、宜しくお願い申し上げます。
**********************************************************************
このメールは送信専用です。
ご不明点等は、当行WEBサイトよりお問い合わせください。
楽天銀行 http://www.rakuten-bank.co.jp/
**********************************************************************
(CC661)

完全に金商法違反。
このメールになんの問題点も見つけられない奴は、退場。

78 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:01:41.46 0.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

79 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:34:09.63 0.net
住信SBIは下朝鮮に出資しているからなぁ

楽天のトップが在日っつうソースが無いので
楽天の勝ちで

80 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:37:14.22 0.net
>>79
楽天はATMまわりがクソすぎて論外

81 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:16:09.09 0.net
ATM使うのは情弱。

82 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:05:53.79 0.net
本気で楽天を使う人の気持ちがわからないのだが。
友人が楽天を使ってるって言ったら本気で引く。
他人には決して言ってはいけないこと。

83 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:19:05.87 0.net
>>81
はあああ?本気で言ってるのか??

84 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:26:32.72 0.net
>>82
楽天さんよぉ冗談は顔だけにしてくれよな。
独身さんw

85 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:27:22.22 0.net
両方持ってますが、どちらも使い方次第ですね。

86 :名無しさん:2015/07/26(日) 12:21:04.11 0.net
>>83
どういう時にATM使うの?
情強はクレジットカード、電子マネー使うので現金がほぼいらない。

87 :名無しさん:2015/07/29(水) 11:44:22.64 0.net
日本人なら楽天銀行を使おう。
SBIはSoftBankだからなー。

88 :名無しさん:2015/07/29(水) 15:42:06.33 0.net
>>87
何を言っているんだ
SBIはSoftBankとは今は資本関係無いぞ
今は韓国の銀行に出資で忙しいからな

89 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:20:08.59 0.net
>>87
楽天銀行はATMが糞すぎるんだよ。

90 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:27:46.65 0.net
>>89
>>86

91 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:58:54.62 0.net
顧客満足度
http://www.service-js.jp/modules/contents/?ACTION=content&content_id=747

92 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:12:12.31 0.net
>>64

SBIホールディングス株式会社 
システム開発会社「SBI BITS」設立のお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2015/0727_9492.html
SBI ホールディングス株式会社および株式会社SBI証券は、証券会社向けシステム開発会社
「株式会社SBI BITS(エスビーアイ ビッツ)」を設立し、8月から営業開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SBI BITSは、当初数十名規模で営業開始いたしますが、優秀なエンジニアを積極的に採用し、
SBI証券からの受注規模を順次拡大してまいります。
また、将来的にはSBI BITSはSBIグループの海外証券事業や銀行・保険事業等、SBI証券以外のシステム開発を手掛け、
システム関連業務のグループ内製化率の向上を図るとともに、インターネット証券最大手のSBI証券における
システム開発実績をもとに、グループ外からの受注による成長も目指してまいります。

代表取締役社長 : チャン・ソク・チョン


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいたお金や情報はチョン君が誠実にお守りいたします
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

93 :名無しさん:2015/08/01(土) 08:34:43.87 0.net
解約でゲソ

94 :名無しさん:2015/08/03(月) 00:41:34.71 0.net
>>89
ATMが悪いの?
楽天銀行のATMって見たことないけど、
どこにあるのか教えて?

95 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:14:36.19 0.net
>>94
屁理屈
ATMのサービスが悪いってことだろ

Maxで月7回までしか無料で下ろせないから
生活用口座として使うには不便だ

SBIは場所を選べば無料で入出金できるので
こっちのが便利だね

96 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:32:28.81 0.net
しかも楽天は条件付w
SBIは無条件!

圧勝!!

97 :名無しさん:2015/08/03(月) 07:59:44.35 0.net
>>95
>>86

98 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:58:03.67 0.net
ただ、SBIは金利がずっとしょぼかったから(今は楽天もしょぼいが)、
昨年3月の3ヶ月0.4%に預けて以来、1年以上休眠中で
資金移動のための中継点となっている状態

楽天、じ銀の敵失もあるけど、もう少し預金金利アップしてくれれば
定期に預ける気になるんだけどね

99 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:23:08.34 0.net
SBIカードが銀行に吸収される際にカード改悪なので
銀行も改悪になる可能性がある
ハイブリッドの超低金利化など既に改悪は進行中だけど

100 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:35:04.36 0.net
>>99
そうだが、楽天銀行のATMの使い勝手が超絶的に悪いので、、、

