2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】3ヶ月2.784%

1 :名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:49.49 0.net
こちらは2015年1月30日まで実施されている、三菱UFJ信託銀行の円定期預金特別金利ふ・な・ば・しキャンペーンの情報交換スレッドです。
3ヶ月2.784%、1年0.70%という高金利です。

朝何時に来店して何時間待ちだとか、まとまった金額の送金に関するお得情報、口座開設後の通帳送付や定期のための入金タイミングに関する質問、またオフ会開催の提案などは全てこちらで。

関連スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.50% [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1420995266/

362 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:36:43.82 0.net
>>359
東京乗り換えだと地下だから錦糸町または品川から総武快速の
方がまし。

363 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:37:31.85 0.net
年末に駆け込みで、ふるさと納税乞食したけど、
ここ数日、米、魚、肉、ハム、etc.と次から次から送られてくる。
さすがに冷蔵庫、冷凍庫いっぱいになった。
一人暮らしなのに乞食しすぎたorz

金利乞食は冷蔵庫要らないので助かる。

364 :名無しさん:2015/01/22(木) 16:53:44.74 0.net
三菱UFJ信託銀行が3ヶ月居ないに倒産する確率ってあるの?
また、仮に倒産しても、資産多そうだからほとんど帰ってくるんじゃないの?
財務詳しい人とかどう見てるんだろ?

365 :名無しさん:2015/01/22(木) 17:56:08.55 0.net
遠方から来る人楽しそうだな
大阪くらいなら俺も観光兼ねて遠征したい

366 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:57:05.54 0.net
破綻リスクは当然ある
MUFGが、支援、救済するとは限らないと思う
枠越え分は戻る保証はない
そうなったら、オレは涙目

367 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:11:08.44 0.net
まぁ三菱UFJ信託が予兆も無く来週来月に破綻ってことは無いでしょ

368 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:25:15.79 0.net
エンロンとかどうだったの?

>>366
信仰でもすこしは配当戻ったんだよね?
三菱だし、資産たくさん持ってそうだから、ガッツリ戻る可能性はないの?

369 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:34:19.99 0.net
ゴチャゴチャ考えても時間の無駄し
確率とか頭悪いから意味ないと思ったので、倒産とか一切考えず早い時期に、躊躇なく五千持ち込んだけどね。

370 :名無しさん:2015/01/22(木) 19:58:55.38 0.net
エンロンて電力会社でしょ
ここに書く意味が分からん

エンロンの比較先は東電とかでしょ

371 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:04:14.10 0.net
通帳が届いたのでさっきから何度も見てニヤニヤしている
我ながら気持ち悪いw

372 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:22:20.90 0.net
>>370
また、金融とかも手がけてたみたいだし、
何より規模的に似てるかと思って
そういえば東電は潰れてないけど、JALは潰れたな

373 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:26:01.74 0.net
やっぱ予想通り30日まで完走か。三井中解しないで正解。
14:30頃に来店したら18時頃終わるのか。

374 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:35:09.81 0.net
>>368
破綻の意味すら分からんのか?
素直に1000万以内にしとけ

375 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:39:18.94 0.net
おっとー日本の悪口はそれまでだ

376 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:46:14.73 0.net
1000万ずついろいろなとこに預けるか、
まとめて、安全と思われるとこに預けるか。
2億ドルとかになったら、さすがにメガバン数行にまとめるしかないだろ。

377 :名無しさん:2015/01/22(木) 20:58:28.43 0.net
まぁそこまで大金持ってるなら
微々たる預金金利アテして破綻気にするより当座預金にするな

378 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:16:14.58 0.net
>>377
大金あるから利息も大きい

379 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:28:46.45 0.net
2億ドルあると利息で安泰だな

380 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:44:18.95 0.net
これに入れるような人が普段どう運用してるのか気になる
今回みたいなキャンペーンを渡り歩いてる?
それとも日本国債あたり?