101 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:51:37.86 0.net
使えるATM比較

      楽天 SBI
ゆうちょ  ○  ○
セブン   ○  ○
E-NET   ○  ○
LAWSON ○  ○
イオン   ○  ○
三菱    ○  ×
みずほ   ○  ×
Patsat   ○  ×
VIEW    ×  ○

102 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:53:01.18 0.net
確かに落転信金は、いろんな面で使い勝手が最悪。

103 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:54:05.57 0.net
もはやフェイスブック振込とかw
ギャグとしか言いようがないw

104 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:55:39.85 0.net
>>101
問題は手数料だよwww

105 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:56:56.64 0.net
>>101
ローソンから10000円入金しました
残高はいくらになりますか?

楽天銀行 9730円
住信SBIネット銀行 10000円

更にローソンから9000円出金しました
残高はいくらになりますか?

楽天銀行 460円
住信SBIネット銀行 1000円

やっぱり使い物にならない楽天銀行

楽天銀行

106 :名無しさん:2015/08/04(火) 00:00:19.52 0.net
落転信金ダメじゃねw
てかマジでそんなに取られるの?
ぼったくりじゃね?w

107 :名無しさん:2015/08/04(火) 00:32:48.75 0.net
>>105
>>86

108 :名無しさん:2015/08/04(火) 07:13:52.75 0.net
>>105
楽天銀行すごいなw

109 :名無しさん:2015/08/04(火) 07:19:21.86 0.net
>>105
ここまで見事にぼったくるシステムだと洗えてくるねw
何が良くて落転信金に寄付をしなきゃならないの?w

入金してやってるのに金取られるとかw

110 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:08:12.62 0.net
数万、数十万レベルの小銭でATMを使う奴って貧乏人だけだろ
まあどちらの銀行も貧乏人御用達だけど

111 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:13:05.58 0.net
楽天銀行のATM手数料はメガより高いんだね

112 :名無しさん:2015/08/04(火) 10:53:36.62 0.net
>>110
そういう問題じゃない。
入金するのに手数料を取る、その姿勢がありえないと言っている。
お前の考え方は非常に偏ったものの考え方をする典型。
お前独身だろ?w

その性格、考え方を変えないと一生喪男だぞw

113 :名無しさん:2015/08/04(火) 11:18:00.29 0.net
住信の改悪を無視して楽天の粗探しばかりしている姿勢こそ
問題だけどな
ネット銀行なのに金利が都市銀行並とかハイブリッド金利低下とか
は改悪ではないのかw
カードも改悪されて同じ会社に入るので新たな改悪あるかも
しれないがそうなっても無視して楽天の粗探しばかり
SBI工作員はしかも関係ないスレも含めて多数のスレで同じ書き込み
をしている

114 :名無しさん:2015/08/04(火) 11:27:44.12 0.net
誰も86の質問に答えないのか?
ATMなんて手数料高くてもその分、金利やポイントがあれば問題無い。

115 :名無しさん:2015/08/04(火) 12:31:08.13 0.net
>>111
落転信金が顧客満足度が万年ビリの、理由がわかるだろうw
今更、住信SBIの真似事で振込手数料条件付きで3回無料にしたところでなんら意味がないことを落転信金は何もわかっちゃいないらしいw
相当、住信SBIが羨ましいとみえて今更条件付きで振込3回無料にするとか住信SBIに憧れすぎだろw

116 :名無しさん:2015/08/04(火) 12:40:26.40 0.net
住信SBIが顧客満足度が一位なのにも理由があるし、楽天が顧客満足度が万年ビリなのも理由がある。
ましてや顧客満足度一位とビリとの比較だと、あまりにも落転信金がタコ殴り状態で可哀想「」

117 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:17:10.49 0.net
利用者がみんなATMを使って入金出金しまくるというSBIに有利な前提条件つけて
SBI勝利とか言っているけど、証券を絡めたネットの口座移動であれば楽天のほうが機動性が高い

まして金利やポイント考えると楽天のほうが有利

楽天の条件付振込無料は、SBI改悪による顧客引き抜きを狙っているだけで真似でもなんでもないし
SBIの金利改悪の真似せず一応据え置いているし

118 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:36:16.24 0.net
>>117
住信SBIネット銀行が金利改悪したのは他の銀行が雑魚すぎて舐められてるんだよ。
ちなみに楽天銀行は全く眼中にない。

住信SBIネット銀行が意識してるのは、大和ネクスト銀行。

119 :名無しさん:2015/08/04(火) 17:49:04.77 0.net
楽天カードは使ってるし、いいと思ってるんだけど。
銀行の方は何のメリットもないかな。なんていうか、ページの作りが広告みたいで、利用者には不便な作りなんだよなー

120 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:00:05.14 0.net
>>119
金利高い、各種手続きでポイント付く。他にこれ以上メリットある銀行教えて。

121 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:00:36.71 0.net
>>119
なんで楽天と住信SBIネットが比較されてるの???
実力が違いすぎるだろ。
住信SBIネットがJ1なら、楽天はJ3

122 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:01:31.60 0.net
>>120
ポイントw金利w

123 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:10:42.95 0.net
ATMを使わない人間にとってATM手数料無料のメリットは皆無だわな
持っているだけで勝手にポイント入っている楽天のほうがメリットある

124 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:46:05.64 0.net
ATMをよく利用する情弱はSBI。
ATMを滅多に使わない情強は楽天。

125 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:59:37.89 0.net
ATMに情強・情弱はないけど、ATMだけで長所短所を判断するのはアンフェア。
SBI工作員はATMと振込手数料しかいわない。

金利や優遇、他行連携、証券経由の即時性等も考慮しないといけない。
SBI証券のMRFは翌営業日にならないとハイブリッドにならないうえ金利が酷い。

126 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:37:17.80 0.net
>>121
Jリーグw
楽天はプロ野球

127 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:55:32.81 0.net
まあ、ATMを少しでも使う可能性がある人は、楽天銀行は論外というのは異論がないな。

128 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:36:53.40 0.net
落転信金と独身をNGワード登録してスッキリ

129 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:49:49.64 0.net
短期でも金利の低い楽天銀行になったな
元に戻っただけと言えばそれまでだが

130 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:07:57.55 0.net
ATM、ポイント、手数料、金利
をNGに入れてスッキリ

131 :名無しさん:2015/08/05(水) 00:40:49.94 0.net
落転信金w

132 :名無しさん:2015/08/05(水) 00:43:35.21 0.net
住信SBIと落転信金との比較は、正直差がありすぎる。
現実的には、住信SBIネット銀行vs大和ネクスト銀行。
落転信金は、じぶん銀行と他所で戦ってください。

133 :名無しさん:2015/08/05(水) 01:03:00.71 0.net
>>128
>>130
こんな過疎スレでNGワードとかwww

134 :名無しさん:2015/08/05(水) 01:20:50.07 0.net
楽天グループの連携はじわじわ効いてくるよ。

135 :名無しさん:2015/08/05(水) 06:46:51.44 0.net
>>132
楽天は他所でやってくださいといっているにもかかわらず
このスレはSBI工作員が作って勝手に戦わせている
とにかくなんでも敵を作って対立構造にして相手を恨む
あたりどこぞの国とそっくり

136 :名無しさん:2015/08/05(水) 11:30:49.63 0.net
で、結局どこの銀行をメインに使ったらいいの?
どこも一長一短でしょ?決め手となるのは銀行としての安定度といざというときのサポートでしょ。
コールセンターの対応とか、カード紛失対応とかの素早さとかで判断しよう。
その点楽天銀行の右に出るものはない。

137 :名無しさん:2015/08/05(水) 11:32:32.46 0.net
こども銀行で良いんじゃね?

138 :名無しさん:2015/08/05(水) 12:08:25.80 0.net
>>136
楽天は最悪の部類だろうがw

139 :名無しさん:2015/08/05(水) 13:10:51.77 0.net
SBIはカード盗まれたら同時に第二暗証も盗まれる

140 :名無しさん:2015/08/05(水) 14:08:17.76 0.net
大丈夫。
第二暗証制度、おそらくデビカ一体キャッシュカード発券と同時に廃止になるから。

141 :名無しさん:2015/08/05(水) 15:32:12.26 0.net
>>139
楽天は、そもそも第二暗証自体が存在しないwww

142 :名無しさん:2015/08/05(水) 17:08:14.34 0.net
>>141
それがどうした?w
そんなことよりどうして落転信金は、あーだ、こーだ偉そうに言ってる割には住信SBIネット銀行より顧客満足度まけてるしハイブリ預金除いた預金量も負けてるのに、でしゃばれるの?w

143 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:15:43.96 0.net
>>135
最初に楽天銀行スレにSBI厨が荒らしにきて
楽天厨がSBIスレにも書き込むようになったと記憶している