381 :名無しさん:2015/01/22(木) 21:58:46.71 0.net
5000で27万だけど
27万くれる人も街あるいててもいないしね・・・
この条件で1000とかあり得ないでしょww
あと一ヶ月チョットで出すんですよ・・・

382 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:16:03.48 0.net
>>381
税務署を考えると、あまり派手なことはできない。
これで家族分2億とかしたら、まじでやばいと思う。

383 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:18:21.74 0.net
>>382
何で税務署が関係するの?
国債キャッシュバックにしても確定申告が必要な額になればすれば良いだけでしょ

384 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:27:01.23 0.net
家族名義でそれぞれ数千万の預金ってことだと、贈与税の話かな。 

385 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:34:59.03 0.net
今日朝イチで行ってきて無事開設完了
8:20くらい店頭着で10番以内 8時半過ぎると続々来るようだった
40分頃、10人程度店内に通されて書類の準備
一度に5人受付だったので2巡目で手続き開始、9:45には終わったと思う
その時点で待ち人数は40人弱の表示が出てたわ

386 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:51:35.28 0.net
昼間に起きるから朝一は無理だ曲げない
12時間寝ないと気がすまん
しかしまだ混雑してるってどんだけよ
ほぼ近隣の住民が湧いてんのかもな

387 :名無しさん:2015/01/22(木) 23:54:10.32 0.net
>>382
家族の金を家族名義で預けても税務署は来ない
悪い事たくらんでなければ税務署は来ないし、来ても平気だろ

388 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:27:25.97 0.net
>>387
税務署が調査に来たら、何も問題がなくても「お土産」として無理やり
何かを持って帰るよ。「見解の相違」というやつ。
調査して何も出ませんでしたでは、メンツがつぶれるから。

389 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:30:17.81 0.net
>>388
それなら裁判すればいい
あと、税務署ってお金持ってるから怪しいとかではなく、
内定済ませてから来るんじゃね?
預金や株、FX程度で現地調査してたら
人員が幾らあっても足りないと思うけどな

390 :名無しさん:2015/01/23(金) 00:35:23.36 0.net
鳩山さんですら長年ばれなかったんだからな

391 :名無しさん:2015/01/23(金) 01:13:27.77 0.net
家族四人でも100程度の儲けなのに
そんなんで税務署とかww

392 :名無しさん:2015/01/23(金) 04:24:04.30 0.net
エクセレント倶楽部って当日持ち込み現金無しでも作れるの?

また、3ヶ月後に良い金利の定期がない限り全額引き出すと思うけど
年会費とか掛からず、残高が少なくなれば勝手に脱退させられる感じ?

393 :名無しさん:2015/01/23(金) 05:05:01.94 0.net
>>386
朝食持って行けば良いんじゃね?
ネットや本あれば時間経つの直ぐでしょ

394 :名無しさん:2015/01/23(金) 06:27:19.06 0.net
>>334
お前だけ特別に金利2.784×10^-12にしてやろう

395 :名無しさん:2015/01/23(金) 07:10:22.02 0.net
>>392
申込はできる
結果(ステージ)は通帳と一緒に送られてくるんだったかな

396 :名無しさん:2015/01/23(金) 07:13:17.19 0.net
>>392

ステージ上げ判定が1ヶ月ごとで下げ判定が1年ごと
だから3ヶ月で全額引き出しても、来年の1月末までは
脱退させられないよ

楽天、SMBC、新生のようにセコセコしてない

397 :名無しさん:2015/01/23(金) 08:53:01.75 0.net
今どう? 船橋雨降ってる?

398 :名無しさん:2015/01/23(金) 09:25:19.87 0.net
500追加可能になったんだが
そのためだけに再度キャンペーン行列待ちはしたくない

399 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:07:36.55 0.net
雨はやんでるよ
今日は9時過ぎで40人待ち、3時間待ちだった
やっぱり金曜日はおおいね

400 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:31:32.10 0.net
>>392
後日振込でも、定期の申し込みが1,000以上ならすぐ会員証くれる
一年更新らしいから三ヶ月後に全部引き出しても
他行振り込み無料は一年間可能と思われる

401 :名無しさん:2015/01/23(金) 13:47:20.84 0.net
エクセレント倶楽部については、会員専用ページにログインすると詳細が公表されているよ
ログインパスワードはインフォメーションデスクに聞くと教えてくれる
パスワードの必要性は疑問

402 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:20:01.23 0.net
>>334
ふなばし定期だけの下司な客にセクハラまでされて、行員もつらいわな

403 :名無しさん:2015/01/23(金) 14:43:22.85 0.net
ふなばし定期キャンペーン
店員の説明によれば定期申し込み客は1日当たり100人
全員が5千万満額定期を積めば預金積み上げ量は1日に50億円
昨年11月25日から今年1月30日までの間、営業日数は44日
期間中に積み上げる預金量は最大に見積もって2千2百億円前後か

404 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:38:52.41 0.net
すごい額集まってんだな
待ち時間って津田沼から2人だっけ?助っ人来てなかったらどうなってたんだろ
いま処理できる人数が7人だっけ?ブース?
一人20分だとして100人処理すると一か所の窓口で14人こなさないといけないから280分待ちでおk?あれこれだと4時間40分待ちになるから
受付は7人じゃなくて8人なのかな?最後に帰る客は19時台って話だね

405 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:42:02.06 0.net
全員満額積めるわけねーだろ。

406 :名無しさん:2015/01/23(金) 16:54:07.39 0.net
>>403
少なく見積もっても預金量の1%超え、
満期で全額消えても経営に影響しないだろうが、
税込みでも利息は15億を超え、
23年3月決算の純利益755億円の2%に相当する
株主は重大な利益流失だと怒っていいな

407 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:21:02.96 0.net
>>406
これ新規顧客だけだし、今までは取引の一切無かった、お金持ちの住所録が得られる、悪い話しじゃない
特にUFJって株主名簿管理人やってるから、そこから逆算して、まだ取り込めてない金持の居ることが分かってるんだと思う
上場株式の株主名簿管理人みるとUFJ多すぎる、例えば、手元の2013年頃の電子四季報見ると、
3542社中1569社くらいは[名]三菱U信になってる
2784という一見語呂合わせのような物に見えても、その背後には綿密に計算された収支モデルが隠れてる

408 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:32:37.09 0.net
>>407
>綿密に計算された収支モデルが隠れてる
それなら申込殺到でHPのキャンペーン情報を慌てて消す必要ないだろ
1月末まで続けているのは、打ち切ったら信用にかかわると思ってる行内にはびこる官僚主義ゆえ
管理している株主名簿と預金者の突合せはファイアウォール無視、
金融検査で重大違反行為として処分対象

409 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:39:50.53 0.net
行員さんと待ち時間に世間話したときに、告知を消した理由は話してたよ
言ってた事が本当なら、預金が集まりすぎるのを懸念して消したわけじゃないみたい

410 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:46:48.96 0.net
>>409
理由を教えて下さい

411 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:53:09.19 0.net
>>408
HPを消したのはその作戦通りかと・・・
また、
>株主名簿と預金者の突合せはファイアウォール無視
これがコンプライアンス違反になるのか分からないが、
抜け道は幾らでもあるだろ

そもそも、三菱って日本の屋台骨(仮に三菱がなければ日本が成り立たない)みたいな会社でしょ
法律立案に三菱の意向が反映されていないと考える方が無理じゃない?

例えば、丸の内 三菱とかでググると、あーって気になるし、
多くの上場企業の株主名簿で上の方に三菱の名前が入ってる

412 :名無しさん:2015/01/23(金) 17:57:53.87 0.net
15億も使って宣伝効果?しょぼすぎだろwww

413 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:01:15.37 0.net
>>411
あ、別に、三菱が悪いとか言ってるわけじゃないよ
日本を引っ張っていく優秀な人がいないと困る
ただ、深遠な計画に基づいている可能性が高いと言いたいだけ
例えば元三菱商事で現三菱商事パッケージング社長さんとかどこかで聞いたことある名前があったりするw

414 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:39:45.22 0.net
今日は面白い話が多いな

415 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:16:03.54 0.net
うわーこのキャンペーン知らなかったわ
ほかのスレで2784に預けたとか書き込みあったけど
意味わからんかった
月曜日口座開設に来店して
30日までに振込みでいいんですよね?
往復160km有給使っていきますー

416 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:19:13.79 0.net
>>415
がんばれ

417 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:29.53 0.net
>>415
気付いて良かったな
こっちは直線往復1500kmほど使っていく
もう、定期に託けた旅行だぜw
ま、毎日休みみたいなもんだがOrz

418 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:42:35.69 0.net
一度に5人受付って今週のレスあるが、津田沼からの応援が抜けてるだろ。
12月も受け付けは5人でやってたぞ。いま2時間で35人は掃けるペースのようだが。