どっちもどっちだけど、関係無い銀行の話題を書き込まれるのは嫌だろ?
楽天とSBIが酷いからこのスレができたんだよ

144 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:21:31.35 0.net
ログインまでは確実に楽天銀行のほうがセキュリティが高い。
一次認証後にメールでの認証があるからね。
SBIにはパスワードに大文字小文字の区別が無いのと一回のみの認証でログインできてしまう。

ログイン後は同じくらい。
スマホ認証のみにすればSBIのほうがセキュリティが高くなるが
今は併用されているため同じくらい。

145 :名無しさん:2015/08/05(水) 21:27:39.27 0.net
楽天銀行はグループ会社への個人情報の第三者提供を強制しておいてセキュリティとかw

146 :名無しさん:2015/08/06(木) 04:03:56.44 0.net
>>145
SBIがしていない根拠は?

147 :名無しさん:2015/08/06(木) 05:52:11.07 0.net
SBI信者工作員は、SBIは一切の個人情報共有をしていないと
宗教のように信じている

148 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:31:26.60 0.net
住信SBIは、もう楽天なんか相手にしなくていいよ。
俺たちはもっと高みを目指し頑張ろう。
もっと顧客満足度向上を目指して頑張ろう。

149 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:27:50.59 0.net
>>146
学が無さ過ぎる
社会に出て働きな

150 :名無しさん:2015/08/06(木) 14:58:05.05 0.net
>>149
いや、根拠を聞いているんだが?
日本語理解できない?

151 :名無しさん:2015/08/06(木) 15:43:44.24 0.net
>>150
やっぱり学がないなあ
悪魔の証明なんて言葉すら知らないんだろうな
日本語できるなら、ちゃんと勉強しなよ

152 :名無しさん:2015/08/06(木) 16:41:35.50 0.net
>>151
え?じゃあ、楽天の根拠は?

153 :名無しさん:2015/08/06(木) 17:42:42.21 0.net
ふっ

154 :名無しさん:2015/09/04(金) 00:32:54.14 0.net
楽天銀行はATM使わなきゃいいだけだろ。ゆうちょから無料で入金もできるし3万か4万以上なら無料だし
全く問題にならない。

155 :名無しさん:2015/09/04(金) 00:55:13.81 0.net
だから住信SBIネット銀行対楽天銀行って言うのが違和感ありありなんだって。
全くもって微塵も張り合ってないから。

住信SBIネット銀行がずば抜けて業績良くて楽天銀行なんて信金クラスだろ。

156 :名無しさん:2015/09/04(金) 01:11:32.71 0.net
楽天銀行さんは、まずソニー銀行さんを抜いてくださいwww

157 :名無しさん:2015/09/04(金) 01:22:03.03 0.net
銀行のほうじゃなく
楽天証券の手数料が酷すぎるのが普及しない要因
全く使えない

金利なんかよりよほど重要

158 :名無しさん:2015/09/04(金) 10:50:06.59 0.net
楽天銀行のライバルはジャパンネット銀行
あっという間に住信SBIには抜かれて引き離されてる

159 :名無しさん:2015/09/04(金) 10:57:26.38 0.net
>>158
まあ、さすがにジャパネットよりは上

160 :名無しさん:2015/09/04(金) 11:58:03.31 0.net
ここ隔離スレだから
楽天銀行スレにSBIのことを書く奴と
SBIのスレに楽天のことを書く奴で成り立ってます

161 :名無しさん:2015/09/05(土) 00:16:58.69 0.net
業績なんてどうでもいい。
金利が高いとこに入れる

162 :名無しさん:2015/09/05(土) 01:26:36.72 0.net
SBIより不便なくせに金利は最高じゃない

つまりはそういうこと

163 ::2015/09/06(日) 07:10:41.65 0.net
SBIのメンテナンス時間はクソ
別な日に変えろ

164 :名無しさん:2015/09/06(日) 12:21:38.45 0.net
法人口座、個人口座どちらも海外送金にログイン出来なくなりました。
原因を調べようともせず、パスワード再発行しろとしか言われない。

165 :名無しさん:2015/09/06(日) 12:33:29.09 0.net
さすが楽天w
トラブルメーカー!!