419 :名無しさん:2015/01/23(金) 20:45:39.85 0.net
12月ブースで全ての申込書を書いて世間話もしてたから30分/人かかってた
1月から事前に申込書を書くように改善、10分/人までスピードアップ

420 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:08:46.32 0.net
現金持ち込みは数えられるブースが限られているし
時間がかかるので嫌がられる

421 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:15:59.15 0.net
>>415
土日の間にこのスレ全部読んどいた方がいいよ。
あと暇なら>>1の関連スレの過去ログも。
数千万預けるに当たって情報の集め過ぎということはないし。

422 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:25:02.84 0.net
あれ時間かかるブースって機械付いてない2Fの応援用の受付だっけ?

423 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:43:14.63 0.net
>>420
公式サイトで告知して欲しいな
普通に考えたら、新規なんて、現金持ち込みだよな

424 :名無しさん:2015/01/23(金) 21:48:00.20 0.net
インフルエンザ要注意警戒レベルだぞ
船橋かんづめで感染して仕事休むことになったら1千万の利息の5万もぶっ飛ぶぞw

425 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:15:12.65 0.net
>>423
そうなのかね。オレ的には大金持ち歩くのがあまり考えられないけど。

送金すると答えたら、嬉しそうにそれでしたらと2Fに案内された。
みんな早く帰りたいのだろう。
申込みの紙も免許証のコピーも待っている間にやった

426 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:24:23.19 0.net
>>425
新規口座開設キャンペーンでもいつも後日送金してるの?

427 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:25:30.29 0.net
>>415
今頃かよっ
中止されなければ、まだ間に合うのでガンバレ
>>417
往復1500kmって…岡山、青森あたりか…すごい精神力だ
あなたもガンバレ
>>424
自分は、缶詰になった後、インフル発症
なるべくなら、15:00前に退店した方が良いと思う

428 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:25:41.40 0.net
>>424
親がインフルにかかってしまった
とりあえず、月曜日に行く予定だが、発症しないことを祈るのみだわ
ネットで出来れば助かるのだが・・・

429 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:35:48.29 0.net
午前中に行けば何時間も閉じ込められることはないと思うが、
いずれにせよマスクはしていくべきだな 

430 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:38:14.12 0.net
>>429
マスクってウイルスは通す(飛沫は防止)し、
その後の扱いを間違えたら高濃度でウイルス捕獲してるから、
逆に感染率上がるから結構扱い難しいみたいだよ

431 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:39:14.11 0.net
インフルで咳していても、マスクしていれば社会的には許されるの?

432 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:43:38.93 0.net
インフルは、最低限、予防接種していけよ。

433 :名無しさん:2015/01/23(金) 23:00:56.98 0.net
もう風邪ぎみのやつは行くんじゃない有害物質と同じ
取り敢えず月曜日にインフルエンザ持ちのクソバカが来るようだから
月曜日は避けるべし、しねばいいのに

434 :名無しさん:2015/01/23(金) 23:57:16.86 0.net
>>432
予防接種、注射がダメだから受けたこと無いな
みんな良くあの痛みに耐えられるわ

435 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:13:53.03 0.net
あと1週間か…
だんだん話題がなくなってきたな

436 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:16:20.04 0.net
三菱凄いって話しだけど、
ダイヤモンド○○○○○
みたいな立派な建物とかある所って
そこそこ良い確率で三菱が出資してるよね
あと、どうでも良いけど、三菱鉛筆って三菱とは関係がない(なかった)らしいね

437 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:17:41.61 0.net
>>433
風邪の親を持つのでクソバカ扱いなら、
あれだけの人が来て、その応対をした行員はすでに危険物でわ?

438 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:30:27.84 0.net
船橋駅周辺にコインランドリー(乾燥機)ある?
今日洗濯したんだけど乾きそうにない・・・
このまま飛行機に乗って(船橋の帰りには東京観光と沖縄へ寄り道する予定)、待ち時間の間に乾燥させようと思ってる

あと、旅する時に思うんだけど、現地のコインランドリーってネットでヒットしないからいつも探すのに苦労する

439 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:39:13.19 0.net
まちBBSで聞いたほうが良さそうだけど 

440 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:00:35.71 0.net
>>437
マジレスすると、たぶんカウンターの行員は予防接種してるだろ。
信託銀行の客は老人がほとんどだし。

441 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:08:14.22 0.net
>>440
インフルエンザの予防接種って、意味があるとか意味がないとか、かなり論争あるし
実際は、どこまで効果があるんだろ。むしろ、掛かっても弱ければ寝込まないからウイルスを広めるリスクもあるとか?
とりあえず、素人目には論争がある時点で、言うほどの劇的な効果が期待できるとは思えないんだけどな。

442 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:22:57.81 0.net
インフルエンザの予防接種は感染を防止するものではなく、発症・重症化を抑止するもの
体力に劣る小児・老人に予防接種が推奨されるのはそのため
一般の成人にはあまり関係しない

443 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:25:08.21 0.net
>>442
そうなると、若い人は、インフルエンザでも言うほど熱が出ず出勤してしまい、
逆に感染を広めてしまうって事か?

444 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:26:25.34 0.net
>>441-442
医療機関とか行政機関とかの関係者は、基本的に予防接種が事実上義務付けられてるよ。
ただ、予防接種をしていても他のタイプのインフルエンザにはかかるらしいけど。

445 :名無しさん:2015/01/24(土) 01:56:28.59 0.net
水曜日からメチャ寒くなるみたい最高気温5度雪?だから
気温が高い月、火が口座開設のラストチャンスだな

446 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:06:49.39 0.net
>>445
9.46%だったら、釧路まで定期つくりに行くだろ?

447 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:26:36.89 0.net
>>446
444じゃないけど、俺なら絶対に行くわw

448 :名無しさん:2015/01/24(土) 02:35:04.57 0.net
>>446
それなら行く。
洞爺湖で10.85%ならもっと嬉しい

449 :名無しさん:2015/01/24(土) 03:08:52.29 0.net
支笏湖 4.525% でも行くかもしれんw

450 :名無しさん:2015/01/24(土) 04:45:21.81 0.net
往きは夜行バス+JRで、帰りは京成線でスカイツリーと浅草見物して新幹線で日帰り
さすがに疲れたわ

451 :名無しさん:2015/01/24(土) 06:59:53.16 0.net
京成線で柴又初めて行った

452 :名無しさん:2015/01/24(土) 08:58:40.42 0.net
来週船橋近辺で仕事あるから定期預金組んでくる

朝並んで整理券貰った時点で離れて良いの?それとも待ってる間の書類書き終わらなきゃ離れちゃダメ?

仕事前に寄って昼に仕事終わるから昼過ぎに近くの銀行で現金おろして持って行って、サクッと手続きしようと思ってるんだけど

それしてもここ見てると皆さん額が大きくて凄いわ
600ちょいしか用意出来なかった
年末に三井住友に入れたけど、船橋知ってたら一千弱いけたのになぁ
投資は怖くて出来ないから利率高い定期は有り難いです

453 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:11:45.50 0.net
あと残り5日。今まで以上のカオスの可能性が高いのに
サクッと手続きとか、もうね。

454 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:40:04.25 0.net
>>452
え、三住中途解約すればいいんじゃ?

455 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:00:41.14 0.net
>>452
サクサク解約サクサク資金移動

おれはSMBCの2000を全額中途解約してふなばし行った

456 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:15:01.64 0.net
おまえらが羨ましい。
俺は既に口座があるから対象外だわ。

457 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:22:12.94 0.net
>>456
まだ、枠に余裕があるので代わりに預けてやるよ。

458 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:24:33.43 0.net
>>452
もう時間がないけど、SMBC残高が1000万以内なら
ダイレクトで解約→1回で三菱へ振り込める

459 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:28:33.56 0.net
番号札だけ開店前にもらって昼過ぎに行けば自分の番号過ぎてるからそこからどっか窓口開けば口座開設できるし、さくっといくだろ うちの嫁は昨日そのパターン ギガダイソーやらikeaまわってランチしてからサクッと開設

460 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:38:43.99 0.net
先日電話で確認したらちゃんと5000万フナバシされてたわ。
来週は0.7いきますわ。

461 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:12:45.95 0.net
0.7 kwsk

462 :名無しさん:2015/01/24(土) 11:14:47.37 0.net
bコース

総レス数 1018
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200