166 :名無しさん:2015/09/08(火) 01:59:07.24 0.net
sbi障害でログインできね

167 :名無しさん:2015/09/08(火) 09:51:26.44 0.net
2015年9月8日
住信SBIネット銀行株式会社
弊社サービスの不具合に関するお詫び
2015年9月7日(月)午後10時過ぎ、弊社システムに不具合が発生し、WEBサイトへのアクセス、ログインおよび各種お取引ならびにATMのご利用ができなくなる事象が生じました。
現在は全て解消しており、通常どおりご利用いただけますが、お客さまにはご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(経緯)
2015年9月7日(月)午後10時11分頃発生した、弊社勘定系システムにおけるハードウェア障害により、以下のお取引がご利用いただけない事象が生じました。
・ 他行へのお振込み
・ ATMのお取引
・ SBIカードからの口座振替お申込みおよびSBIカードへの入出金
・ SBI 証券連携サービス
・ 残高照会/振替/定期預金のお取引
・ 外貨預金のお取引
その後、復旧作業に着手した結果、WEBサイト、ATMともに9月8日(火)午前3時頃に回復し、すべてのお取引についてご利用いただけるようになりました。
今後、速やかに原因を究明し、同様の事態を招くことがないよう努める所存でございます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げますとともに、引続き弊社をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
以上

168 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:45:14.97 0.net
またまた敵失か?

169 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:54:22.87 0.net
無料から有料改悪になったクレジットカードは、すばやく解約手続きをするのが大原則だ。
もし、このまま持ち続ければ小さな損失が雪だるまのように膨らみ続け、ろくな目に遭わないだろう。

誰にでも判断をあやまることはありうる。
精神状態が不安定だったのかもしれない。
SBI工作員の間違った情報を鵜呑みにして判断をしていたのかもしれない。
いずれにしても、その判断が間違いだったと気づいた時。
明らかに自分の判断が思わぬ方向に逆行していると気づいた時。
その時は、一旦冷静になり解約の検討をしなければいけない。

過ちを認める事ができなければ、利益を得ることもできない。
自らの行動が間違いだったと認め、すばやく方向転換をする。
これまでにかけた手間や労力を惜しんではいけない。

韓流スターにハマっていたバカ。
日韓文化交流に参加してしまったキチガイ。
中韓政府は反日でも一般人は実は親日の人も多い!とか煽ってるアホ。
日本は先進国だから大人の対応をするべき!とか煽ってるクズ。
SBIカードの保有者に浮遊層が多いと思ってしまったマヌケ。
日韓友好!などとお花畑全開で韓国旅行に行ってしまった知恵オクレ。
土人のバク害の報道を見て、感情を動かされたDQN。
政治と文化は別に考えるべきとか言ってる能天気なカス。

お前はクレカを使うべきではない。
魅力あるカードの選択はむずかしいから?
いや、違う。

都合の良い解釈して、お前、解約できないだろ?

いまだに、SBIグループだから間違いない!とか言ってるそこのお前。
クレカなんて捨てろ。
頭が弱いから報われるわけないよ(笑)

170 :名無しさん:2015/09/27(日) 00:28:49.61 0.net
http://yonezo.biz/?p=4405

コメント欄見ると、今月に入って楽天銀行が一方的に口座凍結祭りやってるみたいだね
被害者数も相当多いっぽい
一方的に口座凍結されて入れてる金も引き出せなくされて、顧客対応も最悪の極み
こんな銀行、怖くて使えねーわ

171 :名無しさん:2015/09/27(日) 00:38:48.03 0.net
他にも多数被害報告
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150738167

http://www.naoru-shimazaki.com/%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E5%87%8D%E7%B5%90%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%80%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/

https://twitter.com/nekobuta50/status/646998225367334912

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14150732599

172 :名無しさん:2015/09/27(日) 08:04:04.44 0.net
楽天のことだから中間決算だから口座大量に凍結させて一時的だけでも預金残高増やそうとしてるだけだろw
楽天なら平気でこれくらいのことはやるだろう

173 :名無しさん:2015/09/27(日) 10:05:03.52 0.net
>>172
その仮説だと、残高の多い預金者をターゲットに凍結するはずだが、
実際は口座残高が少ない事例ばかり

174 :名無しさん:2015/09/27(日) 11:36:19.90 0.net
残高が多い預金者の口座を停止すれば
速攻、逃げられてダメージ大
少額預金者なら逃げられても痛くない

175 :名無しさん:2015/09/27(日) 11:40:24.36 0.net
>>172
楽天銀行は、ロクにテストもしてない自動判定プログラムで凍結してるだけだろう。さすがに故意ではないと思う。

どちらにしても怖すぎるから、楽天銀行には金を預けられないが。

総レス数 331
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200